虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)23:02:26 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)23:02:26 No.697003433

こういうの一度やってみたい

1 20/06/06(土)23:03:21 No.697003756

カタウーノ

2 20/06/06(土)23:03:47 No.697003917

何人か失敗してそう

3 20/06/06(土)23:05:28 No.697004612

途中の地面の青い何かがすげー気になる

4 20/06/06(土)23:06:41 No.697005136

墜落した死者では…

5 20/06/06(土)23:07:34 No.697005504

カメラだかカメラマンらしい

6 20/06/06(土)23:08:12 No.697005765

こういうのってやっぱ死人も出るんだろうか

7 20/06/06(土)23:10:07 No.697006566

ちょくちょくしぬ 直近だとこれとか https://www.afpbb.com/articles/-/3283761

8 20/06/06(土)23:13:14 No.697007839

格好含めて殉教者みたいにみえるよなこれ

9 20/06/06(土)23:14:25 No.697008340

ルパンみたいでカッコいい

10 20/06/06(土)23:14:46 No.697008447

一人でやるならともかく これだけ人数いると誰か怖じけずきそうなもんだけど

11 20/06/06(土)23:15:20 No.697008657

練習とかどうやってするんだろう…

12 20/06/06(土)23:16:48 No.697009233

>これだけ人数いると誰か怖じけずきそうなもんだけど これのライセンスは何十回もスカイダイビングしてる上級者じゃないと取れないはず

13 20/06/06(土)23:17:47 No.697009610

これを使った高山での殺人トリックとか作れそうだな…

14 20/06/06(土)23:19:23 No.697010223

あの…途中布切れが…

15 20/06/06(土)23:20:36 No.697010709

以前もろ衝突してるうぇぶみ貼られてるの見たことあるし探せば事故の動画もあると思うよ

16 20/06/06(土)23:21:05 No.697010874

>途中の地面の青い何かがすげー気になる 途中で待ち構えてるカメラマンだよそのアングルもつべに上がってる

17 20/06/06(土)23:21:17 No.697010938

これできたら登山の帰り超楽ちんだな

18 20/06/06(土)23:21:47 No.697011138

>以前もろ衝突してるうぇぶみ貼られてるの見たことあるし探せば事故の動画もあると思うよ わざわざ探したくねえよそんなもん…

19 20/06/06(土)23:21:48 No.697011142

ヒリはこれを日常的にやってるんだよな

20 20/06/06(土)23:23:35 No.697011869

このコース取りちょっと地面スレスレ過ぎない? あと途中の岩がめっちゃ近い

21 20/06/06(土)23:23:58 No.697012029

>>途中の地面の青い何かがすげー気になる >途中で待ち構えてるカメラマンだよそのアングルもつべに上がってる よかった

22 20/06/06(土)23:24:54 No.697012416

地面スレスレすぎて怖い この速度で地面に激突したら首折れるどころじゃなくてもげそう

23 20/06/06(土)23:25:21 No.697012579

突風来たら死にそう

24 20/06/06(土)23:29:15 No.697014211

スカイダイビングの超ベテランしか取れないライセンスなのに 毎年10人単位くらいで死んでた覚えがある

25 20/06/06(土)23:31:15 No.697015011

フライングスーツはスカイダイビングとかベースジャンプの神様とか言われてた人でも事故って死んでるからな…有名な穴空いてる岩に突っ込んで通れなかったり

26 20/06/06(土)23:31:34 No.697015149

>ライセンスを持つ現役のスカイダイバーで500回以上の通常スカイダイビング経験が必要

27 20/06/06(土)23:31:40 No.697015192

まあスカイダイビングは何か想定外の事があってもパラシュート開けば何とかなるけど こっちは想定外イコール死だからな…

28 20/06/06(土)23:31:56 No.697015282

地面についたら紅葉おろしとホルモン盛りになりそうだ

29 20/06/06(土)23:32:20 No.697015447

スリルを求める=危険度上昇だからな

30 20/06/06(土)23:35:12 No.697016759

こういうのの失敗動画が見たい

31 20/06/06(土)23:36:43 No.697017360

まあできるだけ素の状態で空を飛びたいみたいのは解る

32 20/06/06(土)23:39:54 No.697018875

こんなん死ぬに決まってんじゃん…

33 20/06/06(土)23:39:58 No.697018904

なんでこんな超ハードモードみたいなルートをわざわざ飛ぶの…?

34 20/06/06(土)23:40:12 No.697019000

>まあスカイダイビングは何か想定外の事があってもパラシュート開けば何とかなるけど >こっちは想定外イコール死だからな… こっちも最後にはパラシュートで降りるんだよ ただ速度が速すぎたり地面や崖に近すぎたりしてパラシュート開くタイミングが難しいというだけ

35 20/06/06(土)23:40:13 No.697019005

俺自身が骨組みになることだ!なので 尋常じゃない筋力とバランス感覚が必要になる

36 20/06/06(土)23:40:27 No.697019109

>なんでこんな超ハードモードみたいなルートをわざわざ飛ぶの…? 谷間のほうが上に向かう風を受けやすいとかはあると思う あとは頭がおかしい

37 20/06/06(土)23:40:52 No.697019251

>なんでこんな超ハードモードみたいなルートをわざわざ飛ぶの…? カッコいい動画が撮れるから

38 20/06/06(土)23:41:00 No.697019301

憧れは止められねぇんだ

39 20/06/06(土)23:41:02 No.697019321

死亡率2%くらいだっけ

40 20/06/06(土)23:41:08 No.697019359

畳の上で死ぬのが何より嫌だみたいな連中が行き着くところまでいくとこうなるのかな…

41 20/06/06(土)23:41:18 No.697019437

VRでも多分ちびる

42 20/06/06(土)23:41:42 No.697019602

カタ宗教儀式

43 20/06/06(土)23:41:43 No.697019609

>死亡率2%くらいだっけ だそ けん

44 20/06/06(土)23:42:16 No.697019836

VRで十分だわこんな怖いの

45 20/06/06(土)23:42:54 No.697020148

>>死亡率2%くらいだっけ >だそ >けん そりゃ何百回もフライトしてるような人しか出来ないからね

46 20/06/06(土)23:42:56 No.697020171

>毎年10人単位くらいで死んでた覚えがある スーツが破れるとか高度計算ミスして地面に叩きつけられたりして年間30人くらい死んでいる

47 20/06/06(土)23:43:40 No.697020521

谷から出るまでがルート限定すぎてめちゃくちゃ怖いわ

48 20/06/06(土)23:43:41 No.697020529

2%だと50回飛ぶと6割以上はしぬ

49 20/06/06(土)23:43:46 No.697020575

>死亡率2%くらいだっけ 50人に一人死んでるって結構な気が・・・

50 20/06/06(土)23:44:12 No.697020780

>>途中の地面の青い何かがすげー気になる >途中で待ち構えてるカメラマンだよそのアングルもつべに上がってる 実際はそうでもないんだろうけどカメラマン滅茶苦茶邪魔な位置にいるように見える

51 20/06/06(土)23:44:23 No.697020880

最低限の揚力活かして姿勢制御で機動って世界だろうし スカイダイビングというかパイロットの知識や技能が要りそう

52 20/06/06(土)23:44:30 No.697020950

>そりゃ何百回もフライトしてるような人しか出来ないからね それでも年間30人ぐらい死ぬからね 特に一番悲惨だったのはFacebookとヒでリアル実況中に墜落して死んだ人 断末魔の叫びが世界中に実況された

53 20/06/06(土)23:44:39 No.697021020

>2%だと50回飛ぶと6割以上はしぬ ギャンブラー破産問題みたいなもんだな…

54 20/06/06(土)23:44:57 No.697021153

>なんでこんな超ハードモードみたいなルートをわざわざ飛ぶの…? スリル中毒 より強い刺激を求め続けた結果リスクが発現して事故になる

55 20/06/06(土)23:45:29 No.697021414

実際スカイダイビングじゃもう満足できない!ってスリルジャンキー向けだからな…

56 20/06/06(土)23:45:37 No.697021483

>>そりゃ何百回もフライトしてるような人しか出来ないからね >それでも年間30人ぐらい死ぬからね >特に一番悲惨だったのはFacebookとヒでリアル実況中に墜落して死んだ人 >断末魔の叫びが世界中に実況された 登山実況滑落マンの更に上とは やっぱレベル高いな世界

57 20/06/06(土)23:45:46 No.697021562

Farcryシリーズでよく出るけど こんなん実際にやるとかイカれてるわ

58 20/06/06(土)23:45:59 No.697021673

>>死亡率2%くらいだっけ >50人に一人死んでるって結構な気が・・・ 日本の肉体派タレント挑戦して欲しかったが無理だコレ⁈

59 20/06/06(土)23:46:09 No.697021740

こんなもんの生中継配信は観てる方もスリルジャンキーだろうな…

60 20/06/06(土)23:46:34 No.697021954

ちなみに世界記録は日本人が持っていて高度約10000メートルからダイブして約23kmを5分間で滑空した

61 20/06/06(土)23:47:06 No.697022246

チベットの高僧が集団自害でもしてるのかと

62 20/06/06(土)23:47:06 No.697022252

このホイホイ飛んでる人たちは 歴然の上級者なのか…

63 20/06/06(土)23:47:42 No.697022514

新型でジェットエンジン付けて飛行する軍事用タイプも開発中らしい

64 20/06/06(土)23:48:11 No.697022712

>このホイホイ飛んでる人たちは >歴然の上級者なのか… 年間500回はスカイダイビングしているような強者たちだ 面構えが違う

65 20/06/06(土)23:49:01 No.697023007

着陸の時に摺りおろされるんじゃと思ったけどパラシュートちゃんと積んでた

66 20/06/06(土)23:49:13 No.697023086

カタパルトとかRATOでこの自殺じみた落下スタートさえ回避できればポピュラーになれそう

67 20/06/06(土)23:49:19 No.697023126

>登山実況滑落マンの更に上とは >やっぱレベル高いな世界 カウベルのような音が鳴って映像が途切れた模様 どうやら首がもげたようだ

68 20/06/06(土)23:49:50 No.697023360

ちょっとした奇病みたいな死者数だ

69 20/06/06(土)23:50:31 No.697023653

su3953700.webm ゲームでもチンチン萎むというか死ぬかと思ったもん…

70 20/06/06(土)23:50:56 No.697023845

>ちなみに世界記録は日本人が持っていて高度約10000メートルからダイブして約23kmを5分間で滑空した やっぱり舞空術出来ると通勤とか楽そうだよなぁって感想が出た

71 20/06/06(土)23:54:12 No.697025309

>ゲームでもチンチン萎むというか死ぬかと思ったもん… 死んでる…

72 20/06/06(土)23:54:12 No.697025315

>やっぱり舞空術出来ると通勤とか楽そうだよなぁって感想が出た 日本だと着陸が厳しそうだ

73 20/06/06(土)23:54:39 No.697025527

>特に一番悲惨だったのはFacebookとヒでリアル実況中に墜落して死んだ人 >断末魔の叫びが世界中に実況された 詳細

74 20/06/06(土)23:55:01 No.697025718

素人ツアーで飛ばせてますみたいな雰囲気だけど この人たち全員訓練積んできたのか…

75 20/06/06(土)23:55:41 No.697026015

一瞬でも姿勢を乱して空気の流れが乱れたら地面行きでしょこれ 地面到達までの時間に余裕があるスカイダイビングとは危険度が比べ物にならんな

76 20/06/06(土)23:56:32 No.697026336

素人なら最初の飛び降りのところでほとんど死ぬだろうな

77 20/06/06(土)23:56:47 No.697026419

>新型でジェットエンジン付けて飛行する軍事用タイプも開発中らしい 設計思想が回天では

78 20/06/06(土)23:57:05 No.697026525

>新型でジェットエンジン付けて飛行する軍事用タイプも開発中らしい というかジェットで飛ぶ奴はもうある

79 20/06/06(土)23:57:12 No.697026557

まずよほどの命知らずのジャンキーじゃないと正しい姿勢キープができない ビビったら死だ

80 20/06/06(土)23:59:09 No.697027220

これもスカイダイビング同様に飛行機から飛び降りるやつはあるんだろう この山岳ステージが飛びぬけて難易度ルナティックなだけで

81 20/06/07(日)00:00:06 No.697027541

>>これだけ人数いると誰か怖じけずきそうなもんだけど >これのライセンスは何十回もスカイダイビングしてる上級者じゃないと取れないはず 自殺上級者なのか…

82 20/06/07(日)00:01:01 No.697027890

滑空に最適化して上昇気流に乗って滑空し続けられるヒリと違って人間がやるのは無理があるよな

↑Top