20/06/06(土)14:37:54 給付金... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)14:37:54 No.696827884
給付金でヘルシオ買おうか迷ってるので 使ってる人がいたら使い勝手教えてほしい 今は会社から変えるとカット野菜一袋ぶっこんだ焼きそばばかりになってしまってるから 楽に作れる料理のバリエーションが欲しい
1 20/06/06(土)14:42:36 No.696829238
>カット野菜一袋ぶっこんだ焼きそば これと同じくらい簡単でこれに勝てる料理はちょっと難しい…
2 20/06/06(土)14:43:51 No.696829582
掃除が結構めんどい
3 20/06/06(土)14:44:06 No.696829649
>これと同じくらい簡単でこれに勝てる料理はちょっと難しい… 豆腐とひき肉を豆板醤と甜麺醤で炒めるだけの麻婆豆腐!
4 20/06/06(土)14:44:33 No.696829789
>掃除が結構めんどい 使った後に水滴をふくだけじゃないの?
5 20/06/06(土)14:44:51 No.696829880
野菜と小麦粉という同じ構成でお好み焼きがあるけど 焼きそばのほうが断然早く完成するからそれ以上の楽さは難しいな…
6 20/06/06(土)14:45:43 No.696830085
焼きそばが楽すぎて注文が難しいぞスレ「」
7 20/06/06(土)14:46:24 No.696830264
>焼きそばが楽すぎて注文が難しいぞスレ「」 画像なら野菜切って調味料かけて放置するだけで作れるんじゃないかなーって期待してたんだけれど難しいかな
8 20/06/06(土)14:46:36 No.696830315
その給付金使ってもっといいものを食べなさい…
9 20/06/06(土)14:47:03 No.696830430
今まで電子レンジすら無くてチルド食品冷凍食品に手をつけてなかったのなら ヘルシオいいよ 休日にピザ焼いてもいい
10 20/06/06(土)14:47:31 No.696830549
揚げ物はいけたりするけど焼きそばに勝つのは無理だ
11 20/06/06(土)14:47:53 No.696830629
>>掃除が結構めんどい >使った後に水滴をふくだけじゃないの? 肉使うと内部に膜ができる ティッシュじゃ取れないのでいっつも不織布使ってるけどマジめどい
12 20/06/06(土)14:48:23 No.696830763
実家からヘルシオの中古貰ってきたけど アげものを温めるのにスチームがめっちゃいい ケンタッキーなんかほぼ揚げたてと変わらない
13 20/06/06(土)14:50:16 No.696831302
野菜を切ったりする手間がめんどうだからカット野菜買ってるなら 画像の買ってもカット野菜使うのは変わらないのかな
14 20/06/06(土)14:52:00 No.696831824
カタテレビ
15 20/06/06(土)14:54:01 No.696832453
>肉使うと内部に膜ができる >ティッシュじゃ取れないのでいっつも不織布使ってるけどマジめどい アマゾンで激落ちふきん買おうぜ! 一枚60円だ
16 20/06/06(土)14:54:27 No.696832583
レンジ機能以外使ってない
17 20/06/06(土)14:55:46 No.696832997
多機能レンジはなんでもできる魔法の機械じゃないけど とはいえこれ以上に手軽な料理の幅増やせる機器もないしな
18 20/06/06(土)14:56:26 No.696833214
先日おめでとうございます使用回数500回目ですって言われた 半年で結構使ってるな俺ってなった
19 20/06/06(土)14:57:35 No.696833570
>今まで電子レンジすら無くてチルド食品冷凍食品に手をつけてなかったのなら >ヘルシオいいよ >休日にピザ焼いてもいい https://cook-healsio.jp/healsio/AX-XW600/recipes/R0247 こういうのか
20 20/06/06(土)14:59:08 No.696834022
>先日おめでとうございます使用回数500回目ですって言われた >半年で結構使ってるな俺ってなった そんなに
21 20/06/06(土)14:59:27 No.696834110
ホットクックの方はともかくレンジくらいはあって困らんというか各家庭にあるもんだと思ってたわ…
22 20/06/06(土)14:59:56 No.696834257
おそらく故障なんだけど水入れてるのに水が足りませんって言われる
23 20/06/06(土)15:02:21 No.696834962
>ホットクックの方はともかくレンジくらいはあって困らんというか各家庭にあるもんだと思ってたわ… レンジくらいあるよ!?
24 20/06/06(土)15:02:22 No.696834967
>先日おめでとうございます使用回数500回目ですって言われた 電子レンジが実績解除する時代か…
25 20/06/06(土)15:02:41 No.696835066
ウォーターオーブン機能はほとんど使ったことがない 揚げ物温め直しは割といい感じ
26 20/06/06(土)15:03:44 No.696835382
ヘルシオじゃないカップに水入れてやるやつだけどからあげとピザ自動がすごい便利 ただシャープなので寒くなるとジョグダイヤルが空転したり調理完了の音が出なくなる
27 20/06/06(土)15:05:38 No.696835893
楽したいならホットクックいいぞ あの手の家電は飽きて使わなくなるかと思ってたけどずっと重宝してる 一人前ホットクック買い足そうかなってくらいに
28 20/06/06(土)15:05:58 No.696835976
>ウォーターオーブン機能はほとんど使ったことがない >揚げ物温め直しは割といい感じ 揚げ物温め直しもウォーターオーブンっていうか水蒸気でやってるのでは?
29 20/06/06(土)15:06:30 No.696836122
ヘルシオ鍋にまた小さいのがでたよ su3952330.png
30 20/06/06(土)15:06:40 No.696836173
>ウォーターオーブン機能はほとんど使ったことがない プリンめっちゃ簡単に作れるよ あととうもろこし蒸してる
31 20/06/06(土)15:06:42 No.696836187
>楽したいならホットクックいいぞ >あの手の家電は飽きて使わなくなるかと思ってたけどずっと重宝してる >一人前ホットクック買い足そうかなってくらいに てっきりツインシェフの同類かと思って回避しようかと思ってたんだけれどそんなに使うのか 具体的にどんな使い方してるのか教えてほしい
32 20/06/06(土)15:08:37 No.696836708
俺が持ってたのレンジ機能使用後でも冷却ファンが回っててうるさかったな
33 20/06/06(土)15:09:43 No.696837018
炒めて調味料入れたりする過程が省けるよ 調理の手間を消す商品
34 20/06/06(土)15:10:31 No.696837297
普通のレンジでいいよ
35 20/06/06(土)15:11:05 No.696837462
ウォーターオーブンって結局鶏肉の油落とす以外に効果あるのです?
36 20/06/06(土)15:12:48 No.696837937
>具体的にどんな使い方してるのか教えてほしい 基本的に具材入れてスイッチ押すだけで後は目を離してオッケーなのがほんと楽 帰宅してからとりあえずスイッチ入れるとこまでやってから 風呂入ったり家のことしたりする 具材を切って冷凍作り置きしたり出来る人ならもっと時短できるんじゃないかな
37 20/06/06(土)15:12:56 No.696837977
マメに料理してないなら安いレンジからでいいんじゃねえかな…
38 20/06/06(土)15:14:07 No.696838325
>マメに料理してないなら安いレンジからでいいんじゃねえかな… それやると10年は買い替えなくなりそう
39 20/06/06(土)15:15:01 No.696838637
>>具体的にどんな使い方してるのか教えてほしい >基本的に具材入れてスイッチ押すだけで後は目を離してオッケーなのがほんと楽 >帰宅してからとりあえずスイッチ入れるとこまでやってから >風呂入ったり家のことしたりする >具材を切って冷凍作り置きしたり出来る人ならもっと時短できるんじゃないかな 洗うの手間じゃない?
40 20/06/06(土)15:15:08 No.696838674
昔のテレビかと思った
41 20/06/06(土)15:16:28 No.696839044
>洗うの手間じゃない? 俺は手間に感じないな 洗いやすいように複雑な部品なくない?
42 20/06/06(土)15:16:44 No.696839130
炊飯器とか電子レンジとかフライパンとかあらゆる調理器具は使ったら手入れするでしょ
43 20/06/06(土)15:17:43 No.696839419
ヘルシオでも焼きそばつくれるよ よかったな
44 20/06/06(土)15:18:37 No.696839690
帰宅してから~っていう考えがないから無理だわ… 帰宅0時の生活なんとかするところからかなぁ
45 20/06/06(土)15:18:48 No.696839749
焼きそば確かに楽で美味いよね あんまり料理しない人ならホットクックの方がいいと思うが
46 20/06/06(土)15:20:06 No.696840163
あとホットクックあると煮物作るようになる 煮物は一回作ると作り置き保存に回せるので食卓が潤う きんぴらゴボウ凄く上手に作れるんで試してみて
47 20/06/06(土)15:20:40 No.696840323
「」よ…聞くのです… おそらくあと一ヶ月もすれば自粛期間ということでとりあえずホットクック買ったけれど 全然使いこなせずメルカリでリリースする案件が増えるはずなので そこを狙えばお得に買えます…
48 20/06/06(土)15:20:44 No.696840349
炊飯器とかレンジとかイマイチだなってなっても数年は使うよね…
49 20/06/06(土)15:20:50 No.696840376
ウチにあるけどかわいい声で色々しゃべるよ
50 20/06/06(土)15:21:03 No.696840447
>ヘルシオ鍋にまた小さいのがでたよ >su3952330.png 1人用なんてあるのか これ買えばいいかな
51 20/06/06(土)15:22:32 No.696840859
>帰宅してから~っていう考えがないから無理だわ… >帰宅0時の生活なんとかするところからかなぁ そのレベルだと自炊は休みの日に作り置き位しか無理じゃないか 料理する時間休んだ方がいいよ…
52 20/06/06(土)15:22:54 No.696840952
メルカリって転売ヤーだらけでこわい
53 20/06/06(土)15:23:02 No.696840987
ホットクックはなぜか炒め物までできるから使い勝手が良い
54 20/06/06(土)15:23:55 No.696841236
ホットクックは内鍋以外食洗機OKだったはず
55 20/06/06(土)15:23:56 No.696841240
ヘルシオ買ったけど唐揚げばっか作ってる
56 20/06/06(土)15:24:15 No.696841335
>ウチにあるけどかわいい声で色々しゃべるよ こわ…
57 20/06/06(土)15:24:30 No.696841415
レンジとオーブン別々に買いなさい
58 20/06/06(土)15:25:15 No.696841625
ヘルシオで時間の経った揚げ物を加熱するとサクサクになるぞ
59 20/06/06(土)15:25:44 No.696841781
まず材料調達からしてめどい あと自炊でそれなりのもの作ろうとすると結局節約にならなくない?
60 20/06/06(土)15:26:16 No.696841931
>ヘルシオ買ったけど唐揚げばっか作ってる 冷凍食品しか温めてないうちより上等だ
61 20/06/06(土)15:26:22 No.696841959
シャープの家電はしゃべる奴が多いんだよ! COCOROエンジン!
62 20/06/06(土)15:26:25 No.696841971
>焼きそばのほうが断然早く完成するからそれ以上の楽さは難しいな… 袋のうどんチンしてお湯とヒガシマルうどんスープの素がおそらく最速
63 20/06/06(土)15:27:01 No.696842157
>あと自炊でそれなりのもの作ろうとすると結局節約にならなくない? 弁当でそれなりのものと同品質のものを買おうとするともっと掛かるだろ
64 20/06/06(土)15:27:30 No.696842299
エモパーとか言うよくわからないやつ!
65 20/06/06(土)15:28:37 No.696842652
シャープは会員サイトでレシピ投稿コーナー潰したの絶対に許さないよ… あれの機種別レシピのために会員登録したのに
66 20/06/06(土)15:28:42 No.696842674
古いテレビかと思った
67 20/06/06(土)15:29:49 No.696843006
電気鍋のはなしかと思ったらウォーターオーブンか
68 20/06/06(土)15:31:37 No.696843532
ヘルシオに関しては代替品はないけれど ホットクックは象印とかも出してる
69 20/06/06(土)15:32:42 No.696843836
>ヘルシオに関しては代替品はないけれど >ホットクックは象印とかも出してる 日立のヘルシーシェフは違うの?
70 20/06/06(土)15:32:52 No.696843894
アイリスオーヤマ買おうぜ!