虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)12:48:12 ぐるる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)12:48:12 No.696798314

ぐるる

1 20/06/06(土)12:51:25 No.696799059

皆ご存知

2 20/06/06(土)12:52:14 No.696799274

>ガルルモンによく似た獣型デジモン。闇に生きる凶悪なデジモンで、いたるところで揉め事を起こす迷惑なヤツ。必殺技は、口からはき出す高熱の炎「カオスファイアー」。

3 20/06/06(土)12:54:50 No.696799957

マジかよ最低だなガルルモン…

4 20/06/06(土)12:54:55 No.696799973

色までほとんどガルルモンじゃないですか

5 20/06/06(土)12:56:33 No.696800399

でもワクチン種なんですよこいつ

6 20/06/06(土)13:00:00 No.696801247

su3952112.jpg 全然違う!

7 20/06/06(土)13:01:44 No.696801629

脱色してる…ワルだな

8 20/06/06(土)13:03:42 No.696802081

ガルルモンだと思って育ててたら知らず知らずにこいつだったりしそう

9 20/06/06(土)13:04:15 No.696802224

色違いデジモンスレ立ちすぎだろ!

10 20/06/06(土)13:04:29 No.696802285

なんていうかポケモンみたいな色違い

11 20/06/06(土)13:05:01 No.696802425

>色違いデジモンスレ立ちすぎだろ! 割と奥深くて面白い さっきのアオメラモンの解説文は笑った

12 20/06/06(土)13:05:07 No.696802464

>でもワクチン種なんですよこいつ >>ガルルモンによく似た獣型デジモン。闇に生きる凶悪なデジモンで、いたるところで揉め事を起こす迷惑なヤツ。必殺技は、口からはき出す高熱の炎「カオスファイアー」。 こんな性格なのに!?

13 20/06/06(土)13:07:29 No.696803037

ワールドでガルルモンじゃん!ってテンション上がったのにコイツでただの雑魚じゃんってガッカリしたから嫌い

14 20/06/06(土)13:08:24 No.696803281

>>さっきのアオメラモンの解説文は笑った >成熟期のメラモンよりも、さらに高熱の炎で燃えている火炎型デジモン。必殺技は超低温の冷気で相手に火傷を負わせる『アイスファントム』。 見たらマジでなんだこいつ…

15 20/06/06(土)13:09:19 No.696803548

>全然違う! いやあの…反転色替え…

16 20/06/06(土)13:09:54 No.696803689

ガルルモン(黒)のこと憎んでそう

17 20/06/06(土)13:12:14 No.696804309

>いやあの…反転色替え… デジタルって感じだ!

18 20/06/06(土)13:13:58 No.696804751

モドキだったり一文字変えだったり(ウィルス種)だったり(黒)だったり派生の表記がめちゃめちゃすぎる

19 20/06/06(土)13:14:14 No.696804810

サイケモンの方はアニメでメインにいて笑う

20 20/06/06(土)13:14:41 No.696804927

ところでスレ画は進化したら何になるんです?

21 20/06/06(土)13:15:34 No.696805138

>ところでスレ画は進化したら何になるんです? ワーグルルモン

22 20/06/06(土)13:15:46 No.696805172

色違いの水増しってカード生まれ?

23 20/06/06(土)13:16:01 No.696805229

>ところでスレ画は進化したら何になるんです? ワーガルルモン

24 20/06/06(土)13:16:37 No.696805389

>ところでスレ画は進化したら何になるんです? ワーガルルモン(黒)

25 20/06/06(土)13:16:51 No.696805429

>色違いの水増しってカード生まれ? 最初はデジワー こいつはデジワー産色違いの中でもだいぶ雑な奴

26 20/06/06(土)13:19:33 No.696806100

>サイケモンの方はアニメでメインにいて笑う といってもサイケモンとしての出番は1話ぐらいしかないんだがな だいたいすぐ進化するしラストはあんなん…

27 20/06/06(土)13:20:28 No.696806362

ホエーモン完全体だけはいまだにどうかと思う

28 20/06/06(土)13:21:53 No.696806694

なんか既存デジモンの色違いでしかもアーマー体とかいたよね

29 20/06/06(土)13:22:52 No.696806949

>なんか既存デジモンの色違いでしかもアーマー体とかいたよね ラピッドモンか

30 20/06/06(土)13:22:56 No.696806971

ラピッドモンはアーマー体が原種だかんな!

31 20/06/06(土)13:23:21 No.696807074

ゴールドブイドラモン?

32 20/06/06(土)13:23:29 No.696807098

ヤシャモン!

33 20/06/06(土)13:23:52 No.696807189

>こいつはデジワー産色違いの中でもだいぶ雑な奴 環境にあわせた亜種とかじゃなく単純にガルルモンをモブで出せないための代替品だからな…

34 20/06/06(土)13:24:59 No.696807461

バクモンとマンモンのあいだはスレ画かハヌモンのイメージ 正直どっちも似合ってないが…

35 20/06/06(土)13:26:02 No.696807697

ハヌモンはゴクウモンに浮気したよ

36 20/06/06(土)13:26:14 No.696807743

ユキアグモンとかは環境対応した結果の亜種って設定があるけど、スレ画は特にそんなこともない

37 20/06/06(土)13:26:26 No.696807787

そういやロッテリアでデジモンカード配ってた時に誕生したバーガモンって今どうなってる?

38 20/06/06(土)13:27:54 No.696808143

色もうちょっとハッキリ変えられなかったんですかね… 作画のブレでほんのちょっと雰囲気違うガルルモンにしか見えないよこんなの

39 20/06/06(土)13:29:12 No.696808473

デジタル生物だし細かいバージョン別かと

40 20/06/06(土)13:29:14 No.696808480

>色もうちょっとハッキリ変えられなかったんですかね… >作画のブレでほんのちょっと雰囲気違うガルルモンにしか見えないよこんなの あっ、ガルルモンだ! 何か違わない…? ってプレイヤーをガッカリさせるために存在するクソ野郎だからな

41 20/06/06(土)13:31:10 No.696808982

ユキアグ速報のおかげでデジモンが廃れるべくして廃れたって分かった

42 20/06/06(土)13:31:47 No.696809136

そこまでデジモン詳しくなかったからてっきりアニメシリーズがとことん駄目駄目になって廃れたコンテンツになったんだという印象があったんだけど なんかそれ以前な問題な気がしてきたぞ!

43 20/06/06(土)13:32:21 No.696809274

>ユキアグ速報のおかげでデジモンが廃れるべくして廃れたって分かった むしろよく続いた方だと思うよ 今もまた復活するくらいのパワーを持ってるし

44 20/06/06(土)13:33:08 No.696809474

>ユキアグ速報のおかげでデジモンが廃れるべくして廃れたって分かった 最近復活してるから…

45 20/06/06(土)13:34:25 No.696809838

色違いはせめて1種につき1体までにしてほしい…

46 20/06/06(土)13:34:33 No.696809881

デジ民投票の結果からもコアなファンが支え続けてるってことがよくわかったよ

47 20/06/06(土)13:35:41 No.696810218

GAIJINはどの辺に惹かれてるんだろう…って素直に思う

48 20/06/06(土)13:35:55 No.696810275

>色違いはせめて1種につき1体までにしてほしい… 何が原種かわからないフレアリザモンとかダークリザモンだっているんですよ!?

49 20/06/06(土)13:36:27 No.696810411

>デジ民投票の結果からもコアなファンが支え続けてるってことがよくわかったよ そういや人気投票って30位以降って発表した?

50 20/06/06(土)13:36:59 No.696810558

ポケモンとか妖怪よりデータ生命体だからよくにたパチモンいてもおかしくはないかなって気はするし…

51 20/06/06(土)13:37:04 No.696810576

>GAIJINはどの辺に惹かれてるんだろう…って素直に思う 日本アニメにハマる入り口だったからってのはある

52 20/06/06(土)13:37:21 No.696810640

アニメ新作始まったし ゲームの方はサバイブが発売予定だし 全然イケてるコンテンツよデジモン

53 20/06/06(土)13:38:07 No.696810828

デジワー色違いにはちゃんと仲間にならないポケモンという役割があるし名前が変わってるからまだセーフ

54 20/06/06(土)13:38:12 No.696810853

デジモンワールドは面白いゲームなのに…

55 20/06/06(土)13:38:30 No.696810933

>GAIJINはどの辺に惹かれてるんだろう…って素直に思う モンスターっぽさ?

56 20/06/06(土)13:38:43 No.696810997

デジモンの対戦ゲームが海外限定で出てた気がするけど日本はダメなのかな

57 20/06/06(土)13:38:51 No.696811027

人気無いと日朝枠は取れんよね

58 20/06/06(土)13:39:08 No.696811111

>デジモンワールドは面白いゲームなのに… 1,2,3で路線変えまくるのはモンスターファームに近いものを感じる

59 20/06/06(土)13:39:11 No.696811129

>ってプレイヤーをガッカリさせるために存在するクソ野郎だからな こいつガルルモンなのに街に来ない…というガッカリを防ぐための亜種だぞ

60 20/06/06(土)13:39:15 No.696811153

>デジワー色違いにはちゃんと仲間にならないポケモンという役割があるし名前が変わってるからまだセーフ 出るゲーム間違えてるじゃねえか…

61 20/06/06(土)13:39:25 No.696811198

ゾンビ状態から復活してるのはすごいと思う

62 20/06/06(土)13:39:33 No.696811234

なんか自壊していくのがデジモンコンテンツの味のひとつみたいなとこあるし…

63 20/06/06(土)13:39:47 No.696811290

見た目そっくりな悪者みたいな説明だが普通にワクチン種だ

64 20/06/06(土)13:40:26 No.696811453

サイスルもっと色んな人にやって欲しいんじゃ

65 20/06/06(土)13:40:35 No.696811479

なんだかんだラスエボは良かったので頑張ってほしい

66 20/06/06(土)13:40:49 No.696811541

定着してるけどモンスターのデザインはバタ臭さ?があると思うよデジモン 女型デジモン見てると特に思う

67 20/06/06(土)13:40:50 No.696811546

スカルマンモンとかどう見てもウイルスだし

68 20/06/06(土)13:42:13 No.696811967

全部のデジモン出るデジタルワールドやりたい…

69 20/06/06(土)13:42:17 No.696811985

色違い騒動でいろんなデジモン調べてて思ったんだが デジモン図鑑に進化前と進化先載ってないのもどかしいな

70 20/06/06(土)13:43:06 No.696812180

>色違い騒動でいろんなデジモン調べてて思ったんだが >デジモン図鑑に進化前と進化先載ってないのもどかしいな wikimonっていう超有能非公式サイトがあるから

71 20/06/06(土)13:43:32 No.696812327

製作した方も今デジモンが何種類いるのか把握してなさそう

72 20/06/06(土)13:43:39 No.696812360

作品によって進化先だったり違ったりするよね

73 20/06/06(土)13:44:09 No.696812485

スレ画はまあワールド時代の産物だからギリギリ許そう ガルル(黒)はズワルトありきのメタガル(黒)ありきの悲しい生物すぎない?

74 20/06/06(土)13:44:32 No.696812607

>デジモン図鑑に進化前と進化先載ってないのもどかしいな そりゃそんなもん媒体次第でコロコロ変わるからな それがデジモンの特徴でもあるし 他に進化しようがないだろって連中もいるけど…

75 20/06/06(土)13:44:45 No.696812679

デジモンは大まかに進化前と進化先あるけど固定されてるのはすくないってスタンスだよ ヌメもんざえくらい

76 20/06/06(土)13:45:49 No.696812966

足の形だけでオーガモンがデジタマモンになってタイタモンになったり

77 20/06/06(土)13:46:21 No.696813121

>ガルル(黒)はズワルトありきのメタガル(黒)ありきの悲しい生物すぎない? 黒ウォありきメタグレ(青)ありきなのにメタグレ(青)と設定が喧嘩してるグレイモン(青)に比べればまだましだし…

↑Top