虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)11:45:16 クズ役... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)11:45:16 No.696783117

クズ役が似合う役者いいよね

1 20/06/06(土)11:46:52 No.696783501

厳つい顔に反比例した弛い身体付き

2 20/06/06(土)11:47:18 No.696783602

なるほど完璧な配役ッスねェ~~~~ 役者が逮捕されるって点に目を瞑ればよォ~~~~

3 20/06/06(土)11:48:37 No.696783897

凶悪いいよね

4 20/06/06(土)11:49:24 No.696784074

>なるほど完璧な配役ッスねェ~~~~ >役者が逮捕されるって点に目を瞑ればよォ~~~~ 序盤の接見のシーンは笑ってしまった

5 20/06/06(土)11:50:21 No.696784310

実際役者としてはすごくいいんだけど 逮捕されてしまったせいで今後テレビでは シンゴジ放送されないんだよなぁって思うと少しもにょる それとも上手ーいこと編集して放映されたりするのかな

6 20/06/06(土)11:50:32 No.696784350

新価格版だから見れなかった…

7 20/06/06(土)11:51:19 No.696784524

>凶悪いいよね 裏切った部下の彼女に覚せい剤キメながら強姦したら死んじゃったので燃やすね…

8 20/06/06(土)11:51:25 No.696784554

風俗90分コース頼むと出てくるピエール瀧

9 20/06/06(土)11:52:14 No.696784733

あれが初風俗の可能性すらあったのにヤガミサン…

10 20/06/06(土)11:53:55 No.696785094

>厳つい顔に反比例した弛い身体付き 武闘派ではあるけど本人が手汚したりするタイプじゃないし修羅場くぐったわけじゃないからね… モグラ襲来時も親っさんのほうが正確に狙い理解してた

11 20/06/06(土)11:55:30 No.696785442

腕っぷし強いならとっくに海藤自力で追い払ってたし

12 20/06/06(土)11:55:37 No.696785465

人間爆弾とか下の者にどういう教育してんだ

13 20/06/06(土)11:56:40 No.696785694

この世界だとヤスケンとピエールが殴りあったらヤスケンの方が強いのか…

14 20/06/06(土)11:57:22 No.696785876

>この世界だとヤスケンとピエールが殴りあったらヤスケンの方が強いのか… ヤスケンには仲間がいるからな…

15 20/06/06(土)11:57:34 No.696785922

やるなら自分の手でやれよって煽られるくらいだし他人を使うやり方に慣れきって鈍ってたんだろうな

16 20/06/06(土)11:58:22 No.696786075

薬やってないのに薬やってそうな演技上手い奴 いや薬やってたの流れは面白い

17 20/06/06(土)11:58:32 No.696786110

あの世界で歴代一番腕っぷしが強い芸能人モデルって誰だろう

18 20/06/06(土)11:59:20 No.696786268

>あの世界で歴代一番腕っぷしが強い芸能人モデルって誰だろう ラスボス張ったツネちゃまか渋沢じゃねえかな…

19 20/06/06(土)11:59:25 No.696786288

>あの世界で歴代一番腕っぷしが強い芸能人モデルって誰だろう 0の3人の誰かかな…

20 20/06/06(土)11:59:52 No.696786407

>人間爆弾とか下の者にどういう教育してんだ 頭も戸惑ってたからあれ多分ケンゴが主導だと思う 兄貴分の東にも舐めた態度だったしあれが普通に許されたのは納得いかんけど

21 20/06/06(土)12:00:11 No.696786475

>やるなら自分の手でやれよって煽られるくらいだし他人を使うやり方に慣れきって鈍ってたんだろうな というか本質的に臆病なんじゃねえかな…

22 20/06/06(土)12:00:15 No.696786485

谷原章介と竹内力だったら谷原章介の可能性がある

23 20/06/06(土)12:01:03 No.696786685

ビートたけしも結構上位じゃない?

24 20/06/06(土)12:02:02 No.696786899

腕っぷしだけなら阿波野が強そうだけどどうかな… 人殺しに一切の躊躇がない黒岩の方が殺し合いなら強そうだけど

25 20/06/06(土)12:02:24 No.696786973

黒岩はタイマンじゃ多分全体で見てもそこそこに収まると思うよ 矜持もクソもない容赦のなさで殺し合いにかけてはかなり補正掛かるだろうけども

26 20/06/06(土)12:03:20 No.696787188

スレ画は実際戦うとクソ弱い

27 20/06/06(土)12:03:31 No.696787227

殴り合いというか殺し合いで不意打ち闇討ちなんでもアリだと黒岩よりビートたけし

28 20/06/06(土)12:03:54 No.696787314

>ラスボス張ったツネちゃまか渋沢じゃねえかな… その二人だったら絶対渋沢の方が強いと思ってしまう ツネちゃまのが強い可能性もありはするんだけど

29 20/06/06(土)12:04:00 No.696787341

黒岩は無駄に強いけど奇襲や暗殺の方が適してそうだからな…

30 20/06/06(土)12:04:36 No.696787477

>殴り合いというか殺し合いで不意打ち闇討ちなんでもアリだと黒岩よりビートたけし あれもう忍者的なあれに片足突っ込んでるよね…

31 20/06/06(土)12:04:56 No.696787556

渋沢は演出の熱さと初見の体力ゲージのインパクトがでかい

32 20/06/06(土)12:04:58 No.696787570

初期作品は芸能人モデル敵キャラってあんまいなかったよね? 声の出演止まりじゃなくなったのって誰からだろう

33 20/06/06(土)12:05:18 No.696787652

黒岩は神室神拳使うからな…

34 20/06/06(土)12:05:37 No.696787721

>スレ画は実際戦うとクソ弱い ボクサースタイルだけどステップ早いわけでもカウンター使うでもないし致命傷攻撃もただのストレートだしでこれは…おっさん…

35 20/06/06(土)12:05:51 No.696787773

変なお薬とサイコ補正がかかるからな

36 20/06/06(土)12:06:06 No.696787829

ビートたけしにはムービーだったら二桁死ぬくらい桐生ちゃんに包丁刺された…

37 20/06/06(土)12:06:06 No.696787830

巌見造船代表取締役は強いっちゃ強いんだろうけど 桐生さんがぼっこぼこにリンチされた跡でのラスボス戦だしなぁ

38 20/06/06(土)12:06:16 No.696787871

椅子でドタバタやるのは笑うって!

39 20/06/06(土)12:06:57 No.696788008

真正面からのガチンコバトルと闇討ち暗殺ありのナンデモだとまた違ってくるからなあ 殺意と狂気でいうと黒岩がぶっちぎりすぎて何なんだよお前…

40 20/06/06(土)12:07:20 No.696788092

桐生ちゃんの腹ぶん殴って跪かせるのはそこそこ強いよツネちゃま まあ人質取っての無抵抗なんだけど

41 20/06/06(土)12:07:52 No.696788222

HPゲージ短いっすよ兄貴…

42 20/06/06(土)12:07:52 No.696788225

警官を迷いなく射殺するのはヤクザには無理だよねうn

43 20/06/06(土)12:08:05 No.696788271

普通にガチったら小栗旬と同じくらいだと思う黒岩

44 20/06/06(土)12:08:08 No.696788280

>巌見造船代表取締役は強いっちゃ強いんだろうけど >桐生さんがぼっこぼこにリンチされた跡でのラスボス戦だしなぁ 桐生さん主人公の最終作のラスボスがコレかぁ…って失望込みであんまり認めたくないっていうのがある 最後まで見苦しいし

45 20/06/06(土)12:08:26 No.696788348

親殺しはせめて自分の手でやれや!

46 20/06/06(土)12:09:06 No.696788483

>スレ画は実際戦うとクソ弱い なんだかんだ脱ぐと強いおっさんいっぱいいた中でこれだから やっぱり直系の組は違うんだな…ってなる

47 20/06/06(土)12:09:07 No.696788487

ツネちゃまは中国語話せたのかよ!ってなるとこがピークであとはもう

48 20/06/06(土)12:09:09 No.696788491

阿波野は体力ゲージの低さが衰えを感じる

49 20/06/06(土)12:09:20 No.696788522

見た目の怖さにステを極振りしてしまった男

50 20/06/06(土)12:09:43 No.696788603

入れ墨があんなにかっこ悪く映るのはすごい

51 20/06/06(土)12:10:04 No.696788692

ピエールとツネちゃまなら?

52 20/06/06(土)12:10:28 No.696788776

カシラは金の工面がメインで序盤からこそこそ隠れたり腕っぷし強い感じは皆無だったからな…

53 20/06/06(土)12:10:53 No.696788853

ジャッジアイズは黒岩と八神さん以外は桐生ちゃんにワンパンでのされそうよね

54 20/06/06(土)12:10:56 No.696788863

黒岩は何もかも理解できない怖さがある

55 20/06/06(土)12:11:48 No.696789052

>ピエールとツネちゃまなら? 余裕でツネちゃま マジでモーション喧嘩なれしたおっさんだもんカシラ

56 20/06/06(土)12:12:37 No.696789228

悪いやつなのは間違いないのに最後法廷に現れるシーンでジーンとくる

57 20/06/06(土)12:13:50 No.696789489

東かわいがりてえな

58 20/06/06(土)12:13:50 No.696789490

親父を思ってたのは本当だからな…

59 20/06/06(土)12:14:20 No.696789609

ジャージ姿になったカシラからオーラが完全に消えてて笑ってしまう そのおかげで最後にスーツ姿で出廷してくるのめちゃくちゃかっこいいんだけど

60 20/06/06(土)12:14:25 No.696789624

日本で一番悪い奴ら

61 20/06/06(土)12:14:30 No.696789645

松金の親父への敬意だけは本当だったからな…

62 20/06/06(土)12:15:09 No.696789792

悲しいけど親父が不甲斐ねえってのは真実ではある

63 20/06/06(土)12:15:23 No.696789848

親父の最期は完全に ち…違…俺はそんなつもりじゃ… だったよねカシラ

64 20/06/06(土)12:15:35 No.696789901

>黒岩は何もかも理解できない怖さがある 冷やし中華始めましただからな

65 20/06/06(土)12:15:46 No.696789940

沢城も荒川の親っさんには忠義あったな

66 20/06/06(土)12:15:55 No.696789976

>悲しいけど親父が不甲斐ねえってのは真実ではある 本人が一番自覚してるのが悲しい

67 20/06/06(土)12:16:02 No.696790004

>悲しいけど親父が不甲斐ねえってのは真実ではある カシラのシノギなかったらもう組回らないってのは年老いすぎだよ…

68 20/06/06(土)12:16:33 No.696790129

>巌見造船代表取締役は強いっちゃ強いんだろうけど >桐生さんがぼっこぼこにリンチされた跡でのラスボス戦だしなぁ 遥はもう好きにしてくれやって虚無になったけど桐生の最終話のラスボスがこれなのは一切納得がいかないよ… ただのゲスじゃなくて最低ラインの俠気は持って欲しかった

69 20/06/06(土)12:16:56 No.696790211

>親父の最期は完全に >ち…違…俺はそんなつもりじゃ… >だったよねカシラ 危ないシノギしてるのが親父持ち上げるためだったのにそのシノギ絡みで親父が自分庇って死ぬって…

70 20/06/06(土)12:16:59 No.696790224

海藤さんだと汚ないこと出来ないから稼げねえって指摘は的を得ている

71 20/06/06(土)12:17:00 No.696790228

黒岩はマジでなんなんだよってなるモンスター

72 20/06/06(土)12:17:15 No.696790297

0~6の出来事があっても三次団体でピエールや荒川のおやっさんと考えるとやっぱ東城会ってすごい団体だったんだな

73 20/06/06(土)12:17:27 No.696790353

>海藤さんだと汚ないこと出来ないから稼げねえって指摘は的を得ている そこも一理はあるよなあって

74 20/06/06(土)12:17:32 No.696790373

>カシラのシノギなかったらもう組回らないってのは年老いすぎだよ… でも神室町浄化作戦始まってるから無理だよ!!

75 20/06/06(土)12:17:40 No.696790398

>悲しいけど親父が不甲斐ねえってのは真実ではある 立派な任侠ではあると思うけど悪党になりきれないせいで東城会でもパッとしないポジだったんだろうなぁって

76 20/06/06(土)12:17:48 No.696790425

ツネちゃまはあの肩書きがドーンって出てくるのはズルいよ笑うよあんなん 笑わせてくるなよ…

77 20/06/06(土)12:17:57 No.696790462

組長の席には相応の人格と人望が求められるからな そうだよね堂島さん

78 20/06/06(土)12:18:02 No.696790481

松金の親分は悪い意味で古臭いヤクザ丸出しだったからなあ だからこそカシラがついてきたってのもあるんだけど

79 20/06/06(土)12:18:41 No.696790630

>序盤の接見のシーンは笑ってしまった 前見た罪状が違うってレスが酷すぎる

80 20/06/06(土)12:18:49 No.696790652

>>海藤さんだと汚ないこと出来ないから稼げねえって指摘は的を得ている >そこも一理はあるよなあって 地廻りは出来ても組でかくしたりシノギ取ってくるのは出来ないよな海藤さん…

81 20/06/06(土)12:19:20 No.696790785

かっこいいけど意外とパロられない龍のボス戦開始演出

82 20/06/06(土)12:19:28 No.696790810

ジャッジアイズで思ったのは直系でいられる冴島組のシノギってなんだろうってこと

83 20/06/06(土)12:19:39 No.696790855

カシラはそもそも巻き込まれ系敵役というか 黒岩を制御できてない時点で小物

84 20/06/06(土)12:19:52 No.696790893

ジャッジアイズは後から株が上がる人間多くていいよね 嫌味な記者が実は自分の信念を持って取材してるし頭が切れるしで好きになった

85 20/06/06(土)12:19:53 No.696790898

>かっこいいけど意外とパロられない龍のボス戦開始演出 渋沢戦が一番好き

86 20/06/06(土)12:19:53 No.696790900

>海藤さんだと汚ないこと出来ないから稼げねえって指摘は的を得ている 海藤羽村コンビがうまいこと清濁併せ吞めるのが松金組の理想だったんだろうな

87 20/06/06(土)12:19:55 No.696790905

>0~6の出来事があっても三次団体でピエールや荒川のおやっさんと考えるとやっぱ東城会ってすごい団体だったんだな そんなポンポン人材生えてこねーだろと思ってたけど三次団体にあのレベルがいるならさもありなんって感じだ

88 20/06/06(土)12:20:03 No.696790933

浄化作戦で表のシノギはどんどん縮小されるから 裏のシノギかどこからか資金回せるような組織じゃないと…

89 20/06/06(土)12:20:17 No.696790988

>ジャッジアイズで思ったのは直系でいられる冴島組のシノギってなんだろうってこと そもそもあれ組として組織あるのか?冴島の一人親方状態じゃないか?

90 20/06/06(土)12:20:18 No.696790992

>かっこいいけど意外とパロられない龍のボス戦開始演出 vs峯いいよね

91 20/06/06(土)12:20:18 No.696790997

>ジャッジアイズで思ったのは直系でいられる冴島組のシノギってなんだろうってこと 単純に組長が当代に近いから直系やれてるだけだと思う

92 20/06/06(土)12:20:31 No.696791056

今でも子分抱えて人情も持っててあって人望もある あのオムツの組長さんって相当優秀なのではないだろうか…

93 20/06/06(土)12:21:11 No.696791224

>海藤さんだと汚ないこと出来ないから稼げねえって指摘は的を得ている 汚いことできない男気溢れる奴が組背負ったらどうなるかなんとなく察しが付くのがひどい

94 20/06/06(土)12:21:32 No.696791296

再販のニセカシラもそんなに悪くない

95 20/06/06(土)12:21:51 No.696791378

堂島は堂島で昔は桐生ちゃんをほうふつとさせる漢気のあるヤクザだったらしいし…

96 20/06/06(土)12:22:05 No.696791434

>汚いことできない男気溢れる奴が組背負ったらどうなるかなんとなく察しが付くのがひどい カシラのいない松金組になるだけだよね

97 20/06/06(土)12:22:13 No.696791463

>今でも子分抱えて人情も持っててあって人望もある >あのオムツの組長さんって相当優秀なのではないだろうか… 権田原トオルちゃんはあれ地味に東城会とも近江連合とも明言されてないから一本独鈷の可能性すらあるんだ…

98 20/06/06(土)12:22:27 No.696791527

>そもそもあれ組として組織あるのか?冴島の一人親方状態じゃないか? 十分すぎる

99 20/06/06(土)12:22:28 No.696791535

>ジャッジアイズは後から株が上がる人間多くていいよね >嫌味な記者が実は自分の信念を持って取材してるし頭が切れるしで好きになった 海老蔵とか最初は嫌味なうえに無能かよとか思っててすみませんでした

100 20/06/06(土)12:22:35 No.696791562

>堂島は堂島で昔は桐生ちゃんをほうふつとさせる漢気のあるヤクザだったらしいし… しょせん外野からヤクザを見てるホームレスのおっさんの言だし…

101 20/06/06(土)12:23:05 No.696791692

ジャッジアイズ全て忘れてもっかやりてえなあ 点と点がつながっていく興奮があった

102 20/06/06(土)12:24:09 No.696791946

侠気に溢れた男が現実という壁にぶつかって落ちていくという話はいつかやるかもね

103 20/06/06(土)12:24:20 No.696792000

>海老蔵とか最初は嫌味なうえに無能かよとか思っててすみませんでした 当たり前だ 検察官なら100人が100人そう答える

104 20/06/06(土)12:24:45 No.696792100

親父への情はあるし熱い部分はあるが それはそれとしてライバルは汚くハメるし雇ったホームレスゴミみたいに殺すし クズなとこもきっちり矛盾なく両立してるのがいいキャラだよな

105 20/06/06(土)12:24:53 No.696792132

>侠気に溢れた男が現実という壁にぶつかって落ちていくという話はいつかやるかもね 錦山がそんな感じだしなぁ

106 20/06/06(土)12:25:14 No.696792214

>親父への情はあるし熱い部分はあるが >それはそれとしてライバルは汚くハメるし雇ったホームレスゴミみたいに殺すし >クズなとこもきっちり矛盾なく両立してるのがいいキャラだよな そんな奴が破滅覚悟で最後に味方してくれるのがいい!

107 20/06/06(土)12:25:14 No.696792215

新谷さんがクローゼットから死体で出てくる所の演出がすごい良かった 一回安心させてからのあれ

108 20/06/06(土)12:25:14 No.696792217

ヤガミサン!

109 20/06/06(土)12:25:16 No.696792229

いや海老蔵は嫌味なとこはまあそのままだから… ただ検事として一本スジは通ってた

110 20/06/06(土)12:25:25 No.696792267

ほんと連ドラ見てるような気分だった こういうストーリーがめっちゃ良いゲーム好きだわ

111 20/06/06(土)12:25:53 No.696792387

>侠気に溢れた男が現実という壁にぶつかって落ちていくという話はいつかやるかもね 極の錦みたいなのはあんま見たくないと言うか…プレイしててしんどそうだ

112 20/06/06(土)12:26:06 No.696792441

>ヤガミサン! 混乱の元

113 20/06/06(土)12:26:11 No.696792460

7もうまく行ったし今度は剣と魔法の世界でどっかで見たことのある強面の勇者が活躍する番外編がやりたいです

114 20/06/06(土)12:26:22 No.696792514

>ジャッジアイズ全て忘れてもっかやりてえなあ >点と点がつながっていく興奮があった でも尾行とチェイスは簡便な!

115 20/06/06(土)12:26:23 No.696792521

スレ画より微笑みながら立ってる方が遥かに怖いよねピエール

116 20/06/06(土)12:26:24 No.696792526

>当たり前だ >検察官なら100人が100人そう答える それまであんな情けなくて頼りなかったのにこのセリフの頼もしさグッと来るよね

117 20/06/06(土)12:26:29 No.696792548

>ジャッジアイズ全て忘れてもっかやりてえなあ (部屋のどこからか鳴り響くコール音)

118 20/06/06(土)12:26:46 No.696792624

でも検事正の過去があまりにもおつらい…から敵の肩を持つ気持ちも分かる…

119 20/06/06(土)12:26:50 No.696792648

>>海老蔵とか最初は嫌味なうえに無能かよとか思っててすみませんでした >当たり前だ >検察官なら100人が100人そう答える 敵が味方になって強いの初めて見た

120 20/06/06(土)12:27:21 No.696792761

いやぁ興味深い話だったのでつい…

121 20/06/06(土)12:27:34 No.696792801

>でも検事正の過去があまりにもおつらい…から敵の肩を持つ気持ちも分かる… 末路描かれてないけど多分7のカシラ状態だよね…

122 20/06/06(土)12:27:52 No.696792872

こうして見ると本当に黒岩が異質だな…

123 20/06/06(土)12:27:54 No.696792880

>侠気に溢れた男が現実という壁にぶつかって落ちていくという話はいつかやるかもね 阿波野とか久世が主役の如くか… ってただのVシネだこれ

124 20/06/06(土)12:27:54 No.696792883

ジャッジアイズはOPEDも満点あげたいくらいいい

125 20/06/06(土)12:28:07 No.696792943

サブストで海老蔵が本当は有能な検察官なんですよってところがあれば本編にも繋がって良かったのかもしれない

126 20/06/06(土)12:28:46 No.696793102

>ほんと連ドラ見てるような気分だった ちゃんと13話で終るのは良いよね…

127 20/06/06(土)12:29:05 No.696793179

トカゲの尻尾きり

128 20/06/06(土)12:29:41 No.696793326

>トカゲの尻尾きり この尻尾本体すら喰いかねない勢いで大暴れしてるんですけど…

129 20/06/06(土)12:29:52 No.696793377

でも週刊誌の記事を証拠に挙げる八神になんで異議を言わねえんだ!って文句言われてすみません興味深い記事だったもので…って答える海老蔵はちょっと吹いた

130 20/06/06(土)12:29:57 No.696793391

最終章始まる前にネタバレverのOP流して欲しかったな!

131 20/06/06(土)12:30:17 No.696793465

黒岩はほんと多才だな…

132 20/06/06(土)12:30:27 No.696793498

>新谷さんがクローゼットから死体で出てくる所の演出がすごい良かった >一回安心させてからのあれ 演出が神がかってた 振動するのいいよね

133 20/06/06(土)12:31:00 No.696793657

俺単純だから海老蔵みたいなキャラ出されると軽率に好きになっちゃうからやめて

134 20/06/06(土)12:31:03 No.696793667

警官射殺して本気で逃げ切れると思ってる黒岩はなんなの…

135 20/06/06(土)12:31:03 No.696793668

この国表も裏もズタボロなんですけど…

136 20/06/06(土)12:31:04 No.696793673

>>トカゲの尻尾きり >この尻尾本体すら喰いかねない勢いで大暴れしてるんですけど… 最終章だけで二桁単位で殺ってないかこの尻尾…

137 20/06/06(土)12:31:12 No.696793718

綾部は首になったとしても最後まで出てきてほしかったな

138 20/06/06(土)12:31:12 No.696793723

7の久米も手段こそ間違ってたけど理想は正しくて最後あたりで協力者になるかもと思ってたんだよな… サイコだった

139 20/06/06(土)12:31:22 No.696793755

PS5で2出ねえかな…

140 20/06/06(土)12:31:32 No.696793812

>こうして見ると本当に黒岩が異質だな… もうそういうやつとして納得するしかねえ

141 20/06/06(土)12:31:35 No.696793821

もっと法廷での攻防をガッツリやるのかと思ったら章が進むにつれどんどんハチャメチャになって行ったのは残念だった 龍シリーズのメインシナリオは大抵同様な気もするけど

142 20/06/06(土)12:31:37 No.696793828

>こうして見ると本当に黒岩が異質だな… 桐生ちゃんの敵にはいなかったタイプだよな

143 20/06/06(土)12:31:49 No.696793876

メインが気になりすぎてサブストやってる場合じゃねえ!てなる

144 20/06/06(土)12:31:51 No.696793879

>この国表も裏もズタボロなんですけど… 安心しろなんなら1の時点で首相の椅子も見えるレベルの大物与党政治家が国内最大のヤクザ使ってマネロンしてた挙句爆死してる

145 20/06/06(土)12:32:00 No.696793912

>ジャッジアイズ全て忘れてもっかやりてえなあ アルツハイマーの問題提議してる作品でそんな事言うなんて酷いって思ってしまった

146 20/06/06(土)12:32:06 No.696793940

狂気にとりつかれてるわけでも信念があるわけでもそれほど欲にまみれてるわけでもないのが異質なんだよな黒岩は

147 20/06/06(土)12:32:11 No.696793963

>PS5で2出ねえかな… 見参や維新みたいにロンチで出そうではあるんだよな

148 20/06/06(土)12:32:12 No.696793968

何とは言わないけど星野くん本当にごめん

149 20/06/06(土)12:32:27 No.696794029

>こうして見ると本当に黒岩が異質だな… ただ単に殺人が上手い人

150 20/06/06(土)12:32:36 No.696794081

取調室の黒岩いいよね

151 20/06/06(土)12:32:45 No.696794116

うちの八神さん100万円近く持ってるのに家賃払えないとか言ってるんですけど…

152 20/06/06(土)12:32:48 No.696794135

>>こうして見ると本当に黒岩が異質だな… >桐生ちゃんの敵にはいなかったタイプだよな 目的のためなら殺しも辞さない悪人狂人は多くいるんだけどさしたる理由もなくただ出来るからで殺しやる黒岩は本当に異質

153 20/06/06(土)12:33:00 No.696794189

ちょっと齧っただけであとはほぼ我流のカンフーであそこまで強いキムタクはなんなの?

154 20/06/06(土)12:33:06 No.696794216

後から株が下がったのは星野くんぐらいだよ

155 20/06/06(土)12:33:34 No.696794350

谷原章介の声色が変わるところすげーうまかった でもバトルボイスは「うわー^^」なのなんでなん

156 20/06/06(土)12:33:43 No.696794395

>7の久米も手段こそ間違ってたけど理想は正しくて最後あたりで協力者になるかもと思ってたんだよな… >サイコだった あいつそもそも理想に共感じゃなく女につられて入ったのに自分こそ理想の体現者みたいに思い込めるやべーやつなんで…

157 20/06/06(土)12:33:43 No.696794396

星野くん初見でオイオイオイ裏切るわコイツとか思ってごめん…

158 20/06/06(土)12:33:58 No.696794465

>後から株が下がったのは星野くんぐらいだよ ヤガミサン!

159 20/06/06(土)12:33:59 No.696794467

星野くんも最後は見せ場あったやろが!

160 20/06/06(土)12:34:14 No.696794522

>何とは言わないけど星野くん本当にごめん 恋人候補全て振った八神さんからは星野くん絶対に許されないだろうな…

161 <a href="mailto:秋山">20/06/06(土)12:34:15</a> [秋山] No.696794531

>ちょっと齧っただけであとはほぼ我流のカンフーであそこまで強いキムタクはなんなの? 神室町にいれば誰だってそうなる

162 20/06/06(土)12:34:31 No.696794600

>谷原章介の声色が変わるところすげーうまかった >でもバトルボイスは「うわー^^」なのなんでなん ああいう叫び声や掛け声ってドラマとかじゃ出すことないから役者さんは不慣れなんだ 掛け声から悲鳴まで上手いキムタクがすごいんだ

163 20/06/06(土)12:34:37 No.696794623

>>こうして見ると本当に黒岩が異質だな… >ただ単に殺人が上手い人 パンパンパン

164 20/06/06(土)12:34:56 No.696794707

立地的に新谷先生の遺体事務所に運ぶのどうやったんだよ…

165 20/06/06(土)12:35:01 No.696794738

キムタクは一応声優経験もあるし…

166 20/06/06(土)12:35:09 No.696794763

>ちょっと齧っただけであとはほぼ我流のカンフーであそこまで強いキムタクはなんなの? だってキムタクだぜ?

167 20/06/06(土)12:35:28 No.696794852

モグラもプリキュア出てたし…

168 20/06/06(土)12:35:36 No.696794886

キムタクの叫び声かっこいいよな

169 20/06/06(土)12:35:43 No.696794923

半グレとの最終決戦で仲間にジャイアントインパクトが居なかったのが残念でならんのですよ何度も言ってるけど あの肉体美とジャイアントなインパクトで半グレを圧倒して欲しかった

170 20/06/06(土)12:35:45 No.696794930

銃なんていくらでも手に入る ここは神室町だぞ ってセリフの説得力がハンパない

171 20/06/06(土)12:35:51 No.696794960

黒岩は産まれながらの狂気でもいいけど個人的にはアルツハイマーだった説を推す

172 20/06/06(土)12:36:00 No.696795008

キムタクはあまり声に抑揚つけないのにすげー演技うまかった 海外のヒで「コイツがハウルの中の人です」ってバズってたの見たな リプライに大泉洋がぶら下がってたやつ

173 20/06/06(土)12:36:12 No.696795060

>銃なんていくらでも手に入る ここは神室町だぞ >ってセリフの説得力がハンパない ジャパニーズゴッサムシティ神室町

174 20/06/06(土)12:36:13 No.696795064

創薬センター内での乱闘の時に3人はやる気マンマンなのに東だけ「これ絶対捕まるだろ…!」ってなってるの好き

175 20/06/06(土)12:36:16 No.696795084

大久保くんに涙ながらに謝罪する八神さんのシーンは感動するよな

176 20/06/06(土)12:36:19 No.696795103

それじゃもう一つ知ってるか? ウチじゃ所内恋愛禁止だ

177 20/06/06(土)12:36:22 No.696795123

神室町というか龍が如く世界は不思議な強さで溢れてるよね ホームレスが魔法使ったりホームレスが多彩な蹴り技覚えたり

178 20/06/06(土)12:36:39 No.696795191

>大久保くんに涙ながらに謝罪する八神さんのシーンは感動するよな トゥギャザーしようぜ…

179 20/06/06(土)12:36:53 No.696795253

二次に上がりたいっつったのはアンタでしょうが!!!って何もかも失って初めて叫ぶとこ好き 結局コイツもただの男に惚れたロマンチストだった

180 20/06/06(土)12:36:54 No.696795261

>銃なんていくらでも手に入る ここは神室町だぞ >ってセリフの説得力がハンパない オブジエンドであんな凶悪な銃作ってるガンスミスが神室町に住んでるなんてってなる

181 20/06/06(土)12:36:58 No.696795279

>創薬センター内での乱闘の時に3人はやる気マンマンなのに東だけ「これ絶対捕まるだろ…!」ってなってるの好き 巻き込まれ系の極みすぎる…

182 20/06/06(土)12:37:04 No.696795301

>大久保くんに涙ながらに謝罪する八神さんのシーンは感動するよな トゥギャザーしよう

183 20/06/06(土)12:37:08 No.696795328

如く世界は北海道に神様いるしな…

184 20/06/06(土)12:37:11 No.696795337

チェイスはともかく尾行で変な動きする一般ババアはなんなんだよ…

185 20/06/06(土)12:37:12 No.696795343

>>海老蔵とか最初は嫌味なうえに無能かよとか思っててすみませんでした >当たり前だ >検察官なら100人が100人そう答える 八神がホッとしてるのいいよね

186 20/06/06(土)12:37:58 No.696795558

なんでかおりさん攻略できないんですか?

187 20/06/06(土)12:38:29 No.696795711

ヒグマと殴り合いのタイマンで勝ったりQTE失敗でトラックに跳ねられても生きてたりする人間がいる世界だし…

188 20/06/06(土)12:38:40 No.696795762

>トゥギャザーしよう 急にそんなフランクな感じに…?

189 20/06/06(土)12:38:56 No.696795840

チンパンジーが重機操縦して襲ってくる世界でもある

190 20/06/06(土)12:39:09 No.696795895

その検察官の中でも正義の人として内実共に揃ってる人が闇に堕ちてるのにあれだから 海老蔵が凄い安心できるんだよね…

191 20/06/06(土)12:39:13 No.696795917

>神室町というか龍が如く世界は不思議な強さで溢れてるよね >ホームレスが魔法使ったりホームレスが多彩な蹴り技覚えたり 単体だとそこまでではないイチもドラクエの枷外れたら武器持った三人の歯全部折るくらいの大暴れするからな…

192 20/06/06(土)12:39:24 No.696795963

ニャー

193 20/06/06(土)12:39:28 No.696795982

パンチで大理石の壁割ったり下水道バイクで特攻してきたり

194 20/06/06(土)12:39:53 No.696796103

>検察官なら100人が100人そう答える ところで君のところの上司なんだけど…

195 20/06/06(土)12:40:10 No.696796182

7でマジでやばいタイプの変態は普通に沢山生息してるのが分かってヤバい

196 20/06/06(土)12:40:15 No.696796213

2出たら雀荘のサブイベで検察官がいそう

197 20/06/06(土)12:40:29 No.696796270

ヤガミサンもVRだったり課金解放したらおかしい強さになるからな…

198 20/06/06(土)12:40:29 No.696796272

年寄りの忠告ってのはいつだって無視されるもんだ って松金組長のセリフを最後に源田先生が言って昔の写真映るのかつての二人の友情を感じる

199 20/06/06(土)12:40:33 No.696796293

>単体だとそこまでではないイチもドラクエの枷外れたら武器持った三人の歯全部折るくらいの大暴れするからな… あそこからどうやって逆転したのか今でも気になってる

200 20/06/06(土)12:40:37 No.696796318

このシリーズって発売後はスレ伸びるけど発売前に語りたくてもびっくりする程スレ伸びないのは何でなの!

201 20/06/06(土)12:40:40 No.696796338

極道16人殺しより虎殺しとか熊殺しの方がよっぽどやべーと思う

202 20/06/06(土)12:41:12 No.696796484

高所落としの極みをわさわざ死んでないと記載しててダメだった

203 20/06/06(土)12:41:19 No.696796523

>このシリーズって発売後はスレ伸びるけど発売前に語りたくてもびっくりする程スレ伸びないのは何でなの! そうでもなくない? キムタクとか引くほど話題になってた覚えあるけど

204 20/06/06(土)12:41:22 No.696796542

>このシリーズって発売後はスレ伸びるけど発売前に語りたくてもびっくりする程スレ伸びないのは何でなの! 粘着がいたり早バレのネタバレ貼ってくるやつが出たりするからなぁ発売前は

205 20/06/06(土)12:41:50 No.696796671

>なんでかおりさん攻略できないんですか? 300円払えばプレアドで連れ回せるぞ

206 20/06/06(土)12:41:53 No.696796685

>高所落としの極みをわさわざ死んでないと記載しててダメだった 誓って殺しはやってないんですがー?

207 20/06/06(土)12:42:02 No.696796714

キムタクのときも7のときもネガティブ方面で伸びてたよ 発売したらひっくり返ったけど

208 20/06/06(土)12:42:33 No.696796836

>>単体だとそこまでではないイチもドラクエの枷外れたら武器持った三人の歯全部折るくらいの大暴れするからな… >あそこからどうやって逆転したのか今でも気になってる 工具での殴り躱して後ろ殴らせて大立ち回りじゃないかな… フリーターのスウェイ&チャージが攻撃力と回避力50%アップという割とヤケクソなバフだし

209 20/06/06(土)12:42:35 No.696796842

龍が如く8楽しみだなぁ…

210 20/06/06(土)12:42:51 No.696796933

まあ如くは特に変な粘着とか嫌ってるハゲが多いイメージ

↑Top