20/06/06(土)20:13:10 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)20:13:10 No.696930195
あなたはTEAM R-typeに新たに設立された新規開発チームの「」主任です バイドに対抗する為の新たな機体R-「」を開発する指示を請け負いました そうして新主任として張り切った「」がとりあえず作った機体がこちらです! 火力/機動性/防御力/航行能力/フォース性能/特殊性/安全性/バイ度 dice8d100=88 33 31 9 97 55 99 88 (500) バイ度は高い程総合的な性能がよくなるけど85超えると何故か味方から攻撃されるから気を付けてください! 見切り発車で先の事なんも考えてないけど「」主任ならできます!
1 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:13:42</a> [s] No.696930391
メ蘭つけ忘れた
2 20/06/06(土)20:14:04 No.696930538
オイオイオイバイド化してるわアイツ
3 20/06/06(土)20:14:23 No.696930660
いきなりケチつけて申し訳ないけどバイ度よりバイド係数の方がしっくりこない?
4 20/06/06(土)20:14:26 No.696930672
航行能力がカス!
5 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:14:33</a> [s] No.696930723
なんてもん作るんですか「」主任…
6 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:14:57</a> [s] No.696930877
>いきなりケチつけて申し訳ないけどバイ度よりバイド係数の方がしっくりこない? 確かに…
7 20/06/06(土)20:15:32 No.696931078
バイドじゃねえかこれ
8 20/06/06(土)20:16:01 No.696931244
いきなり糞みたいな機体作ってる…
9 20/06/06(土)20:16:48 No.696931568
開幕ルビコン川
10 20/06/06(土)20:17:42 No.696931910
性能だけ求めて航行できない上にバイドになってる!!!
11 20/06/06(土)20:17:53 No.696931991
これバイドタイプの後半にアンロックされる機体だな?
12 20/06/06(土)20:18:22 No.696932189
でも安全性99なんだよな…
13 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:18:48</a> [s] No.696932371
圧倒的火力と異常なフォースの性能! そして機動性や航行能力はカス! 「」主任これは… 1 純粋な火力特化型を作ったので動きが遅い 2 でっかい波動砲を動かせるようにしただけの砲台 3 フォース暴走してバイドに侵食されて基地と融合しちゃった… dice1d3=2 (2)
14 20/06/06(土)20:18:58 No.696932426
航行能力クソなんだけど母艦から飛び出す近距離特攻タイプかね
15 20/06/06(土)20:19:04 No.696932452
でも超安全だよ?
16 20/06/06(土)20:19:31 No.696932638
何を指して安全と言うかによる… 暴走の危険性がないというだけで制御システムはアレなのかもしれない
17 20/06/06(土)20:19:39 No.696932693
砲台かこれ
18 20/06/06(土)20:19:56 No.696932793
戦艦につける護衛かな
19 20/06/06(土)20:20:17 No.696932939
安全99と言う名の安心 これ検証した人すでに汚染されてない?
20 20/06/06(土)20:20:52 No.696933160
火力とフォース性能と安全性とバイ度だけが異様に高いって まあ既に言われてるが要するにバイドそのものだよな…
21 20/06/06(土)20:21:02 No.696933242
ひでえなこれ回収しないと帰れないやつだ 機体というかパーツだわ
22 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:21:17</a> [s] No.696933340
「」主任安全性99なんですけど一体何が安全なんですか…? 1 奇跡的に制御に成功した 2 トリ コン ダパ イロ ット ハゼ ッタ イニ マモ リヌ クヨ dice1d2=2 (2)
23 20/06/06(土)20:21:32 No.696933434
バレリオンみてえなR機だな
24 20/06/06(土)20:21:56 No.696933594
この物語もう終わってるじゃねーか!?
25 20/06/06(土)20:22:18 No.696933741
迎撃機かな
26 20/06/06(土)20:22:39 No.696933882
よし研究所破棄だ逃げろ!
27 20/06/06(土)20:22:39 No.696933884
ヲヤスミ、 ケダモノ。
28 20/06/06(土)20:23:08 No.696934082
それでパイロット以外は…?
29 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:24:42</a> [s] No.696934740
駄目みたいっすね… 残念っすよ「」主任… この事態に対して軍は 1 すぐに気づいて殲滅作戦を開始した 2 基地が侵食された dice1d2=2 (2)
30 20/06/06(土)20:24:47 No.696934773
安全なバイド …間接的に人類バイドに勝利してない?
31 20/06/06(土)20:25:19 No.696935008
四面辺りでボスとして出そう
32 20/06/06(土)20:25:46 No.696935215
生々しいバイド肉の機体に薬湯漬けのコクピットの奴でしょこれ!
33 20/06/06(土)20:26:20 No.696935481
⊿6面みたいに基地の最奥まで進んだらバイドの砲台が生えてくるやつじゃんこれ!
34 20/06/06(土)20:26:20 No.696935482
前日譚だこれ
35 20/06/06(土)20:27:08 No.696935790
うーわっ…
36 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:27:47</a> [s] No.696936047
軍はR-「」が基地を侵食した後にようやく事態に気付いた見たです… 侵食が進んだことによりR-「」は 1 大量の護衛機を得た 2 基地と砲台で融合した 3 もはやRシリーズとしての原型が無い dice1d3=3 (3)
37 20/06/06(土)20:28:16 No.696936260
これA級バイド体……
38 20/06/06(土)20:28:25 No.696936310
ダメじゃんバイドじゃんこれ
39 20/06/06(土)20:28:38 No.696936383
只のB系ですね…
40 20/06/06(土)20:29:06 No.696936585
琥珀色の世界が
41 20/06/06(土)20:29:22 No.696936700
バイドに対抗って根本忘れてない?
42 20/06/06(土)20:29:35 No.696936792
ダメだった
43 20/06/06(土)20:29:36 No.696936814
あまりにもスムーズな予定調和でだめだった
44 20/06/06(土)20:29:39 No.696936822
>バイドに対抗って根本忘れてない? 失敗しちゃったみたいですね…
45 20/06/06(土)20:29:42 No.696936837
これただステージ開発しただけでは?
46 20/06/06(土)20:29:42 No.696936839
安全…安全とは…
47 20/06/06(土)20:30:16 No.696937037
こんな状態になってもパイロットは生きてるんでしょう
48 20/06/06(土)20:30:16 No.696937038
航行能力が無いから攻められる側な理由にもなる
49 20/06/06(土)20:30:50 No.696937267
バイド工廠
50 20/06/06(土)20:30:50 No.696937273
R-TYPEいいよね
51 20/06/06(土)20:30:54 No.696937308
>こんな状態になってもパイロットは生きてるんでしょう >トリ コン ダパ イロ ット ハゼ ッタ イニ マモ リヌ クヨ
52 20/06/06(土)20:31:17 No.696937450
>こんな状態になってもパイロットは生きてるんでしょう 夏の夕暮れEND!
53 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:31:30</a> [s] No.696937536
原型無いじゃないですかどうなったんですか「」主任!? 1 安心と信頼のドプケラドプス型に進化 2 基地の資材を食いまくってみんな大好きコンバイラ型に 3 禍々しい人型の巨人 4 なんか丸っこいのになった 5 物凄い勢いで分裂増殖してぐにょぐにょしてる dice1d5=3 (3)
54 20/06/06(土)20:31:46 No.696937663
>航行能力が無いから攻められる側な理由にもなる 汚染した基地自体が航行能力を持てないとは誰も言っていないがな…!
55 20/06/06(土)20:32:25 No.696937953
>>こんな状態になってもパイロットは生きてるんでしょう >夏の夕暮れEND! あれは精一杯頑張った末に故郷に帰る話だけどまさか発進前の引きこもりがバイドになるなんて思わなんだよ
56 20/06/06(土)20:32:37 No.696938022
中の人の無念が形を成してない?
57 20/06/06(土)20:32:42 No.696938059
この性能で人型…!?
58 20/06/06(土)20:33:19 No.696938317
やっぱりボスじゃねえか!
59 20/06/06(土)20:33:38 No.696938453
「」主任…すでに狂って…
60 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:35:47</a> [s] No.696939238
人型ですかかっこいいですね!(ヤケクソ) どうやらR-「」は人型バイドに進化して大砲とフォース型のデバイスを制御して攻撃してくるA級バイドになっちゃったみたいです… 流石に基地一つ汚染されてこの事態に気付いた軍は dice1d100=63 (63) の戦力を投入してきました
61 20/06/06(土)20:36:19 No.696939450
そこそこの規模だけど本気を出すほどでもないレベル…
62 20/06/06(土)20:37:09 No.696939744
どうせ取り込まれてさらにパワーアップするやつ
63 20/06/06(土)20:37:10 No.696939753
63%の戦力投入って軍事的には何が何でも滅ぼすってレベルでは…
64 20/06/06(土)20:37:17 No.696939794
まあ開発基地一つ程度なら⊿の事件程度だし
65 20/06/06(土)20:37:33 No.696939885
>まあ開発基地一つ程度なら⊿の事件程度だし 大事だよぅ!!
66 20/06/06(土)20:38:13 No.696940128
どんどん取り込む基地だからさっさと破壊しないとヤバい
67 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:38:55</a> [s] No.696940390
ついに軍も事態を重く見てそれなりの数のR戦闘機を投入して基地の殲滅に乗り出したようです R-「」は航行能力もまるでないので防戦で迎撃する他ありませんね 決戦です! 63以上で主任の勝利です もはや応援していいのか疑問ですか頑張ってください! dice1d100=82 (82)
68 20/06/06(土)20:39:24 No.696940575
主任!?
69 20/06/06(土)20:39:29 No.696940607
頑張らせるなやばかやろう!?
70 20/06/06(土)20:39:31 No.696940621
勝ってるんじゃねえよバカ!
71 20/06/06(土)20:40:02 No.696940838
唐突に発生したのち 凄まじい速度で事態が悪化していく…
72 20/06/06(土)20:40:03 No.696940843
すでにバイド側じゃねーか!
73 20/06/06(土)20:40:06 No.696940869
単騎突入できる人呼んできて
74 20/06/06(土)20:40:19 No.696940939
だって火力高い波動砲に相手から近付いてくれるんだよ?
75 20/06/06(土)20:40:19 No.696940941
img波動砲発射!
76 20/06/06(土)20:41:29 No.696941396
ゲインズを超大型化したような機体…機体?なのかなこれ
77 20/06/06(土)20:41:39 No.696941468
ひでえ
78 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:42:41</a> [s] No.696941865
マジ強いですね主任… どうやって勝ったんですか… 1 基地のエネルギー食って開幕波動砲 2 フォースを操って敵戦闘機を寄せ付けずに迎撃 3 拳で dice1d3=2 (2)
79 20/06/06(土)20:42:53 No.696941938
早く地球連合軍に通報しないとっ…!
80 20/06/06(土)20:43:10 No.696942055
主任は意識あるの…?
81 20/06/06(土)20:44:12 No.696942429
原作もこんなノリで事故が頻発してそう
82 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:45:12</a> [s] No.696942829
強い…R-「」強すぎる… しかし主任のこの執念… ひょっとして主任はパイロットとは 1 恋人だ 2 親子だ 3 親友だ 4 えっ別になんもないけど? dice1d4=3 (3) からR-「」で守ろうとしている…?
83 20/06/06(土)20:45:13 No.696942831
夏の夕暮れか地球の水やってんじゃねーよ主任!
84 20/06/06(土)20:45:44 No.696943044
ニヴルヘイム級の艦隊呼ばないと汚染が天
85 20/06/06(土)20:45:58 No.696943138
これ主人公機が発進する前のナレーションで語られる部分じゃねえか
86 20/06/06(土)20:47:06 No.696943601
親友をこんなののパイロットにしてんじゃねーよ!
87 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:48:07</a> [s] No.696944003
親友を守るという思念を取り込みさらに暴走するR-「」 もはや止めるには最新のRによる単騎殲滅しかないと判断した軍は dice1d101=4 (4) を投入し事態の収束にあたります
88 20/06/06(土)20:48:38 No.696944184
R戦闘機の投入数は少なければ少ないほど強い印象あるよね
89 20/06/06(土)20:48:39 No.696944189
軍が匙を投げた…
90 20/06/06(土)20:49:05 No.696944366
4…4?
91 20/06/06(土)20:49:06 No.696944375
基地の放棄を決定したんだ…
92 20/06/06(土)20:49:06 No.696944376
ウェブマス?
93 20/06/06(土)20:49:49 No.696944645
選択できる自機の種類が4で EDで他3機も一緒に脱出してくるやつ!
94 20/06/06(土)20:49:52 No.696944668
ウェーブマスターは地味だけどAシリーズ最終形だから結構本気だなこれ…
95 20/06/06(土)20:50:00 No.696944727
ウェーブマスターだな 普通に本気じゃねーか!
96 20/06/06(土)20:50:02 No.696944741
4ってシリーズ中では地味にしばしば因縁になる数字だな
97 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:50:43</a> [s] No.696945018
4 R-9A4 : WAVE MASTER 伝説のアローヘッド系列の直系機の最終型ですね スタンダードでクセが無くかつ高いレベルでの性能を両立した優等生です
98 20/06/06(土)20:51:51 No.696945461
ちなみにパイロットは主任とは面識は… ある/ない dice1d2=2 (2)
99 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:52:08</a> [s] No.696945565
またメ蘭忘れた! 無いみたいですね!
100 20/06/06(土)20:52:50 No.696945840
基地のあった惑星ごと割って帰ってくるレベルじゃない?
101 20/06/06(土)20:53:16 No.696945995
まあ最後は22世紀に送ればいいから
102 20/06/06(土)20:53:46 No.696946177
良かった…バイド機投入して余計にややこしいことになることはなさそうで
103 20/06/06(土)20:55:01 No.696946645
>良かった…バイド機投入して余計にややこしいことになることはなさそうで ここにバイドシステムとか投入したら大惨事確定である
104 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:55:34</a> [s] No.696946839
R-9A4 ウェーブマスター 波動を極めし者の名を持つRを中心とした対「」殲滅部隊は汚染基地の奥に潜むR-「」への最終攻撃を結構する為に 1 僚機と協力して進んでいきます 2 僚機を犠牲にしながらウェーブマスターを「」の下へ進める 3 ハローハロー!こんにちは!あいさつ代わりの波動砲だ! dice1d3=1 (1)
105 20/06/06(土)20:55:56 No.696946962
面識のない親友…妙だな
106 20/06/06(土)20:56:01 No.696946981
スタンダード波動砲で大丈夫?
107 20/06/06(土)20:57:27 No.696947552
>スタンダード波動砲で大丈夫? FINALだと他の機体がアレすぎて影薄いがウェーブマスターは相当な強機体だ
108 20/06/06(土)20:57:49 No.696947688
Tacticsならそこそこ優秀
109 20/06/06(土)20:57:55 No.696947740
>スタンダード波動砲で大丈夫? ただのスタンダード波動砲じゃなくてスタンダード波動砲Ⅲだしスタンダードフォース改だぜ 癖がなくて使いやすいからステージを選ばずに活躍しやすいいい機体だよ
110 20/06/06(土)20:57:58 No.696947763
>面識のない親友…妙だな メル友…?
111 <a href="mailto:s">20/06/06(土)20:59:55</a> [s] No.696948591
バイド汚染された基地を犠牲を抑えながら見事な連携で突破しウェーブマスター隊はR-「」の元に辿り着きました R-「」は取り込んだ親友を守るという主任の思念を歪んだ形で実現するためウェーブマスター隊に波動砲を向けます 1 射線に入るな!散開しろ! 2 あのデケェ大砲は俺が止める!あとは頼んだぜ…伝説のR-9の血を継ぐ機体なら出来る! 3 波動砲は囮だ!フォースで僚機が!!!! dice1d3=3 (3)
112 20/06/06(土)21:00:05 No.696948653
(題材も振るダイス形式も違うけどR-TYPEのダイススレ重複する形になるけど立てても大丈夫かな……?)
113 <a href="mailto:s">20/06/06(土)21:02:05</a> [s] No.696949496
R-「」の狡猾な作戦が嵌り僚機は dice1d100=50 (50) の被害を受けたようです… あのフォースをなんとかしなくては反撃の糸口がありません
114 20/06/06(土)21:02:09 No.696949529
>(題材も振るダイス形式も違うけどR-TYPEのダイススレ重複する形になるけど立てても大丈夫かな……?) (そもそもこのスレ以外にもR-TYPEのダイススレもうあるからええんやで…)
115 20/06/06(土)21:02:22 No.696949627
狙いを看破した
116 20/06/06(土)21:04:21 No.696950436
触手がいやらしそうなフォースだな…
117 20/06/06(土)21:04:24 No.696950455
部隊半壊!
118 <a href="mailto:s">20/06/06(土)21:05:40</a> [s] No.696950944
見た目に黙瀬れやすいですがR-「」最強の武器は最高峰の性能を誇るフォースによる攻撃です 味方は半壊しこれを突破する為にウェーブマスターは… 1 フォースにはフォースをぶつける! 2 フォースでも波動砲なら貫通出来るはず! 3 僚機…囮になれ dice1d3=1 (1)
119 20/06/06(土)21:07:37 No.696951666
>見た目に黙瀬れやすいですが GMもバイド化してない?
120 20/06/06(土)21:07:56 No.696951790
フォース99だぞ…大丈夫?汚染されない?
121 <a href="mailto:s">20/06/06(土)21:08:38</a> [s] No.696952053
ウェーブマスターはスタンダード型を徹底的に改良したスタンダード・フォース改でR-「」の縦横無尽に動くフォースを一時的に足止めすることに成功します そしてその隙をついて渾身のスタンダード波動砲Ⅲが「」を 1 貫いた 2 直撃したがまだギリギリ耐えている! 3 悪いなこちらも波動砲の間合いだ dice1d3=3 (3)
122 20/06/06(土)21:08:39 No.696952064
バイド化しても基地から離れないあたりこのR-「」基地を守ってるつもりだな…
123 20/06/06(土)21:08:46 No.696952104
自機のフォースが浸食されそうで…
124 20/06/06(土)21:09:17 No.696952278
あっ
125 20/06/06(土)21:09:33 No.696952373
賢しいよ!バイド「」!?
126 20/06/06(土)21:09:48 No.696952462
Δでバイドフォース相手にフォースぶつけても大丈夫だったからなんとかなるなる
127 20/06/06(土)21:10:14 No.696952660
つよいな!?
128 <a href="mailto:s">20/06/06(土)21:10:15</a> [s] No.696952666
この一撃で…というところで間一髪で「」の砲身が同時にウェーブマスターをとらえていました… これが最後の戦いです 左が「」 右がウェーブマスターの波動砲です dice2d100=82 33 (115)
129 20/06/06(土)21:10:24 No.696952721
R-9A4はR-9Aの純粋強化形態って感じの性能なのがいいよね 波動砲のループ数が向上して威力と再収束攻撃が可能になってるのとフォースが3種類とも使い勝手そのままに威力が上がってるのが本当にお強いんだ 赤と青は使いやすさそのままだし黄色レーザーも角度が調整されて初代より格段に便利になってるから本当に隙が無い名機なんですよ この機体を任されてるパイロットという事は基本のしっかりしたベテランパイロットなんじゃないかな
130 20/06/06(土)21:10:50 No.696952902
>左が「」 右がウェーブマスターの波動砲です >dice2d100=82 33 (115) チャージが間に合わなかったか…!
131 20/06/06(土)21:10:55 No.696952930
あいつ…