20/06/06(土)18:48:01 お寿司よー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)18:48:01 No.696902300
お寿司よー
1 20/06/06(土)18:48:59 No.696902595
うん…
2 20/06/06(土)18:49:22 No.696902715
うん…
3 20/06/06(土)18:49:27 No.696902743
こ
4 20/06/06(土)18:49:32 No.696902768
ありがとうございました
5 20/06/06(土)18:49:44 No.696902834
うん…
6 20/06/06(土)18:49:45 No.696902836
中身がワサビ酢飯だったりすると嬉しい
7 20/06/06(土)18:50:15 No.696902973
いなりしか入ってないやん!
8 20/06/06(土)18:50:25 No.696903030
嫌いじゃなくて寧ろ好きだけどお寿司って言われて出てくるとガッカリする奴榛名
9 20/06/06(土)18:50:42 No.696903106
おいなりさん美味しいけどさあ…全部おいなりさんは絶対飽きるって!
10 20/06/06(土)18:50:56 No.696903169
美味しいいなりは美味しいからな!
11 20/06/06(土)18:54:42 No.696904236
僕をだましたな!
12 20/06/06(土)18:56:29 No.696904703
いなりと巻きを半々にしてくれ
13 20/06/06(土)18:58:16 No.696905179
甘めの揚げと渋い緑茶の組み合わせで幾らでも食える
14 20/06/06(土)18:58:49 No.696905345
>いなりしか入ってないやん! 巣に帰れ
15 20/06/06(土)18:59:46 No.696905645
太巻きもいれろよ
16 20/06/06(土)19:00:01 No.696905732
かんぴょう巻きが入ってないから許すが…
17 20/06/06(土)19:00:14 No.696905789
寿司だよって言われて出されなきゃめっちゃ嬉しいんだよ
18 20/06/06(土)19:00:58 No.696906016
町の和菓子やさんのいなり美味しいよね
19 20/06/06(土)19:01:19 No.696906116
紅しょうがあれば半分は食える もう半分は無理だ…
20 20/06/06(土)19:01:37 No.696906219
>いなりと巻きを半々にしてくれ 太巻きでいい?
21 20/06/06(土)19:02:21 No.696906430
うどんを…
22 20/06/06(土)19:03:08 No.696906677
なんか食欲がすごいあるって感じじゃないし丁度良い
23 20/06/06(土)19:03:50 No.696906867
でもいなり寿司って結構腹にたまるぜ
24 20/06/06(土)19:04:36 No.696907076
他におかずあるんだろうからこれでも良いや
25 20/06/06(土)19:04:39 No.696907089
濃い緑茶を淹れてやろう
26 20/06/06(土)19:04:44 No.696907115
今日の俺の晩飯じゃないか 美味しかったです
27 20/06/06(土)19:05:39 No.696907384
いなりオンリーを寿司として出されるのは…助六以下では
28 20/06/06(土)19:06:27 No.696907623
こいなりさんでちょっと甘めのあじ付けだとおやつに丁度いい
29 20/06/06(土)19:06:48 No.696907715
寿司食いたい欲はいなりで抑えられる
30 20/06/06(土)19:07:07 No.696907799
助六はほかのすしと違ってあまりはずれを感じないのがいい
31 20/06/06(土)19:07:09 No.696907815
稲荷と河童だけあればいい
32 20/06/06(土)19:07:17 No.696907870
身体にあまり良くないのではという気はする でも美味しいからつい食べる
33 20/06/06(土)19:07:39 No.696907963
せめて鉄火巻きだけでも…
34 20/06/06(土)19:08:12 No.696908132
甘すぎない稲荷が好きなのにどこも滅茶苦茶砂糖利かせててつらい
35 20/06/06(土)19:08:14 No.696908142
>身体にあまり良くないのではという気はする 甘く煮た揚げだから健康の話するなら普通の握り寿司より絶対悪い
36 20/06/06(土)19:08:24 No.696908184
やわらかいなり!やわらかいなり!
37 20/06/06(土)19:10:54 No.696908915
普通の寿司あまり好きじゃないからありがたい
38 20/06/06(土)19:11:02 No.696908961
味にバリエーションあれば稲荷だけでもまあ…
39 20/06/06(土)19:12:49 No.696909516
揚げは大豆から出来てるし酢は身体に良いから健康食のはず
40 20/06/06(土)19:12:55 No.696909536
褒めている連中も回転寿司で稲荷は頼まないだろう?
41 20/06/06(土)19:13:17 No.696909649
太巻きと河童巻きが欲しい
42 20/06/06(土)19:14:01 No.696909892
>褒めている連中も回転寿司で稲荷は頼まないだろう? まあ回転寿司の稲荷は不味いからな
43 20/06/06(土)19:14:15 No.696909955
3つくらいでお腹いっぱいになる
44 20/06/06(土)19:15:02 No.696910177
茎わさび入り枝豆入りゴマ入り五目
45 20/06/06(土)19:15:06 No.696910213
俺は6個くらいで満足かな…
46 20/06/06(土)19:15:18 No.696910275
未だにばーちゃんの作ったこれを超える味に出会ったことがない
47 20/06/06(土)19:15:23 No.696910304
そんなにガッカリしないから困る
48 20/06/06(土)19:15:37 No.696910378
プレーンとわさびと五目とショウガくらいの種類があれば…
49 20/06/06(土)19:16:22 No.696910601
フレーバーはわさびとジャコと五目くらいで十分だと思うの
50 20/06/06(土)19:17:39 No.696910955
俺は好きだよ 寿司と言われたら困惑するのはわかる
51 20/06/06(土)19:25:21 No.696913064
そばつけてくれ冷たいのでも温かいのでもいい
52 20/06/06(土)19:26:08 No.696913308
助六寿司って必要十分条件って感じだよな
53 20/06/06(土)19:26:57 No.696913505
これはこれで嬉しい
54 20/06/06(土)19:27:26 No.696913655
みずのいきもの食べれないから助かる
55 20/06/06(土)19:27:57 No.696913812
美味しんだけど寿司桶開けてこれだとテンションの落差は隠せない
56 20/06/06(土)19:27:59 No.696913828
五目稲荷くだち
57 20/06/06(土)19:28:07 No.696913874
出汁が効いたうどんがあれば最高
58 20/06/06(土)19:29:05 No.696914170
小躍りするくらいうれしいけど稲荷だけなのはちょっと…
59 20/06/06(土)19:29:12 No.696914220
寿司買ってきたと言われて真っ先に連想されるのは生魚使った方だよね…
60 20/06/06(土)19:32:51 No.696915439
盛り合わせでも最後に残る稲荷なんだけど食うと案外悪くないな…って気持ちよく終われる
61 20/06/06(土)19:34:09 No.696915871
美味しいやつに当たったら得した気分になる
62 20/06/06(土)19:34:34 No.696916011
お葬式のときは稲荷の方が 時間たっても味が変わらないから 稲荷がいいと角栄も言っていた
63 20/06/06(土)19:36:22 No.696916610
>お葬式のときは稲荷の方が >時間たっても味が変わらないから >稲荷がいいと角栄も言っていた 味じゃなくて普通の寿司は固くなるからだった気がする このエピソード好き
64 20/06/06(土)19:36:23 No.696916620
うまいはうまいがこの量は甘ったる過ぎる…
65 20/06/06(土)19:37:28 No.696917001
最近は甘さがうすい稲荷もあるぞ
66 20/06/06(土)19:39:02 No.696917523
おれの故郷の名物
67 20/06/06(土)19:41:28 No.696918430
お寿司よー! じゃなくて お稲荷さんよー! って言われたら「」も喜んで飛び出してくると思うんですがいかがですか?
68 20/06/06(土)19:42:40 No.696918830
それは私のおいなりさんだって言い出す「」が湧くからダメ
69 20/06/06(土)19:42:40 No.696918834
もうこれでもいいかなって思うから老人だな