20/06/06(土)18:49:44 オマン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)18:49:44 No.696902833
オマンらのオキニにのアキラを教えてくれッチョ
1 20/06/06(土)18:52:51 No.696903683
ゼットンを倒す為に格闘を始めた漢
2 20/06/06(土)18:56:02 No.696904557
生きものの記録 まず、103分と短いのと 「核の恐怖」という未だに人類が克服できていないハイパー普遍的なテーマも飲み込みやすい(?) アクションシーンはないが、だからこそ極上の緊張感の維持やレイアウトや演出がたくさん見れる あと見てる人が比較的少ないので知ってると通ぶれる
3 20/06/06(土)18:57:14 No.696904884
…日明はスレ違いだったのか >ゼットンを倒す為に格闘を始めた漢
4 20/06/06(土)18:57:22 No.696904925
眠い奴ほどよく眠る
5 20/06/06(土)18:57:41 No.696905004
長い短いでいうとセブンサムライなんてクソ長いのに戦闘は最後も最後なんだよな 面白いけど
6 20/06/06(土)18:57:58 No.696905083
大友克洋のやつをあげなくてよかった…
7 20/06/06(土)18:58:45 No.696905325
勝新との喧嘩は勝新が9割りくらい悪いと思う
8 20/06/06(土)18:59:08 No.696905443
見え見えでも少し自演した方がよかった
9 20/06/06(土)19:00:24 No.696905847
夢とか見たこと無いけど見る価値ある?
10 20/06/06(土)19:00:56 No.696906009
乱ってどうなの?
11 20/06/06(土)19:01:35 No.696906208
生きるとか面白い?
12 20/06/06(土)19:02:11 No.696906386
>生きるとか面白い? 面白いよ?見たこと無いの?
13 20/06/06(土)19:02:27 No.696906469
椿三十郎がいいよ 用心棒よりこっちのほうがオススメだよ
14 20/06/06(土)19:03:23 No.696906757
隠し砦の三悪人かな
15 20/06/06(土)19:03:52 No.696906879
超かっこいいアクションが見たいなら 用心棒 七人の侍 隠し砦の三悪人 超かっこいい昭和ノワールが見たいなら 天国と地獄 悪い奴ほどよく眠る 野良犬
16 20/06/06(土)19:07:42 No.696907982
淡々とした描写のシーンがいいよね
17 20/06/06(土)19:09:41 No.696908569
椿三十郎は短くて一番見やすくて好きよ
18 20/06/06(土)19:12:01 No.696909290
70年代以降の作品の少なさに改めて驚く というか現役扱いで良かったのか
19 20/06/06(土)19:12:43 No.696909495
羅生門が好きです
20 20/06/06(土)19:15:01 No.696910168
>70年代以降の作品の少なさに改めて驚く >というか現役扱いで良かったのか 金かかるしワガママだからスポンサーがね...本人はやる気あったんだが
21 20/06/06(土)19:19:52 No.696911548
三船敏郎が使えなくなってからはちょっとイマイチなアキラ
22 20/06/06(土)19:20:29 No.696911722
トラトラトラでやらかした時が大きな分岐点
23 20/06/06(土)19:21:21 No.696911974
リアリティほしいなって役者にまじで弓矢を浴びせるの良いよね
24 20/06/06(土)19:23:47 No.696912655
カメラワークとカット割り見ただけで凄えって分かるのすごい
25 20/06/06(土)19:24:46 No.696912901
>リアリティほしいなって役者にまじで弓矢を浴びせるの良いよね 飲んでたらムカついてきたから散弾銃持って訪ねるね…
26 20/06/06(土)19:25:19 No.696913048
俺も黒澤映画語りたいからその流れに乗ったけど 1レス目の解釈も嫌いじゃないよ ちなみに俺の好きなアキラは小林旭だよ
27 20/06/06(土)19:26:16 No.696913339
白黒時代のは監督の才能もすげえけど俳優の顔がすげえよ 栄養状態のいい今の日本じゃ先ず出てこねえ
28 20/06/06(土)19:32:46 No.696915406
ミフネをガチで射殺したやつってなんだったっけ
29 20/06/06(土)19:37:55 No.696917147
構図がビシッと決まっててすごいなってなる
30 20/06/06(土)19:38:13 No.696917251
>トラトラトラでやらかした時が大きな分岐点 役者よりゲストの旧軍関係者優遇して撮影現場に不穏な空気がながれてたとか
31 20/06/06(土)19:38:34 No.696917366
>ミフネをガチで射殺したやつってなんだったっけ 蜘蛛の巣城
32 20/06/06(土)19:39:30 No.696917709
生きるは結局元に戻って人間ってこんなもんだよねと…
33 20/06/06(土)19:40:55 No.696918227
>生きるは結局元に戻って人間ってこんなもんだよねと… 若い職員一人でも考えが変わっただけ良かったんじゃないかな 公園は暫く残るし…
34 20/06/06(土)19:42:52 No.696918907
>若い職員一人でも考えが変わっただけ良かったんじゃないかな >公園は暫く残るし… 彼も変われなかったというのがオチなんじゃないの?