虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)19:37:23 とりま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)19:37:23 No.696916973

とりまる今まで師匠感薄かったけど最終戦はすごい師匠感あってよかったよね そしてとりまる元太刀川隊だったんだな…

1 20/06/06(土)19:41:48 No.696918555

つまりオサトリね

2 20/06/06(土)19:42:31 No.696918788

>つまりトリキトね

3 20/06/06(土)19:50:35 No.696921717

そんなに師匠感なかったかな…? 確かに自分で指導せずにその筋の専門家にアポ取って紹介したりはしてたけど

4 20/06/06(土)19:52:04 No.696922290

とりまるはずっとクールな顔かしかめっ面してるけど眼鏡のこと大好きすぎて怖い

5 20/06/06(土)19:56:21 No.696923903

自己錬のメニューはとりまるが作ってるよ

6 20/06/06(土)19:57:51 No.696924446

そもそもとりまるガンナーなんだからシューターの専門的な指導になったらそりゃその道の人にアポ取って紹介するよ…

7 20/06/06(土)19:58:10 No.696924574

木虎はパッと戦いで役に立つ戦術を教えてくれたが オッサムのひっくい戦闘能力を地道に引き上げるという砂を噛むようなことを嫌な顔一つせずしてくれた師匠

8 20/06/06(土)19:59:18 No.696924985

基本はしっかり教えるけど専門的なことは他の人紹介するから先生って感じだな 手取り足取り教えてるレイジさんに比べると師匠感は弱いな

9 20/06/06(土)19:59:36 No.696925082

とりまるもたいがい面倒見の鬼だよな

10 20/06/06(土)20:01:19 No.696925795

よくバトル漫画であるような師匠と何度も戦って成長する的なのがないから師匠感薄く感じるのかな

11 20/06/06(土)20:01:25 No.696925834

ワートリのキャラはだいたいみんな優しいがそれは…そうですが…で折れてくれるのはとりまるだけ! かもしれない

12 20/06/06(土)20:01:35 No.696925905

モールモット倒せるくらいには鍛えてくれてるしな…

13 20/06/06(土)20:02:43 No.696926339

>とりまるもたいがい面倒見の鬼だよな 類友なのか惹かれ合うタイプなのか…

14 20/06/06(土)20:03:29 No.696926644

ボーダー唯一のパーフェクトオールラウンダーの筋肉と元アタッカー一位のこなせんに比べるとパンチ弱くない?と思ってたが元A級一位だったのか とんだチート部隊だよ

15 20/06/06(土)20:05:02 No.696927223

>よくバトル漫画であるような師匠と何度も戦って成長する的なのがないから師匠感薄く感じるのかな タイマンで唯我に負け越すオッサムが何度も戦ったところで瞬殺され続けるだけだから…

16 20/06/06(土)20:05:07 No.696927244

>よくバトル漫画であるような師匠と何度も戦って成長する的なのがないから師匠感薄く感じるのかな やはり唯我が真の師匠か...

17 20/06/06(土)20:06:27 No.696927736

とりまるの代わりに唯我とかいう雑魚が入ってなおA級一位ってすごい とりまるいたころ過剰戦力だったんじゃないのか

18 20/06/06(土)20:07:41 No.696928156

唯我は唯我で取り敢えずポイントゲット程度に真っ先に狙われたりするのかな A級ならポイントとかどうでも良かったりしそうだけど

19 20/06/06(土)20:07:45 No.696928189

唯我のメンタルが凄い

20 20/06/06(土)20:07:48 No.696928209

最初は余りもの押し付けられた感じだったのにな… それはそうなんですが…で押し切られる男

21 20/06/06(土)20:08:04 No.696928316

>とりまるの代わりに唯我とかいう雑魚が入ってなおA級一位ってすごい >とりまるいたころ過剰戦力だったんじゃないのか その頃は多分パーフェクト東隊がいたから戦術で粉砕されてそう

22 20/06/06(土)20:08:42 No.696928539

コネ入隊のボンボンと交換とか太刀川隊終わったな とか思われてたんだろうな当時は…

23 20/06/06(土)20:09:08 No.696928680

>>とりまるの代わりに唯我とかいう雑魚が入ってなおA級一位ってすごい >>とりまるいたころ過剰戦力だったんじゃないのか >その頃は多分パーフェクト東隊がいたから戦術で粉砕されてそう たまこま第一も迅・こなみ・ゴリラだったんかな これはこれでえぐい

24 20/06/06(土)20:09:31 No.696928822

右上のちっちゃいコマのそれぞれの反応いいよね…

25 20/06/06(土)20:09:35 No.696928862

とうさつ!で協力するヒューストンと見逃すとりまるに和んだ

26 20/06/06(土)20:09:43 No.696928908

とりまるも自分のことで大変だろうに 修の面倒見てくれるのありがたい

27 20/06/06(土)20:10:32 No.696929201

真面目なカナダ人をからかうがそのカナダ人にも頼めば協力してくれる人のいやつだと思われてるイケメン

28 20/06/06(土)20:10:40 No.696929253

>A級ならポイントとかどうでも良かったりしそうだけど A級ともなればそれなりの修羅場に送り込まれるはずだから 唯我もそれなりの修羅場を踏むことになるけどスポンサーの息子だから戦場には出さないのかな

29 20/06/06(土)20:10:48 No.696929303

>右上のちっちゃいコマのそれぞれの反応いいよね… 古寺の当然ですねメガネスチャからの驚き顔いいよね

30 20/06/06(土)20:11:56 No.696929734

太刀川隊の隊服着てたころのとりまるの写真ならさぞ女性隊員からお菓子をせびれるだろう

31 20/06/06(土)20:12:39 No.696930008

(ま、頑張った方でしょ…)って顔のキトラがとりまるの言葉でですね

32 20/06/06(土)20:13:16 No.696930220

この中で嵐山さんだけがいまいち感情読めない

33 20/06/06(土)20:13:59 No.696930517

ニノ服着るだけでアンケ16%アップの男だからな

34 20/06/06(土)20:15:39 No.696931126

唯我は入れ代わりで入ったのか それともとりまるがやめたあと入ったのか 太刀川隊はとりまるならできてたぞとか嫌味言いそうにないけど言われなくてもそんな気持ちになってしまうよな

35 20/06/06(土)20:16:52 No.696931604

唯我はアホだけどここでオッサムが負けるのをこんだけ残念がるのは良い奴だよね

36 20/06/06(土)20:17:22 No.696931782

唯我がやけにとりまるに対抗心もってたのも自分の前任者だったからだったんだな

37 20/06/06(土)20:17:58 No.696932025

唯我はオッサムのベストフレンドだからな…

38 20/06/06(土)20:19:34 No.696932662

>唯我がやけにとりまるに対抗心もってたのも自分の前任者だったからだったんだな 太刀川さんにめっちゃ比較していじられたんだろうな…

39 20/06/06(土)20:19:41 No.696932704

とりまるの後任とか女子からのアタリきつくなりそうだな…

40 20/06/06(土)20:20:52 No.696933165

いつの間にかカナダ人と仲良くなってる

41 20/06/06(土)20:20:54 No.696933180

今からでも唯我とまたイチャイチャ組手してくれないかなと思ってますよ俺は

42 20/06/06(土)20:21:04 No.696933259

エンブレムのデザイン的に とりまるが太刀川隊に居たのはエンブレムが作られる前のB級以下時代とかじゃないのかな

43 20/06/06(土)20:21:13 No.696933318

とりまるが太刀川隊居た頃のパーフェクト東隊って1次?2次?

44 20/06/06(土)20:21:24 No.696933387

ボンボンだけど場合によっては命の危険あるボーダー入ってるし悪いやつではないんだよな…

45 20/06/06(土)20:21:45 No.696933514

コナミちゃんはランク戦に半年ちょっとくらいしかいなかったのに一年前まで餅と風間さん抑えてアタッカー1位だったのがかなりヤバいと思う

46 20/06/06(土)20:22:10 No.696933688

悪いやつではないけど悪いやつではないって言われるとそうかな…ってなる微妙な塩梅

47 20/06/06(土)20:22:21 No.696933754

>ボンボンだけど場合によっては命の危険あるボーダー入ってるし悪いやつではないんだよな… たぶんC級三バカと似たタイプなんだと思う

48 20/06/06(土)20:22:49 No.696933957

唯我からも好かれるってのはメガネの魅力強すぎない? データに人間的魅力ってあったらカンストしてそう

49 20/06/06(土)20:23:03 No.696934051

唯我はやってることだけ見れば間違いなく他の漫画だと主人公にぶちのめされる嫌味なボンボンだが 不思議と愛されキャラになってるのが不思議だ

50 20/06/06(土)20:23:17 No.696934137

ネイバーからの防衛云々でなくて世間的に人気のあるボーダーで2丁拳銃で活躍する自分かっこいい!的な方向だと思うんだ

51 20/06/06(土)20:23:22 No.696934161

とりまる太刀川隊ってどこで出た情報?最新刊とか出た?

52 20/06/06(土)20:23:50 No.696934348

>唯我からも好かれるってのはメガネの魅力強すぎない? >データに人間的魅力ってあったらカンストしてそう オッサムは他の漫画の主人公みたく誰彼に好かれるタイプじゃないと思う 変人を引き付ける特にオッサンとか偏屈なやつとか

53 20/06/06(土)20:23:56 No.696934390

>唯我はやってることだけ見れば間違いなく他の漫画だと主人公にぶちのめされる嫌味なボンボンだが >不思議と愛されキャラになってるのが不思議だ 唯我はボンボンムーブしたらちゃんと殴られるから

54 20/06/06(土)20:24:04 No.696934440

>コナミちゃんはランク戦に半年ちょっとくらいしかいなかったのに一年前まで餅と風間さん抑えてアタッカー1位だったのがかなりヤバいと思う 任務のほうでも結構稼いでそう

55 20/06/06(土)20:24:16 No.696934523

>とりまる太刀川隊ってどこで出た情報?最新刊とか出た? うn どっかで言ったかもしれませんがーって言ってたよ

56 20/06/06(土)20:24:22 No.696934560

単行本派なんだけどバレ踏まずにここ見れて本当に良かった… きっと当時は「」めっちゃ盛り上がってたんだろうな

57 20/06/06(土)20:24:41 No.696934722

読み切りに比べて連載版で唯我は相当良いキャラになったからな…

58 20/06/06(土)20:25:32 No.696935118

>単行本派なんだけどバレ踏まずにここ見れて本当に良かった… >きっと当時は「」めっちゃ盛り上がってたんだろうな imgでよくワートリのSQ掲載時のスレ踏まないな…かなり立ちまくってたのに

59 20/06/06(土)20:25:33 No.696935123

>単行本派なんだけどバレ踏まずにここ見れて本当に良かった… 今発売中のSQ買うと続きの最新話読めるので定期購読バイナウ!

60 20/06/06(土)20:26:00 No.696935338

読み切り版はちょっとフォローしようがないからな…

61 20/06/06(土)20:26:14 No.696935436

>単行本派なんだけどバレ踏まずにここ見れて本当に良かった… >きっと当時は「」めっちゃ盛り上がってたんだろうな 今ジャンプSQの定期購読申し込めば単行本の続きがそのまま読めて 雑誌派になれてネタバレ怖くなくなるぞ!

62 20/06/06(土)20:26:26 No.696935517

大体3日は0時からSQ発売だから凄いよねスレの立ち方

63 20/06/06(土)20:26:28 No.696935527

>唯我はやってることだけ見れば間違いなく他の漫画だと主人公にぶちのめされる嫌味なボンボンだが >不思議と愛されキャラになってるのが不思議だ 本人視点では得るものがないオッサムとの模擬戦にずっと付き合ってくれてるからな

64 20/06/06(土)20:26:37 No.696935578

ハウンド練習してる描写ってあったっけ? よく覚えてない

65 20/06/06(土)20:27:21 No.696935874

>大体3日は0時からSQ発売だから凄いよねスレの立ち方 SQは4日0時だよ!

66 20/06/06(土)20:27:25 No.696935900

会場の誰もが負けたと思ってる中で一人だけ弟子の勝利を確信してる師匠いいよね…

67 20/06/06(土)20:27:27 No.696935913

>ハウンド練習してる描写ってあったっけ? >よく覚えてない 展開的にも隠し玉なんだから描写しちゃだめだよ!

68 20/06/06(土)20:27:42 No.696936013

>本人視点では得るものがないオッサムとの模擬戦にずっと付き合ってくれてるからな 割と得るものあるぞ 数少ないタイマンで自分より弱い相手だからな…

69 20/06/06(土)20:27:53 No.696936089

>ハウンド練習してる描写ってあったっけ? >よく覚えてない 練習するからって追い出された人が…

70 20/06/06(土)20:27:54 No.696936097

>唯我はやってることだけ見れば間違いなく他の漫画だと主人公にぶちのめされる嫌味なボンボンだが >不思議と愛されキャラになってるのが不思議だ 敵対行動してたら嫌われるキャラになったかもだけど唯我は初対面からメガネにかなり好意的かつ協力的だから…

71 20/06/06(土)20:28:09 No.696936220

>展開的にも隠し玉なんだから描写しちゃだめだよ! 言われてみればそうである

72 20/06/06(土)20:28:12 No.696936237

>会場の誰もが負けたと思ってる中で一人だけ弟子の勝利を確信してる師匠いいよね… 作戦会議追い出されたリアクション芸人こなせん なおくらっちはドヤ顔するこなせんに凄い温かい笑顔する

73 20/06/06(土)20:28:43 No.696936417

餅は戦闘IQ全振りだからわかってたかもしれない

74 20/06/06(土)20:28:48 No.696936464

くらっちの優しい笑顔良いよね…

75 20/06/06(土)20:29:06 No.696936584

>数少ないタイマンで自分より弱い相手だからな… オッサムもちょっとだけ強い、試合になる手頃な相手いなかったからwin-win

76 20/06/06(土)20:29:11 No.696936614

>敵対行動してたら嫌われるキャラになったかもだけど唯我は初対面からメガネにかなり好意的かつ協力的だから… >かなり好意的かつ協力的 そうだったかな…そうだったかも…

77 20/06/06(土)20:29:19 No.696936678

三本の刀って太刀と和泉守兼定と小烏丸でいいのかな?

78 20/06/06(土)20:29:43 No.696936849

修を立役者にしつつ読者にも登場キャラにも納得させて勝つ回答として割と100点満点だったスレ画

79 20/06/06(土)20:29:54 No.696936899

そろそろランク戦じゃなく本戦が見たい

80 20/06/06(土)20:30:10 No.696936988

ヒュースがとりまるって言ってるのだれも烏丸って呼んでないから…

81 20/06/06(土)20:30:35 No.696937179

>三本の刀って太刀と和泉守兼定と小烏丸でいいのかな? 餅は多分そこまで考えてないと思う…

82 20/06/06(土)20:30:58 No.696937335

まぁもうちょいすればまたガロプラが来てくれるはずだから… んでそん時にランク戦で戦った連中が活躍してくれるはずだから…

83 20/06/06(土)20:31:02 No.696937357

>修を立役者にしつつ読者にも登場キャラにも納得させて勝つ回答として割と100点満点だったスレ画 登場人物のIQ下げて予想裏切る展開は簡単だが本当に読者の予想裏切ったあたりすげーわってなった しかもこの展開になる要素自体はちゃんとバラまいてたという

84 20/06/06(土)20:31:16 No.696937445

>そろそろランク戦じゃなく本戦が見たい そろそろ遠征だろうしキテレツ大百科も動くだろうし…

85 20/06/06(土)20:31:39 No.696937606

とりまる先輩の後方師匠面に憧れる

86 20/06/06(土)20:32:10 No.696937855

ワートリはみんな頭いいし考えながら戦ってるからな

87 20/06/06(土)20:32:14 No.696937876

これは師匠ヅラしても許される

88 20/06/06(土)20:32:14 No.696937878

>しかもこの展開になる要素自体はちゃんとバラまいてたという 追尾弾の説明が結構唐突だったけど割とこの手の説明は入ってるから違和感なかったという

89 20/06/06(土)20:32:38 No.696938041

ヒュースの隠し玉にくらっちが解説したバイパーの追尾強度の話にと読み返すと直近だけでこれでもかと伏線ばら撒いてるのに全く気づけないのは本当に凄えよ…

90 20/06/06(土)20:32:41 No.696938055

師匠ヅラというか師匠そのものだよ! ただしオッサムの師匠は増える

91 20/06/06(土)20:32:47 No.696938094

エンブレムに関しては二本目の刀って言ってるけど 元々はとりまるって可能性はあるな

92 20/06/06(土)20:32:51 No.696938124

>ワートリはみんな頭いいし考えながら戦ってるもがあああ

93 20/06/06(土)20:33:04 No.696938222

本当に言われれば納得するんだけど 発想に出て来なかったからやられた!と気持ちよく読めたのはたまらなかったわ

94 20/06/06(土)20:33:08 No.696938250

>ワートリはみんな頭いいし考えながら戦ってるからな ジャクソン…

95 20/06/06(土)20:33:14 No.696938286

オッサムのハウンドの1話前に追尾弾の説明とか後になれば露骨過ぎるのに当時はまったく気付かなかった

96 20/06/06(土)20:33:40 No.696938462

とりまる時代の太刀川隊は火力高すぎて 対戦相手は基本待ちプレイになるから 点獲りにくかったと思う いまは唯我のおかげで相手が初手で動いてくれるだろうから楽しそう

97 20/06/06(土)20:33:44 No.696938482

登場人物はもちろん読者全部騙してるから本当に痺れた

98 20/06/06(土)20:33:52 No.696938528

読み直したら出水に聞かれたとりまるだったかが「修がヒュースの役をやる」ってセリフがああそういう…ってなったよ

99 20/06/06(土)20:34:12 No.696938649

トリガー構成いじる複線もけっこう前から立ててたけど作中キャラに否定されてたからほとんど予想してる人もいなかった

100 20/06/06(土)20:34:27 No.696938744

>ワートリはみんな頭いいし考えながら戦ってるからな ろくろう!どうすればいいの?

101 20/06/06(土)20:34:32 No.696938769

ジャクソンも考えて戦ってるからお辛い

102 20/06/06(土)20:34:34 No.696938787

王子が言ってたように終わってみれば当然の可能性なのにすっぱり意識から抜けてたのは猫すげーわ

103 20/06/06(土)20:34:38 No.696938812

マップを!

104 20/06/06(土)20:34:50 No.696938888

ずーっとこの構成で戦ってるの読んでる人は分かってるわけだから変えると思わないもんね

105 20/06/06(土)20:34:59 No.696938952

おい!麓郎!

↑Top