虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)13:51:28 私はユ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)13:51:28 No.696814523

私はユキアグモン信者なのですが、imgは世界一のユキアグモンファンサイトだと聞きました

1 20/06/06(土)13:51:47 No.696814622

帰ってくれ

2 20/06/06(土)13:53:23 No.696815047

お前のせいでスレが乱立してるから反省しろ

3 20/06/06(土)13:54:17 No.696815294

su3952206.jpg

4 20/06/06(土)13:56:55 No.696816007

ここ数日でユキアグモンのサジェスト急激に変化してそう

5 20/06/06(土)13:57:00 No.696816036

カタログがデジモンだらけだぞ お前が原因だ

6 20/06/06(土)13:58:01 No.696816353

乱立で本当にアンチ増えそうでだめだった

7 20/06/06(土)13:58:32 No.696816507

ユキアグモン最強!ユキアグモン最強!ユキアグモン最強!

8 20/06/06(土)13:58:40 No.696816543

su3952218.jpg こんなに充実した仲間がいるんですよ!?

9 20/06/06(土)14:00:01 No.696816921

乱立はユキアグアンチの策略 ユキ信はそんなことしない

10 20/06/06(土)14:00:02 No.696816926

>su3952218.jpg >こんなに充実した仲間がいるんですよ!? なんとあうか初期で止まってんな…

11 20/06/06(土)14:00:28 No.696817053

>こんなに充実した仲間がいるんですよ!? 半分以上色変えただけじゃない!

12 20/06/06(土)14:00:51 No.696817163

>su3952206.jpg サジェスト2個目がユキアグ速報で駄目だった

13 20/06/06(土)14:01:38 No.696817373

ユキアグ速報、実在した!?

14 20/06/06(土)14:01:48 No.696817418

世界で一番ユキアグモンについて語られてるサイト

15 20/06/06(土)14:02:05 No.696817505

最上段だけ豪華だな?

16 20/06/06(土)14:02:35 No.696817666

>乱立で本当にアンチ増えそうでだめだった オドシシのやつもそうだけどネタがこんでくるとマジになるやつが出てくるからな

17 20/06/06(土)14:03:24 No.696817904

ユキアグモンからデジモンブーム起こるって意味分からなすぎる…

18 20/06/06(土)14:03:27 No.696817917

>su3952218.jpg 色違い排除してマンモンとか入れたほうが良いんじゃない

19 20/06/06(土)14:03:26 No.696817918

ユキアグ速報のコメ欄の民度の低さよ

20 20/06/06(土)14:03:43 No.696817983

ちょっとカタログに居座ってるだけでけおりだすのってユキアグモンみたいだよな

21 20/06/06(土)14:04:03 No.696818067

たぶん今日のスレ乱立でユキアグモンアンチアンチが生まれつつあると思う

22 20/06/06(土)14:04:46 No.696818268

>乱立はユキアグアンチの策略 >ユキ信はそんなことしない ストーブ当たってそう

23 20/06/06(土)14:04:54 No.696818306

オド信オドアンネタは結局の所オドシシまわりだけがネタの範囲だけどユキアグモンアンチスレの場合は他の色違いデジモンにも気軽に矛先が向くからマジで溜め込んで立てだあろうレスが散見される

24 20/06/06(土)14:05:00 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696818335

なんでこんなとっくに死んだシリーズの一部だけでアンチスレ流行るんだよ! triとか言う海賊版が燃え続けてることを隠蔽したい工作にも見える 雪で炎を消そうっていうんだろうけど

25 20/06/06(土)14:06:50 No.696818850

こういう露骨なのも出てくる

26 20/06/06(土)14:07:11 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696818947

とりあえずここ読めば今日から色違いアンチになれるぞ いやマジひどいなこれ http://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-irochigai.html

27 20/06/06(土)14:08:33 No.696819384

正直ユキアグモンかなり好きだけどアンチの言い分も分かるものがあるから複雑な気持ちでいる

28 20/06/06(土)14:09:52 No.696819770

>http://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-irochigai.html 矛は抜けない

29 20/06/06(土)14:09:54 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696819775

それは今までの自分が間違ってたって認識すればいいだけなんだし複雑も難しいこと何もないと思う

30 20/06/06(土)14:10:53 No.696820110

ユキアン

31 20/06/06(土)14:10:57 No.696820132

>正直ユキアグモンかなり好きだけどアンチの言い分も分かるものがあるから複雑な気持ちでいる いやそんなに真面目に受け取るようなネタじゃないだろ!?

32 20/06/06(土)14:11:10 No.696820180

デジモンって世界観とかの考察好きな人からするとめちゃくちゃ面白いんだろうな

33 20/06/06(土)14:11:43 No.696820351

>>http://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-irochigai.html >矛は抜けない これ書いてるの誰かと思ったら矛か 絵はかわいいんだけど抜けない

34 20/06/06(土)14:11:50 No.696820378

ネタを本気にしちゃったユキアンまで生まれてるじゃねえか!

35 20/06/06(土)14:12:16 No.696820506

>正直グラウモン(橙)かなり好きだけどアンチの言い分も分かるものがあるから複雑な気持ちでいる

36 20/06/06(土)14:12:20 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696820528

>デジモンって世界観とかの考察好きな人からするとめちゃくちゃ面白いんだろうな 公式が滅茶苦茶にするからあきれ果ててると聞いた

37 20/06/06(土)14:12:28 No.696820566

>デジモンって世界観とかの考察好きな人からするとめちゃくちゃ面白いんだろうな 懐は深いけど何もかも雑だから気軽にファンチになれる

38 20/06/06(土)14:12:41 No.696820643

ユキアグ単体のアンチはとにかく安易な量産型カラバリへのアンチは着実に増えてるのは実感する

39 20/06/06(土)14:13:04 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696820750

そもそも別にネタじゃないと思う 上の記事読むだけでアンチするには十分すぎるし

40 20/06/06(土)14:14:53 No.696821278

>su3952218.jpg >こんなに充実した仲間がいるんですよ!? 一番上の段の奴ら誰だ?

41 20/06/06(土)14:15:37 No.696821490

実際ゲームの育成デジモンで色違い多いのは結構批判されてたからなあ

42 20/06/06(土)14:16:19 No.696821683

色違い系の中では寒冷地帯に適応したって明確な理由のあるユキアグモンはむしろマシな方というね

43 20/06/06(土)14:16:38 No.696821772

>>デジモンって世界観とかの考察好きな人からするとめちゃくちゃ面白いんだろうな >懐は深いけど何もかも雑だから気軽にファンチになれる 妄想する余地はかなりあるんだけど 結局妄想は妄想だから他人と共有とか出来ないんだよね 最低限の設定ラインすらブレてるし

44 20/06/06(土)14:16:43 No.696821792

>>デジモンって世界観とかの考察好きな人からするとめちゃくちゃ面白いんだろうな >公式が滅茶苦茶にするからあきれ果ててると聞いた そうなんだ 昔デジタルワールドがいかにして成り立ったのか解説する動画見たら情報量凄かったからちゃんと練られてるのかと思った

45 20/06/06(土)14:17:03 No.696821880

誤植まとめてる所もそうだけどしっかり追ってる上で拗らせてる人多い印象だわデジモン

46 20/06/06(土)14:17:16 No.696821937

メガドラモンとギガドラモンは好きだよ

47 20/06/06(土)14:17:27 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696821987

練られてたらこんな死体みたいなシリーズになってないんですよ やることなすこと全部うんこってすげえと思う

48 20/06/06(土)14:18:44 No.696822359

本気だしたらデジタルワールドを消滅させるほどの力があるってやつらが結構いる

49 20/06/06(土)14:18:56 No.696822424

気合い入ったアイスグレイモン描かれるくらいにはファンサイト

50 20/06/06(土)14:19:07 No.696822475

>>> http://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-irochigai.html >>矛は抜けない >これ書いてるの誰かと思ったら矛か >絵はかわいいんだけど抜けない 個人的には抜けるのでたまには昔みたいにエロ描いてくれないかなって思う

51 20/06/06(土)14:19:15 No.696822511

>練られてたらこんな死体みたいなシリーズになってないんですよ >やることなすこと全部うんこってすげえと思う そこまでは言わないけど ポケモンとかとの違いは明確だとも思う

52 20/06/06(土)14:19:25 No.696822561

ヒ見てたらプラモ改造でユキウォーグレイモン作ってる人いてダメだった

53 20/06/06(土)14:19:30 No.696822594

>そうなんだ >昔デジタルワールドがいかにして成り立ったのか解説する動画見たら情報量凄かったからちゃんと練られてるのかと思った 80%くらい妄想だと思うよマジで そもそもデジモンの出自自体何故か2パターンあるし

54 20/06/06(土)14:19:32 No.696822601

ゲームの色違いは多い時ほど扱いがひどい ネクオダなんて色違いだと露骨に進化先少ないからな

55 20/06/06(土)14:19:54 No.696822698

アニメの人気キャラとあの世界に生きる同種の別人ってのも噛み合わないからもやもやするんだよなあ

56 20/06/06(土)14:20:38 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696822932

むしろここ10年くらいで成功したことなにか一つでもあったか? ウォーグレのプラモくらいでは?

57 20/06/06(土)14:21:03 No.696823060

>むしろここ10年くらいで成功したことなにか一つでもあったか? >ウォーグレのプラモくらいでは? そのまま寝てていいよ

58 20/06/06(土)14:21:21 No.696823153

サイスルとかめっちゃ売れただろ…?

59 20/06/06(土)14:21:28 No.696823190

su3952261.jpg いいよね

60 20/06/06(土)14:21:32 No.696823215

>そもそもデジモンの出自自体何故か2パターンあるし これに関してはポケモンも直面してる問題なんだけど進化論的な起源と神話的な起源をどっちもやろうとするからめちゃくちゃ話がこじれてる

61 20/06/06(土)14:21:36 No.696823237

ファンチが多いシリーズってイメージがある まぁ自分がそうなのもあるけど

62 20/06/06(土)14:21:37 No.696823245

古代デジタルワールドは考えると頭が中々痛くなってくるぞ 雑な読み方してるとインペリアルドラモンパラディンモードがルーチェモン倒してデジタルワールド平和にしたように見えてくる

63 20/06/06(土)14:21:39 No.696823253

わりと最近生き返ってたのに

64 20/06/06(土)14:22:08 No.696823389

たまに雑に煽ってくるのがいて困惑する

65 20/06/06(土)14:22:17 No.696823439

ブルーメラモンが究極体になれないゲームがあったはず

66 20/06/06(土)14:22:38 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696823547

>そのまま寝てていいよ で、後は?

67 20/06/06(土)14:22:39 No.696823555

>誤植まとめてる所もそうだけどしっかり追ってる上で拗らせてる人多い印象だわデジモン 上のコラムと同じ人だね あと総数数えたりしてる

68 20/06/06(土)14:22:53 No.696823627

設定面だとポケモンも大概フワフワしてると思う

69 20/06/06(土)14:23:11 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696823718

ファンをアンチにさせたらお仕舞いよってのがよくわかる現象ですな

70 20/06/06(土)14:23:27 No.696823786

今はまあそこそこファンの間での空気よくなった方だよ ラスエボがそこそこよくて:が普通に出来いいのはデカい triが最新コンテンツだった頃が一番陰惨とした空気だった

71 20/06/06(土)14:23:41 No.696823849

ファンに求められてるのってなんなんだろうデジモン 良質なアニメやゲームだろうか

72 20/06/06(土)14:24:09 No.696823981

1つでもあったか?って言いつつ自分でもとりあえず1つ挙げてるの笑うわ

73 20/06/06(土)14:24:30 No.696824075

最近はほんとサイスルラスエボ:ってデジモンにしてはいい事が続いてる気はする triは知らん

74 20/06/06(土)14:24:46 No.696824167

デジワー2でサンドヤンマモンから進化先がいないことに当時笑った記憶があったから調べたら進化前もいなくてだめだった

75 20/06/06(土)14:25:01 No.696824228

サイスルハカメモは名作だろ

76 20/06/06(土)14:25:16 No.696824307

>ファンに求められてるのってなんなんだろうデジモン >良質なアニメやゲームだろうか そりゃそうじゃねえかな… アニメ部門が一番凸凹してるけど

77 20/06/06(土)14:25:24 No.696824349

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

78 20/06/06(土)14:25:26 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696824361

>たまに雑に煽ってくるのがいて困惑する 雑かな…身から出た錆びでしかないと思うんだが

79 20/06/06(土)14:25:44 No.696824440

>1591421124812.png さっきから何なんだよ!

80 20/06/06(土)14:25:45 No.696824447

比較対象をポケモンにしてる人が死んでる死んでる言ってんのかな…

81 20/06/06(土)14:25:47 No.696824455

一応立体化を買い支えてるファンもいるけど把握できない

82 20/06/06(土)14:25:49 No.696824466

デジモンサヴァイヴ楽しみだよ

83 20/06/06(土)14:25:57 No.696824498

>su3952261.jpg >いいよね うま!?

84 20/06/06(土)14:26:32 No.696824657

>ファンに求められてるのってなんなんだろうデジモン >良質なアニメやゲームだろうか コスト的な制約全部無視して言うなら既存デジモンの…半分ぐらい?登場するある程度まともなゲームが出たら文句は言えないかなって思う

85 20/06/06(土)14:26:49 No.696824734

映画がとてつもなく駄目なだけでそれ以外は設定ガバガバなのと商売下手なくらいだし…

86 20/06/06(土)14:26:51 No.696824747

>雑かな…身から出た錆びでしかないと思うんだが ユキアグアンチスレ見なかったの? トイアグやサイケ引き合いにした煽りとかいろいろ雑なの居たぞ

87 20/06/06(土)14:26:56 No.696824773

今のニチアサのデジモンってどうなの?

88 20/06/06(土)14:26:56 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696824777

>最近はほんとサイスルラスエボ:ってデジタルにしてはいい事が続いてる気はする >triは知らん どれもtriと似たようなもんでしかないような

89 20/06/06(土)14:27:05 No.696824819

>たまに雑に煽ってくるのがいて困惑する 結構以前から割りとよく見かける 他は精々愚痴漏らす程度なのに一人だけボロクソに貶したいオーラ出してて浮いてる子

90 20/06/06(土)14:27:19 No.696824886

アニメは正直どれもパッとしない…

91 20/06/06(土)14:27:48 No.696825038

スレ乱立させたから詳しくない人まで便乗し始めてるな…

92 20/06/06(土)14:27:59 No.696825103

設定作るならちゃんと使えよな

93 20/06/06(土)14:28:01 No.696825115

俺はデジタルカードバトル系列の新作が欲しい

94 20/06/06(土)14:28:05 No.696825137

>むしろここ10年くらいで成功したことなにか一つでもあったか? >ウォーグレのプラモくらいでは? triあ

95 20/06/06(土)14:28:06 No.696825142

>雑な読み方してるとインペリアルドラモンパラディンモードがルーチェモン倒してデジタルワールド平和にしたように見えてくる 十闘士じゃないの…?

96 20/06/06(土)14:28:24 No.696825226

俺はもっとテイマーズを推せ派なんだけどtriみたいなのお出しされたら死んでしまうので中々声を大きくできない

97 20/06/06(土)14:28:31 No.696825269

>コスト的な制約全部無視して言うなら既存デジモンの…半分ぐらい?登場するある程度まともなゲームが出たら文句は言えないかなって思う 500体以上は必要になるから無理そうだな…

98 20/06/06(土)14:28:33 No.696825285

シャンクススレでアンチやってたやつが上げたスクショの履歴にオメガモンのスレ写ってたの思い出す

99 20/06/06(土)14:28:36 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696825308

>ユキアグアンチスレ見なかったの? >トイアグやサイケ引き合いにした煽りとかいろいろ雑なの居たぞ いろいろじゃなく具体的にどう煽られたのか説明してみ?

100 20/06/06(土)14:28:37 No.696825311

>今のニチアサのデジモンってどうなの? 導入に3話もかけて戦い続けてただけでその後止まってるからなんとも言えない 今までよりアクションに気合入れてるのはわかる

101 20/06/06(土)14:29:07 No.696825497

例のブログの「育てる気がねえなら産むんじゃねえ」って言葉がひどすぎるけど哲学的だなと思う

102 20/06/06(土)14:29:19 No.696825563

>>今のニチアサのデジモンってどうなの? >導入に3話もかけて戦い続けてただけでその後止まってるからなんとも言えない >今までよりアクションに気合入れてるのはわかる 導入長くない? 再開したら見ようかな

103 20/06/06(土)14:29:20 No.696825568

ア、アプモン…

104 20/06/06(土)14:29:23 No.696825581

>シャンクススレでアンチやってたやつが上げたスクショの履歴にオメガモンのスレ写ってたの思い出す オメガモン、シャンクスアンチだった!? 同時上映繋がりなの バ レ バ レ

105 20/06/06(土)14:29:23 No.696825583

>とりあえずここ読めば今日から色違いアンチになれるぞ >いやマジひどいなこれ >http://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-irochigai.html コラムトップの最初のリンクがそうですでダメだった

106 20/06/06(土)14:29:25 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696825590

>triあ デジタルの死体蹴り大成功だったね!

107 20/06/06(土)14:29:57 No.696825727

ゲームとフィギュアは成功してるだろ!

108 20/06/06(土)14:29:59 No.696825734

>俺はもっとテイマーズを推せ派なんだけどtriみたいなのお出しされたら死んでしまうので中々声を大きくできない それ抜きにしても初代の次に推されてるから声大きくしたらファンチに怒られそう

109 20/06/06(土)14:30:10 No.696825781

そういやアプモンってどうなったの?

110 20/06/06(土)14:30:29 No.696825878

実はtri見たことなくていつも流れでtriクソだなって言ってるんだけど そろそろ実際見たほうがいいかな

111 20/06/06(土)14:30:34 No.696825899

デジモンって面倒臭くね

112 20/06/06(土)14:30:45 No.696825945

マジな話すると 色違いでバリエ作ることはまあいいけどそれで作られたカラバリ連中独自の進化退化とか作らないのは手抜きと言われてもしょうがないと思う

113 20/06/06(土)14:30:54 No.696825986

原作のwizが潰れて今はPLEXの子になったデジモン…

114 20/06/06(土)14:30:57 No.696825998

>俺はもっとテイマーズを推せ派なんだけどtriみたいなのお出しされたら死んでしまうので中々声を大きくできない 新作エピソードつけたボックス爆死したからしばらく推されないよ…

115 20/06/06(土)14:30:58 No.696826005

>古代デジタルワールドは考えると頭が中々痛くなってくるぞ >雑な読み方してるとインペリアルドラモンパラディンモードがルーチェモン倒してデジタルワールド平和にしたように見えてくる ちゃんと読み解くと古代種と十闘士ってどっちが昔なの?

116 20/06/06(土)14:31:01 No.696826015

なんでユキアグモンがぶーむになってるの…

117 20/06/06(土)14:31:22 No.696826094

>そういやアプモンってどうなったの? 失敗した

118 20/06/06(土)14:31:31 No.696826137

またユア速のまとめスレかよ

119 20/06/06(土)14:31:33 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696826145

>ゲームとフィギュアは成功してるだろ! アプモンだか爆死してたでしょあとデジモンのソシャゲも

120 20/06/06(土)14:31:35 No.696826155

>デジモンって面倒臭くね そうだね

121 20/06/06(土)14:31:53 No.696826234

>ソシャゲも 7つくらい出てるけどどれだよ!?

122 20/06/06(土)14:32:06 No.696826284

>>ソシャゲも >7つくらい出てるけどどれだよ!? 多くね

123 20/06/06(土)14:32:08 No.696826291

じゃあユキメタルグレモンとかユキウォーグレイモンとかアグモン雪の絆でもつくる?

124 20/06/06(土)14:32:21 No.696826357

ソシャゲはおま国山のようにあるから触れるとめんどくさい話題だ

125 20/06/06(土)14:32:23 No.696826364

>実はtri見たことなくていつも流れでtriクソだなって言ってるんだけど >そろそろ実際見たほうがいいかな そう思って俺も配信で一気見したけどクソというより見たあと内容思い出せないタイプのアニメだったよ リアルタイムで追ってた人はキレるとは思う

126 20/06/06(土)14:32:35 No.696826412

アプモンは外部のスタッフ製かと思ったら旧スタッフがガッツリ絡んでいたという

127 20/06/06(土)14:32:44 No.696826436

うーんユキアグモン叩いてる方がいい流れになるな

128 20/06/06(土)14:32:50 No.696826461

>ソシャゲはおま国山のようにあるから触れるとめんどくさい話題だ ネトゲも3つくらいあるからな…

129 20/06/06(土)14:32:56 No.696826487

色々グレイモンだウォーグレイモンだの派生いるのに氷系居ないことに驚いたよ

130 20/06/06(土)14:32:58 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696826498

>7つくらい出てるけどどれだよ!? 全部

131 20/06/06(土)14:33:02 No.696826514

ガンダムとかもそうだけど乱立するんじゃなくて一つ気合入ったソシャゲ作るんじゃダメなのかな… リスク分散とか?

132 20/06/06(土)14:33:15 No.696826567

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

133 20/06/06(土)14:33:18 No.696826582

>そういやアプモンってどうなったの? ユキアグモンみたいな雑な色違いもいっぱい居てアニメも割と面白かったよ 玩具とアーケードが不人気で終わったけど…

134 20/06/06(土)14:33:19 No.696826589

>ちゃんと読み解くと古代種と十闘士ってどっちが昔なの? 古代種の中に十闘士も入るのでは 最初の究極体が十闘士だからインペとかよりは先に生まれたっぽいけど ただデジタルワールド創世記からいる究極体とかもいるしマジで雑だよ

135 20/06/06(土)14:33:32 No.696826655

>アプモンは外部のスタッフ製かと思ったら旧スタッフがガッツリ絡んでいたという あれはデジモンってわかりにくいのも駄目だったと思うリブートねらったからしょうがないんだろうけど

136 20/06/06(土)14:33:39 No.696826684

>ガンダムとかもそうだけど乱立するんじゃなくて一つ気合入ったソシャゲ作るんじゃダメなのかな… >リスク分散とか? そもそもバンダイとバンダイアメリカとバンダイコリアで別の会社だから合わせようがない…

137 20/06/06(土)14:33:50 No.696826737

十闘士周りの設定は基本的にフロンティアにおける設定として見た方が無難 フロンティアじゃなくてもルーチェモンとの因縁語られてたりするけどあんまりあてにすると他の古代設定と噛み合わせが悪い

138 20/06/06(土)14:33:53 No.696826752

>色々グレイモンだウォーグレイモンだの派生いるのに氷系居ないことに驚いたよ 相方のガルルモンが氷雪系なのが悪いよ

139 20/06/06(土)14:34:03 No.696826793

デジモンはガンダムと違って一個潰れたら一個作るみたいな感じでソシャゲ作ってるから… 今はリアライズしか残ってないよ

140 20/06/06(土)14:34:04 No.696826797

>1591421595824.png >なんだ

141 20/06/06(土)14:34:15 No.696826855

デジライズは出来どうなんだろ

142 20/06/06(土)14:34:17 No.696826866

色違いにしてもブラックとかで統一するならともかく(黒)とか出てきやがるからいけないんだ かっこよさで売ってるシリーズじゃないのか

143 20/06/06(土)14:34:19 No.696826877

バンダイアメリカはバンダイデジモンにしろよって言われるレベルでデジモンの展開しかしてないからな…

144 20/06/06(土)14:34:41 No.696826968

>1591421595824.png >なんだ

145 20/06/06(土)14:34:54 No.696827025

>デジライズは出来どうなんだろ お目当ての究極体育てたら大半の人は引退するレベルのゲームだよ オススメ!

146 20/06/06(土)14:34:56 No.696827036

新しいデジモンのゲーム延期してるけどちゃんと発売されるのかな…って不安になる

147 20/06/06(土)14:35:05 No.696827082

>su3952218.jpg サイスルやったら ブルーメラモンが 「メラモンからメラモン2号って言われた!」 って探偵に泣き付いてたけど お前完全体だろうが…殴っておわりだろ…って思った

148 20/06/06(土)14:35:11 No.696827111

>相方のガルルモンが氷雪系なのが悪いよ フォックスファイアーなのに…

149 20/06/06(土)14:35:12 No.696827118

アプモンは色違いがマジで反転しただけのやつばっかだからひどい

150 20/06/06(土)14:35:28 No.696827169

十闘士が最初の究極体らしいけど じゃあなんでルーチェモン周りは割りと詳細明らかなのにそれより後らしいインパラの伝説は詳細不明なんだとなる

151 20/06/06(土)14:35:36 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696827204

やっぱ死んでんなデジモン

152 20/06/06(土)14:35:41 No.696827233

露骨なユキアグ速報スレ

153 20/06/06(土)14:35:52 No.696827276

そもそも別サーバの話が混ざっているから混乱するんだ 全部一つの世界で完結なんかしてないんだぞ

154 20/06/06(土)14:36:16 No.696827421

>お前完全体だろうが…殴っておわりだろ…って思った 完全体が成熟期殴ったらそれこそ終わるじゃん

155 20/06/06(土)14:36:18 No.696827427

>昔デジタルワールドがいかにして成り立ったのか解説する動画見たら情報量凄かったからちゃんと練られてるのかと思った クソ長いけど 一応ちゃんとストーリーあるのでこんなん https://digimon.net/x-evo/

156 20/06/06(土)14:36:19 No.696827439

>>デジライズは出来どうなんだろ >お目当ての究極体育てたら大半の人は引退するレベルのゲームだよ >オススメ! それってオススメしていいのかな…

157 20/06/06(土)14:36:42 No.696827541

>アプモンは色違いがマジで反転しただけのやつばっかだからひどい アプモンのマイナーチェンジって大半描き下ろしだったろ 何を見たんだ

158 20/06/06(土)14:37:03 No.696827637

>>su3952218.jpg >>こんなに充実した仲間がいるんですよ!? >一番上の段の奴ら誰だ? 中国版で作られた氷と火のドラゴン型

159 20/06/06(土)14:37:16 No.696827688

初代色違いってユキアグなんじゃ…

160 20/06/06(土)14:37:26 No.696827748

>>>デジライズは出来どうなんだろ >>お目当ての究極体育てたら大半の人は引退するレベルのゲームだよ >>オススメ! >それってオススメしていいのかな… 課金で要らん金使わなくていいし時間も無駄にしなくていいだぞ 優良ゲーだ

161 20/06/06(土)14:37:29 No.696827762

tri抜きにしても黄金のデジメンタルゴミ派とあれはあれでいい派とそれらを闘わせて楽しい派とか色々あるから大変だよな

162 20/06/06(土)14:37:42 No.696827828

>最初の究極体が十闘士だからインペとかよりは先に生まれたっぽいけど >ただデジタルワールド創世記からいる究極体とかもいるしマジで雑だよ 外宇宙だの平行世界だのから飛んできた謎のデジタル生命体が完全体に分類されたりしてるしランク付けの方が後なんじゃなかろうか

163 20/06/06(土)14:37:51 No.696827862

シャンクスレでも見たけど本物っぽいアンチが出てくるのが怖い エミュかもしれないけど語気が強いんじゃぁ!

164 20/06/06(土)14:38:15 No.696827972

>初代色違いってユキアグなんじゃ… デジワーの連中が最初だから間違いじゃない

165 20/06/06(土)14:38:18 No.696827987

そもそもスサノオモンの東方のデジタルワールドって何だよ

166 20/06/06(土)14:38:20 No.696827998

>>>>デジライズは出来どうなんだろ >>>お目当ての究極体育てたら大半の人は引退するレベルのゲームだよ >>>オススメ! >>それってオススメしていいのかな… >課金で要らん金使わなくていいし時間も無駄にしなくていいだぞ >優良ゲーだ なるほどメタルシードラモンとムゲンドラモン育ててみたいな

167 20/06/06(土)14:38:26 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696828030

アンチスレは語気強めてなんぼだろ

168 20/06/06(土)14:38:38 No.696828097

>シャンクスレでも見たけど本物っぽいアンチが出てくるのが怖い >エミュかもしれないけど語気が強いんじゃぁ! スレが伸びるとアレな奴も入ってくるからな…

169 20/06/06(土)14:38:41 No.696828109

https://twitter.com/ututut/status/1192022125759959040?s=21 ユキアグモン好きはいる

170 20/06/06(土)14:39:03 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696828207

アレなのはデジモンの側なのでは?

171 20/06/06(土)14:39:08 No.696828234

他のスレでも死んだ死んだ言ってる奴いるから多分同一人物でしょ

172 20/06/06(土)14:39:40 No.696828390

オリンポスも別サーバの話なんだっけ?

173 20/06/06(土)14:39:51 No.696828437

>そもそもスサノオモンの東方のデジタルワールドって何だよ 一応ヤタガラモンとかシャカモンでポツポツ情報は出てるのよあれ 問題は展開する気なんてないことだけど

174 20/06/06(土)14:39:57 No.696828466

単なるデジモンアンチでは

175 20/06/06(土)14:39:58 No.696828474

>tri抜きにしても黄金のデジメンタルゴミ派とあれはあれでいい派とそれらを闘わせて楽しい派とか色々あるから大変だよな 黄金のデジメンタルはチョコモングミモンウォレスいいキャラだし ライドラモンもフレイドラモンも活躍してるから好きよ

176 20/06/06(土)14:40:04 No.696828501

>中国版で作られた氷と火のドラゴン型 海外産…実在したのか…

177 20/06/06(土)14:40:22 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696828586

>他のスレでも死んだ死んだ言ってる奴いるから多分同一人物でしょ うにといいことしたい…

178 20/06/06(土)14:40:38 No.696828659

>単なるデジモンアンチでは デジモン「」イザー

179 20/06/06(土)14:40:54 No.696828741

>ユキアグモン好きはいる こうしてみると割といいのでは… 元がかっこいいだけと言われたらうn

180 20/06/06(土)14:40:56 No.696828750

「」んちゃん…

181 20/06/06(土)14:40:59 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696828757

triはアンチ産むのに十分すぎたからしゃーなしだな

182 20/06/06(土)14:41:06 No.696828790

デジモンフロンティアあたりはまじで死にかけてたと思う DSのデジモンストーリーあたりからゲームも面白くなってちょっと復活してきた

183 20/06/06(土)14:41:08 No.696828798

デジモンハリケーンは素直に怖かった

184 20/06/06(土)14:41:26 No.696828872

正直オドシシと同じネタかと思ってたけどガチアンチいるんだな…

185 20/06/06(土)14:41:28 No.696828881

十闘士って超究極体だと思ってた 究極体なの?

186 20/06/06(土)14:41:31 No.696828901

>オリンポスも別サーバの話なんだっけ? イグドラシルが管理してるのとは別のデジタルワールドイリアスの話しだな

187 20/06/06(土)14:41:38 No.696828937

デジモンは考古学?

188 20/06/06(土)14:41:39 No.696828945

>海外産…実在したのか… まぁデジモンは海外のほうが人気だしな

189 20/06/06(土)14:41:49 No.696828991

>デジモンフロンティアあたりはまじで死にかけてたと思う >DSのデジモンストーリーあたりからゲームも面白くなってちょっと復活してきた セイバ後以外は割と続けて展開してる あそこが一番やばかったVジャンからすら消えたし

190 20/06/06(土)14:41:58 No.696829035

>正直オドシシと同じネタかと思ってたけどガチアンチいるんだな… ユキアグモンじゃなくデジモンそのものへのアンチはまあいるよ

191 20/06/06(土)14:41:59 No.696829042

>>海外産…実在したのか… >まぁデジモンは海外のほうが人気だしな そうなの?!

192 20/06/06(土)14:42:13 No.696829128

>あそこが一番やばかったVジャンからすら消えたし ドラモコンが影薄いのそのせいだよね

193 20/06/06(土)14:42:23 No.696829170

>>色々グレイモンだウォーグレイモンだの派生いるのに氷系居ないことに驚いたよ >相方のガルルモンが氷雪系なのが悪いよ 炎(ガルルモン)格闘(ワーガルルモン)機械・氷(メタルガルルモン)で氷雪系とは程遠いよ!

194 20/06/06(土)14:42:32 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696829219

オドアンはポケモン自体が元気なの前提のネタみたいなもんだけどシリーズ死んでるデジモンじゃネタにもならんからね

195 20/06/06(土)14:42:36 No.696829240

>デジモンフロンティアあたりはまじで死にかけてたと思う >DSのデジモンストーリーあたりからゲームも面白くなってちょっと復活してきた デジモンストーリーは進行バグあったよね 新しくファームグッズを買えなくなるとか七大魔王を倒すと新しいクエストを受けられなくなるとか

196 20/06/06(土)14:42:40 No.696829262

>>>海外産…実在したのか… >>まぁデジモンは海外のほうが人気だしな >そうなの?! 分母は国外のがでかいのは確か 人気かと言われると困る

197 20/06/06(土)14:42:43 No.696829276

そういやロッテリアとコラボしてたバーガーモンってどうなった?

198 20/06/06(土)14:43:12 No.696829406

デジモンスレが乱立してる状況もわけわからんけど カタログ見てこいつデジモンだなって判断できる程度にはデジモン知ってるってのが面白いなデジモンアンチ

199 20/06/06(土)14:43:24 No.696829456

>>デジモンフロンティアあたりはまじで死にかけてたと思う >>DSのデジモンストーリーあたりからゲームも面白くなってちょっと復活してきた >デジモンストーリーは進行バグあったよね >新しくファームグッズを買えなくなるとか七大魔王を倒すと新しいクエストを受けられなくなるとか 致命的すぎるバグ多すぎない?

200 20/06/06(土)14:43:24 No.696829457

>ユキアグモンじゃなくデジモンそのものへのアンチはまあいるよ 逆にユキアグ自体のアンチは最初スレたてた1人だけだと思う アンチになるほど情熱持ってる人は多分いなさそう

201 20/06/06(土)14:43:26 No.696829468

死んでる割に展開してるけど生きてたらポケモンどころじゃないコンテンツになりそうだな…

202 20/06/06(土)14:43:28 No.696829474

色違い色々調べたらマジでいっぱい出てきて楽しかったよ 調べた中で見つけたけどカオスグレイモンとBウォーグレイモンの違いなくね?

203 20/06/06(土)14:43:28 No.696829477

>デジモンストーリーは進行バグあったよね >新しくファームグッズを買えなくなるとか七大魔王を倒すと新しいクエストを受けられなくなるとか あったけど面白かったから好きだったなぁ デジモンワールド系列も面白いんだけど時間に急かされてる感じがね

204 20/06/06(土)14:43:29 No.696829480

>十闘士って超究極体だと思ってた >究極体なの? 実を言うと超究極体っていうのは究極体から更に変化する奴とかとびきり強いやつとかをそう呼んだりするってだけで分類としては存在しない

205 20/06/06(土)14:43:31 No.696829491

>そういやロッテリアとコラボしてたバーガーモンってどうなった? 図鑑にもエビバーガモン載ってるんで設定もある正式なデジモン扱いっぽい

206 20/06/06(土)14:43:50 No.696829578

オドアンスレと違ってデジモンのあらゆる不満のあるあるネタスレになるのがポケモンブランドとデジモンブランドの格の違いを感じてしまう…

207 20/06/06(土)14:43:57 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696829610

何も知らないでアンチやってるような奴が沸く話題性はデジモンにはないからな

208 20/06/06(土)14:43:58 No.696829615

サイスルやハカメモは海外でも評価が良かったし全部全部駄目な方向に行ってるわけじゃない 一番の問題はデジモンのことをキャラや設定を含め把握しきれておらず各媒体との連携すらまともに取れていないデジモン公式のザルさだと思う

209 20/06/06(土)14:43:59 No.696829617

日本国内だとカオスデュークモンは発売されないのに 中国とアメリカだけはカオスデュークモンのフィギュアが発売されたと聞いた でも聞きたい 欲しいか?カオスデュークモン

210 20/06/06(土)14:44:09 No.696829666

>そういやロッテリアとコラボしてたバーガーモンってどうなった? エビバーガモンみたいなやつ? 図鑑で存在だけ知っててどこ出典なのか分からなかったけどコラボキャラなのか

211 20/06/06(土)14:44:21 No.696829724

>致命的すぎるバグ多すぎない? ストーリー攻略中にはそんなにないから… クリア後のバグはそれなりに多いよ 攻略本でも気をつけてねって書いてあった記憶

212 20/06/06(土)14:44:27 No.696829752

ドープモンはアプモンで結局唯一商品化されなかったからたまには思い出してあげて欲しい

213 20/06/06(土)14:44:29 No.696829768

大抵の「」はデジモンの素地は面白がってて罵りたいわけじゃないんだけどデジモンアンチはシリーズそのものがクソ!って言いに来るからめちゃくちゃ浮く

214 20/06/06(土)14:44:44 No.696829841

デジモンストーリーはファーム開いたらフリーズみたいなバグがなかなかエグかったな サンアンドムーンは普通になってたきがするロスエボはやれてない

215 20/06/06(土)14:44:46 No.696829850

>日本国内だとカオスデュークモンは発売されないのに >中国とアメリカだけはカオスデュークモンのフィギュアが発売されたと聞いた >でも聞きたい >欲しいか?カオスデュークモン SHフィギュアーツは日本でも出てるけどなんのフィギュア?

216 20/06/06(土)14:44:48 No.696829864

>何も知らないでアンチやってるような奴が沸く話題性はデジモンにはないからな triで荒れてた時期は煽りたいだけなのもいっぱい居たような…

217 20/06/06(土)14:44:52 No.696829885

海外だとオタクを名乗っておきながら好きな作品にデジモンをあげるのは 日本で言うオタクを名乗っておきながら好きな作品にワンピースをあげる行為に等しいと聞く

218 20/06/06(土)14:45:10 No.696829953

>日本国内だとカオスデュークモンは発売されないのに >中国とアメリカだけはカオスデュークモンのフィギュアが発売されたと聞いた >でも聞きたい >欲しいか?カオスデュークモン 当時品はわからんけど数年前のは国内でも出たぞカオスデュークモン 買ったぞ

219 20/06/06(土)14:45:16 No.696829975

3DSのデジモンワールドは最終的にトレーニングを大成功するまでセーブアンドロードを繰り返すゲームになってたな…

220 20/06/06(土)14:45:18 No.696829983

オドシシは尻がマジでキモいから共感して盛り上がってる「」多かったからな ユキアグモンはまず共感されない

221 20/06/06(土)14:45:20 No.696829997

サンバーストムーンライトロストエボリューション全部面白かったな ただ能力値は上限まで行ったら作業ゲーにはなるけども

222 20/06/06(土)14:45:24 No.696830010

>サイスルやハカメモは海外でも評価が良かったし全部全部駄目な方向に行ってるわけじゃない Switchで出たのも大きいよね 予約限定DLCデジモンとかも減ったのがありがたい

223 20/06/06(土)14:45:49 No.696830108

triの話題しか出さないのはまあただ言いたいだけってわかりやすい サイスルハカメモと時期被ってたのにね

224 20/06/06(土)14:45:55 No.696830137

知らない奴が見てもただの白いアグモンでしかないからな

225 20/06/06(土)14:45:58 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696830156

>サイスルやハカメモは海外でも評価が良かったし全部全部駄目な方向に行ってるわけじゃない その辺さっきから錦の旗にするレスあるけどtriとまでは言わんけど他と対して変わらんと思うわ

226 20/06/06(土)14:46:06 No.696830187

>サンバーストムーンライトロストエボリューション全部面白かったな >ただ能力値は上限まで行ったら作業ゲーにはなるけども ロスエボのピース修復なんか好き

227 20/06/06(土)14:46:11 No.696830209

>SHフィギュアーツは日本でも出てるけどなんのフィギュア? 多分テイマーズ当時の玩具オリジナルのカオスデュークモンクリムゾンモードのことだと思う

228 20/06/06(土)14:46:12 No.696830212

>オドシシは尻がマジでキモいから共感して盛り上がってる「」多かったからな >ユキアグモンはまず共感されない ユキアグモン見た目はかわいいしな

229 20/06/06(土)14:46:15 No.696830229

>ドープモンはアプモンで結局唯一商品化されなかったからたまには思い出してあげて欲しい あれなんで出さなかったのバンダイ

230 20/06/06(土)14:46:20 No.696830246

アグモンで立てると変なのが寄ってまともに話せない所に ユキアグモンで立てられたスレが盛り上がったのに結局こうなるのは悲しい

231 20/06/06(土)14:46:20 No.696830247

サヴァイブはいったいいつ発売するんですかね… 最初は2018年発売とか言ってたような

232 20/06/06(土)14:46:22 No.696830253

>ユキアグモンはまず共感されない まずユキアグモンってなんだよってとこからだからな

233 20/06/06(土)14:46:39 No.696830324

>>サンバーストムーンライトロストエボリューション全部面白かったな >>ただ能力値は上限まで行ったら作業ゲーにはなるけども >ロスエボのピース修復なんか好き カセキホリダー好きだった奴は刺さっただろうなって思ってる

234 20/06/06(土)14:46:46 No.696830352

>知らない奴が見てもただの白いアグモンでしかないからな プロが見ると違うのかこいつ

235 20/06/06(土)14:46:48 No.696830362

むしろユキアグモンこそファンなら共感するだろ ユキアグモン自体はむしろ良い色違いだとした上でとにかくバンダイの扱いに対して怒っているところも

236 20/06/06(土)14:46:53 No.696830383

カオスデュークモンって不健康そうな色してるし なんかで活躍したわけでもないのに やけに立体化恵まれてるよな

237 20/06/06(土)14:47:02 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696830424

>triで荒れてた時期は煽りたいだけなのもいっぱい居たような… それどうやって判別してるん? 言われて仕方ない出来だっただけでしょ?

238 20/06/06(土)14:47:17 No.696830489

サイスル好きだったしサヴァイヴには期待してるけど未だに発売日未定だったんだな

239 20/06/06(土)14:47:18 No.696830491

>その辺さっきから錦の旗にするレスあるけどtriとまでは言わんけど他と対して変わらんと思うわ 他って具体的に他の何とどう変わらないと思うの?真面目に教えてほしい

240 20/06/06(土)14:47:36 No.696830573

>>ドープモンはアプモンで結局唯一商品化されなかったからたまには思い出してあげて欲しい >あれなんで出さなかったのバンダイ アプリンクの描き下ろしまで出してるのにマジでよくわからんよね ドーピングが何かに引っかかったんだろうか

241 20/06/06(土)14:47:38 No.696830579

>その辺さっきから錦の旗にするレスあるけどtriとまでは言わんけど他と対して変わらんと思うわ さっきからスレ見てるならそういう物言いが煙たがられてるって察しても良さそうなものだが

242 20/06/06(土)14:47:39 No.696830582

デジモンストーリーは一作目が成功したからか二作目以降色分けしてアコギな商売するなって思った記憶がある

243 20/06/06(土)14:47:49 No.696830618

本物が来たからユキアンスレも終わりか…

244 20/06/06(土)14:47:53 No.696830628

サヴァイヴ楽しみだけど RPGじゃなくてSLGってのが不安だわ

245 20/06/06(土)14:48:14 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696830723

ゲームの方も結局駄目駄目なんだな…

246 20/06/06(土)14:48:17 No.696830738

>カオスデュークモンって不健康そうな色してるし >なんかで活躍したわけでもないのに >やけに立体化恵まれてるよな 古今東西闇堕ちは人気なんだ

247 20/06/06(土)14:48:20 No.696830753

絆だとロッテリアじゃなくてノッテリアみたいなもじりネームだったのであの映画はロッテリアスポンサーじゃないっぽいよね

248 20/06/06(土)14:48:29 No.696830798

>デジモンストーリーは一作目が成功したからか二作目以降色分けしてアコギな商売するなって思った記憶がある 色分けしたのサンムーンだけじゃん!

249 20/06/06(土)14:48:45 No.696830857

色違いもワールドのモブからこんなに増やすとはな…

250 20/06/06(土)14:48:49 No.696830877

ポケモンみたいなデジモンで遊びたいな… その点はサイスルは満足いった

251 20/06/06(土)14:48:51 No.696830892

>本物が来たからユキアンスレも終わりか… >私はユキアグモン信者なのですが、imgは世界一のユキアグモンファンサイトだと聞きました そもそもここはユキ信スレじゃなかったのか

252 20/06/06(土)14:48:52 No.696830900

>古今東西闇堕ちは人気なんだ メギドラモンは光落ちしたのがデュークモンなのに…

253 20/06/06(土)14:48:53 No.696830907

ドープモンは公式図鑑にも登録されてないしバンダイがよくない目で見てる…

254 20/06/06(土)14:48:53 No.696830908

>オドシシは尻がマジでキモいから共感して盛り上がってる「」多かったからな >ユキアグモンはまず共感されない なんなら俺は素のアグモンよりかわいいと思ってるし…

255 20/06/06(土)14:48:56 No.696830926

いっその事ドラクエのスライムみたいに戦隊作れるほどカラバリ出せばいいんだよ

256 20/06/06(土)14:48:58 No.696830935

>サヴァイヴ楽しみだけど >RPGじゃなくてSLGってのが不安だわ そういうレベルじゃなく未だにゲーム内容についての情報がほぼ出てこないのが怖いわ!

257 20/06/06(土)14:49:09 No.696830989

>ゲームの方も結局駄目駄目なんだな… サイスルハカメモは超究極体と成長期成熟期が型を並べて戦うぐらい ゲームバランスは良いんだ

258 20/06/06(土)14:49:19 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696831034

ポシャったんでしょ そりゃそうだ売れねえもんk

259 20/06/06(土)14:49:24 No.696831055

>色分けしたのサンムーンだけじゃん! 超クロスウォーズ!

260 20/06/06(土)14:49:27 No.696831073

サヴァイヴはちょっとずつ情報出てるだろ!発売時期はいまだに不明だけど!

261 20/06/06(土)14:49:42 No.696831146

赤字にならないとまともに煽りレスもできない

262 20/06/06(土)14:49:48 No.696831164

頭デジモンカイザーかよ

263 20/06/06(土)14:49:49 No.696831168

>絆だとロッテリアじゃなくてノッテリアみたいなもじりネームだったのであの映画はロッテリアスポンサーじゃないっぽいよね そもそもロッテリアスポンサーって何年前の話だよ セイバの時点でロッテリアコラボ見なくなったぞ

264 20/06/06(土)14:49:58 No.696831212

色分けがアコギってお前それはまず携帯機に家

265 20/06/06(土)14:49:58 No.696831213

久しぶりにD1テイマーズやりたくなってきた

266 20/06/06(土)14:49:58 No.696831214

本物いたんだ…きも

267 20/06/06(土)14:50:01 No.696831232

>サヴァイヴ楽しみだけど >RPGじゃなくてSLGってのが不安だわ まずどんなことをするゲームなんだよってレベルでしか情報が出てないのが一番怖いわ

268 20/06/06(土)14:50:07 No.696831256

>ドープモンは公式図鑑にも登録されてないしバンダイがよくない目で見てる… 公式図鑑は2020年6月にジュエルビーモン登録されるぐらいマイペースだよ 登録されてないメジャーデジモンや古参いっぱいいるよ

269 20/06/06(土)14:50:30 No.696831365

triを煽りの錦の旗にしてるようにしかみえないぜ まともにデジモン追ってたらおかしなところいっぱい見えるのによう

270 20/06/06(土)14:50:37 No.696831403

図鑑は画像の小ささどうにかしてくれ

271 20/06/06(土)14:50:39 No.696831418

>ゲームの方も結局駄目駄目なんだな… ハカメモは良かったよ ハカメモにサイスルが入ってた時はアコギな商売するなって思ったけど…

272 20/06/06(土)14:50:42 No.696831433

ユキアグモンスレなんてだっせーよな! 今度からレッドブイドラモンスレたてよーぜ!

273 20/06/06(土)14:50:44 ID:oCzZCezs oCzZCezs No.696831438

>サイスルハカメモは超究極体と成長期成熟期が型を並べて戦うぐらい >ゲームバランスは良いんだ 設定面無視しすぎてて駄目だこりゃって一発で分かるレスだ…

274 20/06/06(土)14:50:56 No.696831490

ウイルス種「」

275 20/06/06(土)14:51:00 No.696831510

出てる…

↑Top