虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/07(日)00:31:45 やあ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/07(日)00:31:45 No.697038007

やあ「」このドラマ見始めたんだけどサクサク観れて面白いねそうだ紅茶もらってもいい?

1 20/06/07(日)00:33:03 No.697038462

>やあ「」このドラマ見始めたんだけどサクサク観れて面白いね うn >そうだ紅茶もらってもいい? 帰ってくだち!

2 20/06/07(日)00:34:14 No.697038898

ネタバレされないうちに全部見た方がいいよ

3 20/06/07(日)00:34:55 No.697039154

レッドジョンが誰か言ってもいい?

4 20/06/07(日)00:35:47 No.697039443

>そうだ紅茶もらってもいい? はあ? 何言ってんだお前誰だ

5 20/06/07(日)00:38:31 No.697040448

スレ画がレッドジョンなのは予想出来すぎた

6 20/06/07(日)00:39:45 No.697040916

レッドジョンなんて大したことないじゃん やっぱサンホアキンキラーだよ

7 20/06/07(日)00:41:16 No.697041451

結構忘れてる回もあるから見直そうかな

8 20/06/07(日)00:42:02 No.697041706

偽レッドジョンの強キャラっぽさが好きだった

9 20/06/07(日)00:42:11 No.697041755

>レッドジョンが誰か言ってもいい? 見てても誰?ってなったぞ

10 20/06/07(日)00:43:15 No.697042148

捕まった時点でレッドジョンは2流だからな サンホアキン・キラーこそが至高の連続殺人犯だよ

11 20/06/07(日)00:44:47 No.697042691

>>レッドジョンが誰か言ってもいい? >見てても誰?ってなったぞ 何周か見てるけど毎回誰だっけ…て若干なるぞ

12 20/06/07(日)00:47:18 No.697043517

一応レッドジョンは表の姿で出てきた時に唯一ジェーンの誘導に引っかからなかった人ではあるんだよな

13 20/06/07(日)00:47:48 No.697043709

あいつの初登場回見返してもとてもレッドジョンには見えない 絶対後付けだろ

14 20/06/07(日)00:48:56 No.697044102

真ジョンはせめてシーズン毎に一回くらい出番あるような人じゃないとダメでしょって

15 20/06/07(日)00:50:21 No.697044599

>あいつの初登場回見返してもとてもレッドジョンには見えない >絶対後付けだろ 実はなんか奇妙な保安官っていう匂わせはされてる

16 20/06/07(日)00:50:32 No.697044665

レッドジョンの正体はリズボンだよ

17 20/06/07(日)00:50:37 No.697044686

ネタバレをされた リズボン逮捕して

18 20/06/07(日)00:50:44 No.697044730

見てる側にとっては割とどうでもいいよね

19 20/06/07(日)00:51:14 No.697044908

>見てる側にとっては割とどうでもいいよね よくない…

20 20/06/07(日)00:52:13 No.697045255

正体そのものよりもあっさり命乞いするところとか ジェーンが7人まで絞った理由とか不明瞭なままなのはうーn…ってなった

21 20/06/07(日)00:52:41 No.697045400

やはりサンホアキンキラーがレッドジョンであるべきだった

22 20/06/07(日)00:53:05 No.697045571

レッドジョンが絡むとジェーンはクソコテになった上に最後以外負けるっていうパターンから抜けられないのがね

23 20/06/07(日)00:53:33 No.697045754

ドラマとして一番好きというか印象に残ってるのはサーファーの少女共謀して殺したやつ

24 20/06/07(日)00:54:05 No.697045978

>やはりサンホアキンキラーがレッドジョンであるべきだった レッドジョン?あんなのサンホアキンキラーに比べたら取るに足らないチンケな殺人鬼だよ

25 20/06/07(日)00:54:12 No.697046022

なんでジェーンから変更したんだろ あの方=阿笠博士みたいに読者に読まれた手前変更したのと違うっぽいのに

26 20/06/07(日)00:55:15 No.697046411

正体バレした後あっさり死なずに6クール目フルに使って対決でもよかったのに

27 20/06/07(日)00:55:20 No.697046428

>なんでジェーンから変更したんだろ >あの方=阿笠博士みたいに読者に読まれた手前変更したのと違うっぽいのに 変更って?

28 20/06/07(日)00:55:46 No.697046551

>正体バレした後あっさり死なずに6クール目フルに使って対決でもよかったのに それは嫌かな…ぶっちゃけレッドジョンつまんねだしアッサリ終わらせた事自体は英断だと思う

29 20/06/07(日)00:58:04 No.697047368

元々ジェーンがレッド・ジョンだったけどシリーズ化決まってその設定はなくなった

30 20/06/07(日)00:58:04 No.697047372

うわー鳩こわい

31 20/06/07(日)00:58:19 No.697047458

「レッドジョンは調子乗ってたらジェーンに手玉に取られて命乞いしながら無様に死にました」 って決着だけで十分だよアイツ

32 20/06/07(日)00:58:23 No.697047471

>>なんでジェーンから変更したんだろ >>あの方=阿笠博士みたいに読者に読まれた手前変更したのと違うっぽいのに >変更って? 当初レッドジョンはジェーンの予定だった

33 20/06/07(日)00:59:15 No.697047751

>元々ジェーンがレッド・ジョンだったけどシリーズ化決まってその設定はなくなった マジで?それは嫌だなぁ

34 20/06/07(日)01:00:27 No.697048120

逆にジェーンじゃないとなんでジェーンは殺されなかったんだろうってなってるし

35 20/06/07(日)01:00:45 No.697048203

>ネタバレをされた >リズボン逮捕して こんなスレに来るってことはネタバレされたいって思いが君の中にあったってことだよ 違う? いいやきっとそうだ

36 20/06/07(日)01:03:08 No.697048909

てか1シーズン目からジェーンがレッドジョンだったらさすがに無理があるだろっていう事が割とポンポン起こってるから 変更は割と早かったんじゃないかね

37 20/06/07(日)01:03:30 No.697049018

ヴァンペルト ここをみてる奴らの所在は割り出せるか?

↑Top