虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/06(土)10:15:01 ははー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)10:15:01 No.696765051

ははーん? さては序盤の雑魚だな?

1 20/06/06(土)10:17:58 No.696765530

なにこれ…

2 20/06/06(土)10:26:12 No.696766937

相手にならないのでチュートリアルでしか出てこないお飾りキャラでしょ

3 20/06/06(土)10:26:13 No.696766944

将棋もできるギャルゲー

4 20/06/06(土)10:27:59 No.696767262

このプロビジュアル重視の仕事でも髪整えないんだな

5 20/06/06(土)10:29:43 No.696767614

序盤からいる友達キャラが実は人類最強クラス…どうです?

6 20/06/06(土)10:29:45 No.696767623

チュートリアル以降対戦相手に全然出てこないな

7 20/06/06(土)10:30:04 No.696767690

>このプロビジュアル重視の仕事でも髪整えないんだな 結婚するまで碌に寝癖も直さなかった大先輩もいるから…

8 20/06/06(土)10:31:08 No.696767907

序盤優しく案内してくれて職員の方かな?と思わせて 後々ヤバいやつだった系

9 20/06/06(土)10:31:51 No.696768024

>序盤からいる友達キャラが実は人類最強クラス…どうです? リアルにそんな話あったな将棋で

10 20/06/06(土)10:31:53 No.696768030

序盤でいきなりラスボス顔見せするやつかな…

11 20/06/06(土)10:32:43 No.696768203

カープ帽の羽生くん強かったなー きっともっと強い人が一杯いるんだろうなー

12 20/06/06(土)10:33:11 No.696768303

最初のチュートリアルキャラに見せかけて最終ボスのやつ

13 20/06/06(土)10:33:28 No.696768365

このゲームでは導き手でありライバル 将棋の基礎を学んで藤井聡太を倒そう!

14 20/06/06(土)10:36:17 No.696768927

最初チュートリアルの相手役をしてくれる ぼくはまだ四段になったばかりなんだとかいう 次に会うと七段になっていて設定ミスかな?雑な仕事だなあと思う

15 20/06/06(土)10:38:46 No.696769420

>このゲームでは導き手でありライバル >将棋の基礎を学んで藤井聡太を倒そう! 無茶言うなよ!

16 20/06/06(土)10:39:29 No.696769566

>無茶言うなよ! で き な い

17 20/06/06(土)10:39:33 No.696769580

>カープ帽の羽生くん強かったなー >きっともっと強い人が一杯いるんだろうなー いなかった…

18 20/06/06(土)10:41:07 No.696769890

▶︎お前を倒しにきた

19 20/06/06(土)10:41:53 No.696770063

カープ帽の羽生くん(カープファンというわけではない)

20 20/06/06(土)10:43:21 No.696770357

>序盤からいる友達キャラが実は人類最強クラス…どうです? そういう単純な設定はなろうだけにしてくれ

21 20/06/06(土)10:44:34 No.696770608

序盤のチュートリアルキャラがラスボスって展開いいよね…

22 20/06/06(土)10:44:37 No.696770617

>序盤からいる友達キャラが実は人類最強クラス…どうです? su3951864.jpg

23 20/06/06(土)10:47:14 No.696771127

su3951869.jpg

24 20/06/06(土)10:48:13 No.696771347

将トレ 棋士・藤井聡太の将棋トレーニング 藤井聡太と共に研鑽し合う藤井聡太ストーリーモード 将棋の基礎から学ぶ将棋プラネットモード 藤井聡太オリジナル詰将棋を解く詰将棋モード など搭載

25 20/06/06(土)10:49:02 No.696771490

>su3951869.jpg 1239段…!?

26 20/06/06(土)10:49:56 No.696771671

チュートリアルキャラなのに妙に強いな… ちょっとバグってんじゃないこのゲーム?

27 20/06/06(土)10:50:45 No.696771847

最初に会ったやつが実はラスボスだったとかよくできたストーリーだよ

28 20/06/06(土)10:50:56 No.696771878

げーむすたじおぅ

29 20/06/06(土)10:51:24 No.696771963

藤井「私のシステムを越えられるかな?」

30 20/06/06(土)10:51:49 No.696772025

>最初に会ったやつが実はラスボスだったとかよくできたストーリーだよ そんな蒼い炎のプルみたいな…

31 20/06/06(土)10:53:21 No.696772311

ガチでプロ棋士を目指す主人公の心を序盤から丁寧にへし折るタイプのキャラ

32 20/06/06(土)10:54:11 No.696772477

>藤井「私のシステムを越えられるかな?」 なすすべもやられっぱなしになるけど終盤で自滅してくれるイベント戦闘だ

33 20/06/06(土)10:55:24 No.696772732

全然勝てねえじゃねえか!相手変えておどおどした薄毛の用務員のおっさんにするわ

34 20/06/06(土)10:55:36 No.696772773

チュートリアル兼敗北イベントのようだが上手い人がやるとちゃんと勝てるらしい

35 20/06/06(土)10:55:53 No.696772852

このゲームと出会ったおかげで藤井さんを超える存在に

36 20/06/06(土)10:56:18 No.696772933

Ryzenスリッパにすれば良かったと嘆く藤井7段

37 20/06/06(土)10:57:18 No.696773180

>su3951869.jpg なんかこえー!

38 20/06/06(土)10:57:37 No.696773240

>全然勝てねえじゃねえか!相手変えておどおどした薄毛の用務員のおっさんにするわ あ、あのあの わ、私相手で本当にいいいんでしょうか?

39 20/06/06(土)10:58:02 No.696773338

>このゲームと出会ったおかげで藤井さんを超える存在に やがてそうなるちびっ子がそろそろ奨励会に入ってくるかもしれない 出てこないかもしれない

40 20/06/06(土)10:58:48 No.696773501

某ジュブナイルRPGの4作目にあたる作品のGS店員もこんな感じ

41 20/06/06(土)10:58:55 No.696773519

>最初チュートリアルの相手役をしてくれる >ぼくはまだ四段になったばかりなんだとかいう >次に会うとタイトル挑戦者になっていて設定ミスかな?雑な仕事だなあと思う

42 20/06/06(土)10:59:42 No.696773687

一二三九段がTSしたら朝比奈みくるみたいな感じになるのか

43 20/06/06(土)10:59:56 No.696773726

将棋会館受付のお兄ちゃんかな…?

44 20/06/06(土)10:59:59 No.696773736

>あ、あのあの わ、私相手で本当にいいいんでしょうか? この人の良さそうなおじいちゃん、激レアスキル ギ フ テ ッ ド 神々の贈り物持ちなんですけど…

45 20/06/06(土)11:00:06 No.696773762

いいよね最初に出会った親切なラスボス

46 20/06/06(土)11:01:22 No.696774005

十代にカードくれた遊戯みたいな

47 20/06/06(土)11:01:45 No.696774076

俺より強い奴と戦いたいからチュートリアルまでして鍛え上げてくれてたんだよね…

48 20/06/06(土)11:01:52 No.696774103

>神々の贈り物 あっあのですね!私はクリスチャンなもんですからね! 神様というのはただお一人ですからね!

49 20/06/06(土)11:02:27 No.696774197

>このプロビジュアル重視の仕事でも髪整えないんだな いやこれ整えてるでしょ スタジオにスタイリスト居るだろうし

50 20/06/06(土)11:02:57 No.696774289

いきなり一二三九段が出てくるとかインフレしすぎだよ

51 20/06/06(土)11:03:42 No.696774427

(藤井君は来週から対局でしばらく会えないらしい…がんばってるんだな、僕もがんばるぞ!)

52 20/06/06(土)11:03:57 No.696774479

棋士は髪形がビッチリしてない方が強そうというのはある

53 20/06/06(土)11:04:00 No.696774490

じゃあこの魔太郎みたいな人とやる!優しそうだし多分大した事ないだろ…

54 20/06/06(土)11:04:11 No.696774531

将棋の個にして全みたいなもんか…

55 20/06/06(土)11:04:55 No.696774675

>じゃあこの魔太郎みたいな人とやる!優しそうだし多分大した事ないだろ… くそちゅよい…クソゲー過ぎる…

56 20/06/06(土)11:05:29 No.696774806

クソゲー駒割るわ

57 20/06/06(土)11:05:39 No.696774835

>じゃあこの魔太郎みたいな人とやる!優しそうだし多分大した事ないだろ… それは龍の王…

58 20/06/06(土)11:06:08 No.696774942

スレ画が何か記録更新すると大体その前の記録保持者が一二三九段で吹く

59 20/06/06(土)11:07:42 No.696775259

加藤一二三九段は若い頃加藤一二三十段だった

60 20/06/06(土)11:07:49 No.696775294

ひふみさんごく平凡の中小企業とかで勤めてたら窓際族になってただろうなと思うと将棋って奥深い

61 20/06/06(土)11:08:00 No.696775340

チュートリアル教えてくれて 解説終わったらサヨナラなキャラやね

62 20/06/06(土)11:08:44 No.696775478

この界隈漫画みたいな人多くない?

63 20/06/06(土)11:09:19 No.696775600

将棋会館ってすげぇ古臭い建物だけどとんだ伏魔殿だよな

64 20/06/06(土)11:09:57 No.696775726

プロ棋士なんか漫画キャラみたいなもんだ

65 20/06/06(土)11:09:58 No.696775733

本編で藤井さんに教えてもらったって言うと周囲がざわざわするやつ

66 20/06/06(土)11:10:19 No.696775830

藤井は藤井でもこっちのおじさんなら…

67 20/06/06(土)11:11:10 No.696775995

君もシステム使いにならないか!?

68 20/06/06(土)11:11:36 No.696776079

>この界隈漫画みたいな人多くない? 界隈で絶対に破られないような功績2つ有るし創作だから一個くらい作中で達成させると盛り上がるだろう と思って商業で創作してたら両方達成してくるのが現実に出てきちゃったせいで 俺もう書く必要なくない?ってなったラノベ描きが…

69 20/06/06(土)11:11:40 No.696776093

ラスボスが羽生でありえないレベルの強さだが 何とか倒してもエンディングにはらなず 芯のラスボスが出てくる

70 20/06/06(土)11:12:09 No.696776208

俺の屍を越えてゆけで見た!

71 20/06/06(土)11:12:41 No.696776316

待っていたよ… やっと、“こちら側”に来てくれたんだね…

72 20/06/06(土)11:13:57 No.696776572

>俺もう書く必要なくない?ってなったラノベ描きが… oh… 真剣勝負を描く創作ってそういうジレンマ必ずあるだろうな ギリギリ興ざめしない程度に実現困難(不可能)なラインで走らせたらその上を現実が超えるやつ

73 20/06/06(土)11:14:30 No.696776672

>やっと、“こちら側”に来てくれたんだね… 渡辺さんを、豊島さんを、羽生さんを倒した! どうしたの?藤井くん…

74 20/06/06(土)11:14:33 No.696776684

>界隈で絶対に破られないような功績2つ有るし創作だから一個くらい作中で達成させると盛り上がるだろう >と思って商業で創作してたら両方達成してくるのが現実に出てきちゃったせいで >俺もう書く必要なくない?ってなったラノベ描きが… りゅうおう?

75 20/06/06(土)11:14:36 No.696776692

このゲーム…ネームドキャラに全然勝てないのですが…

↑Top