20/06/06(土)20:58:07 BSプレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)20:58:07 No.696947812
BSプレミアム「グレートトラバース3 日本三百名山全山人力踏破」 26▽ 北国の厳冬期登山 新潟・守門でホワイトアウトの中でつかんだ雪山単独必勝法 奥会津・七ヶ岳では滝と沢の氷雪回廊を大突破
1 20/06/06(土)21:00:12 No.696948716
また
2 20/06/06(土)21:00:28 No.696948810
こんなとこ行くの
3 20/06/06(土)21:00:46 No.696948919
のっけから
4 20/06/06(土)21:00:49 No.696948940
ダメじゃね?
5 20/06/06(土)21:01:11 No.696949097
雷雨で関東は電波が心配だ…
6 20/06/06(土)21:01:30 No.696949248
あたまおかしい…
7 20/06/06(土)21:01:53 No.696949416
今日は9時からか
8 20/06/06(土)21:01:56 No.696949437
大丈夫?ゴミになったりしない?
9 20/06/06(土)21:01:57 No.696949441
むっちゃ白い
10 20/06/06(土)21:01:58 No.696949448
予定が相当遅れたのかな
11 20/06/06(土)21:02:18 No.696949595
あの兄ちゃんカツ丼しか食わない
12 20/06/06(土)21:02:18 No.696949600
でっけぇ!
13 20/06/06(土)21:02:28 No.696949668
冬は休めよ!
14 20/06/06(土)21:02:31 No.696949683
むっ!
15 20/06/06(土)21:02:31 No.696949685
むっ!
16 20/06/06(土)21:02:34 No.696949718
玉名市のおっさん温泉
17 20/06/06(土)21:03:11 No.696949984
我慢できねえ!登るぞ! 白すぎてわかんねえ…
18 20/06/06(土)21:03:13 No.696949999
驚きの白さ
19 20/06/06(土)21:03:21 No.696950053
ホワイトアウトすぎる
20 20/06/06(土)21:03:42 No.696950197
すごい綺麗
21 20/06/06(土)21:04:24 No.696950452
真冬じゃん…
22 20/06/06(土)21:04:41 No.696950559
去年磐梯山か安達太良かで年配者がお亡くなりになってた気がする 台風接近の日に
23 20/06/06(土)21:04:49 No.696950610
阿賀野!
24 20/06/06(土)21:04:57 No.696950663
水原町
25 20/06/06(土)21:05:07 No.696950736
密すぎる…
26 20/06/06(土)21:05:14 No.696950786
白鳥意外とデカいよね
27 20/06/06(土)21:05:22 No.696950837
ヒッチコック
28 20/06/06(土)21:05:42 No.696950954
餌付けしてどうすんの?
29 20/06/06(土)21:05:50 No.696951019
>餌付けしてどうすんの? かわいい
30 20/06/06(土)21:05:51 No.696951024
鳥だけに
31 20/06/06(土)21:06:07 No.696951099
ナレ登頂!
32 20/06/06(土)21:06:16 No.696951158
守門と粟が見たかったけどさぁ 冬季登山とか参考にならん
33 20/06/06(土)21:06:47 No.696951347
趣のある宿だ
34 20/06/06(土)21:07:54 No.696951780
粟は最初沢伝いだから夏は涼しくていいんだ
35 20/06/06(土)21:07:59 No.696951811
真っ白じゃないですか
36 20/06/06(土)21:08:04 No.696951857
正解は 越後平野
37 20/06/06(土)21:08:05 No.696951865
馬っぽい
38 20/06/06(土)21:08:06 No.696951871
ナイフリッジ!
39 20/06/06(土)21:08:06 No.696951875
冬山が恋しいよう
40 20/06/06(土)21:08:56 No.696952173
多い…
41 20/06/06(土)21:09:08 No.696952228
いいのかな
42 20/06/06(土)21:09:16 No.696952270
標高そんなでもないけれども登り応えある山
43 20/06/06(土)21:09:19 No.696952286
気配りの達人の集まりだ
44 20/06/06(土)21:09:55 No.696952510
山小屋すっ飛ばされた!
45 20/06/06(土)21:10:12 No.696952645
過去は山頂で待ってて煽り入れてくるおじさんとか居たからね…
46 20/06/06(土)21:10:57 No.696952946
冬の山頂こんなんなのか…
47 20/06/06(土)21:11:41 No.696953233
>過去は山頂で待ってて煽り入れてくるおじさんとか居たからね… 今もいるけどカットされてるだけなのかな
48 20/06/06(土)21:12:08 No.696953418
むっちゃ快晴だな
49 20/06/06(土)21:12:36 No.696953616
しゃがんでるのはスタッフかな?
50 20/06/06(土)21:12:37 No.696953632
守門はルート多いんだよ あと山頂もみっつある
51 20/06/06(土)21:13:12 No.696953861
今年ほんと雪少なかったな
52 20/06/06(土)21:13:21 No.696953917
旅に出たいなあ
53 20/06/06(土)21:13:37 No.696954019
まじか…
54 20/06/06(土)21:13:52 No.696954115
なそ
55 20/06/06(土)21:13:52 No.696954116
スキーもって登ってたよな
56 20/06/06(土)21:14:14 No.696954268
油揚げ
57 20/06/06(土)21:14:24 No.696954335
聖 書
58 20/06/06(土)21:14:30 No.696954371
油揚げか
59 20/06/06(土)21:14:36 No.696954415
キリストの 血は罪を 贖める
60 20/06/06(土)21:14:36 No.696954416
いもげ
61 20/06/06(土)21:14:41 No.696954438
でかいやつ
62 20/06/06(土)21:14:43 No.696954460
あぶらーげ
63 20/06/06(土)21:14:54 No.696954540
なそ にん
64 20/06/06(土)21:15:07 No.696954643
でっけえ
65 20/06/06(土)21:15:09 No.696954650
赤くない
66 20/06/06(土)21:15:09 No.696954654
美味しいよね
67 20/06/06(土)21:15:12 No.696954673
ご飯に合いそう
68 20/06/06(土)21:15:23 No.696954743
出来たて美味そうだな
69 20/06/06(土)21:15:31 No.696954800
豆腐の時点で特別な作り方してるんだよな まあ水分少なめ程度だけど
70 20/06/06(土)21:15:36 No.696954843
いい音
71 20/06/06(土)21:15:42 No.696954881
カロリーはいくら摂取しても良い
72 20/06/06(土)21:15:50 No.696954956
日本酒に合うんだ
73 20/06/06(土)21:15:57 No.696954993
大白川ルートからいくんか…
74 20/06/06(土)21:15:57 No.696954997
タンパク取りたいなら揚げなくてもよくないですかね…?
75 20/06/06(土)21:16:05 No.696955048
いいお米作ってそう
76 20/06/06(土)21:16:14 No.696955132
去年は暖冬だったね…
77 20/06/06(土)21:16:38 No.696955310
ブランドロゴ映していいのかい
78 20/06/06(土)21:16:40 No.696955328
でもたまにいるんだよ…
79 20/06/06(土)21:17:21 No.696955631
ノースフェイスは初期からスポンサーなので
80 20/06/06(土)21:17:23 No.696955647
即死トラップ
81 20/06/06(土)21:17:37 No.696955758
こええ‥あれを踏んだらズボッだろ?
82 20/06/06(土)21:17:39 No.696955775
ヒメサユリはどちらかというとさっきの粟ケ岳の方が
83 20/06/06(土)21:17:39 No.696955778
雪庇怖っ!
84 20/06/06(土)21:18:08 No.696955993
ヒマラヤ以上ってやべーな
85 20/06/06(土)21:18:15 No.696956053
コンディション悪いな
86 20/06/06(土)21:18:39 No.696956207
雪の代わりに雨が降ってるみたいなもんだからな
87 20/06/06(土)21:18:41 No.696956218
白くね?
88 20/06/06(土)21:19:47 No.696956680
スキーもまだなのか
89 20/06/06(土)21:19:53 No.696956720
よかったこんな所に登る酔狂な人はいなかったんだ…
90 20/06/06(土)21:20:05 No.696956809
雪でどのコースかわからんよこれ
91 20/06/06(土)21:20:21 No.696956946
この時期登る人は別のルートからいくので…
92 20/06/06(土)21:20:29 No.696957010
ソウナンですか?
93 20/06/06(土)21:20:55 No.696957200
絶望感ない?
94 20/06/06(土)21:21:18 No.696957393
先月も見た気がする
95 20/06/06(土)21:21:59 No.696957652
ソーナンです
96 20/06/06(土)21:22:23 No.696957810
わあ白い
97 20/06/06(土)21:22:34 No.696957902
オオオ イイイ
98 20/06/06(土)21:22:47 No.696957986
雪庇だったらどーする
99 20/06/06(土)21:22:48 No.696957987
ホワイトアウト!
100 20/06/06(土)21:22:49 No.696957993
逆に考えるんだ 夏場と違って山頂目指せばどこでも通れる
101 20/06/06(土)21:23:17 No.696958199
フオー て
102 20/06/06(土)21:23:27 No.696958274
zoomカキワリみたいな山頂になってる…
103 20/06/06(土)21:23:48 No.696958429
虚無
104 20/06/06(土)21:23:48 No.696958430
本当になんも見えねえ…
105 20/06/06(土)21:23:49 No.696958435
CG合成みたいな拝啓
106 20/06/06(土)21:23:53 No.696958457
ホワイトバック
107 20/06/06(土)21:24:05 No.696958555
なんで冬に登るの…
108 20/06/06(土)21:24:10 No.696958585
晴れていれば次行く浅草岳がすぐそこに見えるんだけども
109 20/06/06(土)21:24:13 No.696958604
ビバークするの!?
110 20/06/06(土)21:24:17 No.696958638
ベアグリルスじみてきた
111 20/06/06(土)21:24:31 No.696958741
そりゃないよ神様
112 20/06/06(土)21:24:46 No.696958846
快晴
113 20/06/06(土)21:24:48 No.696958856
あるある
114 20/06/06(土)21:25:14 No.696959048
この人…
115 20/06/06(土)21:25:15 No.696959059
リベンジ!
116 20/06/06(土)21:25:15 No.696959061
もう一回遊べるドン
117 20/06/06(土)21:25:17 No.696959076
お前かーい!
118 20/06/06(土)21:25:18 No.696959078
マジか
119 20/06/06(土)21:25:23 No.696959123
本人登場
120 20/06/06(土)21:25:36 No.696959209
いいねぇ…グレトラ3は本当に旅を楽しんでいる
121 20/06/06(土)21:25:52 No.696959324
ドMかな
122 20/06/06(土)21:25:58 No.696959375
昨日とぜんぜん違うな…
123 20/06/06(土)21:26:11 No.696959469
美しい
124 20/06/06(土)21:26:11 No.696959471
おー
125 20/06/06(土)21:26:17 No.696959523
スタッフさんも楽しいって言ってる!
126 20/06/06(土)21:26:25 No.696959562
昨日のは一体
127 20/06/06(土)21:26:25 No.696959566
うわ最高じゃん
128 20/06/06(土)21:26:36 No.696959633
うつくしい
129 20/06/06(土)21:27:05 No.696959869
エモいこと言ってる感!
130 20/06/06(土)21:27:16 No.696959952
昨日の田中と 今日の田中が ひとつに
131 20/06/06(土)21:28:00 No.696960273
ほんと山の天気は変わりやすいな
132 20/06/06(土)21:28:46 No.696960635
2回登るってこと?
133 20/06/06(土)21:28:47 No.696960643
そうかな…そうかも…
134 20/06/06(土)21:28:48 No.696960650
2回登ってるだけなのでは?
135 20/06/06(土)21:29:14 No.696960801
>ほんと冬の東北の天気は変わりやすいな
136 20/06/06(土)21:29:15 No.696960803
わずか?わずか?
137 20/06/06(土)21:29:22 No.696960846
登ってる最中は全然寒くないし汗もかかないから好きっちゃ好きだ 下りも早いし
138 20/06/06(土)21:29:42 No.696961005
魚沼側から登ったのか 栃尾側から登って魚沼側に下りればよかったのに
139 20/06/06(土)21:30:07 No.696961202
斥候!
140 20/06/06(土)21:31:50 No.696961913
スマホ便利だなあ
141 20/06/06(土)21:32:15 No.696962096
これホントに二回登ってるだけなのでは?
142 20/06/06(土)21:32:44 No.696962316
また二回登ってる
143 20/06/06(土)21:32:52 No.696962366
G・P・S! G・P・S!
144 20/06/06(土)21:32:54 No.696962376
ムジナ沢
145 20/06/06(土)21:32:58 No.696962412
ムジーナ沢
146 20/06/06(土)21:33:12 No.696962506
初回だと怖いんだよな道間違ってんじゃないかって 二回に分けるのもいいかも
147 20/06/06(土)21:34:21 No.696962996
また快晴
148 20/06/06(土)21:34:28 No.696963043
下見はここで終わっている
149 20/06/06(土)21:34:43 No.696963180
すげー崖に雪が張り付いてる
150 20/06/06(土)21:34:45 No.696963199
鬼面
151 20/06/06(土)21:35:24 No.696963498
ついに書割に
152 20/06/06(土)21:35:26 No.696963513
ダムあるんな
153 20/06/06(土)21:35:48 No.696963699
おしっこタイム!
154 20/06/06(土)21:36:14 No.696963911
すげー棒読み
155 20/06/06(土)21:36:20 No.696963962
やっぱり雪山の山頂は最高だな!ってなっちゃう
156 20/06/06(土)21:36:23 No.696963995
実質時間無制限だからできるよな
157 20/06/06(土)21:36:32 No.696964062
ゲストなしか
158 20/06/06(土)21:37:15 No.696964396
夏っ!って感じ
159 20/06/06(土)21:37:28 No.696964480
夏山低山はね…
160 20/06/06(土)21:37:36 No.696964533
別世界だな
161 20/06/06(土)21:38:13 No.696964800
かぐらスキー場
162 20/06/06(土)21:38:22 No.696964873
かっこいい名前の山だ
163 20/06/06(土)21:39:19 No.696965336
贅沢な時間の使い方だ
164 20/06/06(土)21:39:21 No.696965362
>ゲストなしか ももクロもスタジオに来てない感じ
165 20/06/06(土)21:39:49 No.696965617
あれ?
166 20/06/06(土)21:40:15 No.696965831
待ってる監督さんに怒られちゃう…
167 20/06/06(土)21:40:16 No.696965845
コロナで吹っ切れました
168 20/06/06(土)21:40:31 No.696965961
そんなにずれてたかー
169 20/06/06(土)21:40:32 No.696965967
天候とかもうどうってことないくらいヤバい案件が待ってるし・・・
170 20/06/06(土)21:41:17 No.696966277
暖冬様様でした 本当に雪が少なかった
171 20/06/06(土)21:41:24 No.696966323
あと下界のコース取りが無茶なんだよ
172 20/06/06(土)21:41:27 No.696966341
昨シーズンは全然雪降らなくてボードほとんどいけなかった…
173 20/06/06(土)21:43:06 No.696967107
暖冬言っても雪が少ないのはゲレンデぐらいまでで 山頂近くになると普通に積もってるので
174 20/06/06(土)21:43:12 No.696967147
不安なナレーション
175 20/06/06(土)21:44:14 No.696967627
イラッ
176 20/06/06(土)21:44:56 No.696967958
延長した方はみんな幸せだから 延長しよ? スケジュール無理するのやめよ?
177 20/06/06(土)21:45:21 No.696968173
南信で1か月停滞もあったし焦る必要はない
178 20/06/06(土)21:45:32 No.696968250
これは…
179 20/06/06(土)21:45:35 No.696968272
(突然興奮するヨーキ)
180 20/06/06(土)21:45:35 No.696968276
壊れた?
181 20/06/06(土)21:45:38 No.696968297
チャンネル登録お願いします
182 20/06/06(土)21:45:39 No.696968301
ハゲが叫んだときは用心せい
183 20/06/06(土)21:45:41 No.696968316
こわっ…
184 20/06/06(土)21:46:11 No.696968568
人間的に成長するしかない…
185 20/06/06(土)21:46:20 No.696968640
ここにハゲ発狂の地と看板を立てよう
186 20/06/06(土)21:47:11 No.696969043
晴れた
187 20/06/06(土)21:47:30 No.696969181
晴れてるのが救いだな
188 20/06/06(土)21:48:02 No.696969436
これだから冬の日本海側は
189 20/06/06(土)21:48:05 No.696969456
アクシデントとか天候は受け入れるしかないのだ
190 20/06/06(土)21:48:09 No.696969498
何してんの
191 20/06/06(土)21:48:27 No.696969641
バリ取ってるのかな
192 20/06/06(土)21:48:33 No.696969691
MSR
193 20/06/06(土)21:48:46 No.696969785
これだから日本海側は嫌なのよ!
194 20/06/06(土)21:49:08 No.696969964
黒森峰!
195 20/06/06(土)21:49:40 No.696970236
>これだから日本海側は嫌なのよ! まちちゃん落ち着いて…
196 20/06/06(土)21:50:20 No.696970551
ノーマルルート
197 20/06/06(土)21:50:41 No.696970687
飯豊とか7月でも雪渓でしょうし
198 20/06/06(土)21:50:56 No.696970791
なんちゅうルートじゃ
199 20/06/06(土)21:51:10 No.696970883
ロード長いな…
200 20/06/06(土)21:52:31 No.696971480
>飯豊とか7月でも雪渓でしょうし 19年度は記録的小雪で11月初めまで登れたんじゃよ
201 20/06/06(土)21:52:41 No.696971567
春登山みたいやな
202 20/06/06(土)21:53:24 No.696971875
ほらきた
203 20/06/06(土)21:53:28 No.696971905
ズボッ
204 20/06/06(土)21:53:41 No.696972001
きいてねーぜ困難
205 20/06/06(土)21:54:39 No.696972438
ダーウィン賞
206 20/06/06(土)21:55:05 No.696972661
https://img.2chan.net/b/res/696972531.htm