虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/06(土)21:02:06 夜は新聞 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)21:02:06 No.696949510

夜は新聞

1 20/06/06(土)21:04:43 No.696950579

グワシャーしない時もあるのか

2 20/06/06(土)21:05:06 No.696950729

安定しない髪型だな!

3 20/06/06(土)21:06:08 No.696951111

走って配ってるの!?

4 20/06/06(土)21:06:43 No.696951327

そのうち遠慮なくなって窓突き破ってくる

5 20/06/06(土)21:07:33 No.696951634

1回で100日だからめちゃくちゃ回りくどい方法で殺して回ってんなと思う

6 20/06/06(土)21:07:49 No.696951750

恐怖新聞って何が怖いんだ?

7 20/06/06(土)21:09:03 No.696952201

読んでたらあっという間に死ぬ時点で恐怖以外の何者でもない

8 20/06/06(土)21:11:57 No.696953345

記事の大半は霊のプロパガンダなんだな

9 20/06/06(土)21:12:32 No.696953581

読んでたら死ぬのか…そこを知らなかった 窓を開けてたら無害なのかと

10 20/06/06(土)21:12:34 No.696953597

>走って配ってるの!? 最後まで読めばわかるよ

11 20/06/06(土)21:14:34 No.696954402

窓ガラス割らないだけマシ

12 20/06/06(土)21:16:38 No.696955309

>読んでたら死ぬのか…そこを知らなかった 死ぬのは嘘だよ 窓突き破るのが怖いってだけ

13 20/06/06(土)21:17:25 No.696955661

読むと寿命が減るから死ぬのは間違いない ただ即死はしない

14 20/06/06(土)21:18:22 No.696956099

>恐怖新聞って何が怖いんだ? ガラス代

15 20/06/06(土)21:20:09 No.696956855

恐怖新聞を他人に読ませたらその人の寿命も減るのだろうか

16 20/06/06(土)21:20:32 No.696957028

いまかやー!

17 20/06/06(土)21:21:53 No.696957628

うろ覚えだけど主人公は結局死んで続編で都市伝説みたいになってた気がする

18 20/06/06(土)21:22:05 No.696957685

死んだ女の先生がプールで溺れそうになったこを水死体状態で出てきて助ける話が怖くて好きだったわぁ あと音楽室だったかのピアノで展覧会の絵を弾くとどうしたこうしたの話も好き

19 20/06/06(土)21:25:02 No.696958969

窓割って入ってくるの困るから窓開けといたら逆側の窓破られた話

20 20/06/06(土)21:26:34 No.696959619

恐怖新聞は迷惑度100%なただただ迷惑な悪霊出しな いい所が何もない

21 20/06/06(土)21:31:58 No.696961972

恐怖新聞届る役から解放されるには 恐怖新聞を届けて寿命一回100日減で殺し切らないといけないから 最初は普通に優しく届けるけど拒否し始めたら必死になるだけだ

22 20/06/06(土)21:34:36 No.696963118

なんか最終的にやたらスピリチュアルな話になってびっくりした

23 20/06/06(土)21:36:18 No.696963941

>恐怖新聞って何が怖いんだ? 講読料

24 20/06/06(土)21:39:20 No.696965346

>>恐怖新聞って何が怖いんだ? >講読料 寿命100日は高いよね

25 20/06/06(土)21:39:50 No.696965634

>>恐怖新聞って何が怖いんだ? >講読料 有料なのか…

26 20/06/06(土)21:57:11 No.696973655

主人公も最後は配達人になるんだっけ

↑Top