虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)19:27:35 痛風っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)19:27:35 No.696913702

痛風って辛そうに見えるけどその代償として糖尿病耐性ゲットするから結構美味しいんだよね実は

1 20/06/06(土)19:28:19 No.696913944

代償でかすぎる…

2 20/06/06(土)19:28:53 No.696914090

いくら食べても太らない!

3 20/06/06(土)19:28:58 No.696914126

そうかな…そうかも…

4 20/06/06(土)19:28:59 No.696914137

あれ俺両方数値ヤバそうなんだけど

5 20/06/06(土)19:29:37 No.696914355

痛風だけど薬飲んでるから尿酸値は平常だぞ俺

6 20/06/06(土)19:34:08 No.696915866

>痛風って辛そうに見えるけどその代償として糖尿病耐性ゲットする 知らなかったそんなの…

7 20/06/06(土)19:37:00 No.696916830

死ぬほど痛いんだろうけど糖尿はマジで死ねるし痛風の方がマシ…なのか?

8 20/06/06(土)19:37:12 No.696916896

痛風から糖尿病の合併症食らったから大嘘

9 20/06/06(土)19:38:03 No.696917197

痛風抱えて糖尿病患ったらこの世の地獄だな...

10 20/06/06(土)19:39:10 No.696917580

ある日目覚めたら両足が激痛で起きることが出来ず会社を休んだことがある タクシーをよんで整形外科で診てもらったら異常はないから鎮痛剤飲んどいてって言われた 今振り返ると痛風だったのだろうか...

11 20/06/06(土)19:39:34 No.696917737

痛風は痛いって言うけど本当痛いだけだからな しかも痛みも骨折とかよりはマシだし数日で治るから

12 20/06/06(土)19:40:01 No.696917892

痛風はロキソニンって言う特効薬あるからな

13 20/06/06(土)19:41:14 No.696918347

痛風だって腎臓悪くしやすいから死ねるぞ

14 20/06/06(土)19:41:44 No.696918532

まさに今日痛風だと思って病院に行ってきたよ ただ単に足の小指の骨折だった

15 20/06/06(土)19:42:10 No.696918658

>しかも痛みも骨折とかよりはマシだし 話聞いてるととてもそうは思えないんですけお…

16 20/06/06(土)19:43:38 No.696919174

>ただ単に足の小指の骨折だった よく気付かなかったな?!

17 20/06/06(土)19:43:48 No.696919247

贅沢病じゃなくて遺伝らしいね原因

18 20/06/06(土)19:44:57 No.696919689

>話聞いてるととてもそうは思えないんですけお… 何の兆候もない突然痛みだすから苦痛が記憶に残りやすいっていうのもあると思う

19 20/06/06(土)19:46:54 No.696920428

数年前に痛風になったけど言われてるほどの激痛とは思わない ただホント自力じゃ歩けない

20 20/06/06(土)19:49:46 No.696921418

>数年前に痛風になったけど言われてるほどの激痛とは思わない >ただホント自力じゃ歩けない 激痛じゃねえか

21 20/06/06(土)19:50:15 No.696921594

超痛風!

22 20/06/06(土)19:50:51 No.696921839

痛みに対して鈍いな!

23 20/06/06(土)19:52:57 No.696922620

骨折したところを無理やり動かしたぐらいの痛みだよね ちょっと歩けないぐらい

24 20/06/06(土)19:53:08 No.696922700

母親は糖尿病で父方の祖父が痛風だったけど俺は痛風になったから糖尿病にはならないのか

25 20/06/06(土)19:53:32 No.696922856

>激痛じゃねえか 痛みがすごいから歩けないってより体を支えるのに重要な場所をやられるから歩けなくなるんだ 安静にしてたり庇って歩けばいうほど痛くない

26 20/06/06(土)19:57:41 No.696924399

松葉杖があればかなり楽なんだと思うけど 普通の家にそんなもんはないのでモップを支えにして必死に移動してた

27 20/06/06(土)20:00:02 No.696925279

>松葉杖があればかなり楽なんだと思うけど >普通の家にそんなもんはないのでモップを支えにして必死に移動してた 登山用の杖とか介護用の杖とかでもなかなかイケるよ

28 20/06/06(土)20:01:28 No.696925858

一回だけ発症したけどこれのせいで歩き方おかしくなった まあ糖尿病にはならないならよかった

29 20/06/06(土)20:03:13 No.696926539

>痛みがすごいから歩けないってより体を支えるのに重要な場所をやられるから歩けなくなるんだ >安静にしてたり庇って歩けばいうほど痛くない 個人差を理解しないであいつ大げさみたいなことだけは言わないでね

30 20/06/06(土)20:04:03 No.696926841

運び仕事してるが三時間程働くと足の甲がめっちゃ痛くなる これはただの疲労的な痛み?

31 20/06/06(土)20:04:19 No.696926956

親父が去年痛風になってたけど骨折かヒビでも入ったかと疑うぐらい痛いとは言っていたな 骨折してたら歩けないな…

32 20/06/06(土)20:04:48 No.696927148

>これはただの疲労的な痛み? 本当に足の甲?足の裏だったりしない?

33 20/06/06(土)20:05:17 No.696927322

スレ「」はこう言うが 高尿酸血症と耐糖能障害の併発率は高いから 実際のところ痛風患者は糖尿病になりやすくなると思われる

34 20/06/06(土)20:05:57 No.696927570

ずっとあぐらかいてゲームしてるからなのか足の小指の付け根が痛くなってきてこれ痛風とは違うよね?

35 20/06/06(土)20:08:18 No.696928390

飯とかビールとかより疲労の痛みから痛風に化ける場合が多い気がする

36 20/06/06(土)20:08:46 No.696928567

>ずっとあぐらかいてゲームしてるからなのか足の小指の付け根が痛くなってきてこれ痛風とは違うよね? そうだよ 大丈夫だよ 安心していいよ

37 20/06/06(土)20:09:12 No.696928697

>>ずっとあぐらかいてゲームしてるからなのか足の小指の付け根が痛くなってきてこれ痛風とは違うよね? >そうだよ >大丈夫だよ >安心していいよ えっ怖い

38 20/06/06(土)20:10:38 No.696929237

普通に血管圧迫されて神経に刺激行ってるだけでは?

39 20/06/06(土)20:13:06 No.696930166

痛いときは足もいでくだち!!!ってなるけど痛み引くと雑魚だぜ!!ってなる そんな通風

40 20/06/06(土)20:13:29 No.696930305

痛みだけじゃなくて熱も広がるから全身怠くなるのが何よりきつい

41 20/06/06(土)20:14:23 No.696930654

痛風は何よりロキソニンがバチクソ効いてくれるのがありがたい

42 20/06/06(土)20:15:31 No.696931075

>運び仕事してるが三時間程働くと足の甲がめっちゃ痛くなる >これはただの疲労的な痛み? 靴のサイズが合ってないんじゃないの 安全靴?

43 20/06/06(土)20:16:15 No.696931336

俺は足底筋膜炎マン!

44 20/06/06(土)20:16:44 No.696931550

>俺は足底筋膜炎マン! これ痛いよねー 個人的に痛風よりキツい

45 20/06/06(土)20:17:20 No.696931771

痛風って画像みたいに関節に汚れ?が付くから痛いんだよね? つまりそれをこそげ落とせばいいだけじゃないの?

46 20/06/06(土)20:18:47 No.696932364

>痛風って画像みたいに関節に汚れ?が付くから痛いんだよね? >つまりそれをこそげ落とせばいいだけじゃないの? 逆 関節についてるうちは痛くない なんかの刺激でこそげ落ちると激痛がおこる

47 20/06/06(土)20:19:34 No.696932658

>つまりそれをこそげ落とせばいいだけじゃないの? 俺もカッターで脚の親指切り開いてヤスリがけしたら治ったわ

48 20/06/06(土)20:19:49 No.696932749

>痛風って画像みたいに関節に汚れ?が付くから痛いんだよね? >つまりそれをこそげ落とせばいいだけじゃないの? そう だからつく前から定期的に流しとくために水めっちゃ飲む

49 20/06/06(土)20:21:04 No.696933251

>>つまりそれをこそげ落とせばいいだけじゃないの? >俺もカッターで脚の親指切り開いてヤスリがけしたら治ったわ ワイルドすぎる…

50 20/06/06(土)20:21:09 No.696933295

足の親指が真っ赤に腫れ上がったな…

51 20/06/06(土)20:22:00 No.696933620

痛風結節もないし痛くもないんだけど足の指の関節部分が赤くて怖いんだけどこれは痛風なのかな

52 20/06/06(土)20:22:51 No.696933973

工場とか仕事で歩いててなるのは足底腱膜炎とか インソールがありがたい…

53 20/06/06(土)20:23:00 No.696934024

>痛風結節もないし痛くもないんだけど足の指の関節部分が赤くて怖いんだけどこれは痛風なのかな ちがうよ 全然関係ないよ 心配しなくいいよ

54 20/06/06(土)20:23:42 No.696934291

「」に聞く前に医者に行け…

55 20/06/06(土)20:24:03 No.696934431

クソ痛いけど言われる程耐えられなくはないから違うかな…ってスルーしてたけど 3回目の発作でたとき尿酸値が9超えてたから流石に投薬治療始めた

56 20/06/06(土)20:24:39 No.696934712

>「」に聞く前に医者に行け… 医者は薬しか出さないポンコツだ

57 20/06/06(土)20:25:15 No.696934974

「痩せろ」しか言ってこない医者の役に立たないこと

58 20/06/06(土)20:26:24 No.696935508

くるぶしめっちゃ腫れたけど ロキソニンめっちゃ効いて困る

59 20/06/06(土)20:26:54 No.696935703

そうは言っても食生活直さないと一生付き纏うし…

↑Top