20/06/06(土)14:16:12 >現実は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)14:16:12 No.696821654
>現実は議論なんか始まらずに黙れ〇〇大先生の偉大な学説を愚弄するかで終わる
1 20/06/06(土)14:17:37 No.696822022
いや闇の力とか言ってる…
2 20/06/06(土)14:22:43 No.696823575
また古生物学と考古学をごっちゃにしてる…
3 20/06/06(土)14:37:30 No.696827767
これなんてタイトルなの?MMRみたいで好き
4 20/06/06(土)14:45:33 No.696830046
>これなんてタイトルなの?MMRみたいで好き アスカ☆未来系
5 20/06/06(土)14:48:45 No.696830853
ガリレオが当時否定されたのも単純に根拠が不十分だったからとも聞いたけど
6 20/06/06(土)14:50:59 No.696831502
コロナ騒動で検証の大切さがわかった
7 20/06/06(土)14:52:45 No.696832053
>ガリレオが当時否定されたのも単純に根拠が不十分だったからとも聞いたけど 証拠が不十分だったわけじゃない 観測結果から天動説と区別ができなかったからだけどそれは天動説も同じだからな
8 20/06/06(土)14:54:16 No.696832523
>観測結果から天動説と区別ができなかった それ不十分ってことでは
9 20/06/06(土)14:55:28 No.696832917
現実は学会が敵に回るのは会費未納した時ぐらいだ
10 20/06/06(土)14:57:56 No.696833664
>それは天動説も同じだからな てかこっちがミソなのはわかった 決定打なんてなかなか出てこないのはいつの時代も似たようなもんよね
11 20/06/06(土)14:58:00 No.696833675
イカの石いいよね…
12 20/06/06(土)15:00:11 No.696834323
ミスターカトウ久々に見た
13 20/06/06(土)15:02:23 No.696834975
>これなんてタイトルなの?MMRみたいで好き ネオ・パラダイムASKA
14 20/06/06(土)15:03:40 No.696835370
議論せずに論文出すね…
15 20/06/06(土)15:04:35 No.696835638
聞いてる子供もまた同じこと言ってる…ってならない?
16 20/06/06(土)15:08:48 No.696836771
極移動の証拠がチバニアンの地層じゃないっけ
17 20/06/06(土)15:09:25 No.696836917
ファミ通ブロスで読んだ記憶がある
18 20/06/06(土)15:10:02 No.696837126
そもそも土偶とか現実にあるものだけを作っているとは限らないから、なんの証拠にもならないのよね
19 20/06/06(土)15:10:03 No.696837136
地動説が広まったのは惑星軌道を合理的で簡潔に説明できるケプラーの楕円軌道説が原因だけど天動説でも従円と周転円で説明できるっちゃできた 地球が動くとするとそれに伴って地球から見える星の位置も多少ズレるはずでそれが地動説と天動説の決定的違いだった でも実際は極々僅かしかズレないので観測が難しく19世紀末になってやっと証明できた
20 20/06/06(土)15:10:25 No.696837253
ゴットハンドがこれだったね
21 20/06/06(土)15:11:49 No.696837645
土偶は作った時代の鑑定が出来ねえからね