虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)15:46:51 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)15:46:51 No.696847936

ウルトラマンFE「」発売決定 あの人気FEシリーズが帰ってきたぞ キャラはそれぞれこのくらい出る 昭和 平成 ニュージェネ 怪獣 dice4d100=27 16 2 43 (88) 出るキャラの数じゃなくて数字が大きいほど そのシリーズからの参戦数が多いという感じです

1 20/06/06(土)15:48:02 No.696848263

怪獣多いのはいいことだ

2 20/06/06(土)15:49:23 No.696848623

全然ニュージェネは出ないぞ シリーズの中で1人だけだ その参戦するキャラは? 1.ギンガ 2.ビクトリー 3.エックス 4.オーブ 5.ジード 6.ロッソ 7.ブル 8.タイガ 9.タイタス 10.フーマ dice1d10=3 (3)

3 20/06/06(土)15:50:19 No.696848887

意外なような納得なような不思議な感じだエックス…

4 20/06/06(土)15:51:34 No.696849242

ニュージェネからはウルトラマンXが参戦! でもあまりにも少ないのでここで上からちょっと言われたかな? 1~3.もう少しニュージェネ増やそうよ 4.もっと怪獣プッシュ 5.このままで dice1d5=4 (4)

5 20/06/06(土)15:51:43 No.696849295

凄く熱意とゴリ押しされたんだろうなエックス…

6 20/06/06(土)15:51:52 No.696849332

まだ増やすn!?

7 20/06/06(土)15:52:21 No.696849472

登場怪獣全部にサイバー版でも出すか…

8 20/06/06(土)15:52:38 No.696849564

FEで怪獣の種類増やすのは原作再現ステージ数増やすためにも重要だからな

9 20/06/06(土)15:53:31 No.696849822

なぜか今でも一番多い怪獣プッシュがされてしまった その結果これくらい増えたそうです 100に近いほどウルトラマンがその分の割を食ってます dice1d100+43=49 (92)

10 20/06/06(土)15:54:13 No.696850024

もはやアクション版ウルバトみたいになってない…?

11 20/06/06(土)15:54:50 No.696850199

だめなタイプだ

12 20/06/06(土)15:54:52 No.696850210

これは…大怪獣バトル…?

13 20/06/06(土)15:54:53 No.696850218

怪獣を操作してウルトラマンとの原作再現をするゲームか…

14 20/06/06(土)15:55:59 No.696850542

エックスの単独ゲームなのでは?

15 20/06/06(土)15:56:30 No.696850697

ザナディウム光線で怪獣をどんどんSD化していくゲーム

16 20/06/06(土)15:57:08 No.696850905

このゲームもしかしたらFEじゃなくて大怪獣バトルじゃないですか? そんなこんなでゲーム開発は進みました オリジナルストーリー 原作シナリオ再現度 原作技再現度 アレンジされた技の完成度(リバースみたいな奴) dice4d100=43 92 10 99 (244)

17 20/06/06(土)15:57:47 No.696851120

まあこんだけ怪獣居ればウルトラマン側のストーリーは再現できるよな!

18 20/06/06(土)15:57:48 No.696851123

リバースだこれ

19 20/06/06(土)15:58:37 No.696851347

シナリオ再現度が高いってことは その分怪獣に対応したウルトラマンの数も増やさなきゃいけないんじゃ...

20 20/06/06(土)15:59:32 No.696851637

>シナリオ再現度が高いってことは >その分怪獣に対応したウルトラマンの数も増やさなきゃいけないんじゃ... 逆に数少ないウルトラマンに対応した怪獣出せば再現できるし…

21 20/06/06(土)16:00:43 No.696852039

kazeトラマンっぽいな

22 20/06/06(土)16:00:55 No.696852112

原作シナリオいいのにその技の再現度が低いとダメじゃないですか? 上からはこれを見直そうと言われました 1.オリスト 2.原作シナリオ 3~4.原作技再現度 5.アレンジ 6.全部 7.このままで dice1d7=3 (3)

23 20/06/06(土)16:01:14 No.696852210

ニュージェネがエックスなら昭和の怪獣も使いまわし出来るしSD集めという収集要素も入れられる

24 20/06/06(土)16:01:16 No.696852223

有能

25 20/06/06(土)16:01:35 No.696852325

ちょっとまって、これリバースとウルバト足して割っただけでは?

26 20/06/06(土)16:01:39 No.696852348

実に有能な判断力だ

27 20/06/06(土)16:02:27 No.696852598

ザナディウム光線なら原作再現とリバース的アレンジどっちもイケるな…

28 20/06/06(土)16:02:54 No.696852746

やはり再現度10はだめですよね… 原作技再現度を見直しました! dice1d100+10=83 (93) 50はまぁメジャーな技のみ 100だとそんなマイナーな技まで?という感じです

29 20/06/06(土)16:03:13 No.696852855

まあまあ変な技まである感じ!

30 20/06/06(土)16:03:35 No.696852986

>ザナディウム光線なら原作再現とリバース的アレンジどっちもイケるな… 本編でザナディウム大喜利なんて言われるくらいだからな…

31 20/06/06(土)16:06:14 No.696853886

すごい原作再現度です! エックスで例えるとアタッカーXや 各話のザナディウム大喜利を全部再現みたいな感じです さて他の要素は大丈夫でしょうか? キャラ同士の戦闘バランス システム CG 音楽 dice4d100=49 63 60 87 (259) バランス悪かった一部キャラがレジェンドレベルのパワーで殴ってきます CGは30以下なら新規CGじゃなく過去作の流用です

32 20/06/06(土)16:07:03 No.696854159

キャラゲーだからバランスはそこそこでいい

33 20/06/06(土)16:07:36 No.696854326

タイ人ゲーじゃなけりゃ多少のバランスの悪さには目をつぶるか…

34 20/06/06(土)16:07:43 No.696854364

久々のウルトラゲーなら十分満足できそうなレベル

35 20/06/06(土)16:08:05 No.696854472

FEの音楽にこだわるのはいい傾向

36 20/06/06(土)16:08:19 No.696854546

どれもそこそこいいので見直す必要もないかもしれませんね でも見直してもいいかなという感じもありますが 上からは 1.バランス 2.システム 3.CG 4.音楽 5.全部 6~8.これでいいよ dice1d8=6 (6)

37 20/06/06(土)16:09:29 No.696854888

いい感じに3とRのいいとこ取りできてそう

38 20/06/06(土)16:11:01 No.696855380

ウルトラマンゲーとして遊ぶにはそこそこ良い感じの出来が完成してきてる

39 20/06/06(土)16:11:08 No.696855411

タロウが塩やバケツの準備を始めたな

40 20/06/06(土)16:11:15 No.696855437

これでよかったみたいです この作品の内容です 久々のFEシリーズ ウルトラマンより怪獣を推してる ニュージェネはエックスのみの参戦 原作シナリオも原作技もアレンジ技も音楽も高い完成度 30以下な要素はなし さて宣伝はどうやりますか?

41 20/06/06(土)16:13:27 No.696856065

宣伝方法 1.エックスの俳優陣を集めて宣伝番組(売り上げ大アップ) 2.ウルバトなどで宣伝して怪獣ファンにアピール(売り上げ小アップ) 3.普通に(売り上げ下駄なし) 4.特に宣伝しなかった(売り上げ小ダウン) 5.なぜかエックス以外のニュージェネ俳優に宣伝させてしまう(売り上げ大ダウン) dice1d5=4 (4)

42 20/06/06(土)16:15:38 No.696856721

特に宣伝はしませんでした あと目標売上を決めるのを忘れてました dice1d500=344 (344)

43 20/06/06(土)16:16:07 No.696856887

さて

44 20/06/06(土)16:16:55 No.696857095

売り上げ目標344結構高いですね… さぁ発売開始です! エックス以外のニュージェネがいないことは黙ってましょう! 子供 FEファン Xファン その他ニュージェネファン ゲームファン dice5d100=21 81 67 64 14 (247)

45 20/06/06(土)16:17:29 No.696857266

良さげな大望の新作だもんな…

46 20/06/06(土)16:18:07 No.696857459

アレンジも効いてて原作再現度も高めならFEファンは買うよな…

47 20/06/06(土)16:18:12 No.696857498

その他ファンの反応いいな?

48 20/06/06(土)16:21:15 No.696858466

まあキャラゲーだからね…

49 20/06/06(土)16:21:56 No.696858674

売り上げ247です それと宣伝しなかったので売り上げ小タウン分の-30をして 総売り上げ217となりました 目標から100以上下げてしまったのでどうなってしまうか心配ですが その前に感想を聞いてみましょう FEファン 1~3.今のゲーム機でFEできて満足 4.普通 5.俺が求めてたFEと違った dice1d5=4 (4)

50 20/06/06(土)16:22:00 No.696858692

>その他ファンの反応いいな? エックス以外いないって情報まだ出てないからそりゃ期待するよね…

51 20/06/06(土)16:22:58 No.696858986

普通かぁ

52 20/06/06(土)16:23:28 No.696859172

発売早期だしエックスのそこそこ高い再現度見たら他のニュージェネにも期待するわな

53 20/06/06(土)16:24:21 No.696859489

エックス以外いなくて裏切られたって思うファンもいるから評価的には妥当だな

54 20/06/06(土)16:24:53 No.696859653

DLC次第って感じ

55 20/06/06(土)16:25:07 No.696859738

Xファン 1~3.再現度すごいしザナディウム大喜利全部あって満足 4.普通 5.次はほかのニュージェネも出してあげてね… その他ニュージェネファン 1~2.ちゃんと買ったから次の作品はエックス以外も出してね 3.エックスファンでもあるからまぁいいか 4~5.ふざけんな!ニュージェネどこだよ!次は買わない! dice2d5=3 3 (6)

56 20/06/06(土)16:25:53 No.696859986

BGMや技の高い再現度にバリエーション豊富な怪獣と満足度の高い完成度となっているだけに ニュージェネ世代がエックスだけなのが非常に惜しく残念でした

57 20/06/06(土)16:27:01 No.696860348

ウルトラマンFEX来たな…

58 20/06/06(土)16:27:29 No.696860503

平成枠もそんなに無いからそっちも新規少なそうで…

59 20/06/06(土)16:27:51 No.696860660

まぁこれで次回作に繋がればいいかなって感じの評価

60 20/06/06(土)16:28:37 No.696860926

特にレビューが荒れることもなかったです ただFEファンに普通と思われてしまって 多分もう少しなにかあったら売り上げよかったのかなと思う次第 さて100以上の差がある売り上げで会社は 1~2.次回作次第 3~4.DLCでニュージェネ出そう 5~6.次ももっと怪獣出そう 7.次回作なし dice1d7=7 (7)

61 20/06/06(土)16:28:48 No.696860992

悲しい…

62 20/06/06(土)16:28:57 No.696861042

ちくしょう…

63 20/06/06(土)16:29:05 No.696861079

また死んだか…

64 20/06/06(土)16:29:15 No.696861135

イヤに現実感あるな…

65 20/06/06(土)16:29:22 No.696861182

分かってはいたがちくしょう…

66 20/06/06(土)16:30:09 No.696861462

キャラ絞って再現性上げたけどプレイヤー的にはもっと色んなウルトラマンを使いたかっただろうしな…

67 20/06/06(土)16:30:15 No.696861498

一般人気無さすぎるのはいかんよ

68 20/06/06(土)16:30:36 No.696861597

子供にアピールできないにも程がある

69 <a href="mailto:バンナム">20/06/06(土)16:30:50</a> [バンナム] No.696861677

ダメよ

70 20/06/06(土)16:30:53 No.696861692

これで復活したシリーズはFE「」1作出して終わりました… このゲームはその後 1.プレミア 2.定価のまま 3.セール dice1d3=2 (2)

71 20/06/06(土)16:31:09 No.696861777

>平成枠もそんなに無いからそっちも新規少なそうで… 怪獣プロレスゲーとしてウケたのかもしれない

72 20/06/06(土)16:31:26 No.696861868

なんでこうウルトラマンのダイスはあるかも⋯っておつらい気持ちにさせるのばかりなんだ

73 20/06/06(土)16:31:34 No.696861913

好きな人だけ買ってそのまま中古にも売らないだろうし定価なのは納得

74 20/06/06(土)16:31:36 No.696861924

まあしばらくして定価ならなかなかよ… そういえばゴジラVSってなんかすごい高いね…

75 20/06/06(土)16:32:03 No.696862065

怪獣多いのはウルバトでリニューアルしたのも多いからか

76 20/06/06(土)16:33:01 No.696862383

やっぱ現行かその手前出さないのはまずいよね…

77 20/06/06(土)16:33:17 No.696862474

しばらくは定価でしたね… 終わってもいいかもしれませんがもう少しだけ この時ウルバトとフュージョンファイトは 1.好調 2.並 3.不調 dice2d3=3 1 (4)

78 20/06/06(土)16:33:31 No.696862543

>まあしばらくして定価ならなかなかよ… >そういえばゴジラVSってなんかすごい高いね… マジだ…なんで…

79 20/06/06(土)16:33:53 No.696862658

ウルバトー!

80 20/06/06(土)16:34:24 No.696862806

フュージョンファイト大型アップデートでも成功したかな…

81 20/06/06(土)16:34:33 No.696862852

最近のゲームはダウンロード販売あるから極端なプレミア化はないしな…

82 20/06/06(土)16:35:00 No.696862990

10年以上昔のゲームなのに未だ定価でしか流れてないとかそんなやつ

83 20/06/06(土)16:35:19 No.696863071

しばらく定価ならまあ赤字ではないんじゃ…

84 20/06/06(土)16:35:38 No.696863175

ウルバトが不調の理由 1.ナヴィを退場させておっさんキャラをナビゲーターにした 2~4.ゲーム開発にかかわらせてウルバト開発が疎かに 5.なんで? dice1d5=1 (1)

85 20/06/06(土)16:35:52 No.696863251

ウルバト割と頑張ってるけどそろそろ限界なのか…

86 20/06/06(土)16:36:22 No.696863393

ついに邪悪な正体を表しちゃったかナビィ…

87 20/06/06(土)16:36:27 No.696863415

ナヴィの毒舌がなくなるのはそりゃダメだ

88 20/06/06(土)16:36:30 No.696863432

なんでそう変な方向に思い切りがいいのよ!

89 20/06/06(土)16:38:10 No.696863956

フュージョンファイトが好調な理由 1.まだまだ人気だからね 2.ゲームの技術がこっちに来た! 3.FE「」に不満を持ったニュージェネファンがたくさんプレイした dice1d3=1 (1)

90 20/06/06(土)16:40:03 No.696864518

それからしばらくして またFEシリーズが発売されるかもしれません それはFE「」から 1.5年後 2.10年後 3.15年後 4~9.そんなものはない 10.全く別のウルトラゲー dice1d10=9 (9) もし発売されてたらそれの評価ダイス 外れてたらこれでおしまい

91 20/06/06(土)16:40:38 No.696864650

完全に途絶えてる…

92 20/06/06(土)16:40:45 No.696864679

フュージョンファイトちょろっとやったけどセーブとかそういうの一切ないのとレアリティで演出にそこまで格差を感じなかったのが良い点でも悪い点でもあり…みたいな感じになった

93 20/06/06(土)16:42:28 No.696865097

実際ニュージェネの格闘ゲームでないかなぁ でもロッソブルの基本以外は省かれたりしそう

94 20/06/06(土)16:42:32 No.696865117

なんでウルトラマンのダイスはそんな悲しいことばかり…

↑Top