虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/06(土)22:56:07 No.697000628

    「」はどれくらい元ネタ分かる

    1 20/06/06(土)22:57:38 No.697001314

    ちなみに俺は血を水に変えるのがソードワールドっぽいとかそれくらいしか分かんない

    2 20/06/06(土)22:58:20 No.697001651

    雰囲気で読んでるから一切わからん

    3 20/06/06(土)22:59:44 No.697002232

    聖撃の裁きの司ってのはネシャン・サーガかな

    4 20/06/06(土)23:01:59 No.697003178

    ウィザードリィの話してるのかとRPGネタなら

    5 20/06/06(土)23:04:40 No.697004281

    勇者パーティーはDQ2だよね

    6 20/06/06(土)23:06:10 No.697004920

    fateのランサーとFEのヘクトルを混ぜた人が出てくる

    7 20/06/06(土)23:08:27 No.697005883

    受付嬢がアイマスの人に似てる

    8 20/06/06(土)23:09:38 No.697006377

    なんかのアニメとか漫画小説はわかる TRPGは無理

    9 20/06/06(土)23:10:41 No.697006829

    >なんかのアニメとか漫画小説はわかる >TRPGは無理 俺は時代劇が無理

    10 20/06/06(土)23:12:03 No.697007352

    ネクロの夏を終わらせたのが天秤だとか好き

    11 20/06/06(土)23:13:01 No.697007745

    ゴブスレボディは士郎

    12 20/06/06(土)23:13:33 No.697007957

    地の文にTRPGの用語入れるの上手いよね

    13 20/06/06(土)23:13:49 No.697008090

    スターウォーズやシャーロックホームズネタあたりはメジャーなので分かりやすい

    14 20/06/06(土)23:14:58 No.697008516

    ドラクラのソーサレスさんとかエルフがこのキャラの元ネタかーぐらいにしか見てない

    15 20/06/06(土)23:15:12 No.697008607

    何だかんだ宿命とかのダイスの神様たちの由来を知らない

    16 20/06/06(土)23:16:45 No.697009213

    油断してると本編じゃなく特典のゴブスレ辞典になんでも鑑定団とか出てくる

    17 20/06/06(土)23:17:51 No.697009631

    >何だかんだ宿命とかのダイスの神様たちの由来を知らない <宿命>と<偶然>はダンセイニのペガーナ神話だな ラヴクラフトがリスペクトした作品

    18 20/06/06(土)23:20:09 No.697010513

    急に「今宵は殺戮の宴なり」とか言い出してロードス世代のTRPG者を混乱させる

    19 20/06/06(土)23:20:25 No.697010628

    秘剣が「敵と半歩ずれる」なのが好き

    20 20/06/06(土)23:21:21 No.697010971

    いきなり音撃斬雷電激震とか使われても困惑するよ!

    21 20/06/06(土)23:21:24 No.697010996

    >急に「今宵は殺戮の宴なり」とか言い出してロードス世代のTRPG者を混乱させる 聖痕もないくせに!

    22 20/06/06(土)23:21:55 No.697011186

    モンスターの鳴き声でどの特撮怪獣が元ネタか分かる仕組みは楽しい

    23 20/06/06(土)23:21:57 No.697011206

    >秘剣が「敵と半歩ずれる」なのが好き 赤毛の冒険家が得意としてたやつだこれってなった

    24 20/06/06(土)23:22:06 No.697011278

    ベーコンのフライはそのネタありなの…?ってなった

    25 20/06/06(土)23:23:36 No.697011879

    スターウォーズは好きだけどネタわからんかったな 言われてみたらなんで気付かないんだってくらい露骨にネタ振られてたけど

    26 20/06/06(土)23:25:22 No.697012587

    吸血鬼の目からビームとか初期のジョジョそのまんますぎて笑える

    27 20/06/06(土)23:25:46 No.697012724

    錫杖の形がよく見るとホイミスライムなの完璧だと思ってる

    28 20/06/06(土)23:26:14 No.697012889

    >>急に「今宵は殺戮の宴なり」とか言い出してロードス世代のTRPG者を混乱させる >聖痕もないくせに! マジものの殺戮者だと多分金等級でも勝てないし……

    29 20/06/06(土)23:27:37 No.697013502

    古いTRPGでもD&Dは最新版のを引用してたりするときがある ビホルダーのねぐらでの脅威度とか勇者達がバフに使ってたレアポーションの種類と値段とか

    30 20/06/06(土)23:28:59 No.697014085

    TRPGのネタは一切知らないけどそれを踏まえても全巻集めるくらい好きになったしよく構成してると思う

    31 20/06/06(土)23:29:28 No.697014301

    スペースマリーンにカシナートを装備させる発想には参った

    32 20/06/06(土)23:30:09 No.697014549

    ネタが多すぎて中身確認しながらでないとどれが判ってどれが判らないのかすらも判らない…

    33 20/06/06(土)23:30:14 No.697014585

    ガイギャックス!とかマンチキンとかのルビ振り好きよ

    34 20/06/06(土)23:30:38 No.697014775

    12巻の土下座衛門倒した後財宝の魔剣やらがもう一杯持ってていらないっていうの凄い共感した

    35 20/06/06(土)23:31:19 No.697015040

    >ガイギャックス!とかマンチキンとかのルビ振り好きよ ガイギャックスの部分は世代によってはコーデル!になりそうだと思った

    36 20/06/06(土)23:32:04 No.697015332

    幼馴染が及川牧場

    37 20/06/06(土)23:33:21 No.697015896

    死人の王が使ってた呪文は食らった覚えのあるものばかりだった

    38 20/06/06(土)23:33:52 No.697016115

    ダイ・カタナのほうはWizの迷宮にゴブリンというのが新鮮だった

    39 20/06/06(土)23:34:52 No.697016591

    このスレ半分以上がどのシーンで何のネタ元の話してるのかついてけない!

    40 20/06/06(土)23:36:56 No.697017454

    >ベーコンのフライはそのネタありなの…?ってなった 元ネタ知ってる方が混乱するパロディ来たな…

    41 20/06/06(土)23:37:10 No.697017585

    塔のHFO3人で昇るのはコナン・ザ・グレートだろ 最近映画見たから分かる

    42 20/06/06(土)23:38:56 No.697018433

    小説だけじゃなくコミカライズの方で武器にナイトガンダムネタとか仕込んでくるので油断ならない

    43 20/06/06(土)23:39:14 No.697018573

    こっちが本物のキャラシですとかぼくのキャラはダークシュナイダーです!とかは流石にネタにしないか

    44 20/06/06(土)23:39:52 No.697018860

    盗賊ギルドはもろにシャドウランだし 始祖なる竜はゴジラ

    45 20/06/06(土)23:40:39 No.697019186

    回復魔法で吸血鬼にダメージを与えるのはFFかD&Dか

    46 20/06/06(土)23:41:02 No.697019325

    >盗賊ギルドはもろにシャドウランだし サイボーグ出てきてびっくりしたけどあの連中すき

    47 20/06/06(土)23:42:29 No.697019943

    このスレ読んでああそういう…ってなったのめっちゃあった 今後探しながら読んでみようと思う

    48 20/06/06(土)23:43:05 No.697020244

    今更だけど 11巻って新たなる希望だけじゃなくて ローグワンもブッ込まれてたのかな

    49 20/06/06(土)23:43:28 No.697020442

    TRPGのほうでは自由精霊や大鉄人17号がモンスターにいたりとやりたい放題

    50 20/06/06(土)23:44:13 No.697020787

    >>盗賊ギルドはもろにシャドウランだし >サイボーグ出てきてびっくりしたけどあの連中すき 便利だよな神々がガチの戦争してた時代の遺産

    51 20/06/06(土)23:44:32 No.697020961

    土下座衛門くらいしかわからなかったが ほかもなんかネタあるのか

    52 20/06/06(土)23:44:40 No.697021037

    八巻の"雑貨屋へ行き、角灯(ランタン)を買い、大蛇を仕留めるが如く"は変愚蛮怒だな これ引用して分かる人何人いるんだろうか

    53 20/06/06(土)23:44:43 No.697021058

    大刀のほうはWiz分マシマシでよい

    54 20/06/06(土)23:44:47 No.697021089

    >便利だよな神々がガチの戦争してた時代の遺産 このへんSFとファンタジーは相性いいなとは思う

    55 20/06/06(土)23:44:56 No.697021151

    鮫刃の木剣の解説が完全にモンハン

    56 20/06/06(土)23:46:39 No.697022004

    赤い手は滅びのしるしもしっかりタイトルに引用しててこれは……

    57 20/06/06(土)23:46:48 No.697022099

    >土下座衛門くらいしかわからなかったが >ほかもなんかネタあるのか あれは権利関係がややこしいネタをそのまんまネタにしてるのもあるがゲームキャラがそのまんま出てきた枠だとレッドアリーマとか

    58 20/06/06(土)23:48:04 No.697022681

    >ダイ・カタナのほうはWizの迷宮にゴブリンというのが新鮮だった あれ元は普通にWizの二次創作だったのに剣の乙女の過去にセルフオマージュした結果 オマージュ元もゴブスレスピンオフにして書籍化したからコボルドがゴブリンに変更されたって言う 訳判らん経緯を辿った結果だからな…

    59 20/06/06(土)23:48:44 No.697022894

    余の顔を忘れたか

    60 20/06/06(土)23:49:18 No.697023115

    ドワーフが唱えてたパズズの呪文が確か仮面ライダーBLACKモチーフのはず

    61 20/06/06(土)23:49:48 No.697023345

    ゴブスレさんの第二のお師匠はMtGのプレインズウォーカーだよね

    62 20/06/06(土)23:50:15 No.697023538

    勇者はなろうパロディかな

    63 20/06/06(土)23:51:11 No.697023949

    >勇者はなろうパロディかな カオスフレアじゃないの

    64 20/06/06(土)23:51:13 No.697023961

    >勇者はなろうパロディかな ポジション的にはゴブスレをバットマンとした場合のスーパーマンポジらしい キャラクター的にはハルヒと安心院なじみ

    65 20/06/06(土)23:51:22 No.697024027

    いいよね 詠唱が恐竜縛りな中にしれっとゴルゴスが混じってるリザードマンの魔法

    66 20/06/06(土)23:51:36 No.697024133

    漫画版の作画の人がfateのコミカライズもやってて笑った 元々手広くやってる人ではあるけど

    67 20/06/06(土)23:52:13 No.697024352

    TRPGの表紙のドラゴンはもろにD&Dだったがそこにゴブリンを乗っける