虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/06(土)19:45:19 No.696919841

    この漫画ゲノム並みに読むのに体力使わない? たまに自分のことみたいな話来てその場疲れるわ

    1 20/06/06(土)19:46:51 No.696920406

    明美ちゃんかわいい

    2 20/06/06(土)19:47:34 No.696920675

    ルビ読むワンクッションがあるから普通ではしない消費をしてる感はある

    3 20/06/06(土)19:48:04 No.696920857

    社会のノイズや…

    4 20/06/06(土)19:48:35 No.696921027

    今週の断食ルールは俺ん話だった… 辰兄健康回はだいたい刺さる

    5 20/06/06(土)19:48:45 No.696921083

    森田来たな…

    6 20/06/06(土)19:49:19 No.696921277

    笑いながら刺してくる時があるのほんと辛いわ クセになるけど

    7 20/06/06(土)19:49:35 No.696921369

    ヤンジャンで読む分にはいいけど単行本で一気に読むのは結構エネルギー使う

    8 20/06/06(土)19:50:00 No.696921508

    タツ兄は健康面で精神面で森田がきちまう

    9 20/06/06(土)19:50:33 No.696921701

    ちょっと前の関西弁ですわお嬢様がすっげえ可愛くてマジびっくり

    10 20/06/06(土)19:50:41 No.696921767

    顔見知りの奴がすごいつらい

    11 20/06/06(土)19:51:00 No.696921908

    山田回の安心感よ

    12 20/06/06(土)19:54:58 No.696923391

    めっちゃわかる 単行本すごい体力使うよねこれ たまに1.2話ちょこちょこ読んでるわ

    13 20/06/06(土)19:55:35 No.696923603

    たまに来るパロ客回は癒し

    14 20/06/06(土)19:55:48 No.696923688

    辰兄回はだいたい俺に突き刺さる

    15 20/06/06(土)19:56:07 No.696923811

    究極的な話するとこれバス江ママいらないよね

    16 20/06/06(土)19:56:11 No.696923842

    単行本買ってるけど一気に読むと胸やけするので週1で摂取するのがいい作品だと思う

    17 20/06/06(土)19:57:04 No.696924163

    >辰兄回はだいたい俺に突き刺さる 乙女みたいなおっさん…

    18 20/06/06(土)19:58:11 No.696924579

    式部は婚活に絡めないといけない縛りがあったがバス江は大分自由にやってる感ある 自由過ぎ感もある

    19 20/06/06(土)19:58:40 No.696924735

    山田はボケないからつまらん

    20 20/06/06(土)19:59:09 No.696924921

    コミックで一気読みできない感じはわかる

    21 20/06/06(土)20:01:21 No.696925804

    フォビドゥンの寿命を吸って作られた漫画だ

    22 20/06/06(土)20:01:35 No.696925906

    >究極的な話するとこれバス江ママいらないよね なんだかんだでババアは便利キャラよー

    23 20/06/06(土)20:01:49 No.696926030

    もう少し若かったら森田がだいぶ刺さると思う

    24 20/06/06(土)20:01:59 No.696926096

    >山田はボケないからつまらん あんな鋭いツッコミをするやつをつまらんとは

    25 20/06/06(土)20:02:36 No.696926307

    >究極的な話するとこれバス江ママいらないよね 存在感薄いからってイメチェンしたらwhat's fuck!?しか言わない黒人になった話好き

    26 20/06/06(土)20:04:24 No.696926996

    ママってたまに可愛い顔するから必要

    27 20/06/06(土)20:04:26 No.696927005

    今日四巻読み終えた 面白かったんだけど読み疲れて次を買う気になれない

    28 20/06/06(土)20:04:48 No.696927145

    カオス森田 ロウ辰兄 ニュートラル山田

    29 20/06/06(土)20:05:19 No.696927328

    でも俺がこの漫画で大爆笑したのだいたいママ関係のギャグかもしれない

    30 20/06/06(土)20:05:26 No.696927373

    読み疲れたら万能のツボ「合谷」でも押しとけ

    31 20/06/06(土)20:05:52 No.696927542

    たまに山田が乗ってくる話好き

    32 20/06/06(土)20:06:05 No.696927615

    >でも俺がこの漫画で大爆笑したのだいたいママ関係のギャグかもしれない パロネタなんだけど「否!愛が!儚いなど言い訳よ!」がめっちゃ好き

    33 20/06/06(土)20:06:58 No.696927931

    山田の話も常識面に沿ってのあるあるだから好きよ

    34 20/06/06(土)20:08:01 No.696928294

    パープル式部みたいな路線に戻してくれフォビドゥン

    35 20/06/06(土)20:09:29 No.696928816

    何の何の何?

    36 20/06/06(土)20:09:36 No.696928868

    今のがいいな俺…

    37 20/06/06(土)20:10:55 No.696929367

    >何の何の何? 見直した?

    38 20/06/06(土)20:10:57 No.696929379

    マンピーよぉ❤︎

    39 20/06/06(土)20:11:10 No.696929451

    >>何の何の何? >見直した? 二度見しました

    40 20/06/06(土)20:11:13 No.696929473

    >>何の何の何? >見直した? 二度見しました

    41 20/06/06(土)20:11:56 No.696929742

    悔しさのバネがNASAの新素材でできてるのか…!?

    42 20/06/06(土)20:12:15 No.696929843

    >マンピーよぉ❤︎ ババアの下ネタはきついて…

    43 20/06/06(土)20:13:29 No.696930303

    確かにこの漫画の真髄はフラッと読んで楽しむに限るな まるでスナックのように(ドヤ顔)

    44 20/06/06(土)20:13:44 No.696930409

    クソ面白いんだけど時々それより前に知恵がすっごい…ってなるときがある

    45 20/06/06(土)20:14:39 No.696930764

    「これやっときゃいいや」的な定番な流れも感じないので飽きがこない

    46 20/06/06(土)20:14:40 No.696930773

    宗教の話はわかりやすくていいよね…

    47 20/06/06(土)20:14:47 No.696930816

    実は小雨ちゃんってちょっとヤバイ

    48 20/06/06(土)20:15:10 No.696930957

    >「これやっときゃいいや」的な定番な流れも感じないので飽きがこない 同じ話してもきっと好意的に解釈してくれるだろうしね

    49 20/06/06(土)20:15:21 No.696931019

    ベビースキーマとか俺知らんかったよ

    50 20/06/06(土)20:15:43 No.696931150

    >>マンピーよぉ >ババアの下ネタはきついて… しかし…あわよくば!?

    51 20/06/06(土)20:16:01 No.696931238

    なんだっけ「わかりかけてきたと思ったけど実際は全然理解してない」って現象の名前

    52 20/06/06(土)20:16:48 No.696931572

    >なんだっけ「わかりかけてきたと思ったけど実際は全然理解してない」って現象の名前 チョットワカル

    53 20/06/06(土)20:17:04 No.696931682

    関係ねえ!俺はただ強いやつと戦いたいだけだぜ!

    54 20/06/06(土)20:17:55 No.696932002

    あまりのカオスに森田がツッコミに回ってる回が好き

    55 20/06/06(土)20:18:15 No.696932134

    個人的にコミュ障の回が刺さりすぎて辛かった…

    56 20/06/06(土)20:18:33 No.696932273

    この作者頭良いよね…?

    57 20/06/06(土)20:19:40 No.696932699

    VRAVについての熱い語り

    58 20/06/06(土)20:19:41 No.696932703

    予想外の方向で刺してくるギャグの火力としてはママが強いんだけど 多分あれを連発するとパープル式部に逆戻りするんだろうなって

    59 20/06/06(土)20:20:49 No.696933149

    たまに目が滑る

    60 20/06/06(土)20:21:42 No.696933493

    >あまりのカオスに森田がツッコミに回ってる回が好き ロボットアニメのようなディスカッションは例えとして秀逸すぎる…

    61 20/06/06(土)20:21:55 No.696933583

    森田は頭の回転は早そうなんだけどなぁ

    62 20/06/06(土)20:22:09 No.696933679

    >実は小雨ちゃんってちょっとヤバイ あの子も毎回出たら濃すぎると思う

    63 20/06/06(土)20:22:15 No.696933720

    レスポンチバトルマンみたいな話はゲストにやらせるからまたこいつだよみたいなのが無いのもいい

    64 20/06/06(土)20:22:31 No.696933831

    「褒美に呼吸を許可する!」 「今まで闇の空気を吸っとったわけやね?」

    65 20/06/06(土)20:22:44 No.696933922

    単行本1冊読むとドッと疲れる

    66 20/06/06(土)20:23:00 No.696934023

    >レスポンチバトルマンみたいな話はゲストにやらせるからまたこいつだよみたいなのが無いのもいい 何だかんだレギュラーはある程度善人なのが良いバランス感覚

    67 20/06/06(土)20:23:29 No.696934216

    女が…!

    68 20/06/06(土)20:23:39 No.696934278

    森田の変なとこ常識的なの笑う

    69 20/06/06(土)20:24:06 No.696934453

    1冊読むのに一時間近くかかった

    70 20/06/06(土)20:24:53 No.696934820

    漫画の単行本はだいたいそれくらいかけるけど…

    71 20/06/06(土)20:24:59 No.696934863

    VRのAVで解決や

    72 20/06/06(土)20:25:09 No.696934933

    su3953051.jpg これが好き

    73 20/06/06(土)20:25:30 No.696935101

    GANTZ1冊は20分やで!?

    74 20/06/06(土)20:25:51 No.696935256

    カワちゃん回で初期の売り上げ対決の話を拾ってきたのほんと好き

    75 20/06/06(土)20:25:54 No.696935285

    この漫画3巻まで買って他の忘れてて5巻セット電子書籍買っちゃった泣きたい

    76 20/06/06(土)20:26:08 No.696935385

    森田のおかげでネット上の関西弁が気にならなくなった

    77 20/06/06(土)20:26:36 No.696935575

    てらほくんはテラフォーマーズの5倍くらい時間かかると思う

    78 20/06/06(土)20:26:38 No.696935602

    悔しさのバネがNASAの新素材でできているのか?はIQ高いと思う

    79 20/06/06(土)20:27:27 No.696935916

    たまに心の闇に飼ってる獣を野放しにしてくるので めっちゃ噛みつかれる

    80 20/06/06(土)20:27:31 No.696935945

    >カワちゃん回で初期の売り上げ対決の話を拾ってきたのほんと好き この漫画キレイどころ少ないんだから今の画力で再登場させてもいいのに…

    81 20/06/06(土)20:28:05 No.696936182

    レギュラーメンバーが組んで女性批判回とかマウント合戦回やってたらゲンナリしそうだもんな…

    82 20/06/06(土)20:28:57 No.696936530

    バランス感覚が秀逸だよね 越えちゃダメな線のギリ内側で踏みとどまれる

    83 20/06/06(土)20:29:32 No.696936771

    ここで「」が嬉々としてスレ立ててる女叩きおじさん回みたいなのばっかりだと思ったら全然そんな事なくて面白かったな

    84 20/06/06(土)20:30:37 No.696937193

    前「」が言ってたけどネタの構造自体はネットでもよく言われる類のもの使ってるけどそこからさらに派生たり掘り下げたりで唯一無二の作品になってるのが凄いと思う

    85 20/06/06(土)20:30:39 No.696937203

    >越えちゃダメな線のギリ内側で踏みとどまれる 踏み越えてはいないけどマイケル並みに倒れ込んでる気がする…

    86 20/06/06(土)20:30:53 No.696937298

    >ここで「」が嬉々としてスレ立ててる女叩きおじさん回みたいなのばっかりだと思ったら全然そんな事なくて面白かったな あの回よりTMNT回のほうがよっぽどバズったという

    87 20/06/06(土)20:31:23 No.696937489

    タツ兄の事笑って見れなくなるまであと何年かな…

    88 20/06/06(土)20:31:32 No.696937548

    いくらなんでももうちょい売れていいと思うマンガ第一位

    89 20/06/06(土)20:31:43 No.696937646

    シンカイ 性欲異常者

    90 20/06/06(土)20:31:55 No.696937728

    シンカイは怒ってもいいかもしれない

    91 20/06/06(土)20:32:37 No.696938021

    >いくらなんでももうちょい売れていいと思うマンガ第一位 なんだかんだヤンジャンで数少ない古株だからな

    92 20/06/06(土)20:32:38 No.696938035

    >いくらなんでももうちょい売れていいと思うマンガ第一位 計測不能なくらい売れてなかった式部に比べたら10倍くらい売れてるんだぞ

    93 20/06/06(土)20:32:55 No.696938162

    >タツ兄の事笑って見れなくなるまであと何年かな… でもタツ兄みたいに緩めに生きるシングルライフならいいんじゃないかと思える

    94 20/06/06(土)20:33:08 No.696938244

    なんかアニメ化しそうな気もしないでもない

    95 20/06/06(土)20:33:27 No.696938380

    単行本買うまでは行かないポジションというか 俺は買ってるけども

    96 20/06/06(土)20:33:28 No.696938391

    式部はまずあの表紙が購入のハードル上げすぎてる

    97 20/06/06(土)20:33:31 No.696938408

    >でもタツ兄みたいに緩めに生きるシングルライフならいいんじゃないかと思える 俺もロックオイスターになりてぇ…

    98 20/06/06(土)20:33:43 No.696938480

    このマンガがすごいランキング入った?

    99 20/06/06(土)20:34:04 No.696938603

    売れてないけどヤンジャンの箸休め枠としてあまりに唯一無二だから不死鳥は絶対仕事途切れないだろうな…

    100 20/06/06(土)20:34:15 No.696938664

    >単行本買うまでは行かないポジションというか >俺は買ってるけども 描き下ろしページとか後書きも面白いから買う

    101 20/06/06(土)20:34:16 No.696938673

    意外と情報が多いって意味なら疲れるかも

    102 20/06/06(土)20:34:44 No.696938846

    読み捨てじゃなくて読み返したくなること多いから買ってるよ

    103 20/06/06(土)20:34:57 No.696938941

    >なんかアニメ化しそうな気もしないでもない 森田かタツ兄みたいなおじさんにしか受けんて!

    104 20/06/06(土)20:35:02 No.696938968

    ゲノムもだけど怒濤のように畳み掛けてくるネタの濃いギャグ漫画はセールスはあまりよろしくないものだ

    105 20/06/06(土)20:35:27 No.696939123

    単行本ゲストページまだ続いてる?

    106 20/06/06(土)20:35:30 No.696939145

    山田も常人ではないんだよな…

    107 20/06/06(土)20:35:58 No.696939323

    >森田かタツ兄みたいなおじさんにしか受けんて! 流行(バズ)らんか…

    108 20/06/06(土)20:36:55 No.696939673

    山田の店や常連に対する距離感が絶妙で好き

    109 20/06/06(土)20:37:07 No.696939737

    ここで見てる限りは大人気まんがにしか見えん…

    110 20/06/06(土)20:37:37 No.696939915

    >計測不能なくらい売れてなかった式部に比べたら10倍くらい売れてるんだぞ だって式部は本棚に置きたくないもの…

    111 20/06/06(土)20:37:42 No.696939947

    新刊出ても本屋になかなか並ばない所見ると本当にあんまり売れてないんだと思う アンケート結果は良さそう

    112 20/06/06(土)20:37:47 No.696939980

    ヤンジャン読者もしくはヤンジャン編集もしくは「」には受けてる

    113 20/06/06(土)20:38:02 No.696940073

    >ここで見てる限りは大人気まんがにしか見えん… コマ単位ページ単位でのインパクトやわかりやすい台詞のセンスがすげぇからネット文化とめちゃくちゃ相性良いんだと思う

    114 20/06/06(土)20:38:07 No.696940101

    絵に描いたようなドラ息子…!はアニメじゃ伝わらないからなぁ

    115 20/06/06(土)20:38:32 No.696940236

    ルビ芸はアニメじゃ厳しいよね

    116 20/06/06(土)20:38:35 No.696940268

    >単行本ゲストページまだ続いてる? まだ生きてる

    117 20/06/06(土)20:38:48 No.696940346

    >>計測不能なくらい売れてなかった式部に比べたら10倍くらい売れてるんだぞ >だって式部は本棚に置きたくないもの… 背表紙は汚くないだろ!

    118 20/06/06(土)20:38:56 No.696940395

    タワマン批判の漫画の成金じいさんになんか既視感あるなと思ったらバス江でもやってたわってなった

    119 20/06/06(土)20:39:25 No.696940586

    チンポ su3953071.jpg

    120 20/06/06(土)20:39:32 No.696940625

    まぁ昔からギャグ漫画は売れない、箸休めであればいいって言われるよね

    121 20/06/06(土)20:39:42 No.696940696

    ページ数が少ないのに内容が濃くて収録話が多いのでコミックス1冊でかなり満足感がある

    122 20/06/06(土)20:39:44 No.696940711

    1巻テラフォ橘 2巻うまるちゃんサンカクヘッド まだしか知らんのよな

    123 20/06/06(土)20:39:50 No.696940755

    本誌での人気はあるから連載には重宝されるけど肝心の単行本では売れないというイメージ

    124 20/06/06(土)20:40:39 No.696941083

    単行本おまけでも異世界転生羅生門みたいなわけわかんないのやるから面白いよ あとロミオとジュリエット(共に一騎当千)のパワーが好き

    125 20/06/06(土)20:40:41 No.696941098

    堕ちた不死鳥なかなか堕ちないな

    126 20/06/06(土)20:40:58 No.696941199

    パープル式部は売れなかったかもしれないけど日本タイトルだけ大賞と言う権威の欠片もない賞受賞してたよ

    127 20/06/06(土)20:41:30 No.696941400

    >あとロミオとジュリエット(共に一騎当千)のパワーが好き もうタイトルだけで面白い

    128 20/06/06(土)20:41:46 No.696941503

    単行本を買うまでもない漫画って表現が的確すぎる

    129 20/06/06(土)20:42:19 No.696941718

    >本誌での人気はあるから連載には重宝されるけど肝心の単行本では売れないというイメージ 単行本で投資回収と言われてること考えると作者が気の毒ではある

    130 20/06/06(土)20:42:28 No.696941793

    単行本おまけだと「好きな子の恋を後押ししたあとに号泣してる女の子」とか好き

    131 20/06/06(土)20:42:57 No.696941969

    前作はビジュアルキツすぎて読むの辞めてたけどギャグ自体はクリーンヒットしてたからこれほんといいわ