20/06/06(土)20:59:21 4のラス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)20:59:21 No.696948324
4のラスボスいいよね
1 20/06/06(土)21:00:23 No.696948784
イージータイプじゃん
2 20/06/06(土)21:01:01 No.696949016
なんなのこいつ
3 20/06/06(土)21:01:07 No.696949065
お腹の女の人じっくり見たい
4 20/06/06(土)21:01:09 No.696949074
うわー誰こいつ
5 20/06/06(土)21:01:28 No.696949236
リディアとエッジを殺してケアルガの回復量上げるよね
6 20/06/06(土)21:04:17 No.696950407
こんなのだったっけ
7 20/06/06(土)21:05:19 No.696950817
召喚カウンターで石化魔法の抱擁をしてくるが 魔法なんでリフレクで反射できて しぬ
8 20/06/06(土)21:05:36 No.696950925
海外版を逆輸入した低難易度のイージータイプだとこれになってるんだよ
9 20/06/06(土)21:05:59 No.696951061
ゼロムスEG
10 20/06/06(土)21:06:31 No.696951250
直前でセーブしてリセットしたらすぐ戦闘 なんでスリップダメージ受けるんだそれで…
11 20/06/06(土)21:07:11 No.696951490
まあミジンコよりこっちの方がかっこいいからな…
12 20/06/06(土)21:08:15 No.696951939
かっこいい かっこいいが一体こいつがなんなのかはわからない
13 20/06/06(土)21:08:19 No.696951961
誰このおっさん
14 20/06/06(土)21:09:33 No.696952374
EGってクリスタル使わなくてもうこの姿で戦闘開始?
15 20/06/06(土)21:09:44 No.696952437
ゼムスの時点で誰このおっさんではある
16 20/06/06(土)21:11:12 No.696953039
FF4終盤の誰こいつラッシュ
17 20/06/06(土)21:12:01 No.696953373
ラスボスっぽくない
18 20/06/06(土)21:12:05 No.696953403
ゼムスの情報ってどの辺から出てきたっけ?
19 20/06/06(土)21:12:53 No.696953733
イージータイプの方が難易度高いわ
20 20/06/06(土)21:13:05 No.696953808
フースーヤが出てきた辺りで教えてくれる
21 20/06/06(土)21:13:10 No.696953841
>ゼムスの情報ってどの辺から出てきたっけ? 初めて月に行った辺り
22 20/06/06(土)21:13:13 No.696953866
>ゼムスの情報ってどの辺から出てきたっけ? 初めて月に行ったとき
23 20/06/06(土)21:14:03 No.696954196
イージーだとこんなにHP平均的なんか
24 20/06/06(土)21:14:29 No.696954366
ゼムスも大概ぽっと出だがそんなレベルじゃないゼロムス
25 20/06/06(土)21:14:54 No.696954536
リディアがタフすぎる
26 20/06/06(土)21:16:07 No.696955062
>ゼムスも大概ぽっと出だがそんなレベルじゃないゼロムス まあゼロムスってゼムスが変身してるみたいなもんだし…
27 20/06/06(土)21:17:46 No.696955837
こんな見た目だっけ
28 20/06/06(土)21:18:08 No.696955995
続編のクリエイターは中々悍しい見た目だった
29 20/06/06(土)21:18:58 No.696956349
なかやまきんにくーん
30 20/06/06(土)21:19:46 No.696956666
イージータイプはヤンを起こせないし開発室もないし一部アイテムや魔法がないしでこう…
31 20/06/06(土)21:20:27 No.696957000
>>ゼムスも大概ぽっと出だがそんなレベルじゃないゼロムス >まあゼロムスってゼムスが変身してるみたいなもんだし… ネオエクスデスとかこのへんのただの第二形態演出をぽっと出って言われてもなんで?としか思わんな…
32 20/06/06(土)21:20:43 No.696957090
簡略化と言いつつこちらに有利なアイテムや魔法が削除されているので逆に難易度が上がっていると評判のイージータイプ
33 <a href="mailto:子豚の竹刀">20/06/06(土)21:21:03</a> [子豚の竹刀] No.696957271
>イージータイプはヤンを起こせないし開発室もないし一部アイテムや魔法がないしでこう… そんなこと言わんと期限を直して欲しいぶー
34 20/06/06(土)21:21:30 No.696957467
ネオエクスデスは一体あの5秒か10秒くらいの間にお前何があってんって言いたくはなる
35 20/06/06(土)21:21:42 No.696957556
>まあゼロムスってゼムスが変身してるみたいなもんだし… それもそうか やはりネオエクスデスを名乗りながらエクスデスじゃないし エクスデスを呑み込んだ無でもないネオエクスデスを超えるぽっと出は居ないな
36 20/06/06(土)21:22:34 No.696957901
ネオエクスデスはエクスデスじゃないのが混乱させる
37 20/06/06(土)21:22:39 No.696957928
ストーリーが熱い BGMも熱い ビッグバーンが強い いいラスボス戦だと思う
38 20/06/06(土)21:23:14 No.696958170
ローザとカインとセシルは死なないけど他の2人が戦力外ですぐ床舐めてる…
39 20/06/06(土)21:23:21 No.696958232
>ネオエクスデスはエクスデスじゃないのが混乱させる エクスデスだよ!?
40 20/06/06(土)21:23:27 No.696958279
シリーズのテーマ曲を最終決戦の演出に使うというコッテコテの展開いいよね…
41 20/06/06(土)21:23:44 No.696958398
30年生きてきてイージー版の存在初めて知ったわ
42 20/06/06(土)21:23:55 No.696958471
イージーなのにイージーじゃなくなってるところ多かったよね…
43 20/06/06(土)21:23:57 No.696958494
>>ネオエクスデスはエクスデスじゃないのが混乱させる >エクスデスだよ!? 違うよ なんか知らない人だよ
44 20/06/06(土)21:24:07 No.696958564
>>ネオエクスデスはエクスデスじゃないのが混乱させる >エクスデスだよ!? エクスデスを名乗ってるけどエクスデスではないです… あれ無の中から出てきたエクスデスとは全く別の存在だよ
45 20/06/06(土)21:24:47 No.696958847
ネオエクスデスってそんな設定なのか
46 20/06/06(土)21:25:07 No.696959001
>30年生きてきてイージー版の存在初めて知ったわ 難しいって言ってる人もいるけど 同梱の攻略本でゾットの塔までは攻略してくれてるから投げる心配も無いんだ
47 20/06/06(土)21:25:17 No.696959077
ネオが別人ならなんでエクスデス名乗ってるの…
48 20/06/06(土)21:25:21 No.696959109
>エクスデスを呑み込んだ無でもないネオエクスデスを超えるぽっと出は居ないな 9の永遠の闇とかどうなんだ 突然現れる上雑魚よりHP低いんだぞ
49 20/06/06(土)21:25:23 No.696959119
かんぜんあんこくぶっしつ とは
50 20/06/06(土)21:26:02 No.696959392
>ネオエクスデスってそんな設定なのか 作った人そこまで考えてないと思うよ
51 20/06/06(土)21:26:21 No.696959541
GBAのオマケダンジョンで回収されてたような
52 20/06/06(土)21:26:35 No.696959625
FF5のあの演出でエクスデスとネオエクスデスが関係ないって言い張るのは若干無茶がすぎる設定だと思う
53 20/06/06(土)21:26:39 No.696959654
イージータイプのよくわからんモンスター名変更の数々 あとファイア2とか流石にそれはどうなん?
54 20/06/06(土)21:26:42 No.696959679
ローザとリディアのタフネスが逆だったら かなりのレベル上げを強いるゲームになってただろうね
55 20/06/06(土)21:26:57 No.696959799
>>ネオエクスデスってそんな設定なのか >作った人そこまで考えてないと思うよ 後付けで考えたよ!褒めて!
56 <a href="mailto:てっぽううお">20/06/06(土)21:27:04</a> [てっぽううお] No.696959857
てっぽううお
57 20/06/06(土)21:27:04 No.696959860
エヌオーの話はしたもののSFC版で特に出番はない
58 <a href="mailto:きょだいばいきん">20/06/06(土)21:27:18</a> [きょだいばいきん] No.696959960
きょだいばいきん
59 20/06/06(土)21:27:20 No.696959974
>9の永遠の闇とかどうなんだ >突然現れる上雑魚よりHP低いんだぞ 3の暗闇の雲くらいの前フリは有るのでネオエクスデスよりはマシ
60 20/06/06(土)21:27:37 No.696960102
これなんで女が腹にいるんだろうな
61 20/06/06(土)21:27:39 No.696960114
無の力に乗っ取られて変質したエクスデスと解釈してた
62 <a href="mailto:あまのじゃく">20/06/06(土)21:28:11</a> [あまのじゃく] No.696960367
あまのじゃく
63 20/06/06(土)21:28:15 No.696960390
ラスボス戦のカインとセシルの安定感すごいよね
64 20/06/06(土)21:28:21 No.696960430
>>エクスデスを呑み込んだ無でもないネオエクスデスを超えるぽっと出は居ないな >9の永遠の闇とかどうなんだ >突然現れる上雑魚よりHP低いんだぞ あれ実は作中で存在をほのめかされてたり(「概念や思念も召喚獣になりうる」「クジャは極端なほど死を恐れている」など)するんだ 弱さに関してはうn
65 20/06/06(土)21:28:23 No.696960448
関係ないのなら どこがネオでどこがエクスデスなんだ……
66 20/06/06(土)21:28:30 No.696960505
一見アタッカーぽいリディアがラストダンジョンのボス戦で尽く邪魔だよね 寝かせておく想定の設計だとさえ思える
67 20/06/06(土)21:28:39 No.696960575
イージータイプって砂時計シリーズがなかったり逆に難易度上がってる面があるのが謎
68 20/06/06(土)21:29:26 No.696960879
ぽっと出を名乗るならマジで何とも関係のない(としかその場では思えない)永遠の闇ぐらいの事はやって欲しい
69 20/06/06(土)21:29:26 No.696960886
ゼロムスもネオエクスデスもあの意味わからん姿で流暢に人の言葉を話すんだよな…
70 20/06/06(土)21:29:29 No.696960905
SFCのボスに謎の女性パーツはつきもの!! 大体野村のせいだが
71 <a href="mailto:ガーランド">20/06/06(土)21:29:38</a> [ガーランド] No.696960986
俺を覚えているか!
72 20/06/06(土)21:29:47 No.696961039
カインとセシルは基本殴り続けるくらいしかないし…ビックバーンで防御してもまぁしなくても耐えれるし
73 20/06/06(土)21:30:18 No.696961268
>一見アタッカーぽいリディアがラストダンジョンのボス戦で尽く邪魔だよね >寝かせておく想定の設計だとさえ思える というか ・大半の人が想定レベルより低い状態でラスボスに突入する ・大半の人がファイアビュートとミネルバビスチェと魔防低い装備を装備して突入する(ついでにエッジも) が罠すぎる
74 20/06/06(土)21:30:18 No.696961270
そもそもエヌオーの意思が再集結したのがエクスデスで そのエクスデスが無に飲まれてネオエクスデスになったんだけど ネオエクスデスの先頭にいる角の生えたおっさんがエヌオー
75 20/06/06(土)21:30:36 No.696961407
ネオエクスデスって先端部分にエクスデスくっついてるけどバッツとすごい顔近くて気まずそうだよね
76 20/06/06(土)21:30:54 No.696961531
ファファファ…しねいっ!
77 20/06/06(土)21:31:37 No.696961818
>ネオエクスデスの先頭にいる角の生えたおっさんがエヌオー あれエヌオーだったの!?
78 20/06/06(土)21:31:39 No.696961839
いやそれ以前にカウンター設定が事故誘発しがちだし
79 20/06/06(土)21:32:32 No.696962216
魔法カウンターキツくてやる事がね…召喚カウンターはなかったっけ?演出長いし燃費キツいしであんまり使ってなかったかな
80 20/06/06(土)21:32:47 No.696962339
ネオエクスデスの左下右下はざんてつけんとか魔法剣ブレイクでいいんだっけ
81 20/06/06(土)21:33:03 No.696962450
カウンターフレア後のビッグバーンの威力ダウンが 意図してそう実装されたのか仕様上たまたまそうなっちゃったのかが気になる
82 20/06/06(土)21:33:21 No.696962566
画像のもエクスデスもザンデもファファファ笑いするけど当時流行ってたんだろうか
83 20/06/06(土)21:33:26 No.696962596
>ネオエクスデスって先端部分にエクスデスくっついてるけどバッツとすごい顔近くて気まずそうだよね >ネオエクスデスの先頭にいる角の生えたおっさんがエヌオー どっちだよ!
84 20/06/06(土)21:33:42 No.696962694
エッジの装備源氏シリーズになりがちだけど何がいいんだろ
85 20/06/06(土)21:34:19 No.696962979
>無の力に乗っ取られて変質したエクスデスと解釈してた 実際作中でそう言ってない?
86 20/06/06(土)21:34:27 No.696963038
>源氏シリーズ カインじゃなくて?
87 20/06/06(土)21:34:31 No.696963073
エヌオーとエクスデス同じ顔だし…
88 20/06/06(土)21:34:49 No.696963221
ffのラスボスで強いと思ったのはスレ画と暗闇の雲とアルティミシアだったな
89 20/06/06(土)21:35:14 No.696963422
無とはいったい…うごごご!!!
90 20/06/06(土)21:35:15 No.696963437
4ラスダンの最強装備守ってるボスとか倒してたら結構レベル上がらない?
91 20/06/06(土)21:35:32 No.696963573
>エッジの装備源氏シリーズになりがちだけど何がいいんだろ 黒装束だけは間違いないはず 用意できるならリボンとクリスタルリングだけどねじりはちまきが割と良いと思う
92 20/06/06(土)21:35:38 No.696963617
>>無の力に乗っ取られて変質したエクスデスと解釈してた >実際作中でそう言ってない? あいつのセリフそして私も消えようのくだりしかないからなあ…
93 20/06/06(土)21:35:41 No.696963634
リディアはアイテムでMPカンストさせてずっとバハムル撃たせてローズには補助やった後ずっと回復かけさせてたら何とかなった
94 <a href="mailto:エヌオー(FF6)">20/06/06(土)21:35:46</a> [エヌオー(FF6)] No.696963674
僕も混ぜてっ!
95 20/06/06(土)21:35:52 No.696963721
ウボァー
96 20/06/06(土)21:35:52 No.696963729
源氏装備が罠装備なのはどれだっけ…
97 20/06/06(土)21:35:54 No.696963741
>カウンターフレア後のビッグバーンの威力ダウンが >意図してそう実装されたのか仕様上たまたまそうなっちゃったのかが気になる 行動ごとに魔力と魔法攻撃回数を変わる仕様にしてるらしいけどビッグバーンだけ振動の時に変えてるというのはどういう意図だったのかは気になる
98 20/06/06(土)21:36:05 No.696963831
エヌオーくんは久しぶりに外出られてテンションあがってついネオエクスデスって名乗っちゃったの?
99 20/06/06(土)21:36:09 No.696963863
永遠に!
100 20/06/06(土)21:36:21 No.696963977
>4ラスダンの最強装備守ってるボスとか倒してたら結構レベル上がらない? 70から80くらい行った気がする
101 20/06/06(土)21:36:27 No.696964024
>リディアはアイテムでMPカンストさせてずっとバハムル撃たせてローズには補助やった ローズ…!?
102 20/06/06(土)21:36:32 No.696964061
>源氏装備が罠装備なのはどれだっけ… FFTのエルムドア
103 20/06/06(土)21:36:45 No.696964164
やめて~!
104 20/06/06(土)21:37:03 No.696964305
セフィロスくんもなんか因縁の相手みたいだけど作中ほとんど会ってないんだよな
105 20/06/06(土)21:37:24 No.696964454
流石にリディアがフレア覚えたらフレア撃ってた方が早い ビッグバーンで死ぬことなんてほぼ無くなるからな
106 20/06/06(土)21:37:42 No.696964574
>FFTのエルムドア 罠の意味が違う!
107 20/06/06(土)21:37:51 No.696964638
乗っ取られたならポッと出ではなくておかしくなった形態変化で問題ない気がする
108 20/06/06(土)21:38:08 No.696964759
>源氏装備が罠装備なのはどれだっけ… 4も罠だけど5とかもわざわざ盗んでも装備しないな
109 20/06/06(土)21:38:17 No.696964828
エクスデス「無とはいったい・・・うごごご!!」 ネオエクスデス「わたしはネオエクスデスすべての記憶すべてのそんざいすべての次元を消しそしてわたしも消えよう永遠に!」
110 20/06/06(土)21:38:19 No.696964839
DS版でも相変わらずくそ強だったな
111 20/06/06(土)21:38:35 No.696964978
>70から80くらい行った気がする 行かない行かない 相当頑張ってレベリングしないと リディアがメテオ覚えちゃう60くらいで上がり過ぎってイメージがある
112 20/06/06(土)21:38:39 No.696965010
後に入手する装備の方が強いに決まってるだろう 後に覚える上位の魔法の方が強いに決まってるだろう
113 20/06/06(土)21:38:50 No.696965104
>源氏装備が罠装備なのはどれだっけ… 重さ概念のある5?
114 20/06/06(土)21:39:01 No.696965187
4はラスダンでレベル60超えてたけど 5はラスダンでもレベル35くらいだったなあ
115 20/06/06(土)21:39:01 No.696965189
やっぱり永遠の闇もネオクジャとか言うべきだった
116 20/06/06(土)21:39:13 No.696965290
リディアはバイオ撃つマシーン
117 20/06/06(土)21:39:19 No.696965341
>4ラスダンの最強装備落とす雑魚とか倒してたら結構レベル上がる
118 20/06/06(土)21:39:57 No.696965679
ライブラしかしてこない雑魚とか狩るのに丁度いい
119 20/06/06(土)21:40:00 No.696965701
ホーリーランスが… ホーリーランスが弱い!
120 20/06/06(土)21:40:14 No.696965824
ラスボスは序盤から容易に予想可能か予想不可能(終盤に突然出てくる)かどちらかな気がする ケフカが例外
121 20/06/06(土)21:40:24 No.696965918
>エヌオーくんは久しぶりに外出られてテンションあがってついネオエクスデスって名乗っちゃったの? エヌオーでもエクスデスでもない
122 20/06/06(土)21:40:26 No.696965927
>エクスデス「無とはいったい・・・うごごご!!」 >ネオエクスデス「わたしはネオエクスデスすべての記憶すべてのそんざいすべての次元を消しそしてわたしも消えよう永遠に!」 結構かっこいいこと言ってるよねネオ
123 20/06/06(土)21:40:56 No.696966128
攻撃力ならホーリーランス一番強いんだっけ?
124 20/06/06(土)21:41:07 No.696966205
3の源氏は気兼ねなく装備出来た気がする
125 20/06/06(土)21:41:18 No.696966285
>ラスボスは序盤から容易に予想可能か予想不可能(終盤に突然出てくる)かどちらかな気がする >ケフカが例外 皇帝も例外かな
126 20/06/06(土)21:41:42 No.696966459
零式とか目が点になったよ 前振りは有ったといえば有ったけどさ そこまでの物語9割方うっちゃるとは思わなかったよ
127 20/06/06(土)21:41:46 No.696966494
わたしはアルティミシア 思い出したことがあるかい
128 20/06/06(土)21:41:46 No.696966495
中ボスとラスボスと裏ボスを1人で務めた皇帝とかいう男
129 20/06/06(土)21:42:09 No.696966647
4のラスダンは後半は逃げられるなら全逃げしてた気がする
130 20/06/06(土)21:42:09 No.696966649
>攻撃力ならホーリーランス一番強いんだっけ? ラグナロクがぶっちぎりで強い
131 20/06/06(土)21:42:10 No.696966652
そもそもネオエクスデス=エヌオーだって話自体に根拠がない… 台詞はあるけどどちらかというと「エクスデスより私の方が無の力を扱えてるもんね!」みたいな言い回しだから別物じゃないかな あと今更だけどエクスデスの中身は木だからネオエクスデスの左上みたいな感じではないよ
132 20/06/06(土)21:42:19 No.696966714
やめてください発売前からこいつラスボスだわラスボスだったわなブーニベルゼだっているんですよ
133 20/06/06(土)21:42:28 No.696966782
>中ボスとラスボスと裏ボスを1人で務めた皇帝とかいう男 出しゃばりすぎ…とでも言いたそうだね
134 20/06/06(土)21:43:00 No.696967066
>そもそもネオエクスデス=エヌオーだって話自体に根拠がない… >台詞はあるけどどちらかというと「エクスデスより私の方が無の力を扱えてるもんね!」みたいな言い回しだから別物じゃないかな >あと今更だけどエクスデスの中身は木だからネオエクスデスの左上みたいな感じではないよ エヌオーはリメイクの裏ダンで戦えるから別の存在だよ
135 20/06/06(土)21:43:00 No.696967068
皇帝とケフカは表示される名前もシンプルにその通りだから良い
136 20/06/06(土)21:43:10 No.696967137
逆に誰お前にはならなかったけど本当の姿に驚愕したシン
137 20/06/06(土)21:43:12 No.696967151
こいつのダンジョンでセーブできたっけ?
138 20/06/06(土)21:43:29 No.696967278
カウンターフレアの存在に気づけるかどうかでゼロムス戦のリディアの使用価値は決まる そうじゃなくてもビッグバーンに耐えれるHPまで育てばとりあえずアスラ唱えさせとけば結構活躍したりもする
139 20/06/06(土)21:43:50 No.696967467
>こいつのダンジョンでセーブできたっけ? セーブゾーン普通にあった記憶
140 20/06/06(土)21:44:26 No.696967720
4の頃はまだオメガとかしんりゅうみたいなラスボスをコケにする存在がいなかったんだ
141 20/06/06(土)21:44:31 No.696967755
>エッジの装備源氏シリーズになりがちだけど何がいいんだろ 源氏の小手は物理回避なくてゴミだからやめておこう 魔法使い系はダイヤの腕輪とかルーンの腕輪つけるけどあれは前衛の盾のように物理回避ついてるんすよ…エッジはだからそっちがオススメなんだね もちろん守りの指輪があればそれがベストなんで ゼロムス戦ではエッジとリディアに守りの指輪つけてローザにルーンの腕輪が一番マシ ダイヤの腕輪のほうが後の装備なのにルーンの腕輪のほうが魔防は少し高い 源氏の兜もゴミなんで投げ捨てて物理回避ある黒頭巾かリボンもエッジにつけてもいい その場合は金の髪飾りをリディアにつける 金の髪飾りは知性(魔法攻撃力)が上がるからな
142 20/06/06(土)21:44:34 No.696967793
フェイズとか出てくるフロアの前にセーブポイントあったと思う
143 20/06/06(土)21:44:35 No.696967794
FF4のラスダンは逃げられない!されるからだめ
144 20/06/06(土)21:44:55 No.696967948
>こいつのダンジョンでセーブできたっけ? イージータイプだとクリスタルっぽいエリア入ってからの3フロア目ぐらいのところにセーブポイント増設されてる
145 20/06/06(土)21:45:00 No.696967988
>4の頃はまだオメガとかしんりゅうみたいなラスボスをコケにする存在がいなかったんだ その代わり雑魚やアイテム守ってる木っ端中ボスがいちいち強い
146 20/06/06(土)21:45:01 No.696967998
>4の頃はまだオメガとかしんりゅうみたいなラスボスをコケにする存在がいなかったんだ バトルプログラマーをなぐるとは!!!
147 20/06/06(土)21:45:02 No.696968003
最下層前のリボンやホーリーランスが置いてある部屋の隣が最後のセーブゾーン
148 20/06/06(土)21:45:56 No.696968438
>そもそもネオエクスデス=エヌオーだって話自体に根拠がない… ドラゴンボールのカタッツの子供(神様の元になったナメック星人)とピッコロ大魔王の関係と言えばわかりやすいかな
149 20/06/06(土)21:46:00 No.696968474
>+イージータイプだとクリスタルっぽいエリア入ってからの3フロア目ぐらいのところにセーブポイント増設されてる 通常版で明らかに後から撤去しましたみたいな3*3の空間あるよね
150 20/06/06(土)21:46:02 No.696968506
>>4の頃はまだオメガとかしんりゅうみたいなラスボスをコケにする存在がいなかったんだ >その代わり雑魚やアイテム守ってる木っ端中ボスがいちいち強い A押しっぱで死の宣告でも死なないのが口コミで妙に広まってるやつ
151 20/06/06(土)21:46:27 No.696968704
プレイグを正攻法で倒す方法は大人になるまで気づかなかった 最初から誰か殺しといて戦闘中にレイズすれば良かったんだなこれ…ボタン押しっぱなしバグでいつも倒してた
152 20/06/06(土)21:46:39 No.696968803
ケフカもラスボスとしては強くないだけで連戦の神々の像含めて上回る隠しはいないよな...
153 20/06/06(土)21:46:51 No.696968900
>その代わり雑魚やアイテム守ってる木っ端中ボスがいちいち強い でもこういうの好き
154 20/06/06(土)21:46:57 No.696968947
ゼロムス戦の場合は普通に進めた装備でプレイするならこれがベスト装備 セシル ラグナロク クリスタルシリーズ カイン アヴェンジャー ドラゴンシリーズ エッジ マサムネ+ムラサメ リボン 黒装束 守りの指輪 ローザ 賢者の杖 リボン 白のローブ ルーンの腕輪 リディア 星屑のロッド 金の髪飾り 黒のローブ 守りの指輪 バグ技使うならリディアローザはミスリルの盾つける
155 20/06/06(土)21:47:24 No.696969136
>ケフカもラスボスとしては強くないだけで連戦の神々の像含めて上回る隠しはいないよな... GBA出るまでは精々ブラキオくらいか
156 20/06/06(土)21:47:32 No.696969196
>その代わり雑魚やアイテム守ってる木っ端中ボスがいちいち強い 一応5のラストダンジョンにいる奴らも似たようなもんじゃない?
157 20/06/06(土)21:47:41 No.696969253
後列バグあるからエッジの遠距離武器実はあんまり意味ないという
158 20/06/06(土)21:47:42 No.696969265
5まではラスボスが強かったけど6と7で弱くなって8でまた強くなったよね
159 20/06/06(土)21:47:54 No.696969343
スマホ版やったけどムーンなんたらとかいう続編のアイテムボスはどれも強すぎて結局倒さなかったな
160 20/06/06(土)21:47:55 No.696969351
ごめん黒じゃねえやリディアは光のローブだ
161 20/06/06(土)21:47:57 No.696969383
ラスボス戦でバーサーカーになってるセシル ひたすらジャンプしてるカイン
162 20/06/06(土)21:47:58 No.696969395
2の皇帝はレオンハルトに裏切られて死ぬとかかと思ったら 主人公たちに殺されたうえであの世から蘇ってラスボスやるしシリーズでも異色感すごい
163 20/06/06(土)21:48:04 No.696969452
>ケフカもラスボスとしては強くないだけで連戦の神々の像含めて上回る隠しはいないよな... 闘技場がありましてね…
164 20/06/06(土)21:48:16 No.696969563
>5まではラスボスが強かったけど6と7で弱くなって8でまた強くなったよね 弱くなったというか主人公陣営の火力増強手段があまりにも増えすぎた
165 20/06/06(土)21:48:41 No.696969749
>>そもそもネオエクスデス=エヌオーだって話自体に根拠がない… >ドラゴンボールのカタッツの子供(神様の元になったナメック星人)とピッコロ大魔王の関係と言えばわかりやすいかな ドラゴンボール読んだことないからよく分からない… 神様?が大魔王になるってこと?ザンデみてーなもんか…
166 20/06/06(土)21:48:43 No.696969769
>2の皇帝はレオンハルトに裏切られて死ぬとかかと思ったら >主人公たちに殺されたうえであの世から蘇ってラスボスやるしシリーズでも異色感すごい 善の皇帝のインパクトも強い
167 20/06/06(土)21:49:06 No.696969954
>5まではラスボスが強かったけど6と7で弱くなって8でまた強くなったよね アルティミシアもエンドオブハート振るったらあっさりだから主人公たちの強化ぶりが著しい
168 20/06/06(土)21:49:08 No.696969968
ゼロムス戦は普通に進めてりゃリディアとエッジが寝てるからカインとローザとセシルの装備だけ固めりゃいいと思うよ
169 20/06/06(土)21:49:10 No.696969985
最強武器を守ってる強敵いいよね
170 20/06/06(土)21:49:26 No.696970119
>ラスボス戦でバーサーカーになってるセシル >ひたすらジャンプしてるカイン カインはアヴェンジャー一度使ってみるといいよ バーサクだからカインのコマンド入力しないですむ分他のキャラの行動が早くなる上に ブラックホールなどされてもずっとバーサクし続ける セシルのラグナロクくらいクソ強いと流石にコマンドで戦うほうが美味しい ついでにクリスタルメイルつけてるとバーサクにならない
171 20/06/06(土)21:50:10 No.696970467
>ゼロムス戦は普通に進めてりゃリディアとエッジが寝てるからカインとローザとセシルの装備だけ固めりゃいいと思うよ 3人で勝てるもんなんだろうか 俺はいつも素直に2人が寝ないくらいまでレベル上げてたよ 特にエッジのなげる無しは辛すぎる
172 20/06/06(土)21:50:12 No.696970491
>後列バグあるからエッジの遠距離武器実はあんまり意味ないという アーリマン相手に一応ダメージ上がるのでバグを利用しない場合などに…
173 20/06/06(土)21:50:13 No.696970498
>弱くなったというか主人公陣営の火力増強手段があまりにも増えすぎた あと寄り道先がラスダンより強かったりする…
174 20/06/06(土)21:50:23 No.696970571
8は大技の火力がやべーって程度だった気がする ランダムメンバー+魔法消失とかの嫌がらせはあるけど
175 20/06/06(土)21:50:36 No.696970651
>ゼロムス戦は普通に進めてりゃリディアとエッジが寝てるからカインとローザとセシルの装備だけ固めりゃいいと思うよ 一応エッジは生存させやすいけどな… リディアは寝てる
176 20/06/06(土)21:51:10 No.696970882
>ゼロムス戦は普通に進めてりゃリディアとエッジが寝てるからカインとローザとセシルの装備だけ固めりゃいいと思うよ 普通にプレイしたレベルでエッジが寝てる場合はそれは装備が悪い いいから上の装備つけてみなって 源氏はゴミ
177 20/06/06(土)21:51:11 No.696970891
エッジがエクスカリバー投げまくって勝ったよ
178 20/06/06(土)21:51:44 No.696971125
源氏装備エッジだとエッジだけバカみたいに魔法ダメージ食らってる筈
179 20/06/06(土)21:51:44 No.696971126
>エッジがエクスカリバー投げまくって勝ったよ ズルじゃん!
180 20/06/06(土)21:51:54 No.696971201
初見時は攻略情報とか調べないでプレイしてたからレベル上がってエッジリディアも即死しなかったな
181 20/06/06(土)21:51:56 No.696971212
極端セシルとローザが立ってれば勝てる
182 20/06/06(土)21:52:00 No.696971237
8はレベル上げると敵が強くなりすぎるクソシステムとよく言われるけど別に99でも苦労した覚えないんだよな
183 20/06/06(土)21:52:00 No.696971241
>5まではラスボスが強かったけど6と7で弱くなって8でまた強くなったよね 8も連続剣とデュエルが強いから相対的にはあんまり強くなかったな
184 20/06/06(土)21:52:05 No.696971278
リディア寝なずに済んだんだけどな エッジは必死になって風魔だったか手裏剣投げてた
185 20/06/06(土)21:52:37 No.696971531
ゼロムスはとにかく力押し ネオエクスデスはギミックを理解する前に押しつぶされるから結局力押ししか方法がない感じだ
186 20/06/06(土)21:52:41 No.696971564
>5まではラスボスが強かったけど6と7で弱くなって8でまた強くなったよね 8はランダムでメンバー変えられちゃうのめんどかった
187 20/06/06(土)21:54:45 No.696972476
>8はランダムでメンバー変えられちゃうのめんどかった ゼルさえいたらデュエルで勝ち確だった あの子強すぎる…
188 20/06/06(土)21:55:06 No.696972667
>>5まではラスボスが強かったけど6と7で弱くなって8でまた強くなったよね >8はランダムでメンバー変えられちゃうのめんどかった 初見の時はショックウェーブパルサー凌げなくて全滅した 二回目はジャンクション形態で終わりだと思ってたから最終形態で力尽きた ラスボスが強いのは楽しいね
189 20/06/06(土)21:55:07 No.696972686
4でも表面上の数値でユーザをだまそうとしてくるなんて…
190 20/06/06(土)21:55:13 No.696972735
普通のゼロムスよりスレ画の方が厄介だった記憶がある イージータイプとは一体…
191 20/06/06(土)21:56:02 No.696973121
>ゼロムスはとにかく力押し 行動が完全にパターンなのでどちらかというと詰め将棋だ
192 20/06/06(土)21:57:04 No.696973615
黒頭巾 防御5 回避14% 魔防御1 魔回避1% 力速体3↑ 源氏の兜 防御10 回避0% 魔防御6 魔回避3% リボン 防御9 回避12% 魔防御12 魔回避12% 永久変化を防ぐ 源氏の鎧 防御21 回避0% 魔防御7 魔回避4% 黒装束 防御24 回避70% 魔防御13 魔回避8% 速3↑ 源氏の小手 防御8 回避0% 魔防3 魔回避3% ルーンの腕輪 防御5 回避10% 魔防8 魔回避8% 知精3↑ ダイヤの腕輪 防御6 回避10% 魔防8 魔回避6% 雷半減 守りの指輪 防御10 回避15% 魔防12 魔回避10% 炎冷雷半減 体力15↑
193 20/06/06(土)21:57:27 No.696973794
くらやみのくもみたいにプロテス重ねでダメージ減らせないしなあビッグバーン
194 20/06/06(土)21:57:33 No.696973840
この情報ほとんど表示されてませんけど…