虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)18:11:08 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)18:11:08 No.696891113

なんか最近ハンタ再開まだかよって言う人居なくない?

1 20/06/06(土)18:12:39 No.696891606

まあコロナもあったしな

2 20/06/06(土)18:12:40 No.696891614

もうあきらめてるんでしょ

3 20/06/06(土)18:12:50 No.696891664

今やってる話よくわからんし

4 20/06/06(土)18:13:49 No.696892007

まだかよってわざわざ騒ぐのはもうやめたよ…

5 20/06/06(土)18:14:05 No.696892096

昔ほど面白く無いし今の誌面が面白いしで

6 20/06/06(土)18:14:30 No.696892252

鬼滅終了の時ニュースにもなってたじゃん

7 20/06/06(土)18:15:08 No.696892462

スレ画の時点でおれもうむり

8 20/06/06(土)18:15:20 No.696892523

暗黒大陸面白そうだけど風呂敷畳めねーだろと思ってたが到着すらできそうにないとは…

9 20/06/06(土)18:15:27 No.696892563

もうみんな暗黒大陸編読めないことを覚悟してるんだよね

10 20/06/06(土)18:16:03 No.696892761

つまんない

11 20/06/06(土)18:16:04 No.696892768

継承戦はほんと文字ばっかりになった

12 20/06/06(土)18:16:24 No.696892870

>鬼滅終了の時ニュースにもなってたじゃん クラピカ船に乗った後に始まったとか…

13 20/06/06(土)18:16:48 No.696893009

つまんなくはないよ…ノブナガの能力もわかりそうだし…

14 20/06/06(土)18:17:36 No.696893252

軌道修正難しいなら再開したら継承戦終わっててもいい

15 20/06/06(土)18:17:43 No.696893273

継承戦自体は思ったより面白い 旅団とヤクザいらね…

16 20/06/06(土)18:17:59 No.696893356

もうジンと会ったし後は消化試合かなって…

17 20/06/06(土)18:18:17 No.696893443

>もうジンと会ったし後は消化試合かなって… あの世界樹でエンディングかな

18 20/06/06(土)18:18:26 No.696893496

キャラ増え続けてややこしい

19 20/06/06(土)18:18:30 No.696893521

再開したってまたつまらんの目に見えてる

20 20/06/06(土)18:18:32 No.696893529

やっぱりワンピースより後に終わるんだろうか

21 20/06/06(土)18:18:33 No.696893538

継承戦の話自体はとても好み

22 20/06/06(土)18:18:43 No.696893592

正直打ち切られても諦めがつくレベルでつまらないので…

23 20/06/06(土)18:19:02 No.696893691

新参にはおすすめできない漫画にはなった

24 20/06/06(土)18:19:16 No.696893756

馬鹿ですまん、分からんわこれ

25 20/06/06(土)18:19:26 No.696893811

蟻編無料公開あっても現在の話が全く盛り上がらなかったのが全て

26 20/06/06(土)18:19:30 No.696893834

再開しても小物が揉めるだけでまた休載するの目に見えてるしな

27 20/06/06(土)18:19:49 No.696893920

仕方ないんだけど学生の頃楽しかった漫画は今見てもあんま面白くない クラピカかっこいいと思ってたのに今じゃコミュ症にしか見えない

28 20/06/06(土)18:20:12 No.696894030

無料で読んだワンピースが思いの外面白かったのでジャンプハンタなくてもやってけそうって思っちゃって…

29 20/06/06(土)18:20:12 No.696894033

単純に冨樫の年齢的に連載もあと10年持つかどうかわからない状況で 今の連載ペースやってもまともに終わるわけねえよなこれ って気持ちで諦めてるよ

30 20/06/06(土)18:20:33 No.696894144

書き込みをした人によって削除されました

31 20/06/06(土)18:20:48 No.696894203

関係が入り組んだ話でこんな時間空けられたらもう覚えてないよ…

32 20/06/06(土)18:21:03 No.696894286

王子達のキャラは嫌いじゃないけど単行本も出てないしマジで内容忘れる マフィア一人二人くらいしか覚えてない

33 20/06/06(土)18:21:04 No.696894289

>クラピカかっこいいと思ってたのに今じゃコミュ症にしか見えない うん…

34 20/06/06(土)18:21:13 No.696894349

作画担当つけて原作だけやったほうがいいんじゃないか

35 20/06/06(土)18:21:31 No.696894445

王子とかどうでもいいから新大陸をさっさと見たかった

36 20/06/06(土)18:21:32 No.696894454

元ネタのゲースロドラマ版がとっくに完結した時点で舐めてんのかってなる

37 20/06/06(土)18:22:23 No.696894713

なんか否定的な意見ばっかりだな… まぁ休載が長すぎるのは確かだな

38 20/06/06(土)18:22:25 No.696894719

文字ばっかりだし何か似たような新キャラ多すぎて覚えられないし

39 20/06/06(土)18:22:34 No.696894764

もう働く必要ないくらい稼いだんだから 余生をゆっくり過ごしてほしい

40 20/06/06(土)18:22:40 No.696894798

>作画担当つけて原作だけやったほうがいいんじゃないか 作画担当かわいそうすぎるから駄目 姫ならまあ

41 20/06/06(土)18:22:53 No.696894857

今のペースでやっても20年経ってもまだ終わってなさそうでな もう54だよ冨樫

42 20/06/06(土)18:23:00 No.696894904

蟻編終わってから加速度的につまんなくなっていったんだもの GI編はこの前読み返した面白すぎた

43 20/06/06(土)18:23:15 No.696895006

そもそもいまの話つまらんしな 単行本買わなくなってしまった

44 20/06/06(土)18:23:17 No.696895012

姫アクション描けないよ

45 20/06/06(土)18:23:21 No.696895032

正直今やってる話興味ないし 本当に好きな人は続き楽しみにしてるんだろうけど

46 20/06/06(土)18:23:30 No.696895077

というかまだ50台なのか 若いな

47 20/06/06(土)18:23:37 No.696895111

実は話の展開に悩んで休載してんじゃないか?

48 20/06/06(土)18:23:44 No.696895140

再開してほしい 旅団はいらない

49 20/06/06(土)18:23:45 No.696895153

クラピカがエンペラータイムで寿命使い果たすよりも 冨樫の寿命が尽きる方が早そう

50 20/06/06(土)18:23:49 No.696895172

>無料で読んだワンピースが思いの外面白かったのでジャンプハンタなくてもやってけそうって思っちゃって… ずっと掲載していなくてやっていけているのにハンタないとジャンプやっていけないと言われても 雑誌としては柱としての役割はなんも果たしてないでしょ

51 20/06/06(土)18:23:53 No.696895184

>なんか否定的な意見ばっかりだな… >まぁ休載が長すぎるのは確かだな すでに興味ない読者が多いと思う

52 20/06/06(土)18:23:57 No.696895200

ゴンいる?

53 20/06/06(土)18:24:24 No.696895335

クラピカが船に乗ったあたりで鬼滅が始まって 船を降りる事なく鬼滅が終わったって聞いて笑うしかなかった

54 20/06/06(土)18:24:29 No.696895355

どうせ再開してもバラまくだけバラまいた話して長期休載すんだろって感じ

55 20/06/06(土)18:24:29 No.696895356

多分完結後にコミックで一気に読めば面白い展開かもしれないけど 週刊でも間延びしそうなペースなのにこの休載だからね

56 20/06/06(土)18:24:31 No.696895369

なんか昔に比べてキャラクターの底が見えた感がある

57 20/06/06(土)18:24:34 No.696895380

そもそも話を覚えていないので面白いかつまらないかも判断できない

58 20/06/06(土)18:24:41 No.696895423

>>なんか否定的な意見ばっかりだな… >>まぁ休載が長すぎるのは確かだな >すでに興味ない読者が多いと思う ていうかもうジンと会えたし良いかなって

59 20/06/06(土)18:24:49 No.696895458

テータちゃんがどんな酷い事になるかだけは気になる

60 20/06/06(土)18:24:52 No.696895479

今やってる話はなんか複雑すぎて 区切りのいいところまでやってくれたら見るよ

61 20/06/06(土)18:24:55 No.696895494

ジンとゴンが出会って終わった感あるから 正直今のは外伝とかボーナスエピソードみたいにして見てる

62 20/06/06(土)18:24:59 No.696895513

>ゴンいる? いないから話に芯が通らずグダグダになってるんじゃない?

63 20/06/06(土)18:25:02 No.696895531

暗黒大陸はもう無理なのわかるから継承戦だけでもなんとか終わってほしい ゴンの物語は終わったからもう念が戻らなくてもいいと思う

64 20/06/06(土)18:25:06 No.696895545

後でまとめて読むよ~って人が殆どだろう 期待しない事に慣れた

65 20/06/06(土)18:25:19 No.696895616

ワンピは雑誌支え続けてるのが偉大すぎる

66 20/06/06(土)18:25:28 No.696895669

長期救済漫画は忘れてやるのが礼儀だと思う 作者は描きたくないし読者は出もしない漫画に意識を割かなくて済むしWin-Windsだろ

67 20/06/06(土)18:25:30 No.696895676

継承戦に興味ないから暗黒大陸行くまで俺の中では休載

68 20/06/06(土)18:25:33 No.696895688

登場するキャラが皆しっかり考えて行動するというのはこの作品の大きな魅力だったわけだがこうも休載が多いとウダウダやってねえでさっさと動けとなる

69 20/06/06(土)18:26:02 No.696895846

今の王子展開はあんまり興味ないから早くヒソカ対旅団を読みたい

70 20/06/06(土)18:26:07 No.696895873

旅団は前は嫌いじゃなかったんだけどパート挟まれると邪魔に思えてしまい

71 20/06/06(土)18:26:12 No.696895898

優秀な若手が集まってきてるしもうジャンプから追い出されろと思ってる

72 20/06/06(土)18:26:20 No.696895937

継承戦終わっても暗黒大陸に着くわけじゃないのがうんざりする

73 20/06/06(土)18:26:31 No.696895981

インフレさせ過ぎた結果なのか知らんけどもう既存の能力とかの強さや枠組み放棄しててご都合チート設定出すだけだもん 週刊連載の勢いあるならまだしも休載だらけで真面目に読む気起きないよ

74 20/06/06(土)18:26:41 No.696896041

ジャンプ読み始めた若い子はたまに載ってもなにこれとしか思わないだろうな

75 20/06/06(土)18:26:43 No.696896051

暗黒大陸の冒険はめちゃ気になるのにうだうだ王位継承戦やってるのがな あとゴンの祖先が話に絡んでるのに肝心のゴンは出てきてないし

76 20/06/06(土)18:26:58 No.696896127

ちゃんと掲載してればそれなりに素直に楽しめたろうけど これだけの休載挟まれてなお楽しむ気力保てるほどではないってくらいだ

77 20/06/06(土)18:27:09 No.696896173

蟻倒して必要だったら選挙やってゴンジン再会して終わりで良くなかった?

78 20/06/06(土)18:27:16 No.696896203

>優秀な若手が集まってきてるしもうジャンプから追い出されろと思ってる 中堅層滅茶苦茶厚いからな… 超ヒットした鬼滅とかもあるし

79 20/06/06(土)18:27:22 No.696896237

ぶっちゃけネットでハンタ休載ネタ言ってるおっさんも そういうネットミームに乗ってただけで再開されても追ってないのが大半だと思う

80 20/06/06(土)18:27:26 No.696896258

スレ画みたいな説明読んでもどうせ7割無駄だから 流し見で誰が生きてる誰が死んでるくらいしか把握してない

81 20/06/06(土)18:27:34 No.696896294

数年越しに名作読めるなら良いんだけど他の連載作にも劣るような雑で適当な漫画を待たされても 何でお前だけ連載サボった上にネタ出しもサボってんだ良いとこ無いじゃんとしかならないから

82 20/06/06(土)18:27:43 No.696896346

前回の連載で話を締める気持ちを感じられなかった ただ時間に任せて思いついた設定だけ詰め込んでそれがどこにも繋がっていかない感じがした

83 20/06/06(土)18:27:46 No.696896359

蟻編は手抜きでも富樫天才だなってなった 今は手のこんでる感じはあるけど面白くはない

84 20/06/06(土)18:27:48 No.696896366

数年の一度の行事みたいな感じだ

85 20/06/06(土)18:27:58 No.696896407

正直王位継承編があんまり好きじゃない 名前忘れたけどキンクリ使うやつの話見てえと思ったのに休載しちゃったし もうお前を消す方法のイルカしか覚えてねえよ

86 20/06/06(土)18:28:09 No.696896465

ハンタ開始が1998年だから実に22年経ってる 当時中学生の子がアラフォーになってるぐらいの経過

87 20/06/06(土)18:28:10 No.696896471

再開したところでどうせまだ暗黒大陸つかねえし…

88 20/06/06(土)18:28:20 No.696896519

>なんか昔に比べてキャラクターの底が見えた感がある 選挙編でハンター協会の上位陣があぁこんなもんか‥になって 船編で一般人でも銃で数人でかかればハンターは殺せるみたいになった時点で もう違う漫画になっちゃったんだなみたいな感じがある

89 20/06/06(土)18:28:24 No.696896541

10年くらい前だと冨樫の漫画読めるならいつまでも待てるわwwみたいな人もいっぱいいたんだろうけどまあうn というか蟻編のころより休載期間増えたのか

90 20/06/06(土)18:28:25 No.696896545

さっさとクラピカと旅団死なねえかなとだけ思ってる

91 20/06/06(土)18:28:33 No.696896595

メインの読者が世代交代したら厳しいわな WEB掲載が落とし処では

92 20/06/06(土)18:28:35 No.696896607

ヤクザまで増えちゃってもう当分船着かないだろうなってのは分かる

93 20/06/06(土)18:28:36 No.696896612

蜘蛛はマジでもういいと思うけど実質クラピカ編だから切れないのか

94 20/06/06(土)18:28:45 No.696896653

かしこぶるキャラが増えた 長々と頭の中で状況説明するのが賢いキャラってわけじゃないと思うの

95 20/06/06(土)18:28:46 No.696896663

>クラピカが船に乗ったあたりで鬼滅が始まって >船を降りる事なく鬼滅が終わったって聞いて笑うしかなかった マジか…

96 20/06/06(土)18:28:51 No.696896680

どうでもいい割にはけっこうレスつく辺り不思議

97 20/06/06(土)18:29:00 No.696896719

休載多すぎて熱が冷めちゃったからどうでもよくなった

98 20/06/06(土)18:29:02 No.696896726

暗黒大陸の話やるならともかく船の中でどっかの国の王子同士のいざこざを文字びっしりでやられてもな ヤクザ旅団まで出てくるし

99 20/06/06(土)18:29:06 No.696896746

誌面使ってまで見たいとならんのがなあ それよりは席開けてほしいし

100 20/06/06(土)18:29:14 No.696896785

スレッドを立てた人によって削除されました ハンタ休載中に鬼滅がおもしれってなってたからいなくても全然気にならなくなってしまった 鬼滅抜けたいまのジャンプ正直物足りん

101 20/06/06(土)18:29:20 No.696896816

もう休載云々言うのも飽きた

102 20/06/06(土)18:29:23 No.696896829

再開したらやたら持ち上げる連中いたけど前回はさすがに無理あると思った

103 20/06/06(土)18:29:32 No.696896868

後継者の女の子どうしの仲良しとか光る部分もあるんだけどなんかよくわからない陰謀戦が延々続いてるのがね…

104 20/06/06(土)18:29:51 No.696896966

>中堅層滅茶苦茶厚いからな… >超ヒットした鬼滅とかもあるし 中堅層終わりかけだし… 新しくても選挙編あたりに始まった漫画たちなのに…

105 20/06/06(土)18:30:06 No.696897038

今のは連載まだかよって言う程面白くないし

106 20/06/06(土)18:30:07 No.696897045

前回の王子のあれやこれやを全部捨てて話を本筋に戻せたらワンチャンあるかもしれないけど あそこまで行ったらもう戻れないだろうなとも思う 止められる人も居ないってことだろうし

107 20/06/06(土)18:30:10 No.696897067

>どうでもいい割にはけっこうレスつく辺り不思議 そりゃここに居るおっさん共は当該世代だもの

108 20/06/06(土)18:30:10 No.696897068

アルカのオチがすっげーがっかりしたんだよなあ

109 20/06/06(土)18:30:21 No.696897102

>ジャンプ読み始めた若い子はたまに載ってもなにこれとしか思わないだろうな なにしろ連載再開のときに表紙に現れる少年は本編には全く出てこない謎の漫画だ

110 20/06/06(土)18:30:22 No.696897106

最近のピークは能力ウウウ…発動ォ!

111 20/06/06(土)18:30:22 No.696897107

団長ヒソカ戦で初出の能力と初出の能力を組み合わせて凶悪コンボと言われても正直ノれないと思った

112 20/06/06(土)18:30:25 No.696897123

ヒロアカブラクロネバランハイキューあるし そのすぐ下にノリノリのチェンソー呪術アクタいるしハンタなくても強いよジャンプ

113 20/06/06(土)18:30:29 No.696897149

>ジャンプ読み始めた若い子はたまに載ってもなにこれとしか思わないだろうな もしかしてハンタって若い子から見たら俺ら世代が子供の頃のバスタードみたいな たまに載ってる謎の漫画なんじゃない?って書き込み見て ああ~ってなった

114 20/06/06(土)18:30:30 No.696897151

>いないから話に芯が通らずグダグダになってるんじゃない? 搦め手見たいな念多いしゴンのジャジャン拳はシンプルすぎてつまらないし話作るの大変だから使いたく無さそうな気がする

115 20/06/06(土)18:30:39 No.696897186

冨○義○は昔なら冨樫一択だったんだが

116 20/06/06(土)18:30:47 No.696897214

分かりづらい上に詰め込んで楽しくないことが増えた 王子の守護霊獣+自身の念+部下多数の念だし 地下階層のグデグデまで絡んでくる

117 20/06/06(土)18:30:48 No.696897220

昔はジャンプが基本子供向けな作品ばかりな中大人でも楽しめる漫画ってところでもウケたけど今のジャンプって大人向けなのも増えたしな むしろ子供向けで面白いのが欲しいぐらいだ

118 20/06/06(土)18:31:02 No.696897299

新刊出たらすぐに買うし読むけどもう相当前から気長に待つ態勢なので特に話題にすることもない 作者か自分が死ぬまでに終わってくれりゃいいよ

119 20/06/06(土)18:31:10 No.696897335

>どうでもいい割にはけっこうレスつく辺り不思議 もう批判の方が大きい漫画になっちゃったって事だな

120 20/06/06(土)18:31:12 No.696897343

永遠に大陸にたどり着けない謎の漫画

121 20/06/06(土)18:31:13 No.696897353

>アルカのオチがすっげーがっかりしたんだよなあ 選挙あたりからうn?ってのは見かけていた

122 20/06/06(土)18:31:16 No.696897371

>作者か自分が死ぬまでに終わってくれりゃいいよ 無理そう

123 20/06/06(土)18:31:45 No.696897519

>永遠に大陸にたどり着けない謎の漫画 もはやそういう攻撃なのでは?

124 20/06/06(土)18:31:55 No.696897570

>もしかしてハンタって若い子から見たら俺ら世代が子供の頃のバスタードみたいな >たまに載ってる謎の漫画なんじゃない?って書き込み見て >ああ~ってなった そういやバスタードは止まったまんま?

125 20/06/06(土)18:32:00 No.696897592

バスタードみたいにファンも諦観入ってきてるよね

126 20/06/06(土)18:32:00 No.696897595

それよりレベルE何話かやらない?

127 20/06/06(土)18:32:02 No.696897605

馬鹿には分からない!って少なくともそれを肯定したところで漫画の褒め言葉には全くならない

128 20/06/06(土)18:32:09 No.696897631

>かしこぶるキャラが増えた >長々と頭の中で状況説明するのが賢いキャラってわけじゃないと思うの 時間だけは腐るほどあるから 設定こねくり回しすぎて文字通り腐らせちゃったと思う 感覚が乖離してる

129 20/06/06(土)18:32:12 No.696897656

ネバランゆらぎも船に乗った後に始まってもう終わりそうなのか…

130 20/06/06(土)18:32:26 No.696897720

才能使い果たしてそれっぽい上っ面だけで繕ってる感じ

131 20/06/06(土)18:32:31 No.696897743

鬼滅終わったし戻るのにちょうどいいだろうな

132 20/06/06(土)18:32:36 No.696897760

>アルカのオチがすっげーがっかりしたんだよなあ カイトのご都合転生から微妙な所は増えてると思う

133 20/06/06(土)18:32:44 No.696897799

>ネバランゆらぎも船に乗った後に始まってもう終わりそうなのか… 真面目に毎週頑張ってるからな…

134 20/06/06(土)18:32:50 No.696897833

どん兵衛のおかげで掲載期間長引いたとか言ってたのいつ頃だったっけ

135 20/06/06(土)18:32:55 No.696897861

終わり知らん漫画のほうが多いしそこにひとつ足されるだけかもしれん…

136 20/06/06(土)18:33:11 No.696897945

スッキリ落とすって感覚がなくなってきたなとは思う いい意味でも悪い意味でも読者の理解力だよりって感じで

137 20/06/06(土)18:33:21 No.696897991

>そういやバスタードは止まったまんま? はい…

138 20/06/06(土)18:33:28 No.696898020

>>>なんか否定的な意見ばっかりだな… >>>まぁ休載が長すぎるのは確かだな >>すでに興味ない読者が多いと思う >ていうかもうジンと会えたし良いかなって まだ残ってる話って後乗せか枝葉だけだからな

139 20/06/06(土)18:33:37 No.696898067

>バスタードみたいにファンも諦観入ってきてるよね バスタードベルセルクFSS辺りはもう誰も完結するとは思ってないな

140 20/06/06(土)18:33:53 No.696898159

>バスタードみたいにファンも諦観入ってきてるよね 一時期似たような立場だったベルセルクは最近動きだしたからまだハンターは大丈夫…

141 20/06/06(土)18:33:54 No.696898161

>搦め手見たいな念多いしゴンのジャジャン拳はシンプルすぎてつまらないし話作るの大変だから使いたく無さそうな気がする 「ゴンの狂気」みたいなの出すぐらいしかもう描き白ないしな

142 20/06/06(土)18:34:13 No.696898267

ゆらぎは毎週あの作画で話もどシリアスから IQ下がるエロまで何でもやるとかマジ凄いよ‥

143 20/06/06(土)18:34:20 No.696898309

>>>>なんか否定的な意見ばっかりだな… >>>>まぁ休載が長すぎるのは確かだな >>>すでに興味ない読者が多いと思う >>ていうかもうジンと会えたし良いかなって >まだ残ってる話って後乗せか枝葉だけだからな そりゃ読者にも見捨てられるよなぁ…

144 20/06/06(土)18:34:26 No.696898340

まず作者が賢くないから キャラも賢くなれない

145 20/06/06(土)18:34:35 No.696898380

話の先が全く気にならない

146 20/06/06(土)18:34:37 No.696898393

好みはあるとはいえ載れば面白いけど載らないからな 読者にとっては安定供給されるかどうかが一番なんだよ 例えばガラスの仮面は超名作だと思うけど同時に絶対に完結しないから悲しいけどクソとも思うし

147 20/06/06(土)18:34:46 No.696898425

冗長なだけな演出をガンバって読んで分かった気になってるバカほど褒めてるって感じ

148 20/06/06(土)18:34:50 No.696898443

ゴンの話としては区切りがついちゃったので 蟻編の時ほど続きにわくわくしないというか 載ってたら読みはするけど

149 20/06/06(土)18:34:59 No.696898484

一時期はすぐ戻ってきてたはずがまたご無沙汰に

150 20/06/06(土)18:35:03 No.696898509

>無理そう 一応待ってるけどまあうn でもゴンの話は終わってるようなもんだしそれでもいいかなって気持ちもある

151 20/06/06(土)18:35:12 No.696898557

FSSは最近作者頑張ってるし…年表あるから元々結末見れるとは思われてないかと

152 20/06/06(土)18:35:14 No.696898566

ベルセルクはプロダクション的な体制作ってがんばるって記事を去年見た気がする

153 20/06/06(土)18:35:27 No.696898626

今の連載陣絵もすごいからなおさら見劣りする

154 20/06/06(土)18:35:27 No.696898628

>まず作者が賢くないから >キャラも賢くなれない 蟻編までの頃は賢かったと思うよ 老化ななんなのか分からんけど今は……

155 20/06/06(土)18:35:43 No.696898699

別に選挙編や王位継承戦みたいな話がダメとは言わないけど描くんなら毎週書いてほしい カタルシスもクソもない話をだらだらと休載挟んで書かれたら本当面白くないから

156 20/06/06(土)18:35:48 No.696898711

ジンの暗黒大陸紹介はワクワクしたし次はこれ読めるのか!ってなった所にグダグダ王位継承戦はキツい

157 20/06/06(土)18:35:56 No.696898752

なんだかんだいって継承戦は掲載分を一気読みするとちゃんと面白いし続きも読みたい まあ暗黒大陸編はあきらめた方がいいだろうな…と思ってるけど

158 20/06/06(土)18:36:03 No.696898787

旅団なんてもうとっくに賞味期限切れて腐りかけの状態なんだからサックリ決着させてほしいのに

159 20/06/06(土)18:36:06 No.696898802

なますてまそ完成してるの久しぶりに見た

160 20/06/06(土)18:36:15 No.696898838

この体たらくで一枠割かれてるみたいな扱いなのは論外 現状タイパク以下だと思う

161 20/06/06(土)18:36:20 No.696898869

ガイバー超人ロックガラスの仮面枠

162 20/06/06(土)18:36:23 No.696898884

>ベルセルクはプロダクション的な体制作ってがんばるって記事を去年見た気がする 一人で描ける作業量じゃないからなあれ…

163 20/06/06(土)18:36:24 No.696898889

>一時期はすぐ戻ってきてたはずがまたご無沙汰に 一年半以上休んでるからな…

164 20/06/06(土)18:36:25 No.696898890

FSSはなんというかソープコンビのそれっぽいシーンとカッコいいメカさえ出ればいつでも終われる

165 20/06/06(土)18:36:25 No.696898891

次の再開時に冒頭で船沈んでても許すよ

166 20/06/06(土)18:36:43 No.696898983

ベルセルクとヒストリエは仕事はしてるけど作者があまりにも拘り過ぎて進まないのが問題だから結果は同じとは言え一緒にされると悲しい 絵にしても資料にしてもこだわりが異常すぎて

167 20/06/06(土)18:36:44 No.696898992

「時間かけてる分凝った話を作らなきゃ」みたいな意識が 悪い方にブーストかかっちゃってる気がする 完璧主義者の陥るドツボみたいな

168 20/06/06(土)18:36:47 No.696899006

ガラスの仮面は作者が旦那ねたきりで介護やってるらしいから…

169 20/06/06(土)18:36:48 No.696899012

ていうかゴンとキルアの登場が見えないのが辛い 暗黒大陸に着いたらゴンとキルアも加えて初期の4人で冒険だったらめちゃくちゃワクワクしてたと思う

170 20/06/06(土)18:36:48 No.696899013

>たまに載ってる謎の漫画なんじゃない?って書き込み見て もうたまにすら載ってないじゃん?

171 20/06/06(土)18:36:53 No.696899038

喧嘩稼業はまだ終わりそうだと思う

172 20/06/06(土)18:37:02 No.696899095

面倒臭いスレ画の能力よりセンリツの3分音の世界にくぎ付けにする能力の方が凄くない?と正直思ってた

173 20/06/06(土)18:37:22 No.696899198

過去の功績を抜いたら今の連載陣の中だと生き残れるか怪しい

174 20/06/06(土)18:37:24 No.696899211

年単位で載らなくなると実質終わったのと変わらん

175 20/06/06(土)18:37:29 No.696899236

話が壮大すぎて終わらんな枠はまだ良いんだけどハンターは単にやる気ないから終わらんだろうってだけだからな

176 20/06/06(土)18:37:34 No.696899258

ハイキューが始まったのは選挙編 ヒロアカはヒソカvsクロロ ネバラン鬼滅は船以降 やっぱり休載抜きにしても進むの遅いって!

177 20/06/06(土)18:37:37 No.696899279

最後載ったのいつだっけ…

178 20/06/06(土)18:38:01 No.696899395

二人セゾンは良かったよ

179 20/06/06(土)18:38:03 No.696899410

今の連載陣で打ち切り候補はアストラとか あんだけネタになって連載版も普通に面白いのに候補 もう冨樫かえって来ないで良いよ迷惑だから

180 20/06/06(土)18:38:04 No.696899414

>FSSはなんというかソープコンビのそれっぽいシーンとカッコいいメカさえ出ればいつでも終われる ショタログナーだけでいいもん見れたわってなった

181 20/06/06(土)18:38:12 No.696899454

>最後載ったのいつだっけ… 2018年

182 20/06/06(土)18:38:16 No.696899475

>FSSはなんというかソープコンビのそれっぽいシーンとカッコいいメカさえ出ればいつでも終われる いきなり時代飛んでフォーチュンで夫婦が幸せなキスして終了でいける

183 20/06/06(土)18:38:17 No.696899486

>過去の功績を抜いたら今の連載陣の中だと生き残れるか怪しい まずネーム同然の絵にモノローグだらけの話運びで舐めてんのかってつっかえされるだろう

184 20/06/06(土)18:38:23 No.696899504

今年の分のハンタ載ったとしてもどうせ王子がわちゃわちゃするだけで話進まないし

185 20/06/06(土)18:38:24 No.696899510

せめてゴンとジン出会ったところで完結してくれていたらな

186 20/06/06(土)18:38:54 No.696899663

>喧嘩稼業はまだ終わりそうだと思う 殺人鬼としては田中を公衆の面前で晒し者に出来れば目的達成だもんな

187 20/06/06(土)18:39:05 No.696899710

最終回まで終わらせられなかった銀魂は容赦なく島流しされたのに なんでこいつだけこんなに守護られてんだろ

188 20/06/06(土)18:39:08 No.696899725

再開してもどうせ文字だらけだろ

189 20/06/06(土)18:39:12 No.696899736

このスレ見るまで中華マフィアみたいなのが出たこと忘れてた

190 20/06/06(土)18:39:12 No.696899739

天下のジャンプでこれが許されてるの本当にクソだと思う

191 20/06/06(土)18:39:12 No.696899741

>「時間かけてる分凝った話を作らなきゃ」みたいな意識が >悪い方にブーストかかっちゃってる気がする >完璧主義者の陥るドツボみたいな 単に間が空いてるからその間に思いついた話ぶち込んでるだけじゃね クオリティ上げる気ならあんな新キャラマシンガンに頼らん

192 20/06/06(土)18:39:13 No.696899744

今のハンタつまんねぇんだもん… 船シナリオは打率低すぎ

193 20/06/06(土)18:39:25 No.696899815

>馬鹿には分からない!って少なくともそれを肯定したところで漫画の褒め言葉には全くならない 馬鹿には理解できないクソ漫画ってのも普通に成立するからな

194 20/06/06(土)18:39:26 No.696899820

ラフ通り越してもう年表でいいから載せてくれ そして暗黒大陸着いてくれ

195 20/06/06(土)18:39:27 No.696899830

ドリフターズはまだ内容は待った甲斐があったとは思える

196 20/06/06(土)18:39:32 No.696899853

主要キャラのクラピカの当初からの目的に関わる話なのに余計な寄り道っぽさが強い

197 20/06/06(土)18:39:34 No.696899856

>今年の分のハンタ載ったとしてもどうせ王子がわちゃわちゃするだけで話進まないし まず今年分のハンタが乗るかどうか… 完結ラッシュの今始まらなくていつ再会すんだよ…

198 20/06/06(土)18:39:43 No.696899900

話をこねくり回し過ぎだよね…

199 20/06/06(土)18:39:48 No.696899922

再開してもどうせ10週で休載するしな しかも継承戦でたまに旅団とくだらないヤクザだからそりゃ興味も薄れる

200 20/06/06(土)18:39:50 No.696899928

稀に載るレベルなら別の誌面に移籍でもいいんじゃねって思うけどそうならん辺り編集部が掴んだままなのか

201 20/06/06(土)18:39:52 No.696899937

どうせ言っても連載されないし もう終わったものと忘れた方が気分が良い 作者も高齢だし気力も体力も衰えていくなかで無理をいうのもかわいそう

202 20/06/06(土)18:39:55 No.696899950

予知能力者ちゃんが雑に処理されててかなしー

203 20/06/06(土)18:40:04 No.696899985

>最終回まで終わらせられなかった銀魂は容赦なく島流しされたのに >なんでこいつだけこんなに守護られてんだろ 原稿載らないから枠を圧迫しない

204 20/06/06(土)18:40:05 No.696899988

別にひたすら文字読ませる状態でも毎週ちゃんと載ってればいいんだよ 載ってねえ!

205 20/06/06(土)18:40:15 No.696900030

描きたいものが壮大過ぎて時間描けないと描けないベルセルクとかと違って描きたいものが無くてグダグダ尺繋ぎとそれっぽい話だけしてる上に飽きたら止めるからな 腰が悪いなら仕方ないね

206 20/06/06(土)18:40:18 No.696900052

>「時間かけてる分凝った話を作らなきゃ」みたいな意識が >悪い方にブーストかかっちゃってる気がする >完璧主義者の陥るドツボみたいな 何の言い訳にもならんし 何でベテランも良いとこな段階でそんなワナビが陥るようなスランプ患ってんの 単純に才能枯れたかボケたかしたんだろ

207 20/06/06(土)18:40:25 No.696900085

>原稿載らないから枠を圧迫しない 読み切りみたいなもんか

208 20/06/06(土)18:40:25 No.696900088

ジン会っちゃったしな…

209 20/06/06(土)18:40:30 No.696900105

ファイブスターはいつやめても問題ない作りなのにむしろ頑張ってると思う 話決まってるのに意外性も見せてくれるし

210 20/06/06(土)18:40:31 No.696900114

選挙編の時はなんだかんだそこそこ盛り上がってた気はする

211 20/06/06(土)18:40:39 No.696900147

実際ハンタ載ると売れ行き上がるの?

212 20/06/06(土)18:40:50 No.696900210

>原稿載らないから枠を圧迫しない 酷いトンチだ…

213 20/06/06(土)18:40:53 No.696900222

天下のジャンプでいいのか事案自体がここ数年多すぎる…

214 20/06/06(土)18:40:55 No.696900226

>せめてゴンとジン出会ったところで完結してくれていたらな 出会った巻で終わった物だと思うとちょうどいいよ 親父にもあえた実はこの世界はまだまだちっぽけな存在でまだまだ冒険は続くエンドに見えるし

215 20/06/06(土)18:41:08 No.696900296

>なんでこいつだけこんなに守護られてんだろ 船の最初の方の話載ったジャンプが歴史的な売り上げアップになっちゃったしもう何かするのは無理だと思う

216 20/06/06(土)18:41:12 No.696900312

>選挙編の時はなんだかんだそこそこ盛り上がってた気はする  良くも悪くも話題性はあったからな

217 20/06/06(土)18:41:13 No.696900317

まだかよって言うほど面白くないからな…

218 20/06/06(土)18:41:21 No.696900361

ハンゾーとかセンリツとか既存キャラも使ってさぞ盛り上がるかなって思ったけど載らないもんな

219 20/06/06(土)18:41:39 No.696900435

>実際ハンタ載ると売れ行き上がるの? もう上がらないよ…

220 20/06/06(土)18:41:47 No.696900473

半年に1回程度なら良いけどちょっと伸び過ぎだもの…

221 20/06/06(土)18:41:50 No.696900483

スレ画の嘘をつく女は殺すスタイルが嘘をつく女も面白いと方向変換したのはいいと思ったな

222 20/06/06(土)18:41:56 No.696900515

>選挙編の時はなんだかんだそこそこ盛り上がってた気はする 蟻編の余波と一応ゴンどうすんのって地続きの話だからな

223 20/06/06(土)18:41:57 No.696900518

緋の眼持ってるからツェをクラピカが倒してクラピカの物語終わらせるつもりなんだろうけど ツェがポッと出すぎるし直接クルタ族に危害加えたわけでもないから個人的に全然盛り上がらない

224 20/06/06(土)18:42:02 No.696900541

>実際ハンタ載ると売れ行き上がるの? そんなデータはない

225 20/06/06(土)18:42:02 No.696900542

いい加減作画担当つけたら ネームみたいな手抜き画を誌面に載せてた時点で画のこだわりもクソもないでしょ

226 20/06/06(土)18:42:21 No.696900619

船ばっか言われるけど選挙の頃からつまんなくねって思ってる

227 20/06/06(土)18:42:24 No.696900641

冨樫はちゃんとお話し作れる人間だったんだから 現状のクソ展開も当然自覚して描いてると思うよ 本心ではさっさと信者に見限って欲しがってると思う

228 20/06/06(土)18:42:38 No.696900710

毎回メチャクチャ面白いから一日でも早く再開してほしい 継承戦面白すぎる

229 20/06/06(土)18:42:45 No.696900746

>船ばっか言われるけど蟻の頃からつまんなくねって思ってる

230 20/06/06(土)18:42:48 No.696900770

月に一回19Pとかでもいいから定期的に乗らないと忘れちゃうよ

231 20/06/06(土)18:42:57 No.696900816

冨樫義博の名前に忖度し過ぎだわな 最早過去の人間と行って差し支えないだろうに

232 20/06/06(土)18:42:59 No.696900832

>半年に1回程度なら良いけどちょっと伸び過ぎだもの… 年1で10週とかならギリ待てるスパン それ以上はもう興味持てんわ今そこまで面白くないし

233 20/06/06(土)18:43:01 No.696900841

>冨樫はちゃんとお話し作れる人間だったんだから >現状のクソ展開も当然自覚して描いてると思うよ >本心ではさっさと信者に見限って欲しがってると思う ならとっとと連載やめろ

234 20/06/06(土)18:43:04 No.696900860

ここまで書かないならSQの季刊誌の方に行ったらいいのにと思う

235 20/06/06(土)18:43:13 No.696900911

ハンタ関係あるか忘れたけどちょっと前に異例の増刷した事なかったっけ 別の雑誌だったかな

236 20/06/06(土)18:43:17 No.696900937

>船ばっか言われるけど選挙の頃からつまんなくねって思ってる 副会長つまんね

237 20/06/06(土)18:43:24 No.696900966

俺は今でも続き読みたいし好きだけど正直もうちゃんとしたシリーズ作品としては見てない ゴンとジンが再会したところでこの作品は終わったんだ

238 20/06/06(土)18:43:31 No.696901001

別に載らなくてもいいから単行本で出して…

239 20/06/06(土)18:43:41 No.696901040

アルカのあたりから「ううん…?」とはなってた

240 20/06/06(土)18:43:51 No.696901092

ストーリーだけ伝えて嫁に書いて貰えばいいのに

241 20/06/06(土)18:43:59 No.696901138

>ハンタ関係あるか忘れたけどちょっと前に異例の増刷した事なかったっけ >別の雑誌だったかな ハガレン最終回…はちょっと前ではないか

242 20/06/06(土)18:44:03 No.696901150

幽白みたいに復活してとか言われ続けるのが嫌だからキャラみんな殺してから終わりたいんだろう

243 20/06/06(土)18:44:03 No.696901152

>緋の眼持ってるからツェをクラピカが倒してクラピカの物語終わらせるつもりなんだろうけど >ツェがポッと出すぎるし直接クルタ族に危害加えたわけでもないから個人的に全然盛り上がらない 旅団二人殺して一人再起不能(再起したけど)にしただけで 何復讐終わった面してんだよと思う

244 20/06/06(土)18:44:04 No.696901163

下段のデザインが投げやりすぎるのがやる気のなさ感じた su3952784.jpg

245 20/06/06(土)18:44:16 No.696901206

去年は一回も描かなかったし月刊誌行っても季刊誌行ってももう描けないでしょ

246 20/06/06(土)18:44:17 No.696901214

つまんなくなったのは蟻の頃からだよねぶっちゃけ…

247 20/06/06(土)18:44:25 No.696901251

島流し先いくらでもあるのにしないのはそりゃな ほかに固定ファンいる作品だっていくらでもそういう判断してきたのに

248 20/06/06(土)18:44:25 No.696901252

念の扱いも雑だよなぁ 戦闘左右するの発ばっかになっちゃったし

249 20/06/06(土)18:44:26 No.696901257

載ったらなんだかんだ各所で考察みたいなのはまた始まるんだろうなとは思う

250 20/06/06(土)18:44:26 No.696901262

>船ばっか言われるけど選挙の頃からつまんなくねって思ってる 選挙編はまだ良かったと思う クロロvsヒソカからだんだんと右肩下がりに

251 20/06/06(土)18:44:26 No.696901263

月刊誌や季刊誌に行けよって初めは思ってたんだけどどうせそっちでも休載するんだからどっちでもいいか…

252 20/06/06(土)18:44:51 No.696901367

>ならとっとと連載やめろ 自暴自棄になってんだと思うよネタ枯れたのに編集が描け描け五月蠅い上に いざ納得いかない適当なの描いたらそれが普通にウケて濃い口ラーメンハゲみたいな気分になって じゃあもう数年起きのボロイ商売にしてやるわアッハッハって感じ

253 20/06/06(土)18:44:52 No.696901371

船内で旅団対クラピカヒソカ今度こそやるんだと思ってた

254 20/06/06(土)18:45:22 No.696901507

選挙が良かったって正気か

255 20/06/06(土)18:45:25 No.696901530

>>選挙編の時はなんだかんだそこそこ盛り上がってた気はする  >良くも悪くも話題性はあったからな パリストンもいい悪役だったし

256 20/06/06(土)18:45:36 No.696901600

アリの頃から休載ひどかったよね

257 20/06/06(土)18:45:42 No.696901629

>パリストンもいい悪役だったし バカじゃねえの?

258 20/06/06(土)18:45:44 No.696901638

なんだかんだチマチマ載ってた頃に比べると本当に音沙汰無いからなぁ

259 20/06/06(土)18:45:46 No.696901645

広げた風呂敷の回収がすっかり雑な上に今広げてる風呂敷がまずどうでもいいからな

260 20/06/06(土)18:45:50 No.696901662

>下段のデザインが投げやりすぎるのがやる気のなさ感じた >su3952784.jpg 源さんめっちゃ褒められてたろ

261 20/06/06(土)18:45:56 No.696901689

>下段のデザインが投げやりすぎるのがやる気のなさ感じた >su3952784.jpg 旅団の最初の全員集合よりもやる気に満ちてるよこれは

262 20/06/06(土)18:46:01 No.696901711

>パリストンもいい悪役だったし パリストン評価するとかっこいいみたいな風潮あるよね

263 20/06/06(土)18:46:02 No.696901716

クロロ対ヒソカまでは面白いと思ってるやつと思っていないやつで喧嘩してるくらい皆熱があったよ 今もう誰も必死になって語ろうとはしない

264 20/06/06(土)18:46:03 No.696901721

幽白の完全版にキャラ殺す漫画描くようなタイプだもんな… わざわざ完全版買うようなファンに見せるもんじゃない

265 20/06/06(土)18:46:10 No.696901745

つまんね…ってなったのは選挙編だけだな キルアの親離れと暗黒大陸の前振りとハンター協会の顔見世という物語上の役割はわかるんだけど全体的にチグハグだった そこから行くと継承戦はもう毎回ワクワクしてる

266 20/06/06(土)18:46:11 No.696901751

選挙編くらいはファンの考察というか解説を読むほうが楽しかった

267 20/06/06(土)18:46:17 No.696901786

12しんも適当だなと思った

268 20/06/06(土)18:46:18 No.696901795

FSSは今連載始まってからの最長連載記録だぞ

269 20/06/06(土)18:46:21 No.696901810

副会長出したからヒソカ処分すんのかと思ったら今更対旅団始めやがった

270 20/06/06(土)18:46:26 No.696901826

平成のマンガ

271 20/06/06(土)18:46:30 No.696901846

選挙編はまだ話進んでるし… 船は話進んでんのかこれ…回り道ばっかりしてないか?ってなる

272 20/06/06(土)18:46:30 No.696901848

>選挙が良かったって正気か 話進んでただけマシだろ?

273 20/06/06(土)18:46:32 No.696901858

>>ならとっとと連載やめろ >自暴自棄になってんだと思うよネタ枯れたのに編集が描け描け五月蠅い上に >いざ納得いかない適当なの描いたらそれが普通にウケて濃い口ラーメンハゲみたいな気分になって >じゃあもう数年起きのボロイ商売にしてやるわアッハッハって感じ 別に連載やめたきゃやめられるのは他の漫画が証明してる

274 20/06/06(土)18:46:36 No.696901878

エスパー検定初級

275 20/06/06(土)18:46:37 No.696901886

載らなくてつまんないなら読むのやめたらとは思ってそうだよね もうどうでも良さそうだし

276 20/06/06(土)18:46:38 No.696901894

斜に構えて主人公を脇にするのが逆にいいんだよみたいになるとつまんなくなる

277 20/06/06(土)18:46:45 No.696901923

>選挙が良かったって正気か ちゃんと最後まで描いたからな 船編だって終われば大陸編よりマシって言われるよ

278 20/06/06(土)18:46:49 No.696901948

選挙の頃は描いてたからな 書かないよりは書いてる選挙だわ

279 20/06/06(土)18:47:03 No.696902017

>月刊誌や季刊誌に行けよって初めは思ってたんだけどどうせそっちでも休載するんだからどっちでもいいか… 季節号に行かれると季節号の存在を忘れてるから見逃しそうだ

280 20/06/06(土)18:47:08 No.696902048

酷い言い方だけど描かない漫画家に価値は無いよ

281 20/06/06(土)18:47:13 No.696902066

>念の扱いも雑だよなぁ >戦闘左右するの発ばっかになっちゃったし でもそうでもないと攻撃防御移動全部に100%の補正入る強化系一強みたいなもんだし…

282 20/06/06(土)18:47:24 No.696902116

こんなコテコテのやつまだいるんだな

283 20/06/06(土)18:47:25 No.696902120

選挙編は割とコミカルでテンポ良かったからな

284 20/06/06(土)18:47:29 No.696902138

船編が終わるより先にジョジョリオンが終わりそう… あっちだって決して話進むの早くないし休載も割とあるのに…

285 20/06/06(土)18:47:29 No.696902143

蟻は語っても選挙編は「」でもあんまり語ってないあたりで コアファン層でも実際はそんなにウケてないのは分かる

286 20/06/06(土)18:47:29 No.696902145

>クロロ対ヒソカまでは面白いと思ってるやつと思っていないやつで喧嘩してるくらい皆熱があったよ >今もう誰も必死になって語ろうとはしない 載ってないからしょうがないじゃん!

287 20/06/06(土)18:47:31 No.696902158

まぁこれから面白くなるかもしれんけどまず載ってもらわないとどうしようもない

288 20/06/06(土)18:47:48 No.696902239

これわかるとかいうやつがイザナミわからんいうのがわからん こっちの方が全然わかんねえよ…

289 20/06/06(土)18:47:57 No.696902286

>下段のデザインが投げやりすぎるのがやる気のなさ感じた やる気出たらどうせ顔面変わるし

290 20/06/06(土)18:48:05 No.696902325

やっぱみんなクソ漫画だって思ってたんだな 安心した

291 20/06/06(土)18:48:21 No.696902413

正直載らなくても面白い漫画が増えたから……かな……

292 20/06/06(土)18:48:24 No.696902427

>やっぱみんなクソ漫画だって思ってたんだな >安心した 雑ぅ!

293 20/06/06(土)18:48:27 No.696902443

ナカツはゴティックメード作ってただけだからな

294 20/06/06(土)18:48:37 No.696902483

載ったらジャンプの売上上がるのが悪いよ 読者も編集も冨樫を責められまい…

295 20/06/06(土)18:48:46 No.696902535

>正直載らなくても面白い漫画が増えたから……かな…… ほーん 例えば?

296 20/06/06(土)18:48:48 No.696902542

本誌に載らない単行本も出ない漫画褒めようがないからな

297 20/06/06(土)18:48:49 No.696902545

>載ったらジャンプの売上上がるのが悪いよ ソースを

298 20/06/06(土)18:48:52 No.696902557

ハンタ載ってなくても呪術載ってるからまあいいかなって

299 20/06/06(土)18:48:57 No.696902578

>別に連載やめたきゃやめられるのは他の漫画が証明してる じゃあ辞めたくないんだろうなボロい収入として

300 20/06/06(土)18:49:03 No.696902612

>載ったらジャンプの売上上がるのが悪いよ >読者も編集も冨樫を責められまい… もうそれ飽きた

301 20/06/06(土)18:49:09 No.696902647

>>やっぱみんなクソ漫画だって思ってたんだな >>安心した >雑ぅ! しかも載らないっていうね…

302 20/06/06(土)18:49:25 No.696902732

連載ちゃんとやってて心配される永野だ

303 20/06/06(土)18:49:42 No.696902819

個人的にはジンにあった後のゴンがどういうハンター目指すとか気になってるんだけど描かれる事はないだろうな…

304 20/06/06(土)18:49:46 No.696902841

載らない間に同期も何もかもいなくなってて載っても不思議な感覚になるというか…

305 20/06/06(土)18:49:51 No.696902860

>ナカツはゴティックメード作ってただけだからな ゴチメ公開前は休載も多くてボロクソ言われてたよな いざ公開したらみんな手のひら大回転したけど

306 20/06/06(土)18:50:15 No.696902970

キャラクター増やすのはいいけど増やすなら毎週載せて 搾りかすみたいなキャラが増えてもテンポ悪いし冨樫の自己満にしかなってないよ…

307 20/06/06(土)18:50:20 No.696903008

>下段のデザインが投げやりすぎるのがやる気のなさ感じた それはわかる そしてこういう雑なキャラデザを話の展開で魅力的に見せていけるのが冨樫のすごさだとも思う

308 20/06/06(土)18:50:47 No.696903125

載ったら載ったでスレは立つし需要はあるんだろう もうそういうジャンルというか

309 20/06/06(土)18:50:48 No.696903138

>ストーリーだけ伝えて嫁に書いて貰えばいいのに 嫁そんなに描き分けとか出来ないし…

310 20/06/06(土)18:51:29 No.696903335

ゴチメ面白いけど待たせた期間長すぎんだよ!

311 20/06/06(土)18:51:31 No.696903342

もしかして2019年って一回も載ってない?

312 20/06/06(土)18:51:32 No.696903346

ルフィ爺さんとゴン爺さんしかおらん…って言ってた銀時爺さんも逝ったしな

313 20/06/06(土)18:51:37 No.696903373

ナルトやブリーチ載ってた時はアリ編くらいのテンポでも読めたけど最近の漫画みんなテンポ早いしさっさと終わるからな… ハンターの酷さが際立ってくるというか

314 20/06/06(土)18:51:52 No.696903428

>載ったら載ったでスレは立つし需要はあるんだろう >もうそういうジャンルというか バキが今でも話題になるみたいなもんか

315 20/06/06(土)18:51:56 No.696903444

書かない事で商品価値をキープしてる

316 20/06/06(土)18:52:04 No.696903486

もう描かなくても死ぬまで食えるみたいになってそれてもなお描く漫画家ってすごいなって思う

317 20/06/06(土)18:52:21 No.696903558

そこまで唯一無二の漫画でもないしな

318 20/06/06(土)18:52:23 No.696903568

今ってビヨンドを捕まえるために暗黒大陸に行くためにカキンの船に乗るために継承戦に参加しているんだっけ? もうストーリー全体の目標も思い出せなくなってきた

319 20/06/06(土)18:52:27 No.696903591

マッシュルが再登場するまえに別のマッシュルが始まった…

320 20/06/06(土)18:52:33 No.696903612

継承戦は面白くなってきた 旅団とヒソカ邪魔

321 20/06/06(土)18:52:40 No.696903650

暗黒大陸やるぜ!って聞いて期待してたのにそもそもたどり着くまでこんなかかるとか…

322 20/06/06(土)18:52:41 No.696903652

バキと比べられる様になったんだな…

323 20/06/06(土)18:52:44 No.696903661

いつまで船でグダグダつまんねえ話やってんだよとしかならない

324 20/06/06(土)18:52:52 No.696903690

>載ったら載ったでスレは立つし需要はあるんだろう >もうそういうジャンルというか ちゃんと載るなら歓迎するしスレでも語る奴いるよ音沙汰全然無いんだよどう語れと

325 20/06/06(土)18:52:55 No.696903712

>ゴチメ面白いけど待たせた期間長すぎんだよ! 一人で作ってたアホだし… 実際あのメカを動かせるの永野だけだけど

326 20/06/06(土)18:52:56 No.696903719

同時期に始まったワンピは終わる準備してるのに

327 20/06/06(土)18:53:08 No.696903792

暗殺教室が始まって終わるまでに新巻一冊も出ませんでした…

328 20/06/06(土)18:53:31 No.696903914

暗黒大陸とかいう毎週連載しても畳むの大変そうな規模の風呂敷を今更広げるな

329 20/06/06(土)18:53:39 No.696903953

熱心に追っていた世代が成長加齢により視点が変わり熱を失っていく 長期連載あるあるだが連載として載ってさえいれば多少途中から入る人も増えるんだがなあ

330 20/06/06(土)18:53:44 No.696903974

>書かない事で商品価値をキープしてる 普通に連載してたら今の話と絵じゃ勝負できんだろうな 面白くなるって期待値があるけど

331 20/06/06(土)18:53:50 No.696903999

>そこまで唯一無二の漫画でもないしな ジェネリックハンター増えたよね 今のハンタよりなら呪術でいいかなって…

332 20/06/06(土)18:53:55 No.696904018

>暗黒大陸やるぜ!って聞いて期待してたのに やっぱ期待させたブリオンが悪いよなあ…

333 20/06/06(土)18:54:06 No.696904060

せめて載せた分の単行本出してよ 次の再開まで引っ張らんでくれ

334 20/06/06(土)18:54:10 No.696904088

ハンタより面白い漫画を描けばよろしい そうでないのは載るときに切られるだけだ

335 20/06/06(土)18:54:11 No.696904092

各章で話の雰囲気違うのがハンタの面白さだと思ってたんだけど今の展開は蟻編選挙編引きずってるよね

336 20/06/06(土)18:54:15 No.696904111

>書かない事で商品価値をキープしてる 普通に下がる一方ですが

337 20/06/06(土)18:54:22 No.696904150

ジャンプの売り上げが伸びたのも最初に大々的に連載再開やった時だけで 後は連載再開告知あっても伸びなかったし コミックでたらでいいやってみんな気がついた

338 20/06/06(土)18:54:24 No.696904158

20年くらいすれば暗黒大陸編始まるだろ

339 20/06/06(土)18:54:25 No.696904163

この能力わからねえ…

340 20/06/06(土)18:54:30 No.696904184

過去の実績と冨樫義博の名前があればこれだけ舐めた姿勢でも許される まあそんなもんなんだなと

341 20/06/06(土)18:54:43 No.696904244

1、2年に1冊でもいいからまとまって描いてくれたらいいんだがな…

342 20/06/06(土)18:54:44 No.696904248

>もう描かなくても死ぬまで食えるみたいになってそれてもなお描く漫画家ってすごいなって思う それはちゃんと連載してるベテラン作家に言う物で冨樫は違うからね?

343 20/06/06(土)18:54:48 No.696904262

>普通に下がる一方ですが 普通に描くよりは緩やかだからセーフ

344 20/06/06(土)18:54:50 No.696904274

>ちゃんと載るなら歓迎するしスレでも語る奴いるよ音沙汰全然無いんだよどう語れと それだと語る事ないのにスレ建てた方が悪いのでは・・・?

345 20/06/06(土)18:55:01 No.696904316

もう週間連載やるには枯れてるだろ富樫も

346 20/06/06(土)18:55:02 No.696904323

ブリーチとハンタフォロワーの単眼猫が立派に漫画描いてるのが時間感覚おかしくなる

347 20/06/06(土)18:55:05 No.696904332

暗黒大陸は普通にすごい楽しそうなだけに何か今やってることとの落差がすごい

348 20/06/06(土)18:55:22 No.696904388

>過去の実績と冨樫義博の名前があればこれだけ舐めた姿勢でも許される >まあそんなもんなんだなと はいサムライ8

349 20/06/06(土)18:55:38 No.696904449

小説でも書いてろよってくらい漫画を描かなくなってきてたしな…

350 20/06/06(土)18:55:41 No.696904461

継承戦は毎週掲載して半年ぐらいで終わるなら楽しいんだろうけど 5年も10年も続けるような話じゃない…

351 20/06/06(土)18:55:43 No.696904466

>普通に描くよりは緩やかだからセーフ いやめっちゃ下がってるけど…

352 20/06/06(土)18:55:45 No.696904478

何にしても内容が進まないことにはな…

353 20/06/06(土)18:56:03 No.696904561

編集部に対するスタンスは富樫はいくらでも舐めててもええよというぐらいに過去に色々あったけれども 今の読者には関係のない話だしな…

354 20/06/06(土)18:56:06 No.696904579

これだけ待たせまわって特別枠みたいになってるから 仮にサム八並みにアンケ取れなくても切れないんだろうな てか切る前に再休載になるか

355 20/06/06(土)18:56:08 No.696904585

サム8と違ってハンタには面白い時期が確かにあったから…

356 20/06/06(土)18:56:13 No.696904618

>継承戦は毎週掲載して半年ぐらいで終わるなら楽しいんだろうけど >5年も10年も続けるような話じゃない… 単行本で一気に読めばってまず単行本がでねぇ!

357 20/06/06(土)18:56:16 No.696904630

>はいサムライ8 アレ毎週載ってたからその点でハンタより間違いなく上だよ

358 20/06/06(土)18:56:19 No.696904644

アンデラもあるしハンタはもういいよ

359 20/06/06(土)18:56:20 No.696904655

アンデラもハンタフォロワーだったな

360 20/06/06(土)18:56:49 No.696904782

>>過去の実績と冨樫義博の名前があればこれだけ舐めた姿勢でも許される >>まあそんなもんなんだなと >はいサムライ8 準ドベで延々続いたロボレーザービームの事思うと岸8の方からリタイヤ申し入れてそうだし…

361 20/06/06(土)18:56:51 No.696904792

プラスでアリ編読んだけどやっぱ面白かったわ あの感じで引き伸ばしてるわけでもないし今はまあ…

362 20/06/06(土)18:56:53 No.696904796

>>はいサムライ8 >アレ毎週載ってたからその点でハンタより間違いなく上だよ というか舐めてたわけじゃなくて全力でやってあれだからね

363 20/06/06(土)18:57:05 No.696904844

サム8以下の漫画

364 20/06/06(土)18:57:09 No.696904863

>小説でも書いてろよってくらい漫画を描かなくなってきてたしな… 描いたらセンスもあるのになぁ もったいない

365 20/06/06(土)18:57:15 No.696904893

旅団がヒソカと対面して休載だったら気になっただろうけど あの引きはなあ

366 20/06/06(土)18:57:28 No.696904953

継承戦は一気読みより連載追った方が絶対面白いと思うがなあ ミステリー仕立てだから展開を想像する時が一番面白い

367 20/06/06(土)18:57:31 No.696904962

どんだけ冨樫が憎いんだよ 親でも殺されたのか

368 20/06/06(土)18:57:43 No.696905014

ゴンがジンと再会してもう話としては区切りついた気がするし今やってるのは好きにしたらいいんじゃないかなと思ってる

369 20/06/06(土)18:57:52 No.696905059

今までの経歴があるから載ってるだけで今のグダグダ展開他の漫画家ならとっくに打ち切られてる

370 20/06/06(土)18:57:53 No.696905062

>サム8以下の漫画 サム8どころかタイパラ以下だろ現状

371 20/06/06(土)18:58:06 No.696905123

腰の調子も悪かっただろうしジンと会えたあたりでとりあえず第一部完してよかったんじゃねえかなと思う

372 20/06/06(土)18:58:17 No.696905183

>準ドベで延々続いたロボレーザービームの事思うと そういやあったなそんなの

373 20/06/06(土)18:58:21 No.696905213

>継承戦は一気読みより連載追った方が絶対面白いと思うがなあ >ミステリー仕立てだから展開を想像する時が一番面白い だからこそ毎週連載しないと冷めるんだよな…

374 20/06/06(土)18:58:28 No.696905243

>プラスでアリ編読んだけどやっぱ面白かったわ いや蟻の頃からつまんなかったよ話は

375 20/06/06(土)18:58:41 No.696905299

そりゃ冨樫は嫌いだよ 序盤のハンタが好きなだけにね

376 20/06/06(土)18:58:42 No.696905305

リアルタイムで追ってる層はいい歳だろうし雑誌も変えれば

377 20/06/06(土)18:58:42 No.696905306

面白いのは面白いけど連載ペースと合わせて考えるとそこまででもないってなる これが毎週載ってれば本当に凄いんだけどね

378 20/06/06(土)18:58:53 No.696905361

>腰の調子も悪かっただろうしジンと会えたあたりでとりあえず第一部完してよかったんじゃねえかなと思う あそこで終わりでもまぁ納得はできたのにな

379 20/06/06(土)18:59:14 No.696905467

先の予想っていっても 再開するたびに前の話忘れてるしな…

380 20/06/06(土)18:59:18 No.696905503

選挙編でジンと再会して終わりだったら いくら選挙編がつまらなくても手放しで名作だ歴史に残る漫画だ って褒めれたのに何で続けちまったんだよ やる気なんてもうとっくにないだろうに

381 20/06/06(土)18:59:23 No.696905534

評価する対象外みたいな感じ つまらなくはないが他の作家の5倍ほどの時間をかければそりゃ面白くはなるんじゃないのみたいな …いややっぱ今の話は複雑&ご都合すぎてつまらんわ 40歳50歳のマニアは面白がってるのかもしらんけれど

382 20/06/06(土)18:59:34 No.696905586

王位継承戦は新キャラに魅力が乏しいのがね 話題になるのもツェくらいか 最終的に魅力出るのかもしれないけどいったいどれくらいかかるのやら

383 20/06/06(土)18:59:36 No.696905598

フォロワー居るからもう良いかなってなるのが江川に似てる

384 20/06/06(土)18:59:41 No.696905629

>継承戦は一気読みより連載追った方が絶対面白いと思うがなあ >ミステリー仕立てだから展開を想像する時が一番面白い 限度があるわい! 年単位は忘れるには十分だ

385 20/06/06(土)18:59:48 No.696905660

アリ編と一口に言うけどその中でもいくつかに分けられると思う

386 20/06/06(土)18:59:51 No.696905673

>面白いのは面白いけど連載ペースと合わせて考えるとそこまででもないってなる >これが毎週載ってれば本当に凄いんだけどね 毎週載ってればサスペンス的にどんどん展開変わってて気になるってはなるかな そんな年単位で引き延ばされるほどの興味は引かない

387 20/06/06(土)18:59:51 No.696905676

ジンと再会したとこで終わっとけば良かったのにって言う奴は読まなきゃ良いだけなのになぁ

388 20/06/06(土)18:59:55 No.696905697

ハンタ好きだった奴ほど今の冨樫は嫌いになるんじゃねえかな…

389 20/06/06(土)18:59:57 No.696905712

蟻から明らかに話の作りが雑になったからなぁ

390 20/06/06(土)19:00:06 No.696905751

この漫画に関しては熱心なファンがアンチに転向する現象結構起きてる気がする

391 20/06/06(土)19:00:12 No.696905780

ブラックホエール編始まった後に連載開始した鬼滅がブラックホエール終わる前に連載終了したと聞いてちょっとめまいがした

392 20/06/06(土)19:00:16 No.696905799

>ジンと再会したとこで終わっとけば良かったのにって言う奴は読まなきゃ良いだけなのになぁ 読めないからな…

393 20/06/06(土)19:00:20 No.696905826

スレ画みたいなのみっちり考える時間あるんだねって感じだ 正直文字ばっかの心理戦よりサクサク話進めてくれた方がありがたいんだが

394 20/06/06(土)19:00:22 No.696905838

>>サム8以下の漫画 >サム8どころかタイパラ以下だろ現状 あんな盗作礼賛の漫画でも連載落としたり文字だらけになることはないからな… マンガとしての価値はあっちの方が全然上だ

395 20/06/06(土)19:00:34 No.696905890

>面白いのは面白いけど連載ペースと合わせて考えるとそこまででもないってなる 結局これだ…まぁ別に紙面奪うわけじやないから毒にも薬にもならんのだけど

396 20/06/06(土)19:00:36 No.696905896

載らない下書き文字ばっかで漫画として評価する位置にいない

397 20/06/06(土)19:00:42 No.696905924

>ハンタ好きだった奴ほど今の冨樫は嫌いになるんじゃねえかな… 真のファンはどんな展開でも褒め続けてる

398 20/06/06(土)19:00:47 No.696905953

別に面白くないとは思わないけど 完結するつもりがさらさらない漫画に期待を持ち続けることなんて不可能だしな…

399 20/06/06(土)19:00:54 No.696905991

嫌いとか通り越して悟りの領域というか嫌い続ける気力があるのはすごい

400 20/06/06(土)19:00:57 No.696906011

王子連中に関する謎ならともかく 部下が1人忍び込んでる!誰だ!?で年単位で興味持てないよ

401 20/06/06(土)19:00:58 No.696906022

うまそうなメイン料理目の前に見せられながら延々前菜食わされてるようなクソみたいな展開だもん…

402 20/06/06(土)19:01:01 No.696906037

クラピカとイルカが残念過ぎる

403 20/06/06(土)19:01:08 No.696906068

>アリ編と一口に言うけどその中でもいくつかに分けられると思う 序盤とか突入あたりは好きだけど 全部通して面白いかって言われると長すぎて正直ちょっと微妙

404 20/06/06(土)19:01:09 No.696906071

>アリ編と一口に言うけどその中でもいくつかに分けられると思う ゴンとキルアが別れて行動してた時は中だるみとしか思えなかったな

405 20/06/06(土)19:01:20 No.696906122

アンチってほど熱意あるか? 叩きスレすら滅多に見ないが

406 20/06/06(土)19:01:31 No.696906187

単純につまらんから待ってる人少ないだけだな

407 20/06/06(土)19:01:37 No.696906220

設定考える時間は山程あっていざ出力させたら文字ばかりな辺りワナビに巻き戻ってる

408 20/06/06(土)19:01:55 No.696906309

サム8は確かに毎週連載してたとこはすごいと思う

409 20/06/06(土)19:02:16 No.696906404

熟れすぎてダメになってるやつ

410 20/06/06(土)19:02:22 No.696906438

>嫌いとか通り越して悟りの領域というか嫌い続ける気力があるのはすごい 別に年中嫌い!ってしてるわけじゃなくスレがあったから話題にしてるだけだぞ それも載ってないなって愚痴レベル

411 20/06/06(土)19:02:35 No.696906511

まぁこんだけ時間かけてりゃそりゃ設定やら伏線ねる時間はあるだろうさ

412 20/06/06(土)19:02:39 No.696906534

売上で語るのはアレなんだけど 売上めっちゃ下がってるからな…最新の話

413 20/06/06(土)19:02:40 No.696906544

>サム8は確かに毎週連載してたとこはすごいと思う なんなら内容も今のハンタに比べたら面白かったと思う

↑Top