ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)00:47:07 No.697043452
ストーリーの序盤で死ぬキャラです
1 20/06/07(日)00:48:12 No.697043855
惜しい人を亡くした
2 20/06/07(日)00:48:33 No.697043967
優秀だったから死んだ
3 20/06/07(日)00:48:44 No.697044029
結果論だけどこの頃にマスタング大佐に教えても何とかなるようなものでは無い気がする
4 20/06/07(日)00:49:37 No.697044361
この時点で国土錬成陣に気づいちゃうんだからそりゃあ消される
5 20/06/07(日)00:50:33 No.697044667
少なくとも敵対判定されて手駒を散らされる自体は避けられたと思う
6 20/06/07(日)00:50:56 No.697044802
軍がヤバいがミスリードとして機能してるし 一度伝えようとして止める下りにちゃんと理由があるし 丁寧に作ってあるよね
7 20/06/07(日)00:52:43 No.697045414
大総統が味方だと思ってるのもミソ
8 20/06/07(日)00:53:23 No.697045689
大佐がヒューズなら故郷に帰って実家継いでるって言うシーン好きなんだ
9 20/06/07(日)00:53:44 No.697045827
>軍がヤバいがミスリードとして機能してるし >一度伝えようとして止める下りにちゃんと理由があるし >丁寧に作ってあるよね 気付けたのもエドに同行して陣を見かけたって理由付けしてあるしね
10 20/06/07(日)00:55:15 No.697046408
大総統まであっち側とは流石に思わないじゃん?
11 20/06/07(日)00:56:59 No.697047002
そりゃ殺しに行くわってレベルの慧眼っぷり
12 20/06/07(日)01:04:32 No.697049298
軍がヤバい自体は気づけたの割と早かったよね そこからが長かった印象
13 20/06/07(日)01:05:45 No.697049641
知ってれば序盤でも理解できる伏線あるんだけど この人の推理能力高すぎる
14 20/06/07(日)01:06:13 No.697049754
気付いたけど後手に回ったのが痛かったからね 大総統がホムンクルスというのは早く分かったけどそこから国自体がヤバいと結論づけるまでには至らなかったから
15 20/06/07(日)01:08:35 No.697050404
どういう内容の物なのかは分かって無かったろうけど 繋げたらデカいマークになるって気付いちゃったくらいはまだ良かったかも 軍の将校がこれ全部軍が絡んでるんじゃないのかって気付いたらアウトなんだろう
16 20/06/07(日)01:14:11 No.697052016
>どういう内容の物なのかは分かって無かったろうけど >繋げたらデカいマークになるって気付いちゃったくらいはまだ良かったかも >軍の将校がこれ全部軍が絡んでるんじゃないのかって気付いたらアウトなんだろう 気付いた 軍の回線じゃなく一般回線で連絡しようとした 間に合わなかった
17 20/06/07(日)01:18:05 No.697052925
めっちゃ有能だったんだな
18 20/06/07(日)01:23:32 No.697054277
この人より更におかしいのが ロクな情報源が無い戦地で商人から買ったわずかな本だけでこのことに気づいて この国の錬金術の根本のパワーを誰かがピンハネしてることにも気づいて 二つを合わせた上でカウンターで発動する錬成陣作ったり 真理を知ってること前提の万能錬成が単独で可能になる特製錬成陣作ったスカー兄…
19 20/06/07(日)01:27:03 No.697055103
>この人より更におかしいのが >ロクな情報源が無い戦地で商人から買ったわずかな本だけでこのことに気づいて >この国の錬金術の根本のパワーを誰かがピンハネしてることにも気づいて >二つを合わせた上でカウンターで発動する錬成陣作ったり >真理を知ってること前提の万能錬成が単独で可能になる特製錬成陣作ったスカー兄… 仮にこの兄者生き残ってたら本編の難易度グッと下がってたんじゃねぇかなって…
20 20/06/07(日)01:29:08 No.697055612
更にアニメ2期第1話のオリキャラも加わる 真相に気付いた有能な大人が多い…
21 20/06/07(日)01:29:46 No.697055774
専門分野に特化した色々な錬金術師が出てきてからわかる 本人の匙加減で何でも分解できる分解の錬成陣のヤバさ… 再構築の錬成陣まで出てくるとオイオイオイってなる
22 20/06/07(日)01:32:54 No.697056765
>本人の匙加減で何でも分解できる分解の錬成陣のヤバさ… 構成物質を理解してなくても使えるのがやばい
23 20/06/07(日)01:37:01 No.697057998
軍はやばいって言ってたら大佐は気づきそうだけど被害が広がりそうで…
24 20/06/07(日)01:38:49 No.697058539
>軍はやばいって言ってたら大佐は気づきそうだけど被害が広がりそうで… まあその一言で地味に誤解して尻尾を踏んじゃったわけだが
25 20/06/07(日)01:39:49 No.697058845
あの時点で大佐に意図が伝わっても表立っては動けないよな
26 20/06/07(日)01:41:23 No.697059270
ただ大佐には元々トップに登って改革する野心があったんで 軍がヤバいという前情報があれば恭順する振りで内部に食い込む選択もできたと思う それができなかったからクーデターという一歩間違えば全部失う選択になったわけだし
27 20/06/07(日)01:42:17 No.697059482
>あの時点で大佐に意図が伝わっても表立っては動けないよな ブリッグスとのコネが無いとキツイね…豆粒優秀なパイプだったんだな