虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

煽りに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)20:57:01 No.696947366

煽りにはヘイトスピーチで返す

1 20/06/06(土)21:08:49 No.696952126

狂信者的ファンでもここまでボロカスに言わないくらいボロカス

2 20/06/06(土)21:09:45 No.696952445

よくこんなの雑誌に載せてたな昔は

3 20/06/06(土)21:10:31 No.696952766

石投げられたからマシンガンぶっ放しましたみたいな火力の差

4 20/06/06(土)21:11:33 No.696953173

このくらいスムーズにヘイトスピーチできたらちょっと楽しそうだ

5 20/06/06(土)21:11:53 No.696953316

相手もさすがに面くらいそうだ

6 20/06/06(土)21:12:45 No.696953677

短文煽りと長文煽りのお手本みたいな下2コマ

7 20/06/06(土)21:12:52 No.696953732

アメリカのアニメ普通にすごいよね…

8 20/06/06(土)21:12:59 No.696953769

Windowsのこともボロカスに貶して最後までフォローもなかったな

9 20/06/06(土)21:13:41 No.696954047

後に結婚する二人である

10 20/06/06(土)21:14:56 No.696954552

>アメリカのアニメ普通にすごいよね… すごいけどやっぱりアニメは子供の見るものってイメージが占めてるから日本以上に大人がアニメを見ることに偏見がある

11 20/06/06(土)21:15:03 No.696954615

アニメひとつで欧米とそこに住む白人のすべてをここまで中傷し否定する

12 20/06/06(土)21:15:28 No.696954784

アニメなんて産業規模が自動車電機に比べたらゴミカスみたいなものだし そんなにイキられても…

13 20/06/06(土)21:16:12 No.696955104

欧米のアニメに喧嘩売れるって別世界の日本かな

14 20/06/06(土)21:16:13 No.696955125

原作書いてるカリーがロボアニメの原作してたりするから…

15 20/06/06(土)21:16:25 No.696955222

というかディズニー生んだアメリカに漠然とアニメでマウント取るなんて自殺行為だよなあ

16 20/06/06(土)21:17:44 No.696955820

アメリカでアニメやゲームを楽しむ奴はダンスパーティに誘うパートナーもいないナードだ

17 20/06/06(土)21:17:56 No.696955911

この女「日本文化に憧れて留学したのに全部過去の物になって近代化してた!だから日本人はクソ!」 とものすごい自分本位な理屈で日本人ヘイトしてくる

18 20/06/06(土)21:18:55 No.696956309

>アメリカでアニメやゲームを楽しむ奴はダンスパーティに誘うパートナーもいないナードだ 日本と同じだな

19 20/06/06(土)21:22:00 No.696957658

>この女「日本文化に憧れて留学したのに全部過去の物になって近代化してた!だから日本人はクソ!」 >とものすごい自分本位な理屈で日本人ヘイトしてくる 何しに日本に来たんだ…

20 20/06/06(土)21:22:24 No.696957818

偏見と傲慢に満ちた君達白人ってすらっと個人への攻撃から人種そのものへの攻撃に変化させてるのは美しさまで感じる

21 20/06/06(土)21:22:32 No.696957887

ディズニー否定すると割と日本アニメも否定されないかな

22 20/06/06(土)21:23:40 No.696958359

「日本は謝罪しろ!」「じゃあオーストラリアは謝罪したの?」で喧嘩しながらセックスするのが燃え上がる夫婦だしこいつら

23 20/06/06(土)21:23:43 No.696958383

ディズニーディズニーいうけどディズニー以外は?

24 20/06/06(土)21:23:50 No.696958439

美味しんぼで日本持ち上げるの始めてみた

25 20/06/06(土)21:24:08 No.696958573

この夫婦はこういうプレイだから… 周りからもこの人たちいつもこうだから気にしないでって言われるような人達だから…

26 20/06/06(土)21:24:30 No.696958730

夫婦なんだ… 破れ鍋に綴じ蓋だな…

27 20/06/06(土)21:25:22 No.696959114

>ディズニーディズニーいうけどディズニー以外は? トムとジェリー!

28 20/06/06(土)21:25:41 No.696959243

インドにカレーパンないって聞いて日本チャチャチャ!って喜んだりするぞ

29 20/06/06(土)21:26:14 No.696959494

>ディズニーディズニーいうけどディズニー以外は? ワーナー…

30 20/06/06(土)21:26:43 No.696959682

>ディズニーディズニーいうけどディズニー以外は? ピクサー! …ディズニー傘下になってたわ…

31 20/06/06(土)21:26:48 No.696959723

スポンジボブ!

32 20/06/06(土)21:27:23 No.696959993

アメリカアニメなんてもう2Dはシンプソンズレベルの大御所以外国内で作ってないしね

33 20/06/06(土)21:27:32 No.696960057

ネズミは確かにアニメの始祖だけど欧州アニメ無視し過ぎやろ

34 20/06/06(土)21:27:48 No.696960188

サウスパーク!

35 20/06/06(土)21:28:33 No.696960528

夜はめっちゃ燃え上がるんだろうな…

36 20/06/06(土)21:28:43 No.696960612

ディズニーは別にアメリカに依存してないだろうしアメリカも別にディズニーにそんな愛着無いと思う

37 20/06/06(土)21:29:40 No.696960995

>この女「日本文化に憧れて留学したのに全部過去の物になって近代化してた!だから日本人はクソ!」 >とものすごい自分本位な理屈で日本人ヘイトしてくる タイに行ったら現代的な景観になってて昔の貧乏なころの風景に戻ってほしいなというようなもんだな

38 20/06/06(土)21:29:57 No.696961127

>>アメリカのアニメ普通にすごいよね… >すごいけどやっぱりアニメは子供の見るものってイメージが占めてるから日本以上に大人がアニメを見ることに偏見がある アダルトスイム…

39 20/06/06(土)21:30:47 No.696961477

ディズニー映画は米国だけどテレビ放送するようなのは昔からけっこう日本で作ってるし

40 20/06/06(土)21:30:57 No.696961555

>ディズニーディズニーいうけどディズニー以外は? イルミネーション

41 20/06/06(土)21:31:13 No.696961661

>夫婦なんだ… >破れ鍋に綴じ蓋だな… こうやってすっげえ口喧嘩するじゃん? ホテル戻ってもやってるじゃん? 一晩明けて別の取材行くぞってなったらその取材先でも口喧嘩するじゃん? いい加減にしろって山岡さんがキレるじゃん? なんやかんやあって協力して至高vs究極の勝負してそれも終わるじゃん? 帰る日になって空港でまだ口喧嘩してるじゃん? ダメだわこの二人ってみんな肩落としてたら 「早く日本に来いよ」「ええ、すぐに会いに行くわ」 でちょっと待てや!ずっと喧嘩してたろお前ら!ってなるじゃん? ずっと討論してたらお互いの良いところがよくわかって… とか言い出してそのまま結婚した

42 20/06/06(土)21:31:40 No.696961849

>この女「日本文化に憧れて留学したのに全部過去の物になって近代化してた!だから日本人はクソ!」 >とものすごい自分本位な理屈で日本人ヘイトしてくる でも最終的に何もかも捨ててでもあなたのとこ行くわ!ってなって即結婚だったじゃん!

43 20/06/06(土)21:31:56 No.696961959

宇宙忍者ゴームズが多分人生で一番笑ったアニメだからあまりあめりかのアニメを悪く言えない いやあれ日本語吹き替えが狂ってたからだったかもしれない

44 20/06/06(土)21:32:03 No.696962015

>原作書いてるカリーがロボアニメの原作してたりするから… なんでこれをロボットアニメの原作にしたの?って話らしいな銀河戦士アポロン

45 20/06/06(土)21:32:21 No.696962138

>ディズニー映画は米国だけどテレビ放送するようなのは昔からけっこう日本で作ってるし それは工業製品もそうだけど特許から素材まで全部国産で初めて国産って言うのか大本の会社が当該国に有れば国産なのかもうわかんないくらいグローバル化してるから

46 20/06/06(土)21:33:02 No.696962438

逆に日本だとゲームに子供のものイメージが付いてる

47 20/06/06(土)21:33:40 No.696962674

まあ日本も少し前まではアニメ漫画ゲームへの偏見物凄かったしな

48 20/06/06(土)21:33:50 No.696962744

>ディズニー映画は米国だけどテレビ放送するようなのは昔からけっこう日本で作ってるし ディズニーはそんなに外注として日本使ってなくない? ハンナバーベラはもうずっと日本使いまくりだったけど

49 20/06/06(土)21:35:56 No.696963754

ドリームワークス…

50 20/06/06(土)21:36:14 No.696963910

なんで相手もそこまで言われなきゃならないってキレそうなもんだが…

51 20/06/06(土)21:36:34 No.696964075

>なんでこれをロボットアニメの原作にしたの?って話らしいな銀河戦士アポロン 赤ずきんチャチャアニメ化ばりの改変から玩具売れてⅡ作るまでなるんだら世の中わからない

52 20/06/06(土)21:36:44 No.696964153

岡星さんに似てるけど違う人か

53 20/06/06(土)21:37:10 No.696964362

団社長が見たアメリカのアニメはゲロとグロばっかでつまんね!ってなったんだろう

54 20/06/06(土)21:37:32 No.696964499

>でも最終的に何もかも捨ててでもあなたのとこ行くわ!ってなって即結婚だったじゃん! 気の強い女はちんぽに即負けするのだ

55 20/06/06(土)21:38:32 No.696964950

80年代-90年代初期はアメリカのアニメのOP(と初期数話)がかなりの率で日本製だったしまあこういう論調になるのも仕方ない

56 20/06/06(土)21:38:38 No.696965001

この頃準レギュラーの結婚ラッシュだったからな

57 20/06/06(土)21:39:42 No.696965550

>美味しんぼで日本持ち上げるの始めてみた 結構日本スゴイをやってるよ

58 20/06/06(土)21:40:41 No.696966030

あとスレ画の人アメリカじゃなくてオーストラリア人

59 20/06/06(土)21:42:44 No.696966930

アメリカのアニメはよく分からんけどアバターのコッラってキャラでたまに抜いてる

60 20/06/06(土)21:42:47 No.696966960

一応この前に散々ヘイトスピーチされてるから百倍返しというわけじゃないよ

61 20/06/06(土)21:43:35 No.696967331

>80年代-90年代初期はアメリカのアニメのOP(と初期数話)がかなりの率で日本製だったしまあこういう論調になるのも仕方ない https://youtu.be/HcGNqrAtsgg いいよね…

62 20/06/06(土)21:46:52 No.696968909

>>夫婦なんだ… >>破れ鍋に綴じ蓋だな… >こうやってすっげえ口喧嘩するじゃん? >ホテル戻ってもやってるじゃん? >一晩明けて別の取材行くぞってなったらその取材先でも口喧嘩するじゃん? >いい加減にしろって山岡さんがキレるじゃん? >なんやかんやあって協力して至高vs究極の勝負してそれも終わるじゃん? >帰る日になって空港でまだ口喧嘩してるじゃん? >ダメだわこの二人ってみんな肩落としてたら >「早く日本に来いよ」「ええ、すぐに会いに行くわ」 >でちょっと待てや!ずっと喧嘩してたろお前ら!ってなるじゃん? >ずっと討論してたらお互いの良いところがよくわかって… >とか言い出してそのまま結婚した 山岡さんはこの二人の事ぶん殴ってもいいと思うよ…

63 20/06/06(土)21:48:11 No.696969524

>美味しんぼで日本持ち上げるの始めてみた 読んだ事ないだけじゃん

64 20/06/06(土)21:49:53 No.696970341

>何しに日本に来たんだ… どうして着物着てないの! どうしてお味噌汁と沢庵と焼き魚のごはんじゃないの! どうして木造集合住宅肩をひしめき合って暮らしてないの! どうして…

65 20/06/06(土)21:50:20 No.696970548

>>でも最終的に何もかも捨ててでもあなたのとこ行くわ!ってなって即結婚だったじゃん! >気の強い女はちんぽに即負けするのだ 作中で唯一の出来ちゃった婚したカップルだから割とあってる

66 20/06/06(土)21:53:06 No.696971747

>山岡さんはこの二人の事ぶん殴ってもいいと思うよ… タチの悪い事に山岡は団社長に良い相手を見繕うよう団社長の妹に頼まれてて それで本来くっつけようとしてた相手には婚約者がいて失敗して途方に暮れてたところだったから これで山岡的にも目的達成のハッピーエンドだってことなんだ…

↑Top