ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/06(土)20:58:08 No.696947819
「」はたんぱく質摂ってる?
1 20/06/06(土)20:58:58 No.696948140
さっきプロテインを飲んだところさ しかし朝昼晩に分けて摂取は至難だ
2 20/06/06(土)20:59:39 No.696948472
毎晩自家製のザーメンのんでる
3 20/06/06(土)21:00:07 No.696948674
>毎晩自家製のザーメンのんでる すげえな…
4 20/06/06(土)21:01:28 No.696949240
タンパク質とらないと痩せないの? 知らなかったよ
5 20/06/06(土)21:03:17 No.696950025
糖質めっちゃとってる‥
6 20/06/06(土)21:04:11 No.696950377
近年のダイエットは低カロリー高タンパクが基本よ カロリー抑えて栄養不足にならないように 脂肪になりにくいタンパク質にビタミンはきっちり取って栄養バランスを整えるのだ
7 20/06/06(土)21:05:09 No.696950757
痩せたきゃ何も食わないって方法もあるけど タンパク質摂取→筋トレで体がただ生きてるだけで垂れ流すエネルギー量を増やして 飢饉が起きたら真っ先に死ぬ肉体に変えるためだ
8 20/06/06(土)21:07:09 No.696951480
チョコづくし食ってる時点で炭水化物我慢出来てない気がするね
9 20/06/06(土)21:08:12 No.696951911
>近年のダイエットは低カロリー高タンパクが基本よ なんだ昭和の日本人か
10 20/06/06(土)21:09:44 No.696952441
豆腐食えばいいの?
11 20/06/06(土)21:10:03 No.696952574
>>近年のダイエットは低カロリー高タンパクが基本よ >なんだ昭和の日本人か 白米沢山食べてる時点で当てはまらん 逆に言うと、いかに白米がエネルギー源として優秀かってことなんだが
12 20/06/06(土)21:11:38 No.696953213
朝から菓子パンとか痩せる気ゼロじゃん
13 20/06/06(土)21:11:47 No.696953273
割と意識しないと摂ってないのがタンパク質だからな 肉食ってればいいから摂る分には難しくない
14 20/06/06(土)21:12:06 No.696953408
筋肉つけるとそれだけでカロリー消費量増えるから痩せるのだ
15 20/06/06(土)21:12:21 No.696953506
>毎晩自家製のザーメンのんでる プラマイゼロじゃん…
16 20/06/06(土)21:12:57 No.696953757
つまり肉ならいくら食っても太らない?
17 20/06/06(土)21:13:13 No.696953865
やはり俺の持論の朝からステーキは正しかったか…
18 20/06/06(土)21:13:18 No.696953901
>つまり肉ならいくら食っても太らない? とりささみにしろよ
19 20/06/06(土)21:13:51 No.696954113
>つまり肉ならいくら食っても太らない? 茹でたり蒸したりなら多分…
20 20/06/06(土)21:14:55 No.696954546
タンパク質なんて関係なく毎日菓子パン食ってて痩せるわけねえだろ!
21 20/06/06(土)21:15:14 No.696954690
だからボディービルダーは 脂肪分の少ないササミ肉を大量に食べるのだ 脂身は脂肪に変換されるから極力避ける
22 20/06/06(土)21:15:45 No.696954914
朝は燃料の炭水化物 夜は補修パーツのタンパク質 でいきたい
23 20/06/06(土)21:16:01 No.696955026
>つまり肉ならいくら食っても太らない? ご飯やめて肉と野菜を好きなだけ食ってたらめっちゃ痩せたよ 脂身も食ってたのに不思議
24 20/06/06(土)21:16:41 No.696955335
ちょうど今日エビオス錠初めて買って飲み始めたとこ
25 20/06/06(土)21:17:14 No.696955566
菓子パンくってんじゃねえよ!
26 20/06/06(土)21:17:40 No.696955788
PFCバランスってのが良いらしいから炭水化物取ってるけどカロリーと糖質めちゃくちゃ上がる.. 炭水化物ってどんくらい抜いて良いかわからない
27 20/06/06(土)21:17:59 No.696955939
朝だから菓子パン食ってもセーフ!って考えなのかもしれない
28 20/06/06(土)21:20:00 No.696956775
>PFCバランスってのが良いらしいから炭水化物取ってるけどカロリーと糖質めちゃくちゃ上がる.. >炭水化物ってどんくらい抜いて良いかわからない お菓子はほとんど炭水化物だからな たまに女性は食事抜いてダイエットして 空腹をお菓子で紛らわすとかすとか最悪な事しているのがいる
29 20/06/06(土)21:20:09 No.696956850
チョコづくしがバカみたいにバランス偏ってるわけではないけど ダイエットする人が食うもんではないな
30 20/06/06(土)21:20:50 No.696957164
空腹はカツカレーでごまかすわ!
31 20/06/06(土)21:21:02 No.696957266
朝にチョコ尽くしならギリギリのギリギリその後気を付けたらセーフかもしれんが
32 20/06/06(土)21:23:01 No.696958077
男性なら一日2000カロリー抑えれば だいたい痩せるよ 女性なら1800 お茶碗小盛りで300カロリーぐらい
33 20/06/06(土)21:23:11 No.696958151
ダイエットは知らんけどたんぱく質は取るようにしてる 食事の時たんぱく質とっておくと糖の上昇/下降が穏やかになって食後眠くなりにくいと聞いた すぐ眠くなるんだよなあ
34 20/06/06(土)21:23:15 No.696958183
チョコパン食べて炭水化物抜いてる理論はよくわからない
35 20/06/06(土)21:24:09 No.696958580
炭水化物って穀物類だけに含まれてるわけじゃないから米食わなくても大丈夫だろうの精神で肉と野菜を食い続けておるよ 最近マジで首周りと腹の脂肪が落ち始めた…
36 20/06/06(土)21:24:15 No.696958618
普通に食べて普通に運動してる 普通の体型
37 20/06/06(土)21:24:43 No.696958819
朝にハイカロリーなのは決して間違ってる訳じゃないけど毎朝菓子パンとかは言語道断だ
38 20/06/06(土)21:25:17 No.696959073
ググったらクッキー生地に板チョコ挟まってるようなパンで笑った
39 20/06/06(土)21:25:25 No.696959138
牛豚魚とかより鶏肉が大好きなので鶏肉はなんか健康的に良いと聞いて嬉しくなった
40 20/06/06(土)21:25:40 No.696959240
あまりよくないけど仕事ダイエットというのがある 飯喰う時間もないぐらい仕事して 空腹を感じないで痩せる
41 20/06/06(土)21:25:49 No.696959305
炭水化物抜くってことは糖質制限だと思うんだけど それでチョコパン食ってるって馬鹿なの?
42 20/06/06(土)21:26:56 No.696959779
炭水化物=ご飯や麺類ってイメージなのかな なぜそこにパンが含まれないのかはわからん
43 20/06/06(土)21:27:14 No.696959940
食事の前にキャベツ半玉食べて それから好きなだけ食事するキャベツダイエット 好きなだけキャベツ食べていいぞ
44 20/06/06(土)21:27:35 No.696960080
砂糖も炭水化物だからな チョコは最悪
45 20/06/06(土)21:28:27 No.696960471
牛乳にミロ入れて飲んでるから多分健康
46 20/06/06(土)21:31:40 No.696961845
>食事の前にキャベツ半玉食べて つよちゃんのアレ思い出しちゃった
47 20/06/06(土)21:31:55 No.696961943
>あまりよくないけど仕事ダイエットというのがある >飯喰う時間もないぐらい仕事して >空腹を感じないで痩せる 前職のとき自然とそうなって体重は落ちたけど痩せるというよりやつれただけだった 転職して普通に生活したら戻った
48 20/06/06(土)21:32:04 No.696962021
>牛乳にミロ入れて飲んでるから多分健康 ミロはカロリーも糖質も中々多いよ
49 20/06/06(土)21:33:12 No.696962504
昼と夜はちゃんと炭水化物抜きしてるみたいだけど朝にチョコパン食べちゃったらプラマイ0になるだろうね あとこの人ジムで筋トレなし20分マシンで歩いて終わりって運動しかしてないから痩せるのは難しそう
50 20/06/06(土)21:33:19 No.696962554
未だに絶食ダイエットとかおっぱじめてあっという間にリバウンドして不貞腐れて世の中を恨むクソバカとか居るからな…
51 20/06/06(土)21:33:43 No.696962697
>昼と夜はちゃんと炭水化物抜きしてるみたいだけど朝にチョコパン食べちゃったらプラマイ0になるだろうね >あとこの人ジムで筋トレなし20分マシンで歩いて終わりって運動しかしてないから痩せるのは難しそう いや朝に炭水化物は有りだ 通勤でカロリー使うんだから
52 20/06/06(土)21:34:16 No.696962956
牛乳嫌いなんだけどどうしたらいい…?
53 20/06/06(土)21:34:29 No.696963056
20分歩くだけなのにジムに月謝払ってんの!? ジム行ってるって既成事実だけで満足してる知能なのかコイツ
54 20/06/06(土)21:34:56 No.696963282
>牛乳嫌いなんだけどどうしたらいい…? 牛乳なんて10数年飲んでないよ 別に牛乳で得られる栄養素なんて他でいくらでも摂れる
55 20/06/06(土)21:35:02 No.696963331
単純な話運動しろってだけなんだよな
56 20/06/06(土)21:36:04 No.696963826
>牛乳なんて10数年飲んでないよ >別に牛乳で得られる栄養素なんて他でいくらでも摂れる 漫画に出てきそうなセリフだ…
57 20/06/06(土)21:36:06 No.696963844
>あとこの人ジムで筋トレなし20分マシンで歩いて終わりって運動しかしてないから痩せるのは難しそう 脂肪が燃え始める前に止めてるのは笑う
58 20/06/06(土)21:36:21 No.696963971
>ミロはカロリーも糖質も中々多いよ じゃあホネグッド飲むね…
59 20/06/06(土)21:36:54 No.696964234
菓子パンくってうどんも食うけどやせてえ~
60 20/06/06(土)21:36:57 No.696964245
コンビニでカロリー計算して食事してる 夜はなるべく野菜と炭水化物 お惣菜シリーズが増えたからありがたい 一食1000円くらいかかるけど
61 20/06/06(土)21:38:20 No.696964851
運動してるなら逆に糖質摂ってないと遠くない未来で身体壊すからバランスが必要になる
62 20/06/06(土)21:38:36 No.696964984
>牛乳嫌いなんだけどどうしたらいい…? チーズとかヨーグルトが食えるならそっちでいいよ ただ脂質がちょっと増えるから大豆製品もオススメ
63 20/06/06(土)21:38:53 No.696965130
脂肪になりにくいって実質的にエネルギーになりにくいってことだったりしない?
64 20/06/06(土)21:40:18 No.696965858
>運動してるなら逆に糖質摂ってないと遠くない未来で身体壊すからバランスが必要になる 糖質制限=糖質完全カット と思い込む奴はろくに調べもしないデブくらいだよ デブはろくに調べないものぐさだからデブなんだ
65 20/06/06(土)21:40:38 No.696966008
炭水化物がエネルギーになりやすすぎるだけでは?
66 20/06/06(土)21:41:13 No.696966250
>20分歩くだけなのにジムに月謝払ってんの!? >ジム行ってるって既成事実だけで満足してる知能なのかコイツ 旦那に誘われて入会したらしい たぶん旦那が一緒に行きたいとか自分のモチベーションの為に誘ったんだと思うからまああんまり言ってやんな
67 20/06/06(土)21:41:51 No.696966528
ダイエット関連の話はデブは努力が無理だからっていうブタ&ゴリラの話がマジだったんだなってなる
68 20/06/06(土)21:42:43 No.696966921
普通の食事は変えずに間食とジュース減らすだけでデブは少しマシになるよ そこから先は運動が必要だと思うけど
69 20/06/06(土)21:42:55 No.696967024
>炭水化物がエネルギーになりやすすぎるだけでは? 食ったらすぐにボッと燃える優秀なエネルギー源だからな
70 20/06/06(土)21:43:23 No.696967218
今まで何十人と肥満に悩んでる奴の話聞いたけど 話聞くとそりゃ太るだろ当たり前だという例しかない 運動しないのにごはんおかわりだのラーメン替え玉だの当たり前で食ったり 絶食してみたけどダメだったなんて言う奴まで居たよそれも2017年だぞ頭昭和かよ そいつは100kg越えてるのに「じゃあ運動すればいいんだろ!」っていきなり走って1分で膝壊したし 「仕事のストレスでホルモンバランス崩れて今ちょっとぽっちゃりなんだけど」って3桁女はフルコース2人前食うし アメリカじゃ「デブは自己管理のできない無能の象徴」ってなってるけどまさにその通りだ
71 20/06/06(土)21:43:49 No.696967459
自粛期間中にパスタ鍋いっぱいカレー祭りじゃーい! したんですよ…
72 20/06/06(土)21:44:02 No.696967559
>ダイエット関連の話はデブは努力が無理だからっていうブタ&ゴリラの話がマジだったんだなってなる デブは調べようとしない 知らなければやらなくて済むからだ
73 20/06/06(土)21:44:52 No.696967927
>炭水化物がエネルギーになりやすすぎるだけでは? その通りだから夕飯で炭水化物食うのは控えるなり減らすなりした方が良いんだ 食った後で運動するとか風呂入るとかならまだしも食って寝るだけならそのエネルギーどこ行くんだって話 ギャル曽根みたいな栄養ほぼ吸収しないでウンコになる体質じゃないなら確実に体に悪影響
74 20/06/06(土)21:45:38 No.696968289
自分の場合1日1800カロリー以下に抑えると体重減るのは経験から分かってるけどずっとは無理だわ…
75 20/06/06(土)21:46:11 No.696968562
運動しない・したくないって大前提で痩せる方法探す奴はマジなんなんだろうね
76 20/06/06(土)21:47:37 No.696969228
キャベツの千切りが下手なので食ってて固くて痛い
77 20/06/06(土)21:48:46 No.696969783
>キャベツの千切りが下手なので食ってて固くて痛い 千切りピーラーマジおすすめ これのせいでキャベツの消費量めっちゃ増えた
78 20/06/06(土)21:49:14 No.696970018
揚げ物アウトなんだよね
79 20/06/06(土)21:49:29 No.696970153
>キャベツの千切りが下手なので食ってて固くて痛い 塊のまま千切りにしてないか? 何枚か剥がしたのを丸めて千切りにすると綺麗にできるぞ めんどいけど
80 20/06/06(土)21:49:55 No.696970358
>キャベツの千切りが下手なので食ってて固くて痛い スライサーを買おう
81 20/06/06(土)21:50:45 No.696970726
>揚げ物アウトなんだよね ライザップの糖質完全カット炭水化物一切禁止なんて極端なコースだけだよそんなの
82 20/06/06(土)21:51:02 No.696970831
キャベツ切らないでそのままちぎって食ってるわ…
83 20/06/06(土)21:52:47 No.696971602
>キャベツ切らないでそのままちぎって食ってるわ… 飼育箱のモルモットみたいだな…
84 20/06/06(土)21:53:12 No.696971783
>牛乳嫌いなんだけどどうしたらいい…? su3953266.jpg
85 20/06/06(土)21:53:30 No.696971916
チギ 千切りキャベツいいよね… 揚げ物中心の飲み屋とか行くと助かる