虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)16:46:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)16:46:18 No.696866144

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/06(土)16:47:34 No.696866464

こういうポケモンいた

2 20/06/06(土)16:49:29 No.696867036

ベビー服着せたい

3 20/06/06(土)16:50:25 No.696867298

飼うの難しそう

4 20/06/06(土)16:51:38 No.696867595

目がまんまるでかわいいな

5 20/06/06(土)16:51:47 No.696867625

ビルス様こんなかわいかったのか

6 20/06/06(土)16:52:44 No.696867909

ヒゲも生えないんだな

7 20/06/06(土)16:53:14 No.696868036

手触りが気になる 毛が無い分脂がダイレクトでぬちゃぬちゃなのかな

8 20/06/06(土)16:53:42 No.696868159

ネイキッドキャッツ!

9 20/06/06(土)16:54:20 No.696868346

>手触りが気になる >毛が無い分脂がダイレクトでぬちゃぬちゃなのかな 産毛は生えてるよ

10 20/06/06(土)16:54:36 No.696868420

エイリアンキャッツ!

11 20/06/06(土)16:55:21 No.696868655

世界で二番目に可愛いね

12 20/06/06(土)17:00:11 No.696870009

おいハゲ チュールよこすんぬ

13 20/06/06(土)17:01:20 No.696870293

毛無いの気持ち悪いと思ってたけどスレ画かわいいな…何でだろ

14 20/06/06(土)17:02:02 No.696870495

普通のぬも濡らした時の体型見るに毛全部刈ったらこんなもんだよね

15 20/06/06(土)17:02:13 No.696870554

最初人形かと思った

16 20/06/06(土)17:02:18 No.696870579

始めて幼体見た

17 20/06/06(土)17:02:29 No.696870627

>毛無いの気持ち悪いと思ってたけどスレ画かわいいな…何でだろ シワの有無ではなかろうか

18 20/06/06(土)17:02:37 No.696870668

何この可愛い生き物…

19 20/06/06(土)17:02:52 No.696870758

しわがないとかわいいな

20 20/06/06(土)17:03:52 No.696871012

猫に修正するのやめろや!!

21 20/06/06(土)17:05:35 No.696871498

ミュウツーじゃん!

22 20/06/06(土)17:06:17 No.696871723

ビルス様すぎる

23 20/06/06(土)17:06:39 No.696871826

アレルギーでも飼える場合があるとかなんとか

24 20/06/06(土)17:07:21 No.696872039

破壊神の幼虫

25 20/06/06(土)17:07:44 No.696872152

スフィンクス? カナダ産なのになぜかスフィンクス?

26 20/06/06(土)17:08:07 No.696872262

想像を絶するスベスベ

27 20/06/06(土)17:08:33 No.696872410

なんぬ? なんぬ?

28 20/06/06(土)17:08:46 No.696872475

毛無しキャッツってもしかして毛玉吐かない?

29 20/06/06(土)17:09:07 No.696872602

まばたきがゆっくりだから親愛を感じる

30 20/06/06(土)17:10:05 No.696872873

ちょっと宇宙人っぽい感じもあるけど毛が無くてもかわいくてずるいなこの生き物

31 20/06/06(土)17:12:31 No.696873503

中々人懐っこい部類と聞く

32 20/06/06(土)17:12:53 No.696873596

ぬのかわいさって毛があってこそなんだな

33 20/06/06(土)17:12:58 No.696873632

テレポートしそう

34 20/06/06(土)17:13:25 No.696873786

成長するとシワが増えるのかな

35 20/06/06(土)17:13:26 No.696873794

こう見ると頭とか陰部以外基本ハゲに近い人間って変だな

36 20/06/06(土)17:13:59 No.696873951

>想像を絶するスケベ に見えた

37 20/06/06(土)17:14:07 No.696873990

>こう見ると頭とか陰部以外基本ハゲに近い人間って変だな 頭に毛がない人だっているんですよ!

38 20/06/06(土)17:14:34 No.696874119

なーんぬ?

39 20/06/06(土)17:14:42 No.696874164

動画だとやたら可愛く見えるキャッツ

40 20/06/06(土)17:15:33 No.696874397

ハダカハゲネコ

41 20/06/06(土)17:16:00 No.696874533

修正かかってるじゃん!

42 20/06/06(土)17:18:49 No.696875362

カメラアプリでシワ消しとデカ目効果か

43 20/06/06(土)17:19:02 No.696875416

日本で買う際には空調とかちゃんと管理必要みたいね

44 20/06/06(土)17:21:59 No.696876286

皮膚薄くて怪我させそうで怖いな

45 20/06/06(土)17:22:14 No.696876365

この時期のぬは暑そう可哀想だけど 毛がないならないで寒そうだな

46 20/06/06(土)17:23:00 No.696876594

勿論寒さに弱いし暑さにも弱い エアコンない部屋だと簡単に弱って死ぬ

47 20/06/06(土)17:24:00 No.696876931

エジプトの壁画で服着て二本足で立ってる奴

48 20/06/06(土)17:24:32 No.696877104

>勿論寒さに弱いし暑さにも弱い >エアコンない部屋だと簡単に弱って死ぬ どこに生息してんの

49 20/06/06(土)17:25:29 No.696877381

補正かかって綺麗になってるぬ

50 20/06/06(土)17:25:37 No.696877422

CGかと思ったら修正なのか…

51 20/06/06(土)17:26:21 No.696877630

>どこに生息してんの 自決した 野生種は存在しないのね

52 20/06/06(土)17:26:52 No.696877778

>どこに生息してんの 元々は突然変異だもん野性にはおらんよ

53 20/06/06(土)17:27:25 No.696877959

電気代凄い掛かりそうだ

54 20/06/06(土)17:27:41 No.696878048

エジプトの野生キャッツじゃないのか…

55 20/06/06(土)17:27:42 No.696878050

金持ちしか飼えんよ

56 20/06/06(土)17:28:10 No.696878180

砂漠地域に住むやつじゃないの?!

57 20/06/06(土)17:28:23 No.696878238

>自決した >野生種は存在しないのね 自決すんな あと無毛は突然変異でそれにコーニッシュレックスかデボンレックスを掛け合わせると固定化する

58 20/06/06(土)17:28:47 No.696878376

まあでもカナダ産ってのもなんとなくわかる気がしなくもない 寒い・空気が乾燥している・とりあえず寄生虫があんまいない 毛無しだから湿気と暑さと寄生虫は天敵だもんな…まあ寒くても死ぬにせよ

59 20/06/06(土)17:29:09 No.696878498

野生にいたら直射日光で火傷してしまうくらい肌が弱いそうな

60 20/06/06(土)17:30:05 No.696878813

ペットの犬も猫も野性の品種なんてほぼいないだろ だいたい血統掛け合わせて作ってる

61 20/06/06(土)17:30:30 No.696878928

もしかして元は判事案件だったのか

62 20/06/06(土)17:30:37 No.696878964

もう野生にはいないのか まぁそりゃそうか

63 20/06/06(土)17:32:33 No.696879547

>野生にいたら直射日光で火傷してしまうくらい肌が弱いそうな アルビノみてーなもんか 犬猫は発汗機能ないから暑さにも結構よわよわだもんな 毛有りはブラジル・東南アジアでも寄生虫に集られながら生きているにせよ

64 20/06/06(土)17:35:41 No.696880438

>ペットの犬も猫も野性の品種なんてほぼいないだろ >だいたい血統掛け合わせて作ってる 限り無く土着に近い品種ってのもいるけどね やはりそういうのは頑丈な子が多い

65 20/06/06(土)17:37:45 No.696881066

毛がないと掃除楽そうでいいな

66 20/06/06(土)17:38:34 No.696881307

原種は弱いのかと思ってた

↑Top