20/06/06(土)13:07:02 色違い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)13:07:02 No.696802936
色違いで唯一の成功例
1 20/06/06(土)13:08:23 No.696803276
脚描き変えてちょっとポーズ違う雰囲気出してるの嫌い
2 20/06/06(土)13:09:45 No.696803653
CV檜山なのも強い
3 20/06/06(土)13:10:07 No.696803750
一本ダタラ的なデザインかと思った
4 20/06/06(土)13:10:32 No.696803861
左を一歩前に踏み出してるのはわかるんだけど駄コラすぎて一本足に見える
5 20/06/06(土)13:10:55 No.696803956
冷静に見るとこの公式絵なんか変だな…
6 20/06/06(土)13:12:17 No.696804322
変なポーズ
7 20/06/06(土)13:12:17 No.696804323
>脚描き変えてちょっとポーズ違う雰囲気出してるの嫌い このポーズ自体は当時出てた本の付録に付いてきたウォーグレイモンが最初にして奴の流用だし
8 20/06/06(土)13:13:20 No.696804585
ロップモンもそうだが色違いでもしっかりドラマ性持ってる奴は強い
9 20/06/06(土)13:13:39 No.696804677
こいつはアニメで活躍したし
10 20/06/06(土)13:14:11 No.696804797
どう見ても一本足だ
11 20/06/06(土)13:14:11 No.696804799
サーフィンかスケボーにでも乗ってるみたいなポーズ
12 20/06/06(土)13:16:05 No.696805252
色違いにすれば人気出るんだと公式を勘違いさせた罪は重い
13 20/06/06(土)13:17:15 No.696805535
多分コイツがいなくてもマイチェンは沢山出たと思うよ
14 20/06/06(土)13:17:47 No.696805672
>ロップモンもそうだが色違いでもしっかりドラマ性持ってる奴は強い ロップモンはそもそも双子デジモンっtw設定ありきだから別に色違いデジモンじゃないと思う
15 20/06/06(土)13:18:42 No.696805882
ブラックウォーグレイモンのプラモってプレバンだっけ?
16 20/06/06(土)13:18:55 No.696805939
映画行ったらなんかカード貰った気がする
17 20/06/06(土)13:19:12 No.696806009
1枚だけ持ってたデジモンカードがこいつだった
18 20/06/06(土)13:19:31 No.696806093
>映画行ったらなんかカード貰った気がする 初出はそれだね 映画で影も形も無くて面食らったけど
19 20/06/06(土)13:19:55 No.696806208
スカルグレイモンに出番とられるメタルグレイモン(青)とかいる競争が激しいグレイモン系
20 20/06/06(土)13:19:59 No.696806225
>映画行ったらなんかカード貰った気がする あれはウォーグレイモンVi種
21 20/06/06(土)13:20:09 No.696806279
スレ画並みにインパクトのあった色違いはブラックインペリアルドラモンだと思う
22 20/06/06(土)13:21:03 No.696806487
>あれはウォーグレイモンVi種 同じじゃないですか!
23 20/06/06(土)13:21:14 No.696806530
いつからブラックになったんだろう su3952147.jpg
24 20/06/06(土)13:21:25 No.696806579
>ブラックウォーグレイモンのプラモってプレバンだっけ? 一般
25 20/06/06(土)13:21:58 No.696806721
後ろに紋章があるとカオスグレイモンになる
26 20/06/06(土)13:22:36 No.696806872
>su3952147.jpg 究極体で560ってお可愛い時代だったな
27 20/06/06(土)13:22:42 No.696806900
>>ブラックウォーグレイモンのプラモってプレバンだっけ? >一般 すげーなウォーグレイモン
28 20/06/06(土)13:22:51 No.696806946
ブラック呼びはアニメ関連のみで後は全部ウォーグレイモン(ウイルス種)で統一されてると聞いた
29 20/06/06(土)13:23:06 No.696807020
っていうか進化先が真っ当にカッコ良ければいいんだ
30 20/06/06(土)13:23:29 No.696807093
ヒ見てたらプラモ塗り替えてユキウォーグレイモン作ってる人いてダメだった
31 20/06/06(土)13:23:53 No.696807197
>ブラック呼びはアニメ関連のみで後は全部ウォーグレイモン(ウイルス種)で統一されてると聞いた デジモン図鑑でもブラックウォーグレイモンだから大分ごちゃごちゃしてるよ…
32 20/06/06(土)13:23:54 No.696807203
>スカルグレイモンに出番とられるメタルグレイモン(青)とかいる競争が激しいグレイモン系 最初のメタルグレイモンは雑魚だから変色したって設定はなんか悲しかった
33 20/06/06(土)13:24:27 No.696807321
>ブラック呼びはアニメ関連のみで後は全部ウォーグレイモン(ウイルス種)で統一されてると聞いた いやアニメ以降はブラックウォーグレイモンでほぼ統一されてる ウォーグレイモン(Vi)だったのは旧デジカくらい
34 20/06/06(土)13:25:22 No.696807546
ゲームでもブラックウォーグレイモンだしね
35 20/06/06(土)13:25:26 No.696807562
アニメでひたすら暴れて存在意義求めてたのがアグモンと出会って成長して最後には人間庇って自己犠牲でゲート閉じる人気出るよなそりゃ
36 20/06/06(土)13:25:58 No.696807682
カードゲームが例外的にカードのルールで扱いやすいよう色違いに別名つけないだけで図鑑とかはみんなブラックだの(黒)だのズワルトだの自由自在よ
37 20/06/06(土)13:26:20 No.696807759
>カードゲームが例外的にカードのルールで扱いやすいよう色違いに別名つけないだけで図鑑とかはみんなブラックだの(黒)だのズワルトだの自由自在よ αだとブラックだよ
38 20/06/06(土)13:26:51 No.696807895
檜山のガイアフォォォゥスいいよね
39 20/06/06(土)13:27:44 No.696808093
カードで黒グレイモンと黒アグモンが追加された時はわりと特別感あったけど じゃあこの皮膚が腐ったメタルグレイモンはなんなんだ…?とか考えると
40 20/06/06(土)13:29:00 No.696808404
>カードで黒グレイモンと黒アグモンが追加された時はわりと特別感あったけど >じゃあこの皮膚が腐ったメタルグレイモンはなんなんだ…?とか考えると 失敗作!
41 20/06/06(土)13:29:51 No.696808640
肌が青くなってないきちんと黒肌のメタルグレイモンviもいる世界だ
42 20/06/06(土)13:30:06 No.696808703
青グレイモンを大陸で改造すれば原種メタルグレイモンの色でオレンジメタルグレイモンのスペックのメタルグレイモンが完成するはずだ
43 20/06/06(土)13:30:24 No.696808780
青いウォーグレイモンとか出てきそう
44 20/06/06(土)13:32:17 No.696809259
インペリアルドラモン(ウイルス)はカードの絵かっこよくて好きだったな
45 20/06/06(土)13:33:12 No.696809489
スカルグレイモンアニメでもかなり特別な扱いされてたしあの路線の進化系はいないのかね
46 20/06/06(土)13:33:48 No.696809669
オレンジグレイモンを改造して失敗した青メタルグレイモンと 青グレイモンを改造したメタルグレイモンがいるだけだ
47 20/06/06(土)13:33:58 No.696809718
スレで貼られてたデジモンめちゃくちゃ好きなどっかの人のコラムは面白かった メタルグレイモン(青)は腐っていると見なせる間接的な証拠はいっぱいあるけど腐っていると公式に明言されたことはないとか
48 20/06/06(土)13:35:53 No.696810267
映画のカードはこのイラストじゃなくて 普通に立ってる奴なんだよな このイラストの奴も02のカード展開してる時期に出たけど
49 20/06/06(土)13:36:06 No.696810329
グレイモン系列っていうかウォーグレイモン系列多すぎるな 今調べたけどガイオウモンって誰…?
50 20/06/06(土)13:38:54 No.696811049
>グレイモン系列っていうかウォーグレイモン系列多すぎるな >今調べたけどガイオウモンって誰…? 日本のインターネットで産まれたウォーグレイモンみたいなもの
51 20/06/06(土)13:41:05 No.696811613
>メタルグレイモン(青)は腐っていると見なせる間接的な証拠はいっぱいあるけど腐っていると公式に明言されたことはないとか 明言されて無かったの!?
52 20/06/06(土)13:41:55 No.696811876
やっぱウォーグレイモンは元がかっこよすぎる 後ろから見たら褌だけど
53 20/06/06(土)13:42:21 No.696812006
>>メタルグレイモン(青)は腐っていると見なせる間接的な証拠はいっぱいあるけど腐っていると公式に明言されたことはないとか >明言されて無かったの!? 改造に身体が耐えられず変色したとは書いてあるけど腐ってるとは明言されて無いよ
54 20/06/06(土)13:43:17 No.696812232
>改造に身体が耐えられず変色したとは書いてあるけど腐ってるとは明言されて無いよ どの道進化前のグレイモンが青かったらダメで駄目だった
55 20/06/06(土)13:43:24 No.696812279
ウォーグレイモン種の中で一番不遇なのカオスグレイモンじゃないかな
56 20/06/06(土)13:43:37 No.696812355
>グレイモン系列っていうかウォーグレイモン系列多すぎるな >今調べたけどガイオウモンって誰…? ブラックウォーグレイモンのX抗体として依頼されたけど あまりにデザイン変わってるんで独立したキャラとして登場したんだ
57 20/06/06(土)13:43:47 No.696812396
不完全になってしまったという具合ではある でも最初の本当に最初は青色で完全みたいな雰囲気だったんだけどね
58 20/06/06(土)13:45:06 No.696812778
データ種のグラウモンって最終的に何になるの? ハザードすらないから正当進化のメギドラも変な進化のデュークにもなれそうにないんだけど
59 20/06/06(土)13:45:40 No.696812922
アニメだとダークタワー集めて作られたんだっけ 出自からするとデジモンのようでデジモンじゃない気もするがよくわからんぜ
60 20/06/06(土)13:45:42 No.696812937
メタルエテモンも人気色違いだと思う
61 20/06/06(土)13:45:56 No.696812990
あの凶暴な目も本来元々強くて野性味溢れるグレイモンがもっと強い怪獣になった!ってイメージだったんだけど 正しいメタルグレイモンは目が優しいみたいな感じになってそういう変遷があったわけ
62 20/06/06(土)13:46:09 No.696813058
>データ種のグラウモンって最終的に何になるの? >ハザードすらないから正当進化のメギドラも変な進化のデュークにもなれそうにないんだけど データ種だしメディーバル当てときゃいいねん見たこと無いけど
63 20/06/06(土)13:46:50 No.696813255
>アニメだとダークタワー集めて作られたんだっけ >出自からするとデジモンのようでデジモンじゃない気もするがよくわからんぜ デジモンですらない自分ってなんなんだろうって事で自分探ししてるわけだからそれで正しい
64 20/06/06(土)13:47:03 No.696813316
>データ種のグラウモンって最終的に何になるの? >ハザードすらないから正当進化のメギドラも変な進化のデュークにもなれそうにないんだけど 肩にハザードマーク付いてるだろ 進化先はメガログラウモンまでしかないけど
65 20/06/06(土)13:47:05 No.696813327
As'まりあのお気に入りとかだったかガイオウモン よく描いてるよね
66 20/06/06(土)13:48:29 No.696813705
>データ種のグラウモンって最終的に何になるの? >ハザードすらないから正当進化のメギドラも変な進化のデュークにもなれそうにないんだけど ネクストオーダーではラストティラノモンかエグザモンのどっちかになるよ
67 20/06/06(土)13:49:29 No.696813973
>As'まりあのお気に入りとかだったかガイオウモン >よく描いてるよね 非公式のガイオウモンバーストモードまで描いちゃう
68 20/06/06(土)13:50:27 No.696814231
黒い竜人武者とかそりゃカッコいい 出番くだち
69 20/06/06(土)13:51:23 No.696814501
流石にスレ画は知ってるけどカタログに知らないデジモンがどんどん出てきてこれは… 「」ちゃんそんなにデジモン好きだったの…
70 20/06/06(土)13:52:03 No.696814689
>黒い竜人武者とかそりゃカッコいい >出番くだち ガイオウモンは既に3人のキャラのパートナーデジモンになってるくらい出番多い
71 20/06/06(土)13:53:05 No.696814975
>流石にスレ画は知ってるけどカタログに知らないデジモンがどんどん出てきてこれは… >「」ちゃんそんなにデジモン好きだったの… カードゲームのカタログ持ってるか持ってないかで知ってるデジモンの幅全然違うよ
72 20/06/06(土)13:55:05 No.696815498
カオスグレイモン…お前は今どこで戦っている…
73 20/06/06(土)13:56:21 No.696815862
妙な色違いや派生はだいたいカードゲーム産だと思ってる
74 20/06/06(土)13:57:02 No.696816043
知名度からしてそりゃ好きだったり知ってる人は多いだろうけど語る機会なんてまずないからな
75 20/06/06(土)13:57:21 No.696816167
>カオスグレイモン…お前は今どこで戦っている… そもそもアイツはゲームでの特殊個体だから再登場する理由もないだろう
76 20/06/06(土)14:00:21 No.696817014
腐ってるかどうかについて書かれてるコラム http://nhoko.xxxxxxxx.jp/c-mg-kusa.html
77 20/06/06(土)14:01:13 No.696817254
ブリッツグレイモンは満を持してメタグレ青の究極体って位置付けで出たのにリンクスだのではワクチンメタグレからしか進化しないというよくわからん扱いを即されるという
78 20/06/06(土)14:02:45 No.696817725
>>カオスグレイモン…お前は今どこで戦っている… >そもそもアイツはゲームでの特殊個体だから再登場する理由もないだろう それ言ったらオメガモンAlter-Bもそうなっちゃうし…