虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

工場勤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)23:44:05 No.697020729

工場勤務の予定だけど作業着の下着としてエアリズムってどう?

1 20/06/06(土)23:46:54 No.697022140

汗だくになっても不快感を感じにくいかとかそういうこと?

2 20/06/06(土)23:47:54 No.697022607

厚手じゃないやっすいシャツでいいよ どうせ誰も見ないよ

3 20/06/06(土)23:48:16 ID:mP18dISM mP18dISM No.697022739

ワークマンのほうがいい

4 20/06/06(土)23:48:43 No.697022887

そのうち作業着脱ぐようになるよ

5 20/06/06(土)23:50:18 No.697023561

>ワークマンのほうがいい どういいの?

6 20/06/06(土)23:50:54 No.697023819

作業着は知らないけどエアリズムにしてからちんちん汗かいかいにならなくなったよ

7 20/06/06(土)23:52:05 No.697024311

これ冷房効いてる環境の方が効果発揮する気がする 真夏の工場のスポットクーラーで効くかどうかはしらん

8 20/06/06(土)23:52:52 No.697024636

どうせ汗がでるし綿のほうがいい気がする

9 20/06/06(土)23:53:33 No.697024973

仕事着だろうが部屋着だろうがもうエアリズム無しでは生きられない身体になってしまった

10 20/06/06(土)23:55:36 No.697025986

個人的にはこういう化繊の肌着大ッ嫌い 綿の肌着を汗だくぐじょぐじょになる前提で数枚用意する 換えたのは会社で洗う

11 20/06/07(日)00:00:03 No.697027518

30kmほど天候に関わらず夜通し歩く予定があるんだけどこれの他に良さそうな下着ある?

12 20/06/07(日)00:01:39 No.697028117

アンダーアーマーにしとけ

13 20/06/07(日)00:02:03 No.697028266

エアコン効いた部屋で作業してるけど役に立ってる気がする

14 20/06/07(日)00:07:05 No.697029971

ジオラインクールメッシュのがいいんじゃないのかい

15 20/06/07(日)00:08:13 No.697030340

エアリズムはすぐビッショビショになるからあんまりオススメしないよ

16 20/06/07(日)00:09:29 No.697030780

>工場勤務の予定だけど作業着の下着としてエアリズムってどう? スポーツ用のドライEXのTシャツのがいいよ エアリズムだと厚さがないから着替えるまでにびしょびしょになってる

17 20/06/07(日)00:09:34 No.697030806

ツナギの下着は綿がいい つまりグンゼの白下着だ

18 20/06/07(日)00:10:02 No.697030949

この手の化繊シャツって風当たらないとイマイチ…

19 20/06/07(日)00:10:39 No.697031157

鹿子シャツに比べたらマイクロメッシュインナーは拷問器具

20 20/06/07(日)00:12:25 No.697031701

イトーヨーカドーのPBのがよかったよ

21 20/06/07(日)00:12:35 No.697031749

びしょびしょになるっていったけど工場がそこそこ空調きいてるならエアリズムでもいいかも スーツの下の肌着にするとか程度の汗のかき具合ならかなりいいぞ

22 20/06/07(日)00:12:45 No.697031799

エアリズムはワイシャツの下に着るもんだと思ってる

23 20/06/07(日)00:13:50 No.697032127

去年作業服の下に着てたけど張り付くし普通の綿のTシャツの方がいいよ…と言うか作業服が汗で濡れて意味無い

24 20/06/07(日)00:14:14 No.697032266

化繊のドライ系のやつって風当てると効くんだけどツナギの下とかだと不快感がすごくね

25 20/06/07(日)00:14:17 No.697032280

おたふく手袋のインナー使ってるけど中々いいよ

26 20/06/07(日)00:15:48 No.697032768

風通しがいい環境で機能する 作業衣とかの下だと無意味というか逆効果

27 20/06/07(日)00:16:26 No.697032998

ユニクロ縛りなら鹿の子かドライEXの方が良いよ

28 20/06/07(日)00:19:58 No.697034137

空調服着れるならそれでいいんじゃね?

29 20/06/07(日)00:21:27 No.697034627

どういう工場なんだろ

30 20/06/07(日)00:22:40 No.697035018

空調服の時のエアリズムは強い 綿のシャツ着た時とは風の通りが違う

31 20/06/07(日)00:23:34 No.697035347

じゃあCMで薄いの羽織って下はエアリズムだけ着てるのって 理にかなった使用方法だったんだ…普通のシャツ型が罠過ぎる

32 20/06/07(日)00:23:54 No.697035481

登山用のやつの方が吸水発汗性能高いぞ

33 20/06/07(日)00:23:56 No.697035497

この手の安いドライ系のやつ試したけど結局ある程度汗を吸う厚さがあった方がトータルでは快適だったデブぅ 高級肌着とかだとまた違うのかもだが

34 20/06/07(日)00:24:30 No.697035678

>登山用のやつの方が吸水発汗性能高いぞ 発汗…発汗?

35 20/06/07(日)00:25:06 No.697035869

ワイシャツの肌着として着てるけどもっと良いやつあるん?

36 20/06/07(日)00:26:18 No.697036268

夏用メッシュツナギとか着れる現場ならいいんじゃね 危ない作業があるところだと着させないだろうけど

37 20/06/07(日)00:26:44 No.697036408

パンツがこれの時とそうじゃないときとであまり違いが分からない 強いてあげれば綿は虫食いで穴開くことくらい

38 20/06/07(日)00:30:16 No.697037510

>パンツがこれの時とそうじゃないときとであまり違いが分からない めっちゃ張り付く

39 20/06/07(日)00:31:32 No.697037950

クリーン服だからほとんど風が通らないからエアリズムと微妙に相性が悪い… 休憩室に這い出してくると今度はキンキンに冷えて困る

40 20/06/07(日)00:32:17 No.697038191

汗吸わないしまとわりつくし臭くなるしスレ画は控えめに言ってゴミだよ…

41 20/06/07(日)00:33:08 No.697038480

工場勤務って言ってもスレ「」はそんなにきつくなさそうな雰囲気に感じるな 何着てもいっしょだよ

42 20/06/07(日)00:34:14 No.697038893

>汗吸わないしまとわりつくし臭くなるしスレ画は控えめに言ってゴミだよ… だから風通しのいい服装で使えって言ってんのに… そもそも吸水性なら綿でいいだろ…

43 20/06/07(日)00:34:33 No.697039006

>汗吸わないしまとわりつくし臭くなるしスレ画は控えめに言ってゴミだよ… 臭くなる原因は…その…

44 20/06/07(日)00:35:03 No.697039198

軽く汗かく程度の環境だと良いんだけど常に汗かいてるみたいな状況だと無力

45 20/06/07(日)00:36:56 No.697039875

>30kmほど天候に関わらず夜通し歩く予定があるんだけどこれの他に良さそうな下着ある? もしかして背嚢とか89式とか背負ってませんか?

46 20/06/07(日)00:37:23 No.697040025

かいた汗を蒸発させられる環境ならいい 座りっぱなしとかだと出た汗が椅子とかにどんどん染み込んでいく…

47 20/06/07(日)00:40:18 No.697041107

これからの季節ワイシャツパンツで通勤だけでもエアリズムびっしょりなんだけど綿とかドライEXとかの方がいいのかな… 会社ついたらエアリズム→エアリズムで着替えてる

48 20/06/07(日)00:41:44 No.697041596

モンベルのジオラインとかワークマンのアイスアーマーなんかが気になってるので買ってみようかな

↑Top