20/06/07(日)00:35:53 主役デ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/07(日)00:35:53 No.697039491
主役デジモンです通してください
1 20/06/07(日)00:38:21 No.697040401
なぜうんだ
2 20/06/07(日)00:38:35 No.697040472
無駄バリエーションのお得セットやめろ
3 20/06/07(日)00:39:37 No.697040869
左下はワンダースワンのゲームでお世話になったから…
4 20/06/07(日)00:39:58 No.697040991
右に比べたら存在意義ないというほどではない
5 20/06/07(日)00:40:22 No.697041128
何が嫌ってゲームだとこいつらの元が絶対に出番あるせいで比較的出てきやがるのが
6 20/06/07(日)00:41:26 No.697041507
>何が嫌ってゲームだとこいつらの元が絶対に出番あるせいで比較的出てきやがるのが そんなんネクオダくらいだよう!!
7 20/06/07(日)00:42:30 No.697041871
ウイルスからデータになってもデジタルハザードのマークついてるんだ
8 20/06/07(日)00:43:10 No.697042120
左下は通してやるよ
9 20/06/07(日)00:43:14 No.697042141
右下ってワクチングラウモンだよね カード以外で出番ある?
10 20/06/07(日)00:43:34 No.697042280
>ウイルスからデータになってもデジタルハザードのマークついてるんだ カード作ってる人そこまで考えてないと思うよ
11 20/06/07(日)00:45:54 No.697043068
まさかのアーマー体の左下
12 20/06/07(日)00:46:02 No.697043112
ブラックアグニモンとかなかったんですか
13 20/06/07(日)00:46:07 No.697043138
>ウイルスからデータになってもデジタルハザードのマークついてるんだ ウイルス種に比べれば落ち着いてるって評価だからコンピュータデータに対して多大なる被害を及ぼす可能性は据え置きなんだろ
14 20/06/07(日)00:46:22 No.697043223
ブラックグラウモンって命名規則がもうわからなくなるのもいるぞ
15 20/06/07(日)00:47:03 No.697043431
運命と奇跡のデジメンタルがごっちゃになるというかどっちかいらんくない?
16 20/06/07(日)00:47:33 No.697043609
ブイモンのアーマー体が金色のブイドラモンって発想は当時からそうきたかって感心したよ
17 20/06/07(日)00:49:08 No.697044173
健康なグレイモンが手術失敗して青く腐ったんじゃなかったの?
18 20/06/07(日)00:49:33 No.697044340
右下カードで本当に色だけ違って絵が同じなのが悲しかった
19 20/06/07(日)00:50:44 No.697044725
>ブイモンのアーマー体が金色のブイドラモンって発想は当時からそうきたかって感心したよ アーマーどこいった感はなくはないけど発想自体は嫌いじゃない
20 20/06/07(日)00:51:08 No.697044874
おもちゃ連動じゃないアーマー体も大概だったしね
21 20/06/07(日)00:55:05 No.697046344
>>ブイモンのアーマー体が金色のブイドラモンって発想は当時からそうきたかって感心したよ >アーマーどこいった感はなくはないけど発想自体は嫌いじゃない 運命のデジメンタルは直系の進化先の金色バージョンになるから通常進化を再現した疑似進化の完成形みたいにも思える
22 20/06/07(日)00:55:24 No.697046449
アーマー体は何もそんな全部作らんでも…という感じがすごい
23 20/06/07(日)00:57:17 No.697047096
>健康なグレイモンが手術失敗して青く腐ったんじゃなかったの? このグレイモンは性根が腐ってる
24 20/06/07(日)00:57:17 No.697047097
(橙)ってメガログラウモンで打ち止めなせいで究極体で急にデジタルハザードが消えるのか
25 20/06/07(日)00:58:38 No.697047534
>運命と奇跡のデジメンタルがごっちゃになるというかどっちかいらんくない? マグナモンに喧嘩売ってるな?
26 20/06/07(日)01:00:53 No.697048233
マスターブイドラモンという究極の無駄
27 20/06/07(日)01:04:16 No.697049227
青いグレイモンは若干デザイン違うけどクロスウォーズでメイン格張ってたぞ
28 20/06/07(日)01:05:49 No.697049662
元々希少種のブイドラモン系列のさらに希少種ってことでもう種族として成り立ってないんじゃ・・・
29 20/06/07(日)01:06:58 No.697049943
グレイモン(XW)とグレイモン(青)を一緒にするな
30 20/06/07(日)01:08:09 No.697050265
ただのカラバリじゃねえのこれ…?
31 20/06/07(日)01:08:32 No.697050392
ただラピッドモン(金)のこと考えるとエアロブイドラモン(金)の方が収まりいいんじゃないかって思わんでもない まあこれに関してはブイモンよりテリアモンの方が運命のデジメンタルと相性がよかったということか
32 20/06/07(日)01:08:48 No.697050470
上はちゃんと書き下ろしだし…
33 20/06/07(日)01:09:54 No.697050790
上はヘドロとか吐いてほしい
34 20/06/07(日)01:09:55 No.697050800
ゴールドブイドラモンはブイドラってよりマグナモンか
35 20/06/07(日)01:10:43 No.697051051
グラウモンって黒いのもいなかった?
36 20/06/07(日)01:10:45 No.697051057
>アーマー体は何もそんな全部作らんでも…という感じがすごい ハイブリッド体何か言ってやれ
37 20/06/07(日)01:11:46 No.697051334
まあデータ種のミラージュガオガモンにもデジタルハザード付いてるし
38 20/06/07(日)01:11:56 No.697051392
テリアモンロップモンみたいなカラバリ勝ち組に謝った方がいい
39 20/06/07(日)01:12:52 No.697051654
ジオグレイモン(青)とかもいるんです?
40 20/06/07(日)01:13:51 No.697051918
左下は通す 上も通す 右下は通さない
41 20/06/07(日)01:13:53 No.697051934
>テリアモンロップモンみたいなカラバリ勝ち組に謝った方がいい こいつらは元々双子設定で生み出されてるから…
42 20/06/07(日)01:14:48 No.697052165
右下は不要さの格が違う
43 20/06/07(日)01:14:59 No.697052203
テリアモンロップモンはロッテリアだからな…
44 20/06/07(日)01:15:33 No.697052341
どれも不要なのは変わりねえだろ
45 20/06/07(日)01:16:43 No.697052608
>何が嫌ってゲームだとこいつらの元が絶対に出番あるせいで比較的出てきやがるのが なんで嫌なの?
46 20/06/07(日)01:16:46 No.697052623
>まあデータ種のミラージュガオガモンにもデジタルハザード付いてるし 言われてみるとなんであいつあれついてるんだ…
47 20/06/07(日)01:18:28 No.697053030
出されたものは美味しくいただくたちだから カラバリ嫌がる理由がわかんねーや
48 20/06/07(日)01:19:45 No.697053367
嫌とまでは言わないけど君なんで存在するのと思うことはある
49 20/06/07(日)01:20:30 No.697053560
>嫌とまでは言わないけど君なんで存在するのと思うことはある 水増しですよ? 水増しもれっきとした存在理由ですよ
50 20/06/07(日)01:20:48 No.697053638
ゴールドブイドラモンは時期的に仕方ないみたいなところはある 青グレイモンは肌の色が無神経すぎるだけでブラックウォーグレイモン系譜のパーツとしての立場はある 橙はなにがしたいの?
51 20/06/07(日)01:21:15 No.697053749
上はまあアニメで人気があった檜山への進化ルートがあるし…
52 20/06/07(日)01:21:19 No.697053766
>橙はなにがしたいの? カラバリですが?
53 20/06/07(日)01:21:54 No.697053899
弾に困ったらバリエーション こんなもんでいいんだよ
54 20/06/07(日)01:22:01 No.697053926
橙はカラバリの進化あるDアークの設定に文句言ってくれって感じだし
55 20/06/07(日)01:22:03 No.697053938
なんか違う動きでもしてくれるなら個性あるんだけど こういう奴らはモーションも一緒だからな
56 20/06/07(日)01:22:48 No.697054110
>こういう奴らはモーションも一緒だからな そりゃモーション別なら作る意味ないし
57 20/06/07(日)01:22:49 No.697054114
環境型以外色ちがいは不要なのでは?
58 20/06/07(日)01:22:55 No.697054132
意外とロイヤルナイツや七大魔王のカラバリはホイホイ作らないよな… オメガモンだけ酷使してるけど
59 20/06/07(日)01:23:06 No.697054182
>橙はカラバリの進化あるDアークの設定に文句言ってくれって感じだし Dアークのカラバリ進化はブラックカラーで橙はカードで突然出てきた奴じゃん
60 20/06/07(日)01:23:26 No.697054257
ゲームで水増しとして出されるともっと別のやつ入れろと思うけど存在自体は別に…
61 20/06/07(日)01:23:33 No.697054280
三大天使は全部堕天状態完備してるのは笑う
62 20/06/07(日)01:23:48 No.697054349
>Dアークのカラバリ進化はブラックカラーで橙はカードで突然出てきた奴じゃん カードの弾として必要なので… 同じ色で種族違いよりいいでしょ?
63 20/06/07(日)01:24:09 No.697054411
運命のアーマー体と言いつつアーマー要素皆無の既存絵をそのまま色だけ変えるのはいい度胸すぎる
64 20/06/07(日)01:24:16 No.697054435
>ゲームで水増しとして出されるともっと別のやつ入れろと思うけど存在自体は別に… 別のやつ入れれないから水増ししてんだよ!
65 20/06/07(日)01:24:16 No.697054440
カードでカラバリ集めるの好きだったわ
66 20/06/07(日)01:24:50 No.697054570
ユキアグ効果強過ぎだろ
67 20/06/07(日)01:25:14 No.697054655
アーマー体が存在することでこんなに火種になるなら適当に放置されてるハイブリット体は幸せかもしれんな・・・
68 20/06/07(日)01:25:41 No.697054750
>カードの弾として必要なので… >同じ色で種族違いよりいいでしょ? カードで色違いって弾にならんだろ 原種で充分 水増しする意味が本当にない
69 20/06/07(日)01:26:16 No.697054906
今はいっぱいデジモンいるからカラバリなくていいんじゃってなるけど昔は種類が少なかったんだ
70 20/06/07(日)01:26:19 No.697054921
>運命のアーマー体と言いつつアーマー要素皆無の既存絵をそのまま色だけ変えるのはいい度胸すぎる 進化先が狭まる方が困るし…
71 20/06/07(日)01:26:54 No.697055067
ラピッドモンから逆算して考えると割と違和感無いからここに混ぜるの失礼なくらいだと思うよゴールドブイドラモン
72 20/06/07(日)01:26:57 No.697055080
>カードで色違いって弾にならんだろ 技やステータスが違うので
73 20/06/07(日)01:27:14 No.697055155
昔も少なくはねえよ… ていうかゴールドブイドラ以外そこまで昔じゃないだろ…
74 20/06/07(日)01:27:23 No.697055184
ゴールドブイドラモンってマグナモンよりちょい早くなかったっけ
75 20/06/07(日)01:27:39 No.697055269
ブイドラモンは金じゃなくて赤とかが…その…
76 20/06/07(日)01:27:57 No.697055333
>技やステータスが違うので 技一緒だぞ ステータスはそれこそ原種でいいし
77 20/06/07(日)01:28:16 No.697055395
>ブイドラモンは金じゃなくて赤とかが…その… でも格好いいからよし
78 20/06/07(日)01:28:52 No.697055536
>技やステータスが違うので 知らずに言うのやめよう 弾違いなら別に同じの出してもいいし
79 20/06/07(日)01:29:09 No.697055619
>ステータスはそれこそ原種でいいし ごちゃごちゃうっせーな だったらとっと離れろゴミ
80 20/06/07(日)01:29:16 No.697055648
>今はいっぱいデジモンいるからカラバリなくていいんじゃってなるけど昔は種類が少なかったんだ その理屈すら通らないからオレンジグラウモンはたちが悪い
81 20/06/07(日)01:30:10 No.697055875
>だったらとっと離れろゴミ お前グラウモン(橙)みたいな存在価値な奴だな
82 20/06/07(日)01:30:13 No.697055892
デジモンファン…ファン?めんどくせ
83 20/06/07(日)01:30:25 No.697055964
>お前グラウモン(橙)みたいな存在価値な奴だな お前がな
84 <a href="mailto:グルルモン">20/06/07(日)01:31:01</a> [グルルモン] No.697056179
通してください
85 20/06/07(日)01:31:02 No.697056191
匿名掲示板に表れてレスポンチしたデータから生まれたデジモンとかもいるんだろうな
86 20/06/07(日)01:31:08 No.697056219
にわか知識しかないくせに言われてる事にいちゃもんだけつけるのはファンとも言えない
87 20/06/07(日)01:31:09 No.697056224
>お前グラウモン(橙)みたいな存在価値な奴だな つまりカラバリ好きな俺には価値がある事になっちゃう
88 20/06/07(日)01:31:13 No.697056251
グラウモン速報さん僕のレスは橙にしてください
89 20/06/07(日)01:31:45 No.697056422
>通してください てめーとインセキは分かりにくすぎんだよ!
90 20/06/07(日)01:31:45 No.697056425
知らんデジモンが沢山いるわ 今触れるにはなんか2本パックのゲーム?
91 20/06/07(日)01:32:20 No.697056608
レアな色違いデジモンお得!ってなる俺は珍しいのか
92 20/06/07(日)01:32:39 No.697056696
グルルモンというかサイケモン系統はちょっと前だけど進化先が一つ埋まるとは思わんかった
93 20/06/07(日)01:32:52 No.697056756
>レアな色違いデジモンお得!ってなる俺は珍しいのか 多すぎてレア度なんてねぇ
94 20/06/07(日)01:33:07 No.697056824
>今触れるにはなんか2本パックのゲーム? それと3DSのデコードかなぁ
95 20/06/07(日)01:33:18 No.697056867
>多すぎてレア度なんてねぇ よくわかんない
96 20/06/07(日)01:33:26 No.697056913
>レアな色違いデジモンお得!ってなる俺は珍しいのか レア枠はX抗体に取られてねえかな…
97 20/06/07(日)01:33:28 No.697056928
>ガルルモンによく似た獣型デジモン。闇に生きる凶悪なデジモンで、いたるところで揉め事を起こす迷惑なヤツ。必殺技は、口からはき出す高熱の炎「カオスファイアー」。
98 20/06/07(日)01:34:48 No.697057286
>にわか知識しかないくせに言われてる事にいちゃもんだけつけるのはファンとも言えない まず言うのがおかしいからね…
99 20/06/07(日)01:34:56 No.697057316
やっぱグルルモンの仕業か…