20/06/06(土)15:30:25 胸が締... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)15:30:25 No.696843179
胸が締め付けられる
1 20/06/06(土)15:31:03 No.696843382
二代目冷や汗メガネ襲名
2 20/06/06(土)15:32:44 No.696843852
那須隊は眼鏡に恨みでもあるの?
3 20/06/06(土)15:34:19 No.696844304
>那須隊は眼鏡に恨みでもあるの? 橋を落とされた
4 20/06/06(土)15:34:28 No.696844356
(香取が突っ込んでこないの怪しいな…)
5 20/06/06(土)15:35:31 No.696844639
ジャクソン 俺 似てる
6 20/06/06(土)15:37:31 No.696845196
主人公になれない眼鏡
7 20/06/06(土)15:38:15 No.696845401
おい 麓郎!
8 20/06/06(土)15:38:46 No.696845558
追い詰めても何も出てこない方のメガネ
9 20/06/06(土)15:39:12 No.696845678
「」じゃん
10 20/06/06(土)15:39:26 No.696845756
>主人公になれない眼鏡 カトリンと華さんの回想も踏まえるとより強く感じられる
11 20/06/06(土)15:40:00 No.696845907
女子にいきりちらすだけで突っ込まれるとどもる本当に雑魚な方のメガネ
12 20/06/06(土)15:40:42 No.696846111
マップも頭に入れられないとかボーダー向いてなくない? 市民もこんな奴に命預けたくないでしょ
13 20/06/06(土)15:40:58 No.696846195
コンビ組みたかったけど無理だった香取ちゃんと華さんとか 俺口だけじゃん…って思い知らされちゃったメガネとか この隊挫折が多すぎる
14 20/06/06(土)15:41:14 No.696846273
問題点が露呈してるジャクソンとカトリンより 残りの2人のほうがある意味深刻だし…
15 20/06/06(土)15:41:26 No.696846335
カトリーヌが思ってたより全然協調性ある子でびっくりする
16 20/06/06(土)15:41:57 No.696846487
しかしミューラーは影薄すぎるぞお前大丈夫か
17 20/06/06(土)15:42:26 No.696846638
カトリーヌが別人になっている
18 20/06/06(土)15:42:35 No.696846680
>問題点が露呈してるジャクソンとカトリンより >残りの2人のほうがある意味深刻だし… カトリーヌの盾 並列処理オペレーター最弱
19 20/06/06(土)15:42:54 No.696846769
今回を踏まえて玉狛第二の各ラウンド前を見てると隊員みんなで一丸となってすごく準備してるな…ってなる
20 20/06/06(土)15:43:09 No.696846849
>問題点が露呈してるジャクソンとカトリンより >残りの2人のほうがある意味深刻だし… 単純に実力が他より見劣りする華さんとジャクソンと違い仕事はしてるけどそれは下半身の衝動に従ってるだけのイエスマンミュラー
21 20/06/06(土)15:43:12 No.696846864
>カトリーヌが思ってたより全然協調性ある子でびっくりする 今回も自分の視点からの行動提案してるしなぁ
22 20/06/06(土)15:43:24 No.696846934
>ジャクソン 俺 似てる りあむ 私 似てる 並におまつま案件だよ!
23 20/06/06(土)15:43:54 No.696847070
カトリーぬは前向きに進んだよね…彼女は強くなりますよ
24 20/06/06(土)15:44:00 No.696847103
実際カトリーヌ最後まで活かすのが一番強い戦法なのでミューラーはいい仕事したよ…地味だけど…
25 20/06/06(土)15:44:10 No.696847154
勝手にやってるということはそれだけ自分で考えて判断していたということだ
26 20/06/06(土)15:44:39 No.696847287
仕事としては悪くないのだけどエースの盾役以上のことはしてない まあまあ言ってる腰巾着の人だからなミューラー
27 20/06/06(土)15:45:11 No.696847440
ほぼ単機で上位に食い込めたりユーマに喧嘩売って割と善戦するあたり葉子ちゃんはマジで強いのがまた…
28 20/06/06(土)15:45:14 No.696847458
>仕事としては悪くないのだけどエースの盾役以上のことはしてない >まあまあ言ってる腰巾着の人だからなミューラー 上位でやるにはもっと役割持つべきではあるよね
29 20/06/06(土)15:45:23 No.696847497
お前文句ばっかだな、じゃあお前の言う通りにしたら勝てんの? え?黙るの?
30 20/06/06(土)15:45:33 No.696847551
指揮官を他所から連れてこないと…
31 20/06/06(土)15:47:09 No.696848027
せっかくカメレオン持ってるんだから笹森と戦術論を戦わせるといいんだ まずは白髪のチビを2秒止めます
32 20/06/06(土)15:47:24 No.696848098
ミューラーは前回終わりになんとか隊の流れをいい方に持っていったし個人能力あげるため練習しつつ求人したりしてちゃんと隊のために仕事してるから
33 20/06/06(土)15:47:40 No.696848162
勝つのも負けるのもカトリーヌありきだからカトリーヌの実力の限界がそのままランクの限界
34 20/06/06(土)15:47:52 No.696848214
部活動の意識低いエースとそれに反発する弱レギュラーの構図だろうか こういう時はエースを締められて指示出せる先生がいるかな
35 20/06/06(土)15:48:03 No.696848267
くまひさとの盾ぶりに比べるとまだ物足りない感じもあるしね
36 20/06/06(土)15:48:43 No.696848456
まぁスパイダー持たせたのはこいつの判断っぽいし…
37 20/06/06(土)15:48:44 No.696848463
>マップも頭に入れられないとかボーダー向いてなくない? 頭には入ってると思うよ ただ心配で何度も家の鍵を確認するタイプなんだろう
38 20/06/06(土)15:49:12 No.696848575
>こういう時はエースを締められて指示出せる先生がいるかな やはりガトリン
39 20/06/06(土)15:49:38 No.696848684
>まぁスパイダー持たせたのはこいつの判断っぽいし… スパイダー戦法自体を採用するのはアリだけどエースの攻撃用トリガー削って持たせるようなもんじゃないだろ…って思ってしまった
40 20/06/06(土)15:49:42 No.696848710
作戦が思いつかないからMAP確認で間を埋めてるんじゃないか それを何度もやったから指摘されてる
41 20/06/06(土)15:50:30 No.696848934
最終戦じゃなかったらもうちょっとやれたと思う 最後で大失敗したらこれで解隊かもとか余計なことも考えてしまう
42 20/06/06(土)15:50:57 No.696849066
たまこまが恵まれすぎてるだけで自力でやってりゃこんな感じだろう
43 20/06/06(土)15:50:58 No.696849069
>お前文句ばっかだな、じゃあお前の言う通りにしたら勝てんの? >え?黙るの? 勝手に進めてきたカトリーヌ自身が詰んでるから他に頼る他ないしね
44 20/06/06(土)15:51:14 No.696849141
>スパイダー戦法自体を採用するのはアリだけどエースの攻撃用トリガー削って持たせるようなもんじゃないだろ…って思ってしまった ディスカッションが足りないから上手いこと利用できない可能性もあるんでそこはカトリンが臨機応変に使えたほうがいいのかも知れない
45 20/06/06(土)15:51:18 No.696849160
ランク戦のためにランク戦やってるわけではないのでガンガン試行錯誤してほしい
46 20/06/06(土)15:51:37 No.696849258
前回試合に出た時よりかもうちょっと前に進んでるかと思ったら まだチームとしての試行錯誤に入る前くらいだったわ…
47 20/06/06(土)15:51:42 No.696849292
>勝つのも負けるのもカトリーヌありきだからカトリーヌの実力の限界がそのままランクの限界 だからカトリーヌに合わせられるように残りの二人も頑張らないといけないけど カトリーヌが悪いってだけしてたのがこいつだし
48 20/06/06(土)15:52:02 No.696849384
別に意趣返しでアンタに全部任せるって言った訳じゃないと思う
49 20/06/06(土)15:52:25 No.696849499
いきなりリーダー変えて成果出るような即戦力ばかりじゃないから許してやってほしい
50 20/06/06(土)15:52:27 No.696849510
>前回試合に出た時よりかもうちょっと前に進んでるかと思ったら >まだチームとしての試行錯誤に入る前くらいだったわ… でもまあ香取ちゃんの意識は変わってるように見えるから 次はジャクソンが変わる番だな
51 20/06/06(土)15:52:51 No.696849640
仕事中の俺
52 20/06/06(土)15:52:51 No.696849642
トリガーには枠問題があるから オールラウンダーにスパイダー持たせるのはどうだろう
53 20/06/06(土)15:52:51 No.696849643
ようやく色々あって変わろうとしてる所だしそんなすぐ結果出ないよな 黒い方のメガネくんだって反則技で結果出してるわけで
54 20/06/06(土)15:53:12 No.696849732
師匠経由でそれこそ土下座でもなんでもしてアドバイスの一つも引っ張ってこれれば
55 20/06/06(土)15:53:13 No.696849744
>カトリーヌが思ってたより全然協調性ある子でびっくりする こっからじゃあみんなで頑張ろうの方向に持っていけたらいいんだけど やっぱり私が一人でやるしかないのかよみたいになったら駄目だし
56 20/06/06(土)15:53:24 No.696849792
良くも悪くも突出するエースをカバーする方向で育ってしまってエースを活用するスタイルの経験なさそうだしね…
57 20/06/06(土)15:53:46 No.696849904
カトリーヌは詰まったらいろいろやってみる派みたいだしな
58 20/06/06(土)15:53:47 No.696849907
自分じゃ適当か判断ができないどこがダメか教えて欲しいに対して自分で考えろ っていうジャクソンがマジでなにも考えず気にくわないから噛みついてただけすぎた
59 20/06/06(土)15:53:54 No.696849941
自分でもどうすりゃいいのか分かってないからなカトリーヌ だからじゃあお前がやってみてよと言っただけで
60 20/06/06(土)15:54:01 No.696849970
スレ画は成長のための挫折って感じするけどもう1人の方はどうするんだろ… カトリーヌの盾って言っても盾が必要なエースってなあ…
61 20/06/06(土)15:54:05 No.696849989
マップ何回確認すんだよのくだりで爆笑しちゃった
62 20/06/06(土)15:54:12 No.696850018
他の隊から見てもカトリーヌが攻めてなんとかなるチームだから そこを見うしなっちやったらな
63 20/06/06(土)15:54:19 No.696850056
結局チーム内の目的意識が統一されてないのが一番の問題だと思う
64 20/06/06(土)15:54:20 No.696850059
今回も香取がジャイアン気質なのは変わってない
65 20/06/06(土)15:54:21 No.696850065
なんかどこのチームも連携とか上手く行き過ぎてるから これくらいのほうが見応えがある
66 20/06/06(土)15:54:32 No.696850110
カトリーヌも自分だともうどうすりゃいいのかわかんないから教えて だしどうしようね
67 20/06/06(土)15:54:36 No.696850129
スパイダーでどうするんだろうな
68 20/06/06(土)15:54:51 No.696850205
鈴鳴第一も突出したエースのチームだけどあれは仏の人格で成り立っているんだな…
69 20/06/06(土)15:55:04 No.696850265
カトリーヌは自分じゃ他に指示出せない自覚はあるからジャクソンに任せた でもジャクソンも出せるわけではないという
70 20/06/06(土)15:55:15 No.696850313
やいやいいってるメガネも大してもの考えてないのが良かった
71 20/06/06(土)15:55:17 No.696850325
やっぱりこう見比べるとオッサムヤバない?
72 20/06/06(土)15:55:21 No.696850345
>カトリーヌの盾って言っても盾が必要なエースってなあ… それはカトリンが悪いんじゃない
73 20/06/06(土)15:55:24 No.696850365
適当にとは違うけどジャクソンに従って消極的にやるよりはガン攻めやってる方が強いと諏訪からも思われてるからな
74 20/06/06(土)15:55:35 No.696850419
エースの才能に甘えすぎてんだよな 自分は普通に頑張るくらいでいいと思ってる
75 20/06/06(土)15:55:36 No.696850422
最後東さんあたりに「でも変わろうとすることは間違いなくいいことですね」って一言フォローはありそう
76 20/06/06(土)15:55:41 No.696850455
>別に意趣返しでアンタに全部任せるって言った訳じゃないと思う それだとさすがに性格悪すぎるしな… そんなことやる?とは思うけど一任して結果が出るのか純粋に試してみてるんだと思いたい
77 20/06/06(土)15:55:46 No.696850481
エースを好きに立ち回らせつつ別局面の指揮担当できるような 野生のボーダー隊員いませんかね?…
78 20/06/06(土)15:55:49 No.696850494
他の隊はエースか隊長が皆やってくれるみたいな所あるから 大黒柱居ないのはここくらい
79 20/06/06(土)15:56:04 No.696850564
今月のジャクソン見た後に21巻から玉狛第二の最終戦読み直すと おいおいこのメガネ頭の回転なめらかすぎやろってなる
80 20/06/06(土)15:56:12 No.696850597
正直なところこのチーム一旦バラした方がいいと思う チームメンバーそれぞれがそれぞれの成長の足枷になってる
81 20/06/06(土)15:56:16 No.696850617
オッサムはまず背負ってるものが違いすぎるから…
82 20/06/06(土)15:56:20 No.696850636
>大黒柱居ないのはここくらい 華さんも今回は大人しい
83 20/06/06(土)15:56:22 No.696850644
>やっぱりこう見比べるとオッサムヤバない? 数字に表れてない行動力人脈メンタルが強すぎるからな…
84 20/06/06(土)15:56:24 No.696850656
>カトリーヌの盾って言っても盾が必要なエースってなあ… ニノも盾があって輝くタイプなんですが…
85 20/06/06(土)15:56:25 No.696850664
指示出しの経験無しの初戦でちゃんとやれって言うのも無理な話である
86 20/06/06(土)15:56:28 No.696850684
>エースを好きに立ち回らせつつ別局面の指揮担当できるような >野生のボーダー隊員いませんかね?… カナダじん
87 20/06/06(土)15:56:41 No.696850740
くまひさが相打ちした時にそのまま那須さんに接近できればよかったね 諏訪はよく見てる
88 20/06/06(土)15:56:48 No.696850780
もう片方の眼鏡も迷走したりやらかしはしてるけど周りがパワーでねじ伏せれたり迷いを晴らしてくれる先達がいるからな こっちの眼鏡はその辺の環境はないし師匠の都合考えずに突撃できるほど我が強くもない
89 20/06/06(土)15:56:51 No.696850804
カトリンが全部やってたけどジャクソンがもっといいやり方あるだろって噛みついた形じゃない?
90 20/06/06(土)15:57:00 No.696850844
若松はダメだな…
91 20/06/06(土)15:57:11 No.696850919
戦略眼のある犬飼ってないが師匠なのにこの体たらく
92 20/06/06(土)15:57:17 No.696850950
柿崎隊ももう一度見たかったなぁ ここから先もうランク戦見れるかわからないし
93 20/06/06(土)15:57:21 No.696850974
>カトリーヌの盾って言っても盾が必要なエースってなあ… ニノんとこの二人とかそれこそ今やってるくまちゃんとかそうじゃないの
94 20/06/06(土)15:57:33 No.696851038
>若松はダメだな… それだとジャクショウになっちゃう…
95 20/06/06(土)15:57:34 No.696851043
>華さんも今回は大人しい 華さん前から頼りになってる様子ないからな
96 20/06/06(土)15:57:34 No.696851046
カトリーヌが精神的に成長したら本人に弱点は無くなるよね まぁチーム戦だから違う所の穴が見えるようになるんだが…
97 20/06/06(土)15:58:01 No.696851195
>戦略眼のある犬飼ってないが師匠なのにこの体たらく あいつすげー放任タイプに見えるんだけど教えてるのかな…
98 20/06/06(土)15:58:12 No.696851234
>柿崎隊ももう一度見たかったなぁ >ここから先もうランク戦見れるかわからないし この先遠征メンバー以外は登場するかわからんしなぁ…
99 20/06/06(土)15:58:13 No.696851238
>>別に意趣返しでアンタに全部任せるって言った訳じゃないと思う >それだとさすがに性格悪すぎるしな… >そんなことやる?とは思うけど一任して結果が出るのか純粋に試してみてるんだと思いたい 結果が私が好き勝手にやるしかないのね…ってなりかけてるからお辛い
100 20/06/06(土)15:58:14 No.696851244
>他の隊はエースか隊長が皆やってくれるみたいな所あるから >大黒柱居ないのはここくらい むしろエースと隊長とか役割分担しっかりしてるから他はちゃんとできてて ここはエースカトリーヌ隊長カトリーヌ指揮カトリーヌだから問題になる
101 20/06/06(土)15:58:23 No.696851271
華さんは落ち着いてるだけのメガネだからな…
102 20/06/06(土)15:58:28 No.696851291
オッサムは自分の弱さ自覚した上で自分のできることと他のフォロー考えてるからなぁ なかなかエグい対比だ
103 20/06/06(土)15:58:28 No.696851300
オッサムには出来ないスパイダー殺法が炸裂するんではと期待してるよ やるでしょスパイダーアクション
104 20/06/06(土)15:58:34 No.696851326
実際カトリンってどんくらい強いんだろう 正直エース格って言ったらガンダムとかカゲとかクーガーの印象が強すぎて単体性能で張り合える気がしないぞ
105 20/06/06(土)15:58:43 No.696851382
>戦略眼のある犬飼ってないが師匠なのにこの体たらく 本当に言われたことしか教えてないんじゃないのという気もする
106 20/06/06(土)15:58:49 No.696851420
まあ今回のミューラーみたいに盾になって終わりじゃダメなんだろう 単に駒が減るだけだし
107 20/06/06(土)15:59:04 No.696851493
今回の苦い敗北が駄目メガネをイケメガネに変えてくれるだろうし… カナダじん加入させたズルメガネに師事しないか?
108 20/06/06(土)15:59:10 No.696851520
仏のとこもガンダムが盾になって仏が火力あげるとかだしな 一人を盾にするってのは悪くない選択だろう
109 20/06/06(土)15:59:17 No.696851562
>やっぱりこう見比べるとオッサムヤバない? オッサムはなまじ自分が弱い事を自覚してるから 他人に任せた方がいい事は任せた!がやれちゃうのが強いと思う
110 20/06/06(土)15:59:21 No.696851581
来月カトリンがスパイダー使って 2点くらい取ってくれるよ
111 20/06/06(土)15:59:22 No.696851590
華さんとカトリーヌのコンビで点とってたけど それの限界がきて方針転換したら今まで伸ばしてなかったステータスがどでかい穴になってる
112 20/06/06(土)15:59:25 No.696851612
オッサムは総司令とあの手この手で交渉するし風間さんに厳しい意見を言われたら迅さんを引っ張ろうとする剛腕だぞ
113 20/06/06(土)15:59:30 No.696851627
>実際カトリンってどんくらい強いんだろう オッサムの死に際スパイダーないとユウマが死んでたかもしれないくらいには強いんじゃない?
114 20/06/06(土)15:59:32 No.696851633
頑張って欲しいと作者がコメントしてたキャラなのに
115 20/06/06(土)15:59:38 No.696851660
>実際カトリンってどんくらい強いんだろう >正直エース格って言ったらガンダムとかカゲとかクーガーの印象が強すぎて単体性能で張り合える気がしないぞ 適当に暴れてるだけで上位入りできるんだからめちゃ強いとしか
116 20/06/06(土)15:59:44 No.696851691
犬飼はあれで才能で食ってくタイプじゃなく練習の鬼だからな…
117 20/06/06(土)15:59:48 No.696851716
>カトリンが全部やってたけどジャクソンがもっといいやり方あるだろって噛みついた形じゃない? 普段は話聞かないカトリンと突っ込み役でバランス取れてた 旧に人任せにされたら誰だって困惑する
118 20/06/06(土)15:59:54 No.696851746
>実際カトリンってどんくらい強いんだろう >正直エース格って言ったらガンダムとかカゲとかクーガーの印象が強すぎて単体性能で張り合える気がしないぞ 一応クーガーと殴り合える性能ある
119 20/06/06(土)16:00:10 No.696851821
隊としてはマイナス地点にいるけどマンパワーで無理やり下駄履いたのがようやくスタート地点にきてるからなぁ ここから登れるとは思うけど香取の我慢とジャクソンのメンタルがそれまで持つかは知らない ミューラーと華さんは何も言わんだろうし・・・
120 20/06/06(土)16:00:16 No.696851853
ジャクソンも単体性能は悪くないっぽいんだけどな…
121 20/06/06(土)16:00:17 No.696851858
imgは日本一の香取隊ファンサイト
122 20/06/06(土)16:00:25 No.696851911
ガトリンがもっかい攻めてくるだろうしその時に混成チームで戦ってくれるはず…!
123 20/06/06(土)16:00:29 No.696851940
じゃあジャクソン何ができるんだよってなる なんか強みというか
124 20/06/06(土)16:00:40 No.696852020
>今回の苦い敗北が駄目メガネをイケメガネに変えてくれるだろうし… >カナダじん加入させたズルメガネに師事しないか? アイツなんてアドバイスするかな…
125 20/06/06(土)16:00:56 No.696852113
でも俺もコイツがどこを鍛えればいいのかわかんないよ
126 20/06/06(土)16:01:00 No.696852141
カトリーヌは後手の反応は最高にいいけど とにかく勘が悪いからなぁ
127 20/06/06(土)16:01:01 No.696852147
>実際カトリンってどんくらい強いんだろう カゲ村上ユウマのちょい下くらいじゃね
128 20/06/06(土)16:01:05 No.696852161
ちょっとかじっただけでそこそこやれてしまうんで長船メソッド被験者にぴったりよね香取
129 20/06/06(土)16:01:09 No.696852187
オッサムも別に指揮とか判断力高いわけじゃないし チームメイトも指導してくれる先輩もふくめて一丸にできてるのが第二の強みだよね
130 20/06/06(土)16:01:13 No.696852206
華さんが並列処理低いのも香取の援護ばっかしてたからだろうな…
131 20/06/06(土)16:01:19 No.696852233
真面目にコツコツ射撃練習してるだけで自分で考えたり決断したりする経験はないやつ
132 20/06/06(土)16:01:22 No.696852248
>正直エース格って言ったらガンダムとかカゲとかクーガーの印象が強すぎて単体性能で張り合える気がしないぞ スパイダーに対応してクーガーと殴り合えるくらいだからセンスはすごいぞ 上位が努力し続ける戦闘センスのモンスターだからあれだけど
133 20/06/06(土)16:01:22 No.696852250
好き勝手やってるだけを指揮とは言わないよ 指揮がいないからこのザマなのが香取隊
134 20/06/06(土)16:01:24 No.696852260
>今回の苦い敗北が駄目メガネをイケメガネに変えてくれるだろうし… >カナダじん加入させたズルメガネに師事しないか? 下手したら過激派のボーダー員に狙われるような反則使おうって言われても・・・
135 20/06/06(土)16:01:34 No.696852316
カトリーヌがちゃんとログ見てジャクソンと二人で作戦立て合うのが一番いい気がする ミューラーと華さんはもうちょっと隊を良くしようとする意識持って…
136 20/06/06(土)16:01:47 No.696852393
半年でマスタークラスだしクーガーが練習しても初実戦じゃちょっとミスったスパイダー移動攻撃みたいのを 相手のメガネくんが張ったワイヤー利用して一発決めるくらいのセンスがあるからカトリンのポテンシャル描写は半端ない
137 20/06/06(土)16:01:50 No.696852409
>imgは日本一の香取隊ファンサイト ワートリでは珍しいくらいに青春してるからな…
138 20/06/06(土)16:01:52 No.696852420
>犬飼はあれで才能で食ってくタイプじゃなく練習の鬼だからな… 最終戦前もギリギリまで射撃訓練してるのいいよね… そりゃコソ練にも敏感になる
139 20/06/06(土)16:02:15 No.696852539
部隊指揮は即席でミラ嬢の義弟を退けられる東さんが極まってる
140 20/06/06(土)16:02:18 No.696852546
>imgは日本一の香取隊ファンサイト 自惚れるな
141 20/06/06(土)16:02:18 No.696852552
>オッサムも別に指揮とか判断力高いわけじゃないし いや高い方じゃない? トリオン雑魚だけど咄嗟の機転は異常に凄いよ
142 20/06/06(土)16:02:19 No.696852556
>ワートリでは珍しいくらいに青春してるからな… 他が戦場生活云十年とかじゃねえのってくらい完成されてるのが悪い
143 20/06/06(土)16:02:34 No.696852638
>最終戦前もギリギリまで射撃訓練してるのいいよね… >そりゃコソ練にも敏感になる あれ辻くんで笑っちゃう
144 20/06/06(土)16:02:37 No.696852658
ろっくんは水上に師事しよう?
145 20/06/06(土)16:02:41 No.696852675
華さんはモチベは高いだろうけど悲しいかなあまり性能が高くない…
146 20/06/06(土)16:02:46 No.696852695
もし試合後に口だけだったわねアンタって言われたらジャクソンはベイルアウトしてしまう
147 20/06/06(土)16:02:47 No.696852703
後からログ見られて犬飼ってないに反省会と称したダメ出しくらいはされろ
148 20/06/06(土)16:03:29 No.696852955
ジャクソン自身もマスターに届かない程度だけど普通に戦力だから余計に道筋分からんのだろうな 今までは振り回される側で自分を鍛える以外考える余地もなかったからしゃあないんだけど・・・
149 20/06/06(土)16:03:35 No.696852988
オッサムはアレで勝ち絵を考えるのが上手いと言うか どんな盤面になったら勝てるかを考えるのが上手い 意外と出来ないやつは多いし貶すつもりはないけど今回のジャクソンは出来てなかった
150 20/06/06(土)16:03:37 No.696853004
>カトリーヌがちゃんとログ見てジャクソンと二人で作戦立て合うのが一番いい気がする >ミューラーと華さんはもうちょっと隊を良くしようとする意識持って… 事前ミーティングは発言しないけど聞いてるからジャクソンミューラー華さん辺りで先に見ておいて 直前で共有基本的にカトリーヌはどこを狙っていくかってざっくりした指示を出しておいてスタートが丸いだろうな
151 20/06/06(土)16:03:37 No.696853005
香取が一向にリーダーシップ取れないのが悪い
152 20/06/06(土)16:03:41 No.696853019
チームとしてどういう方向に成長していくかっていうのもまだ決まってなさそうだからなあ
153 20/06/06(土)16:03:51 No.696853076
最近苦味が足りなかったのでここのメガネ君に請け負っていただこう
154 20/06/06(土)16:03:57 No.696853109
実際やってみて駄目でも口出すだけマシというか…
155 20/06/06(土)16:03:57 No.696853111
ログ見ずにクーガーとやりあえてるあたりかなりやばいよね 寝る前の鋼レベルあってもおかしくない
156 20/06/06(土)16:04:01 No.696853124
カトリーヌが暴れて補佐する隊で納得してるから華さんとミューラーから何かすることはないんじゃないかな…
157 20/06/06(土)16:04:09 No.696853177
栞ちゃん基準でオペを語らないでやってくれ と思ったがヘボオペって今のところいないからなワートリ… 些細なミスするとやはり目立ってしまう
158 20/06/06(土)16:04:24 No.696853252
>後からログ見られて犬飼ってないに反省会と称したダメ出しくらいはされろ その辺はやるんじゃないかな 自分でも経験してダメってのはわかってもじゃあどこをどうしたらってのは指摘してもらわないと具体的に理解できないだろうし
159 20/06/06(土)16:04:30 No.696853294
>香取が一向にリーダーシップ取れないのが悪い やりたいようにやる以外にあんまないからなぁ・・・
160 20/06/06(土)16:04:35 No.696853319
>香取が一向にリーダーシップ取れないのが悪い できないことさせてるチームが悪い
161 20/06/06(土)16:04:38 No.696853336
根性論やポテンシャルだけで何とかなるわけねーだろバーカ!っていうのがこの漫画ですから… 努力したうえでの熱意なら太刀川さんも認めるけど
162 20/06/06(土)16:04:53 No.696853425
というかよっぽどリーダーの指揮力高くないと一任はしないでしょ 相互に言い合えるようにならんといけないからやっぱり喧嘩ックスするしかないよ
163 20/06/06(土)16:05:00 No.696853449
>香取が一向にリーダーシップ取れないのが悪い そうやって隊長に責任を全て負わせた結果がジャクソンの醜態だろ
164 20/06/06(土)16:05:09 No.696853500
香取隊は凄い不安定だけどバランス取れてたというか取れてしまっていたって感じだよね…
165 20/06/06(土)16:05:09 No.696853503
三雲隊はぶっ飛んだ駒が複数いるのも作戦考えやすそうだ
166 20/06/06(土)16:05:42 No.696853700
予想するとこの試合後カトリンはやや優しいと思う
167 20/06/06(土)16:05:50 No.696853741
三雲は現場の戦術より盤外戦略の鬼だから…
168 20/06/06(土)16:06:03 No.696853822
>三雲隊はぶっ飛んだ駒が複数いるのも作戦考えやすそうだ 9割はクーガーとカナダ人突っ込ませれば勝てるし今は爆撃でお手軽虐殺可能だからね・・・ それで勝ちにならない残り1割がやべーけど
169 20/06/06(土)16:06:09 No.696853859
>予想するとこの試合後カトリンはやや優しいと思う ジャクソンがさらに曇るじゃん…
170 20/06/06(土)16:06:16 No.696853896
>最終戦前もギリギリまで射撃訓練してるのいいよね… >そりゃコソ練にも敏感になる 「コソ練してるよね?」=「おっ!お仲間?」位の感覚で割と褒め言葉の部類だったのかも…
171 20/06/06(土)16:06:18 No.696853901
>そうやって隊長に責任を全て負わせた結果がジャクソンの醜態だろ 責任負ってた?誰が?
172 20/06/06(土)16:06:26 No.696853946
>予想するとこの試合後カトリンはやや優しいと思う でないと普通にチーム解散して終わりだからなこの流れ
173 20/06/06(土)16:06:27 No.696853949
>>香取が一向にリーダーシップ取れないのが悪い >そうやって隊長に責任を全て負わせた結果がジャクソンの醜態だろ 負わせたというか勝手にやってたというか… なぜかいきなり丸投げされたけど
174 20/06/06(土)16:06:27 No.696853954
カトリンって剣も銃もマスター未満なんだよね
175 20/06/06(土)16:06:30 No.696853963
香取が努力しないから勝てない 香取が慎重に動かないから勝てない 香取がリーダーシップ取れないから勝てない 逃げ道いっぱいあっていいねろっくん
176 20/06/06(土)16:06:30 No.696853968
>香取隊は凄い不安定だけどバランス取れてたというか取れてしまっていたって感じだよね… それ以上にいこうとするなら現状を全部見直さないとなんだよな… カトリンは一応それをしようとしていてえらい でもやり方はあんまりよくない
177 20/06/06(土)16:06:35 No.696854003
>香取隊は凄い不安定だけどバランス取れてたというか取れてしまっていたって感じだよね… ただこのままだと頭打ちというか上位どころかこれから伸びそうな柿崎隊とか諏訪隊にも負けそうだから結局こうなるしかないんだ
178 20/06/06(土)16:06:39 No.696854022
ピンでどんだけ強かろうがチーム戦ではやられちゃうからそこはもうチームワークで補うか個々が強くなるしかないんだ
179 20/06/06(土)16:06:39 No.696854024
>「コソ練してるよね?」=「おっ!お仲間?」位の感覚で割と褒め言葉の部類だったのかも… サイコすぎて伝わらないやつ
180 20/06/06(土)16:06:43 No.696854053
人にやれって言うだけで自分は何もしてなかった癖にすぐ噛みついて喚き散らし じゃあみんなで進もうぜってなったら勝手に考えろとかジャクソンは隊の和を乱しすぎる
181 20/06/06(土)16:06:49 No.696854084
カトリンにやりたいことさせるのが一番だろうけど ログ見せた上で何やりたいか考えさせたり補佐は出来ると思うんだけどなあ
182 20/06/06(土)16:07:01 No.696854147
カトリーヌの数値高いけどそれだけじゃ1対3とかになって勝てないよね…
183 20/06/06(土)16:07:08 No.696854191
カトリンも華さんも侵攻の被害者な訳だけど特に力つけてネイバーに復讐とか被害者を増やさないとかの大志がないのって漫画のキャラとしては珍しい気がする
184 20/06/06(土)16:07:10 No.696854196
>香取が努力しないから勝てない >香取が慎重に動かないから勝てない >香取がリーダーシップ取れないから勝てない >逃げ道いっぱいあっていいねろっくん その逃げ道全部自分でふさいでさらに自己評価下げてドン曇りするのがジャクソンだと思う
185 20/06/06(土)16:07:12 No.696854202
>香取が一向にリーダーシップ取れないのが悪い 人にはできることとできないことがある そりゃそれが一番楽ではあるけど指揮とエースの両立はしんどいだろう
186 20/06/06(土)16:07:13 No.696854207
香取は馬鹿で怠け者だから最高の兵士向きなのだ
187 20/06/06(土)16:07:15 No.696854218
>三雲隊はぶっ飛んだ駒が複数いるのも作戦考えやすそうだ エースをどう動かすか明確なプランが何個も出てくるし この辺はお互いの信頼度が...
188 20/06/06(土)16:07:15 No.696854221
>なぜかいきなり丸投げされたけど 丸投げよく言われるけど私ならどうするっていってるから全然丸投げじゃないよ
189 20/06/06(土)16:07:16 No.696854224
>カトリンって剣も銃もマスター未満なんだよね マスタークラスではあるんじゃなかった? そっから上に行けないってだけで
190 20/06/06(土)16:07:21 No.696854255
カトリーヌ協調性あるならメガネの指揮下に入ればもう結婚したようなもんじゃん!役割のかぶる首狩りウサギ倒して席を奪おうぜ! 奪えるもんなら
191 20/06/06(土)16:07:25 No.696854272
雰囲気は格段にいいけど柿崎隊も似たような事なって低迷してたしな
192 20/06/06(土)16:07:29 No.696854297
>香取隊は凄い不安定だけどバランス取れてたというか取れてしまっていたって感じだよね… 一旦バランスぶっ壊して内容検討しながらちゃんと組み直そうぜってとこに辿り着いたのが今回だろうね
193 20/06/06(土)16:07:37 No.696854333
>>「コソ練してるよね?」=「おっ!お仲間?」位の感覚で割と褒め言葉の部類だったのかも… >サイコすぎて伝わらないやつ サイコ同士お似合いってことじゃん!!
194 20/06/06(土)16:07:52 No.696854408
前回はカトリーヌの問題点が浮き彫りになって今回はジャクソンの番なだけだろう ミューラー華さんも問題だと思うが
195 20/06/06(土)16:08:02 No.696854463
オッサムは風間さんが厳しいこと言ったおかげで成長した側面もあるので…
196 20/06/06(土)16:08:09 No.696854492
>9割はクーガーとカナダ人突っ込ませれば勝てるし今は爆撃でお手軽虐殺可能だからね・・・ >それで勝ちにならない残り1割がやべーけど 残り一割にちゃんと勝ててるからやっぱり指揮は高いんだよねオッサム
197 20/06/06(土)16:08:12 No.696854514
>カトリンって剣も銃もマスター未満なんだよね マスターなってから壁にあたってすぐやめた
198 20/06/06(土)16:08:17 No.696854540
>カトリンって剣も銃もマスター未満なんだよね 逆だ どっちもマスター
199 20/06/06(土)16:08:19 No.696854547
香取隊は生駒隊を参考にしよう
200 20/06/06(土)16:08:36 No.696854632
ここで折れて消えるか耐えて伸びるかのジャクソンはまだましだけど 消極的に安定しちゃってるミューラーはかえって変われそうにないな・・・
201 20/06/06(土)16:08:44 No.696854661
>別に意趣返しでアンタに全部任せるって言った訳じゃないと思う 今までが今までなだけにジャクソンからしたらそう思えないよね…… やっぱチーム全員で丸一日くらいミーティングした方がいいよこのチーム
202 20/06/06(土)16:08:46 No.696854668
まずはチームメイトで交流してお互いの信頼度を上げてほしい それからどういう方向で行くのか意識を統一して それに合わせて各自のレベルアップと連携訓練…かなぁ…
203 20/06/06(土)16:08:46 No.696854673
>オッサムは風間さんが厳しいこと言ったおかげで成長した側面もあるので… 直後に迅さんに声掛けに行ったからな…
204 20/06/06(土)16:08:54 No.696854713
多分カトリーヌがいつも通り突撃してきたら 那須さんと諏訪さんに挟撃されて落ちてたみたいな陣形だったとか そんな偶然が生まれそう
205 20/06/06(土)16:08:57 No.696854728
犬飼ってないさんは顔で損をしている いややっぱ口も悪い
206 20/06/06(土)16:09:01 No.696854741
>オッサムは風間さんが厳しいこと言ったおかげで成長した側面もあるので… あいつは師匠に恵まれすぎてるからなあ…
207 20/06/06(土)16:09:02 No.696854745
マスターになれないのがジャクソン すぐマスターになるのがカトリーヌ
208 <a href="mailto:ジャクソン">20/06/06(土)16:09:11</a> [ジャクソン] No.696854785
>やっぱチーム全員で丸一日くらいミーティングした方がいいよこのチーム 自分で考えろ
209 20/06/06(土)16:09:26 No.696854866
>雰囲気は格段にいいけど柿崎隊も似たような事なって低迷してたしな あれは柿崎さんが色々気負い過ぎちゃったってとこがあるし… 意識変わった今ならたぶん伸びるだろうしあとその結果大規模侵攻では離脱せず最後まで戦いきった正の面もあるし
210 20/06/06(土)16:09:39 No.696854942
良くも悪くも逃げない努力する言い訳しない人のせいにしないオサムと正反対なのでは…
211 20/06/06(土)16:09:44 No.696854976
カトリンだけ完全無援護に好きにやらせてジャクソンミューラーにあと1人入れてそっちだけに華さん注力したらどうだろう カトリンが割とすぐ落ちるだろうけど落ちるまではただの爆弾になる
212 20/06/06(土)16:09:53 No.696855033
華さんはスペック上がるのかねぇ
213 20/06/06(土)16:09:53 No.696855036
>「コソ練してるよね?」=「おっ!お仲間?」位の感覚で割と褒め言葉の部類だったのかも… 普通にゆさぶりでしょ 自分がコソ練派だからってライバルも褒める必要はない
214 20/06/06(土)16:09:55 No.696855044
そもそもオールラウンダーは射手と近接どっちもマスターくらい行ってないとならないしな
215 20/06/06(土)16:10:05 No.696855080
>オッサムは風間さんが厳しいこと言ったおかげで成長した側面もあるので… その風間さんに気にして貰えてるのもタイマンで意地見せたからだしね
216 20/06/06(土)16:10:12 No.696855114
三雲隊はエース三匹に活躍させるために徹底的にサポートするって構図が出来上がってるの強い オッサムはドーブルとかエルフーンとかそんなのだよ
217 20/06/06(土)16:10:19 No.696855146
ジャクソンには報われて欲しい
218 20/06/06(土)16:10:19 No.696855148
>マスターになれないのがジャクソン >すぐマスターになるのがカトリーヌ マスター程度じゃワンマン相撲やっても勝てないんだよね… 半端
219 20/06/06(土)16:10:19 No.696855149
>ここで折れて消えるか耐えて伸びるかのジャクソンはまだましだけど >消極的に安定しちゃってるミューラーはかえって変われそうにないな・・・ ミューラーは自分に出来ることをコツコツやるタイプみたいだし実力はちゃんとB級レベルにあるから 結局駒を扱う人間がいないのが問題
220 20/06/06(土)16:10:23 No.696855176
カナダ人が周囲との摩擦起こさないどころか気遣いの鬼なのズルいわ… 性能だけじゃなく精神面まで完璧とか…
221 20/06/06(土)16:10:27 No.696855202
>カトリンだけ完全無援護に好きにやらせてジャクソンミューラーにあと1人入れてそっちだけに華さん注力したらどうだろう >カトリンが割とすぐ落ちるだろうけど落ちるまではただの爆弾になる それが通用するの格下だけで今より悪化するだけだと思う・・・
222 20/06/06(土)16:10:34 No.696855245
su3952426.jpg カトリーヌはマスター
223 20/06/06(土)16:10:57 No.696855354
一応近接射撃が両方6000pt以上だっけオールラウンダー
224 20/06/06(土)16:11:00 No.696855375
>直後に迅さんに声掛けに行ったからな… コネ眼鏡すぎる
225 20/06/06(土)16:11:20 No.696855457
ワンマンやるなら単位を犠牲にするくらい強くならないとならんしな・・・
226 20/06/06(土)16:11:27 No.696855490
那須さんと茜ちゃんには最後まで生き残って勝ってほしいからこのまま那須隊有利で進んでもらいたい
227 20/06/06(土)16:11:30 No.696855505
>>マスターになれないのがジャクソン >>すぐマスターになるのがカトリーヌ >マスター程度じゃワンマン相撲やっても勝てないんだよね… >半端 最初那須さんがマスターの強敵!って言われてたけど 那須さんが大活躍だったのは単にマスターでも上位クラスに強いだけだよねあれ…
228 20/06/06(土)16:11:33 No.696855515
隊員4人いて香取遊ばせておけたらいい気はするけど 華さんのスペックの問題でできないんだよな
229 20/06/06(土)16:11:40 No.696855539
柿崎さんとこはじゃあ単独行動のプラン増やしましょう とかきちんとディスカッションしてるしな うちの強みは安定感だからもっと安定させるって明確な目的見つけてるし
230 20/06/06(土)16:11:45 No.696855570
犬飼のナイスキルも努力して克服した姿を讃えて出た言葉だからやっぱ努力するやつ好きなのかもな なのでちかちゃんも敬意を払って全力で殺す
231 20/06/06(土)16:11:46 No.696855575
>カトリンだけ完全無援護に好きにやらせてジャクソンミューラーにあと1人入れてそっちだけに華さん注力したらどうだろう まず華さんは並列処理がニガテ そしてそもそもこのチームはカトリーヌと華さんがネイバーぶちころすってなったことで成立してるので華さんとカトリーヌ切り離すのは無理
232 20/06/06(土)16:11:52 No.696855594
>香取隊は生駒隊を参考にしよう 駒がハイレベルな上に動きが的確で敗因分析もそつない それができたら苦労がしないやつだ
233 20/06/06(土)16:11:56 No.696855612
玉狛戦までのカトリーヌ放置してた華さんとミューラーにはキレてもいいと思うよジャクソン
234 20/06/06(土)16:12:18 No.696855710
カトリーヌがタイマン張れる環境作りが残りの2人の仕事だけど頭悪いからその仕事ができない
235 20/06/06(土)16:12:36 No.696855792
集団の地力を上げるのって現実的に考えるとひどく地道で大変よね…
236 20/06/06(土)16:12:37 No.696855800
>玉狛戦までのカトリーヌ放置してた華さんとミューラーにはキレてもいいと思うよジャクソン それでも上位いけちゃうのが悪いというか…
237 20/06/06(土)16:12:49 No.696855851
生駒隊って勝手に動いてるけどフォローできる水上って軸があるから
238 20/06/06(土)16:12:50 No.696855854
オッサムは風間さんが気にかけたり嵐山に恩を売っていたりと地味に序盤から好感度稼いでるし…
239 20/06/06(土)16:12:51 No.696855863
その那須さんもエース兼司令塔の負担が大きすぎて隊としては中位だからね
240 20/06/06(土)16:12:51 No.696855864
>>カトリンって剣も銃もマスター未満なんだよね >マスターなってから壁にあたってすぐやめた マスターの壁に当たったって勘違いしてた…
241 20/06/06(土)16:13:28 No.696856071
>玉狛戦までのカトリーヌ放置してた華さんとミューラーにはキレてもいいと思うよジャクソン そりゃジャクソンにも当てはまるしキレてもなんもならんだろ
242 20/06/06(土)16:13:31 No.696856091
香取隊どうすべきか問題はだいたいいつももっとコミュニケーションしろに落ち着く
243 20/06/06(土)16:13:45 No.696856160
>集団の地力を上げるのって現実的に考えるとひどく地道で大変よね… まずほうれん草と信頼がないと... あとは積み上げしかないから今のここだとおつらい
244 20/06/06(土)16:13:56 No.696856219
カトリンジャクソンセットでどっかのチームに放っだとしても今よりは良くなりそうな気がする
245 20/06/06(土)16:14:04 No.696856258
焼き肉行け焼き肉
246 20/06/06(土)16:14:06 No.696856270
>集団の地力を上げるのって現実的に考えるとひどく地道で大変よね… オッサムの隊って個人戦闘力ばっか目に行くけど全員モチベ高くて意思疎通がパーフェクトで戦術相談のってくれる先輩たちがいるってのはめっちゃ恵まれてるよね…
247 20/06/06(土)16:14:10 No.696856299
戦術はそのままでも盤面見て突撃と撤退の指示だけ出せる人が居れば良さそうなんだけどな
248 20/06/06(土)16:14:12 No.696856311
カトリンが好き勝手やる時のフォローをちゃんとフォーメーションにすればいいんじゃないかな 柿崎隊みたいに
249 20/06/06(土)16:14:30 No.696856404
マスター以上に入るとその上はその道の変態ばかりだから興味本位でかじった程度じゃ勝てないよねぇボーダーじゃ
250 20/06/06(土)16:14:32 No.696856410
>残り一割にちゃんと勝ててるからやっぱり指揮は高いんだよねオッサム 一番最初の模擬戦で言われてたけど クーガーをぶつければ勝てる試合でもちゃんと一番効率的な使い方を模索してきたからこその今なんだと思う
251 20/06/06(土)16:14:36 No.696856428
>柿崎さんとこはじゃあ単独行動のプラン増やしましょう >とかきちんとディスカッションしてるしな >うちの強みは安定感だからもっと安定させるって明確な目的見つけてるし そこらへん全部柿崎さんが背負っちゃったからね 嫁と子供が支えてやれだけで済む話だった あの二人なら喜んで頑張るし
252 20/06/06(土)16:14:57 No.696856516
ここでカトリーヌが何か戦果上げてもその後の成長につながらないのでとりあえず無様に負けるところから始まるんだろうな…
253 20/06/06(土)16:14:59 No.696856538
オッサムんとこと比べるのは何もかも違いすぎてな エース級2人とトリモンと上から数えた方が早いオペレーターがいるから
254 20/06/06(土)16:15:11 No.696856590
>柿崎さんとこはじゃあ単独行動のプラン増やしましょう >とかきちんとディスカッションしてるしな >うちの強みは安定感だからもっと安定させるって明確な目的見つけてるし 香取隊もそこに至るための現状なんだけど 雰囲気悪すぎなのがな…
255 20/06/06(土)16:15:17 No.696856619
結果は出ないとはいえあの状態になって周り我関せずでもなんとかしようと噛みついてたジャクソンは変な所でメンタルが強いと思う 抜けて他のB級中位のチームとか言った方絶対楽だし・・・ そんだけカトリーヌの才能買ってるんだろうけど
256 20/06/06(土)16:15:18 No.696856624
>残り一割にちゃんと勝ててるからやっぱり指揮は高いんだよねオッサム 非常に従順な他隊員のおかげとも言える
257 20/06/06(土)16:15:20 No.696856634
>カナダ人が周囲との摩擦起こさないどころか気遣いの鬼なのズルいわ… >性能だけじゃなく精神面まで完璧とか… 戦闘中は言葉足らずな所もあるけどユーマが完璧にフォローしてくれるしな 戦闘後もヒュースがちゃんと全部説明してくれるし やっぱ遠征に必ず行くという共通目的があるのがでかいと思う
258 20/06/06(土)16:15:21 No.696856636
ジャクソンの「お前はいつも~!」からの「じゃああんたの指示に従う」でこの結果めちゃツラない? オレ普通にいたたまれないんやけど
259 20/06/06(土)16:15:22 No.696856642
忘れてる人多いけど香取は前回も戦術的な提案は100%採用する聞き分けの良い子だよ
260 20/06/06(土)16:15:24 No.696856653
>カトリンが好き勝手やる時のフォローをちゃんとフォーメーションにすればいいんじゃないかな >柿崎隊みたいに それだけだったらカトリーヌ以外で考えて実戦でも多少はできたはずなのに何もやってこなかったから今なんだよな
261 20/06/06(土)16:15:25 No.696856656
結局香取一人に負担寄ってるって指摘は間違いではないんだし まあ香取からの提案とはいえ周りが指揮面の負担を負うのは間違ってはない
262 20/06/06(土)16:15:29 No.696856682
ダブルマスターは普通に強いよカトリーヌ
263 20/06/06(土)16:15:38 No.696856729
>生駒隊って勝手に動いてるけどフォローできる水上って軸があるから 最終ミーティングのせいで勘違いされがちだけど事前にしっかり動画も見て研究しておおよその作戦は決めた上でアドリブ!ってところまで全員が出来上がってるからこそ丼の話しながらリラックスしていられるわけだしなー
264 20/06/06(土)16:15:50 No.696856804
>そこらへん全部柿崎さんが背負っちゃったからね >嫁と子供が支えてやれだけで済む話だった >あの二人なら喜んで頑張るし やはりコミュニケーションとしか...
265 20/06/06(土)16:15:58 No.696856848
柿崎隊はみんな単体性能高いし嫁と子供が頑張れば上位行けるでしょ
266 20/06/06(土)16:16:12 No.696856903
>オッサムんとこと比べるのは何もかも違いすぎてな >エース級2人とトリモンと上から数えた方が早いオペレーターがいるから ランク戦関係ないから世話する余裕のある実質A級もすぐそばにいるしな
267 20/06/06(土)16:16:21 No.696856933
>オッサムんとこと比べるのは何もかも違いすぎてな >エース級2人とトリモンと上から数えた方が早いオペレーターがいるから 手札比べてるわけじゃないと思う
268 20/06/06(土)16:16:26 No.696856953
エースの立ち回りだけで上位にいたから柿崎隊ヤ荒船隊諏訪隊より上位にいたわけでなんなら鈴鳴よりも上にいたんだよな 今の鈴鳴に通用するかわからんけど
269 20/06/06(土)16:16:26 No.696856959
>結果は出ないとはいえあの状態になって周り我関せずでもなんとかしようと噛みついてたジャクソンは変な所でメンタルが強いと思う 実はあの時成績はそんな悪いもんでもなかったんだけどね
270 20/06/06(土)16:16:30 No.696856980
カトリーヌ戦法だとそもそもジャクソンもミューラーもレベリングの機会がないからな… 今まで指揮なんてしてなかったのにいきなりB級中上位でやれなんて言われても無理だしもう隊を解体して身の丈にあった所で成長するのが一番なんじゃないか
271 20/06/06(土)16:16:33 No.696856988
>ここでカトリーヌが何か戦果上げてもその後の成長につながらないのでとりあえず無様に負けるところから始まるんだろうな… スパイダー装備はジャクソン発案だから流石になんらかの戦果はあると思うよ じゃなきゃ最終戦で哀れすぎる
272 20/06/06(土)16:16:49 No.696857062
>オッサムんとこと比べるのは何もかも違いすぎてな >エース級2人とトリモンと上から数えた方が早いオペレーターがいるから とりまるとようたろうもいるぜ
273 20/06/06(土)16:16:55 No.696857098
嫁と子供で通じてるのがザキさんの逃げ道の無さを感じる
274 20/06/06(土)16:16:56 No.696857103
>結局香取一人に負担寄ってるって指摘は間違いではないんだし >まあ香取からの提案とはいえ周りが指揮面の負担を負うのは間違ってはない ただ単にいきなり出来るわけないんだよな… カトリーヌはカトリーヌで指揮に集中しろ言われたらそこそこできそうだけど
275 20/06/06(土)16:16:57 No.696857105
>柿崎隊はみんな単体性能高いし嫁と子供が頑張れば上位行けるでしょ まぁその地盤の人が俺重しになってね?って悩むくらいだからやっぱり難しいよ
276 20/06/06(土)16:16:58 No.696857117
>オッサムんとこと比べるのは何もかも違いすぎてな >エース級2人とトリモンと上から数えた方が早いオペレーターがいるから エース1人に鉛弾なくて嵐で分断された状況でもしっかり指示してるよ…
277 20/06/06(土)16:17:03 No.696857143
>柿崎隊はみんな単体性能高いし嫁と子供が頑張れば上位行けるでしょ 2人ともその期のホープだもんな ザキさんが申し訳なく思うくらいに
278 20/06/06(土)16:17:25 No.696857247
チームの自力ってつまり個人の力が高くないと上がらないからな ジャクソンだけじゃなく華さんもゲルト・ミュラーもレベルアップしなきゃ
279 20/06/06(土)16:17:27 No.696857254
オッサムは迅さんのコネ入隊以外は全部自力で勝ち取ってるし…
280 20/06/06(土)16:17:32 No.696857285
最終戦は那須熊嵐決めるための場だろ 他チームは引き立て役
281 20/06/06(土)16:17:41 No.696857333
1得点負け→…… 4得点引き分け→お前のせいで負けたわ 怒りだす基準がわからなーい
282 20/06/06(土)16:17:54 No.696857393
やれることを全部やったけど負けちゃったら仕方ないよね次はもっと強うくなろうとバネにできるけど 本気を出さない理由を探して適当にやって負けましたじゃ まぁ今回は本気じゃなかったし仕方ないよねってなる やっぱみんなオッサムくらいやれることを全力でやらないとね
283 20/06/06(土)16:17:56 No.696857407
急にジャクソンたちの判断力鍛えられないだろうし華さんのオペ能力にも限界がある なら徹底的に事前プラン煮詰めておくしかないんだよな
284 20/06/06(土)16:18:01 No.696857435
>スパイダー装備はジャクソン発案だから流石になんらかの戦果はあると思うよ >じゃなきゃ最終戦で哀れすぎる 他が安定してたりすぐ成果でたりするから徹底的に落とされる担当かもしれない 1チームくらいは上手くいかずに解散除隊あってもいいだろう
285 20/06/06(土)16:18:06 No.696857453
ジャクソンは自分の限界を知ってて一方でカトリーヌはもっとできるやつだって信じてるからああいう態度なんだよね 他力本願とか甘えてるって言われたらそうだけどプライドが高いはちょっと違う
286 20/06/06(土)16:18:18 No.696857517
>非常に従順な他隊員のおかげとも言える 妥当だと思った指示でなければ一切従わないとか言ってたくせにオッサムの作戦立案にほぼ反対してないヒューストンはツンデレかよ
287 20/06/06(土)16:18:30 No.696857586
カトリーヌと同じくらい動けるメンバーとかカトリーヌきっちり動かせる指揮が増えればそのままチームの戦力が伸びるから要は使える手駒が足りない
288 20/06/06(土)16:18:31 No.696857594
>2人ともその期のホープだもんな >ザキさんが申し訳なく思うくらいに 文香が歌川、奈良坂レベルならB級のランク戦で立派にエース張れるよな
289 20/06/06(土)16:18:42 No.696857660
たまこま戦みるに試合中はガトリンだって他のメンバーにどうするかいくかどうか聞いたりしてたけどな
290 20/06/06(土)16:18:58 No.696857745
今回だって全部投げてる訳じゃなくてちゃんとどうする?私ならシールド張って突撃するけどって献策してるからなカトリン
291 20/06/06(土)16:18:58 No.696857746
>ジャクソンは自分の限界を知ってて一方でカトリーヌはもっとできるやつだって信じてるからああいう態度なんだよね >他力本願とか甘えてるって言われたらそうだけどプライドが高いはちょっと違う 他人の才能ってものに対してちょっと期待しすぎてる感 みんな限界あるよ
292 20/06/06(土)16:19:22 No.696857878
まあザキさんのとこは嫁の提案で丸くおさまって成長が見込めるようになったし有望株だ
293 20/06/06(土)16:19:24 No.696857890
生駒隊はブッコミやんちゃボーイ以外全員戦闘頭脳高いし天パアフロに至っては全体見た上でアドバイス入れて全体を詰めに行ってる 生駒がリーダーやってるけど現場支持は実質水上ングがやってるからエースの負担も軽いし
294 20/06/06(土)16:19:37 No.696857955
カトリーヌは雰囲気的に今回の試合でいきなり結果出せるとは思ってなさそうで ジャクソンはカトリーヌが上位落ちしてモチベ下がったのを知ってるから最終戦の全指揮が自分なことに気負って逆に何もできなくなってる空回り感があって 青春してていいよね…
295 20/06/06(土)16:19:52 No.696858028
むしろジャクソンは自分に才能ないって諦めてるようにしか見えんしなぁ・・・ このまま何もなしだとまず自分を切るんじゃなかろうか
296 20/06/06(土)16:20:02 No.696858092
>今回だって全部投げてる訳じゃなくてちゃんとどうする?私ならシールド張って突撃するけどって献策してるからなカトリン これは適当なのか適当じゃないのか知りたいのにあいつマップばっか見る
297 20/06/06(土)16:20:06 No.696858113
後半戦になっていろいろ試してみようってなった仏みたいな例もあるんで試行錯誤しないとね
298 20/06/06(土)16:20:09 No.696858129
>妥当だと思った指示でなければ一切従わないとか言ってたくせにオッサムの作戦立案にほぼ反対してないヒューストンはツンデレかよ 事前ミーティングしっかりするし周りの意見もしっかり聞くし特に反抗する理由がない…
299 20/06/06(土)16:20:12 No.696858144
ただカトリーヌが努力せずに投げ出すのは間違いなさそうだし…
300 20/06/06(土)16:20:27 No.696858222
>1得点負け→…… >4得点引き分け→お前のせいで負けたわ >怒りだす基準がわからなーい 最後4点取ってる状況で突っ込んで諏訪隊に殺されて生存点合わせて引き分けっぽいのでタイムアップまで待ってりゃ諏訪隊に生存点取らせなかったじゃんはスコア見たとき誰でも思う感想ではあると思う 実際にどういう流れだったのか見ないと判断しづらくはあるけど
301 20/06/06(土)16:20:27 No.696858223
口にも表情にも出さないけど戦意は高いのに戦闘員にはなれないオペレーター適正は低いって華さんマジおつらい状況だから自分のレベルアップで精一杯でチーム全体のことなんて見てられる余裕ないのよね… あとはもうミューラーがどうにかするしかないんだけどアイツはカトリンの盾になれればそれで満足だからチクショウ!
302 20/06/06(土)16:20:34 No.696858260
カトリーヌみたいに現場で指示を出そうとするけど ジャクソンは現場指揮が苦手なことに気づいてなかった 気づいた
303 20/06/06(土)16:20:35 No.696858265
>カトリーヌ戦法だとそもそもジャクソンもミューラーもレベリングの機会がないからな… >今まで指揮なんてしてなかったのにいきなりB級中上位でやれなんて言われても無理だしもう隊を解体して身の丈にあった所で成長するのが一番なんじゃないか 何をもって一番とするかで変わるけど別に上に上がるだけなら香取隊のまま隊の欠点を直した方が早いだろう 身の丈っていうけどジャクソンもミューラーもそんなに言われるほど今の位置が合ってないとも思わんし…
304 20/06/06(土)16:20:36 No.696858270
カトリンは今回負けるけどジャクソン提案のスパイダー戦法でぶつかってた壁を破ってまだ頑張れるじゃんって立ち直ってほしい
305 20/06/06(土)16:20:43 No.696858311
>オッサムんとこと比べるのは何もかも違いすぎてな >エース級2人とトリモンと上から数えた方が早いオペレーターがいるから 個人の性能の話じゃなくて オッサムたちが毎回やってる分析や特訓を今回ジャクソン主導でできてたかっていうとまぁできてねーんだろうなって話
306 20/06/06(土)16:20:49 No.696858340
とりあえずの戦況分析とかも現状の誰よりもカトリーヌができてそうなのが…
307 20/06/06(土)16:20:49 No.696858343
>これは適当なのか適当じゃないのか知りたいのにあいつマップばっか見る 実際シールド貼って突撃するのと諏訪隊狙うのとどっちが適当なの?
308 20/06/06(土)16:20:51 No.696858350
オッサムはヒュースが勝手な行動した時は何か考えあるかだけ問いただして その後はヒュースの行動に合わせて自分は何をすればいいかまで聞いちゃうのが弱いなりの強さだと思った
309 20/06/06(土)16:20:58 No.696858381
っていうかこの試合もR7と同じように4得点してれば31点で上位復帰出来てたじゃん 若村はなんで最終戦に向けて良い流れにあるチームの雰囲気を悪くしたの?
310 20/06/06(土)16:20:59 No.696858385
>ジャクソンは自分の限界を知ってて一方でカトリーヌはもっとできるやつだって信じてるからああいう態度なんだよね >他力本願とか甘えてるって言われたらそうだけどプライドが高いはちょっと違う 今回の失態に対して後でどういう態度を取るかで株の上下がかなり違うから頑張って欲しい
311 20/06/06(土)16:21:20 No.696858490
>妥当だと思った指示でなければ一切従わないとか言ってたくせにオッサムの作戦立案にほぼ反対してないヒューストンはツンデレかよ 妥当だと納得できる指示を出せるまでちゃんとディスカッションしてるし…
312 20/06/06(土)16:21:44 No.696858616
オサムの所はしつこい情報収集と対策と反復練習の積み重ねがあるからなぁ
313 20/06/06(土)16:21:46 No.696858623
カトリーヌとジャクソンが分かり合えたらチームが動く局面に来たことを 別の意味でミューラーは危惧すべきだと思う
314 20/06/06(土)16:22:01 No.696858694
>むしろジャクソンは自分に才能ないって諦めてるようにしか見えんしなぁ・・・ >このまま何もなしだとまず自分を切るんじゃなかろうか カトリーヌが何やらせても出来るのに自分はできなくてキツイのはあるだろうな…
315 20/06/06(土)16:22:04 No.696858708
>今回だって全部投げてる訳じゃなくてちゃんとどうする?私ならシールド張って突撃するけどって献策してるからなカトリン 今まではそれを相談しないで勝手に突っ込んでたんだろうなと思った でも相談する時間も削った方がいい時もあるから問題が表にでなかったんだろう
316 20/06/06(土)16:22:06 No.696858721
>とりあえずの戦況分析とかも現状の誰よりもカトリーヌができてそうなのが… 一応たまこま戦みるに華さんの方がそこはできる オペだから当たり前なんだけど
317 20/06/06(土)16:22:07 No.696858726
那須隊と諏訪隊がぶつかる隙を…突く! しかしその混沌とした状況はジャクソンが苦手とするものであった
318 20/06/06(土)16:22:07 No.696858732
ガトリン入れれば解決するのでは
319 20/06/06(土)16:22:14 No.696858767
>実際シールド貼って突撃するのと諏訪隊狙うのとどっちが適当なの? ちょ……ちょっと待て……! 華さんこの周辺の立体MAPを……
320 20/06/06(土)16:22:14 No.696858771
>妥当だと思った指示でなければ一切従わないとか言ってたくせにオッサムの作戦立案にほぼ反対してないヒューストンはツンデレかよ オッサムは妥当な指揮を出すし事前ミーティングで不満点は聞いて改善するからね
321 20/06/06(土)16:22:40 No.696858891
>とりあえずの戦況分析とかも現状の誰よりもカトリーヌができてそうなのが… でもガトリン割と向こう見ずだから相手の仕掛けた策にアッサリ嵌まりそうなんだよな… オッサム相手の時もスパイダーに引っかかった上でチカに狙撃されたし
322 20/06/06(土)16:22:48 No.696858933
いや前回と同じようにやってりゃ4点取れるってもんでもないのがこの漫画なので…… まあそりゃ今回よりは良かっただろうけど
323 20/06/06(土)16:22:52 No.696858952
オッサムは多分試合と試合の間は毎日フルタイムで対戦相手の研究と作戦立案とチーム戦練習してる 真似しろとは言わないけどそれぐらい本気だから上に行ってるってことをジャクソンは学ぶべき
324 20/06/06(土)16:22:53 No.696858957
>っていうかこの試合もR7と同じように4得点してれば31点で上位復帰出来てたじゃん >若村はなんで最終戦に向けて良い流れにあるチームの雰囲気を悪くしたの? 結局何も変わらないからじゃないの
325 20/06/06(土)16:23:09 No.696859052
>ガトリン入れれば解決するのでは するかしないかと言えばする
326 20/06/06(土)16:23:37 No.696859231
>オッサム相手の時もスパイダーに引っかかった上でチカに狙撃されたし まああれは初見殺しだし…
327 20/06/06(土)16:23:41 No.696859251
あの場で私だったらに返答できなかったのも単純に普段からのコミュニケーション不足というか信頼構築不足だよね 最終戦終わったら香取隊でダブルデートでもしてこようジャクソン
328 20/06/06(土)16:23:44 No.696859266
ガトリンはエースも指揮も出来るからな…
329 20/06/06(土)16:23:45 No.696859278
オッサムは指示出しと状況判断は仏那須戦の時点で出来てるし単純にそっちの能力は高いんじゃない
330 20/06/06(土)16:23:49 No.696859302
華さんはカトリンが好きにやって負けるなら負けるで別にいいと思ってそう ミューラーもたぶんそう 負けて悔しい以外に勝ちに行くモチベ無いし香取隊
331 20/06/06(土)16:23:52 No.696859323
カトリーヌが切るよりジャクソンが自分を見限るほうが絶対早いよ そこでどうなるかだよ
332 20/06/06(土)16:23:54 No.696859336
みずかみんぐは反省会でも上手く分析するしIQたかい カトリン隊も次の現場指揮だれがするかじゃなくてそういうとこからやったほうがいいんじゃと思う
333 20/06/06(土)16:24:00 No.696859375
若村は香取隊の良さを殺して那須隊の良さと諏訪隊の良さを100%引き出してるし無気力試合で処分されるんじゃ?
334 20/06/06(土)16:24:07 No.696859419
>ガトリン入れれば解決するのでは 真面目な話ガトリン隊長なら根本から鍛え直してくれそうだ…
335 20/06/06(土)16:24:22 No.696859493
>那須さんが大活躍だったのは単にマスターでも上位クラスに強いだけだよねあれ… 那須さんが強いのは間違いないが 大嵐でスナイパーが機能しづらい環境で当時のオッサム+仏太一相手なら マスター級ならあれぐらい暴れられると思う
336 20/06/06(土)16:24:23 No.696859495
修を見習えってのもなかなか酷じゃないかな?
337 20/06/06(土)16:24:24 No.696859505
ジャクソンは指揮をまかされたんだから個人練だけじゃなく ほうれん草を食べるべきだったんだな… そしてそれを指摘してくれる人もいなかった
338 20/06/06(土)16:24:33 No.696859537
>最終戦終わったら香取隊でダブルデートでもしてこようジャクソン 香取華&ジャクソンミューラーに分かれる未来しか見えない…
339 20/06/06(土)16:24:33 No.696859540
ちゃんと自分の行動案示して判断仰いでるあたり 香取ちゃんはわりと本気で適当ムーブを直そうとしてると思う
340 20/06/06(土)16:24:35 No.696859552
>今まではそれを相談しないで勝手に突っ込んでたんだろうなと思った 前回打ち合いしてるときに痺れきらしたカトリーヌが私が突っ込ん~に対して ジャクソンがやめろバカ!って言ったらやめてたじゃんじゃあどうしろっていうのよに答えられたの華さんだけで
341 20/06/06(土)16:24:43 No.696859595
これ以上ないほど自分を責めてるジャクソンを責めるのはやめやめろ!
342 20/06/06(土)16:24:44 No.696859597
>>妥当だと思った指示でなければ一切従わないとか言ってたくせにオッサムの作戦立案にほぼ反対してないヒューストンはツンデレかよ >オッサムは妥当な指揮を出すし事前ミーティングで不満点は聞いて改善するからね 思ったより相性いいんだよねヒュースが犬気質だから… ていううか考えてみると猟犬しかいねえな三雲隊…
343 20/06/06(土)16:24:45 No.696859602
ガトリン入れたら大抵のチームがB級上位進出できるだろうな
344 20/06/06(土)16:24:53 No.696859652
FPSや3Dシューティングやってるとわかるけど上手いヤツは脳内に立体マップが浮かんでて俺のような下手くそは地図とマーカー見てもそれが空間として把握できないんだ…
345 20/06/06(土)16:24:55 No.696859659
>最終戦終わったら香取隊で4pでもしてこようジャクソン
346 20/06/06(土)16:24:56 No.696859664
>カトリーヌとジャクソンが分かり合えたらチームが動く局面に来たことを >別の意味でミューラーは危惧すべきだと思う ミューラーはさぁ…
347 20/06/06(土)16:25:02 No.696859699
>華さんはカトリンが好きにやって負けるなら負けるで別にいいと思ってそう >ミューラーもたぶんそう >負けて悔しい以外に勝ちに行くモチベ無いし香取隊 そこらへんはジャクソンがモチベーターとして頑張るしかないんだよな
348 20/06/06(土)16:25:05 No.696859721
ネタにされてるMAP確認にしても今回選択権のある那須隊だけ狙撃手入りだから可能性の高い想定として考えてたかとか事前の詰めが
349 20/06/06(土)16:25:09 No.696859756
華さん改造して前衛に連れてこよう
350 20/06/06(土)16:25:12 No.696859769
>まああれは初見殺しだし… 諏訪さんのフェイントも那須隊の置きメテオラも初見殺しじゃねーか! 初見殺しは三雲隊以外も使ってくるだろ
351 20/06/06(土)16:25:13 No.696859776
最善は犬飼ってない経由でニノに師事だが カトリーヌ十全に活かすなら諏訪隊か生駒隊みたいな大雑把に決めて後は現場判断でなんだろうけど カンダダが残ってればそっちも合ったかもな
352 20/06/06(土)16:25:16 No.696859798
基本方針とか事前の準備をジャクソンが主導して 戦闘開始後はカトリーヌの判断で修正していくのが現状の最適解だと思う
353 20/06/06(土)16:25:21 No.696859821
>結局何も変わらないからじゃないの 何を変えたいのか言わないで文句だけ言われても麓郎が何を考えてるのか分からないわ
354 20/06/06(土)16:25:22 No.696859827
忍田さんクラスいれるのはヒュース加入レベルで反則だろ
355 20/06/06(土)16:25:23 No.696859833
こうなったときはどうすんの?とかメガネの所は詰めるからな カナダ人がやられるのも含めてプランあったわけだし
356 20/06/06(土)16:25:36 No.696859911
信頼関係育ってないのが一番の問題だよ… カトリーヌが少し折れたくらいで一気に改善される問題じゃないし
357 20/06/06(土)16:25:45 No.696859951
ガトリンが汎用トリガーでどう戦うのかは見てみたい
358 20/06/06(土)16:25:52 No.696859972
別にメガネを丸パクリせんでも チームワーク糞だがメガネより強い隊員しかいないし
359 20/06/06(土)16:25:52 No.696859976
そう言えばラウンド7から8の間って何日だっけと思って読み返してたんだけど 4日くらいなのね コミュ不足チームの初指揮の準備期間としては短いな…
360 20/06/06(土)16:26:00 No.696860023
やっぱりガトリン引っ張ってきて隊長にしよう
361 20/06/06(土)16:26:04 No.696860046
香取隊はどうも全員個々で訓練とかしてて何につけてもチーム内でコミュニケーションとか無さそうな感じが強いんだよなぁ
362 20/06/06(土)16:26:07 No.696860066
2年修行してもマスターになれないメガネ 2年で上とやりあえるようになると言われたメガネ 真の持たざるメガネはこいつなのでは?
363 20/06/06(土)16:26:08 No.696860070
>修を見習えってのもなかなか酷じゃないかな? それくらいできろって話じゃなくてジャクソンは文句言う前にお前もできることあったろってのが引っ掛かるんじゃねえかな
364 20/06/06(土)16:26:09 No.696860071
とにかく話し合いが足りて無さすぎる… カトリーヌとジャクソンがやり合ってる時にミューラー華さんも参加しなきゃダメだ
365 20/06/06(土)16:26:13 No.696860095
初見殺しをぶつけ合うことでいろんな状況に対応できるように練習していくのもランク戦だからね
366 20/06/06(土)16:26:28 No.696860169
ジャクソン墜ちた後も指示出し求めてたからなカトリン ジャクソン固まっちゃったけど
367 20/06/06(土)16:26:32 No.696860192
>忍田さんクラスいれるのはヒュース加入レベルで反則だろ 迅さんいれようとしたやつがいるらしいな
368 20/06/06(土)16:26:41 No.696860236
ガトリン…ガトーリング…いったい誰田観柳斎なんだ
369 20/06/06(土)16:26:52 No.696860299
チームワーク的なコミュニケーションするにも野郎どもの恋心が超邪魔という
370 20/06/06(土)16:26:54 No.696860312
若村は香取云々の前に三浦と一度も話してないのが指揮官としてクソ
371 20/06/06(土)16:27:07 No.696860381
>若村は香取隊の良さを殺して那須隊の良さと諏訪隊の良さを100%引き出してるし無気力試合で処分されるんじゃ? ネタなのかマジなのか判断しづらい事を言うのはやめろ
372 20/06/06(土)16:27:07 No.696860382
オイッ!ロクロウ!
373 20/06/06(土)16:27:07 No.696860385
他の隊も東さん引き入れたりしてるし…
374 20/06/06(土)16:27:12 No.696860418
>そう言えばラウンド7から8の間って何日だっけと思って読み返してたんだけど >4日くらいなのね >コミュ不足チームの初指揮の準備期間としては短いな… だからまあカトリーヌはそんなに期待してないと思う ジャクソンは背負い込んでるけど…
375 20/06/06(土)16:27:18 No.696860443
ガトリンカトリン華さんだけでB級維持できそう
376 20/06/06(土)16:27:21 No.696860453
クーガーもカナダ人もめっちゃ冷静で考えながら戦うからがっちり作戦組んでる眼鏡方式が相性良いんだろうな
377 20/06/06(土)16:27:24 No.696860474
>>まああれは初見殺しだし… >諏訪さんのフェイントも那須隊の置きメテオラも初見殺しじゃねーか! >初見殺しは三雲隊以外も使ってくるだろ 中位以上は対応力が異常だからどこも初見殺しっていうか 新しくしてくるよね できないと置いていかれる
378 20/06/06(土)16:27:26 No.696860488
ジャクソンが足掻いてるだけミューラーと華さんは何か言うことないの?って感じる ほんとに無いならジャクソンはもっと普通の形態の隊で修行した方がいいんじゃねえかな…
379 20/06/06(土)16:27:29 No.696860505
ジャクソンも自分より格上の犬飼に教えてもらったりとやれることはまあやってるよ 修もなんだかんだ頑張り方は周囲に恵まれて教えてもらってる所あるからそこで修のほうがえらいっていうのも変な話
380 20/06/06(土)16:27:29 No.696860506
華ミューラーは実際どうしたいの?ってのはある 正直カトリーヌよりやる気ないのこっちだよね
381 20/06/06(土)16:27:31 No.696860517
>カトリーヌとジャクソンが分かり合えたらチームが動く局面に来たことを >別の意味でミューラーは危惧すべきだと思う ぶっちゃけあの隊で誰が1番キテるかって言ったらカトソンだよな…
382 20/06/06(土)16:27:31 No.696860525
勝ちに行く意識と具体的な勝ちの絵を描く力がないとね…
383 20/06/06(土)16:27:39 No.696860573
>ジャクソン墜ちた後も指示出し求めてたからなカトリン >ジャクソン固まっちゃったけど 実際落ちてからはマップ全体見れる立場にはいるから参加しないとね
384 20/06/06(土)16:27:51 No.696860662
スパイダーで香取活躍で若村さんすみませんでしたの流れ出来てるよ
385 20/06/06(土)16:27:55 No.696860682
協力しなくてもなんとかなるようなメンバーでもないのに協力しないから勝てるわけないよね
386 20/06/06(土)16:27:57 No.696860700
>>修を見習えってのもなかなか酷じゃないかな? >それくらいできろって話じゃなくてジャクソンは文句言う前にお前もできることあったろってのが引っ掛かるんじゃねえかな その出来ることってのはチームで話し合って見つけなきゃダメなんだよね 一人で考えても見当違いの考えしかできない
387 20/06/06(土)16:28:08 No.696860749
>真の持たざるメガネはこいつなのでは? メガネも明確な目標と方向性のあった努力が必要だしそもそものトリオン量や他の性能が違うから一概にそうとは言えなくないかな
388 20/06/06(土)16:28:17 No.696860809
混乱しやすいがカトリンの殊勝な態度ってのがそもそも今回が初なんじゃないの
389 20/06/06(土)16:28:31 No.696860886
現状維持なら現状維持で別にいいんだよ チームとしてもっと強くなりたい!って言うならエース一人にだけ注文付けずに自分から変わって行かないと
390 20/06/06(土)16:28:32 No.696860900
カトリーヌ的には1回やってみようくらいでジャクソン落ちてもこのあとどうするの?ってこの試合は任せてるからな 負け試合と思っててもジャクソンに文句言ってないし
391 20/06/06(土)16:28:33 No.696860907
>ジャクソンも自分より格上の犬飼に教えてもらったりとやれることはまあやってるよ 戦闘能力上げる努力は風間さんが言うところの当たり前のことでしかない やるべきこととやれることは違う
392 20/06/06(土)16:28:38 No.696860932
今までみんなエースのことしか見ていなかった隊だったが ジャクソンは今回初めて自分を見つめ直すことになった その結果から逃げてはいけない
393 20/06/06(土)16:28:38 No.696860934
試合終了後に誰が悪かったから~みたいな雰囲気になるのが最悪だけど無事乗り切れるかな?
394 20/06/06(土)16:28:38 No.696860938
>ジャクソンも自分より格上の犬飼に教えてもらったりとやれることはまあやってるよ 教えてもらってもマスターになれねえって話だから個人技教えてもらってもチームとしては何にも考えてないと思う
395 20/06/06(土)16:28:43 No.696860966
>修を見習えってのもなかなか酷じゃないかな? 理論的には修と同じ事を出来ない奴はいないけど 実際にやれる奴はまずいないってのが修のやってる事だからな
396 20/06/06(土)16:28:50 No.696861000
>真の持たざるメガネはこいつなのでは? 持ってる種類が違う