虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)06:53:21 朝はい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)06:53:21 No.696738809

朝はいい曲からはじめる

1 20/06/06(土)06:54:59 No.696738944

朝の光眩しくて

2 20/06/06(土)06:55:37 No.696738996

wake up

3 20/06/06(土)06:56:49 No.696739094

>wake up 金剛来たな

4 20/06/06(土)06:57:23 No.696739135

懐かしのアニ雪

5 20/06/06(土)06:59:26 No.696739298

キャラクターチョイスが割と独特なのは好きだよ 睦月ちゃんとか

6 20/06/06(土)06:59:54 No.696739328

OPは本当に完璧だった

7 20/06/06(土)07:01:39 No.696739463

川内型は統一感があってよい

8 20/06/06(土)07:02:52 No.696739539

エンディングも好き

9 20/06/06(土)07:03:54 No.696739637

いったい誰なんだminatoku

10 20/06/06(土)07:07:51 No.696739993

六駆が可愛かった

11 20/06/06(土)07:07:54 No.696739998

>OPは本当に完璧だった 色々想像できていいよね

12 20/06/06(土)07:10:13 No.696740169

金剛もかわいかった

13 20/06/06(土)07:13:58 No.696740483

アニ雪好きかい?

14 20/06/06(土)07:17:37 No.696740835

アニ雪好き アニメ赤城さんヘタレできらい

15 20/06/06(土)07:19:41 No.696741021

サビで勢いよくくるくる回る大北いいよね… そういうカメラワークかと思ったら普通に回ってたけど…

16 20/06/06(土)07:20:54 No.696741141

二次大戦の軍艦が現代に蘇って戦うというテーマにおいて 100点満点の歌詞

17 20/06/06(土)07:21:03 No.696741152

無印ぽいの出番があったことを評価したい

18 20/06/06(土)07:21:25 No.696741193

>金剛もかわいかった 傘持ってるシーンすごく良いよね

19 20/06/06(土)07:23:09 No.696741369

>サビで勢いよくくるくる回る大北いいよね… ノルマレズは嫌いだけど 北上さんの乳を盛ったのはわりと許すよ

20 20/06/06(土)07:26:35 No.696741665

>二次大戦の軍艦が現代に蘇って戦うというテーマにおいて >100点満点の歌詞 二番の歌詞いいよね

21 20/06/06(土)07:29:28 No.696741913

失敗アニメの代名詞みたいになったのかわいそうだった

22 20/06/06(土)07:31:12 No.696742071

期待も注目も高かったがゆえに失敗部分ばかり取り沙汰されてるが良い部分もたくさんあるアニメだよ

23 20/06/06(土)07:31:30 No.696742095

レズノルマが雑なのはギリ許すとしても 他への攻撃性を隠さないのは駄目だ

24 20/06/06(土)07:32:11 No.696742153

たくさんは無い

25 20/06/06(土)07:33:25 No.696742263

大井っちはバイじゃねーか!ってセリフがゲームで追加されてたから クソレズなのはちょっと違った あと他のやつにも優しくしてくれないのはちょっと違った

26 20/06/06(土)07:33:32 No.696742279

>たくさんは無い じゃあ無くていいよ

27 20/06/06(土)07:33:39 No.696742289

ふと海色で検索したらヒにすごい出来のいい劇場版切り貼りMADがあってちょっと泣いた 本当に材料はいいんだよなあ…

28 20/06/06(土)07:34:46 No.696742373

提督含む人間を画面に出さないのはどういう方針だったんだろう

29 20/06/06(土)07:34:48 No.696742376

あじ色

30 20/06/06(土)07:34:53 No.696742382

そういやサブカル時雨が主役のアニメはいつやるんだ

31 20/06/06(土)07:35:59 No.696742473

EDと劇場版主題歌も好きだよ

32 20/06/06(土)07:36:32 No.696742534

>提督含む人間を画面に出さないのはどういう方針だったんだろう ゲームの提督さえ男なのか女なのかもぼやかしてるので 個人的には武内Pみたいな提督欲しかったな

33 20/06/06(土)07:36:58 No.696742587

いまだにOP聞くと超兄貴が思い浮かんで困る

34 20/06/06(土)07:37:00 No.696742594

>EDと劇場版主題歌も好きだよ 帰還いいよね

35 20/06/06(土)07:37:07 No.696742610

>ふと海色で検索したらヒにすごい出来のいい劇場版切り貼りMADがあってちょっと泣いた 自己レスだけどヒじゃなくてつべだった

36 20/06/06(土)07:37:20 No.696742642

夢で見た?歌作った?

37 20/06/06(土)07:38:21 No.696742722

>夢で見た?歌作った? 劇場版観るとあぁそういう…ってなる

38 20/06/06(土)07:38:22 No.696742723

鎮守府壊滅からの即復旧はほんとなんだったのアレって感じになる 提督が最終回に出てくるための仕込みだったとしてもあそこから消えてるのはおかしいし…

39 20/06/06(土)07:39:21 No.696742809

原作で死んでないキャラを殺すなという教訓が業界全体に いやそれやらかしたのこれだけだわ

40 20/06/06(土)07:40:01 No.696742886

でも吹雪ちゃんが!

41 20/06/06(土)07:40:27 No.696742934

>提督含む人間を画面に出さないのはどういう方針だったんだろう 民間人が出張ってくる二次創作あんまり好きじゃないので 民間人描写しなかったのは実はうれしい

42 20/06/06(土)07:40:38 No.696742954

面白くなりそうな要素はたくさんあったと思う

43 20/06/06(土)07:40:49 No.696742971

続編決まったから終盤の話急に変えなきゃならなくなるのいいよね…よくねぇよクソが…

44 20/06/06(土)07:41:03 No.696742995

>原作で死んでないキャラを殺すなという教訓が業界全体に 原作じゃみんな死んでるぞ

45 20/06/06(土)07:41:33 No.696743041

2期はコロナの影響さえ無ければな…

46 20/06/06(土)07:41:54 No.696743074

>>原作で死んでないキャラを殺すなという教訓が業界全体に >原作じゃみんな死んでるぞ そういう渾身のおもしろとんちは求めてない

47 20/06/06(土)07:42:01 No.696743083

問題なのはどっかのアニメがおっ立てた とりあえず三話で殺す風潮だし…

48 20/06/06(土)07:42:04 No.696743090

当たってくだち!!!

49 20/06/06(土)07:42:24 No.696743123

提督が生死不明の行方不明になっても誰も気にしていないのが...

50 20/06/06(土)07:42:47 No.696743156

>問題なのはどっかのアニメがおっ立てた >とりあえず三話で殺す風潮だし… そんな風潮ほんとにあったんですか?

51 20/06/06(土)07:43:39 No.696743246

でも俺は深海化して帰ってきた如月ちゃんが腕を必死に洗ったりそれでも睦月ちゃんを助けに来るところが好きだよ そもそも殺すなと言われたらうn…

52 20/06/06(土)07:43:48 No.696743266

>でも吹雪ちゃんが! 言った!

53 20/06/06(土)07:43:55 No.696743276

>続編決まったから終盤の話急に変えなきゃならなくなるのいいよね…よくねぇよクソが… 劇場版の如月の描写とか海色の歌詞を聞くとあぁそういうことやりたかったんだねってなる

54 20/06/06(土)07:44:44 No.696743346

変なぼかし方せんとちゃんと人との交流してくれれば良かったのにな 見た目は目安箱の目出し帽でいいから出せば…

55 20/06/06(土)07:45:11 No.696743387

>いやそれやらかしたのこれだけだわ あれ史上初だったの?

56 20/06/06(土)07:45:42 No.696743446

>>提督含む人間を画面に出さないのはどういう方針だったんだろう >民間人が出張ってくる二次創作あんまり好きじゃないので >民間人描写しなかったのは実はうれしい その点妖精さんはばっちりだよな 戦闘機に乗っててもゆるい空気が出る

57 20/06/06(土)07:46:05 No.696743486

>提督が生死不明の行方不明になっても誰も気にしていないのが... 実際生きてても死んでても何の意味も無い存在だった 虚無だった

58 20/06/06(土)07:46:09 No.696743499

>そんな風潮ほんとにあったんですか? 実際殺す風潮はともかく3話で話転がさないと売れないって認識は浸透していたと思うあの頃 「3話までは見る」が割とそこら中で言われてた

59 20/06/06(土)07:46:28 No.696743538

如月ちゃんはラベンダーの香り(4DX感

60 20/06/06(土)07:46:30 No.696743541

アニメのほう見たことないけどイベで流れてた歌好きだった 調べたらEDらしかった

61 20/06/06(土)07:46:49 No.696743575

>北上さんの乳を盛ったのはわりと許すよ 許さん

62 20/06/06(土)07:46:59 No.696743592

>原作で死んでないキャラを殺すなという教訓が業界全体に >いやそれやらかしたのこれだけだわ おっるろうに剣心の話する?

63 20/06/06(土)07:47:01 No.696743594

劇場版で怪談に天龍ちゃんがクソびびりまくってたけど 艦娘自体が50年以上前の亡霊みたいなもんじゃないですかね…

64 20/06/06(土)07:47:17 No.696743632

轟沈自体はあるから死なせるのはまあいいけど問題はそこだけじゃなかった

65 20/06/06(土)07:47:33 No.696743653

>>そんな風潮ほんとにあったんですか? >実際殺す風潮はともかく3話で話転がさないと売れないって認識は浸透していたと思うあの頃 >「3話までは見る」が割とそこら中で言われてた 実際3話にもなって一切話に動きがないアニメは自然と切られるんじゃねえかなぁ そんなアニメあるかどうか知らんけど

66 20/06/06(土)07:47:38 No.696743660

実際キャラが死ぬと話動く感はあるけどこのアニメに関しては如月ちゃん死んでも空気重くなっただけでそんなに話進んでないんだよな… 何なら生存したまま進行できたと思う

67 20/06/06(土)07:47:57 No.696743684

戦艦水鬼のテーマ

68 20/06/06(土)07:48:00 No.696743692

(光りだす夕立)

69 20/06/06(土)07:49:16 No.696743808

沈めて面白くなるとか大勢沈むとかなら分からなくもない 如月ちゃんだけ沈むし急だしその後があさりしじみはまぐりさーんとか頭イってんのかなってなる

70 20/06/06(土)07:49:31 No.696743831

>あれ史上初だったの? セーラームーンとか… あれはほぼアニオリだからまた違うか

71 20/06/06(土)07:49:41 No.696743848

まあ劇場版のエンドロール後に如月と睦月が再開して終わったら女性の観客が泣いてたから成功したと言える

72 20/06/06(土)07:50:16 No.696743900

>実際キャラが死ぬと話動く感はあるけどこのアニメに関しては如月ちゃん死んでも空気重くなっただけでそんなに話進んでないんだよな… >何なら生存したまま進行できたと思う そりゃアニメだと如月モブと大差ないからな 殺すなら吹雪睦月夕立のうち一人くらいやらないと話動かん

73 20/06/06(土)07:50:23 No.696743909

>原作で死んでないキャラを殺すなという教訓が業界全体に >いやそれやらかしたのこれだけだわ レイアースとか作者が苦言したんじゃないっけ

74 20/06/06(土)07:50:30 No.696743917

劇場版ってどんな話だったんだい

75 20/06/06(土)07:50:34 No.696743924

>まあ劇場版のエンドロール後に如月と睦月が再開して終わったら女性の観客が泣いてたから成功したと言える 性別とか関係ある…?

76 20/06/06(土)07:50:52 No.696743956

https://youtu.be/Z3Gmv4_HkN4

77 20/06/06(土)07:51:02 No.696743973

スレッドを立てた人によって削除されました >原作で死んでないキャラを殺すなという教訓が業界全体に >いやそれやらかしたのこれだけだわ なんで学が無いのに業界とか語りだすんだろう

78 20/06/06(土)07:51:16 No.696743991

第五遊撃部隊好きかい

79 20/06/06(土)07:51:30 No.696744015

>劇場版ってどんな話だったんだい 帰ってきた如月ちゃんが曇りまくっている裏で吹雪が自分と対話する話

80 20/06/06(土)07:51:57 No.696744060

スレッドを立てた人によって削除されました >>原作で死んでないキャラを殺すなという教訓が業界全体に >>いやそれやらかしたのこれだけだわ >なんで学が無いのに業界とか語りだすんだろう 急にどうした田中

81 20/06/06(土)07:52:18 No.696744101

>性別とか関係ある…? そこ食いつく理由ある…?

82 20/06/06(土)07:52:29 No.696744123

アニメ化が当たってたら展開もまだまだ広がってたんだろうけど 逆に言えば広がりすぎて収拾つかなくなるのは防げた

83 20/06/06(土)07:52:32 No.696744132

「」はすぐ喧嘩腰になる…

84 20/06/06(土)07:53:02 No.696744179

朝から喧嘩はやめようよ

85 20/06/06(土)07:53:37 No.696744239

>性別とか関係ある…? 女もこの作品見てたぜ!って言いたがるオタクは一時期結構いた おそ松さんは男にも人気!とか言われてたこともあるから共通した何かがあるんだと思う

86 20/06/06(土)07:53:40 No.696744245

なんだかんだでまだみんなこのアニメで負った傷を癒せていないんだ…

87 20/06/06(土)07:53:52 No.696744281

戦後までかっちり生き残った艦が主役で 毎話艦娘が減ってくデスパーティアニメの方が賛否はともかく理屈はまだわかったかもしれない 売る気ねえな?ともなる

88 20/06/06(土)07:53:54 No.696744287

如月ちゃん殺すのはいいんだよ ただゲームの提督納得させるならそんな空爆一発で死なんだろ!せめて無茶進軍しろや!ってなるのと シナリオ的にただ唐突にショッキングなことやりたかっただけに見えて 実際そこ以外のガバガバな雰囲気から浮いてること

89 20/06/06(土)07:54:14 No.696744319

>アニメ化が当たってたら展開もまだまだ広がってたんだろうけど >逆に言えば広がりすぎて収拾つかなくなるのは防げた 十分当たったとは思う 話題にはなったし

90 20/06/06(土)07:54:21 No.696744332

2期で…2期で巻き返すから…

91 20/06/06(土)07:54:35 No.696744360

>なんだかんだでまだみんなこのアニメで負った傷を癒せていないんだ… ちょっと何言ってるかわからない 俺は含まないでおいてほしい

92 20/06/06(土)07:54:42 No.696744368

まどマギのマミさんみたいなのをやりたかったんなら三話で沈むのは赤城か金剛のどちらかでやるべきだったと思うがね 頼れる先輩がやられてこれからどうするかってやつなのにほとんど脇役でしかない子を唐突に沈めても...

93 20/06/06(土)07:55:02 No.696744405

イベントで2番から流れるのもいいんすよ... ラスサビ版はちょい短かったけど

94 20/06/06(土)07:55:04 No.696744407

睦月ちゃんの泣き顔良いよね…

95 20/06/06(土)07:55:14 No.696744427

>戦後までかっちり生き残った艦が主役で ゆきかじぇは沈みません! 他の人はどんどん沈むけど

96 20/06/06(土)07:55:35 No.696744464

劇場版まで含めたらそこまで嫌いじゃないんだけどね ただ3話の如月の最後はもうちょっと他になかったかなと… あと六駆のカレー回とかは先にやって欲しかった

97 20/06/06(土)07:55:36 No.696744465

>劇場版ってどんな話だったんだい 艦娘→深海棲艦→艦娘→…という感じで 無限転生ループが起きていることが判明したので その循環を破壊しようとするお話だったはず

98 20/06/06(土)07:55:42 No.696744475

>シナリオ的にただ唐突にショッキングなことやりたかっただけに見えて 油断してたら即死するような世界観なら楽観的に戦場に出てる艦娘たちがアホだし そういう世界観じゃないならいきなり殺された理不尽な展開でしかないんだよな

99 20/06/06(土)07:56:22 No.696744556

傷というか…ショックにはショックだったけど こんなクソみたいなもの見させられるのか…ってなった視聴どころか艦これ自体辞めた

100 20/06/06(土)07:56:27 No.696744566

みんなコラボイベントを思い出そうぜ https://youtu.be/D7gHOEHAs0c

101 20/06/06(土)07:56:38 No.696744581

>睦月ちゃんの泣き顔良いよね… なんかこいつ性格が変わってるな…

102 20/06/06(土)07:56:47 No.696744600

そもそも作中の描写だと如月ちゃんは死んだんじゃなくて作戦中髪気にしてたら置いてけぼりになった上で行方不明になっただけなのに 完全に死んでるしもう戻ってこないけど私は帰って来るよ睦月ちゃん!みたいなのはどうかと思いました

103 20/06/06(土)07:57:01 No.696744626

>まどマギのマミさんみたいなのをやりたかったんなら三話で沈むのは赤城か金剛のどちらかでやるべきだったと思うがね >頼れる先輩がやられてこれからどうするかってやつなのにほとんど脇役でしかない子を唐突に沈めても... トップレベルの人気キャラを三話で沈めるのはちょっと冒険すぎる… 誰なら沈めてもいいってわけでもないけど

104 20/06/06(土)07:57:17 No.696744653

>劇場版まで含めたらそこまで嫌いじゃないんだけどね 既に言われてるが途中で結末を劇場にスライドさせた臭いのが宜しくない

105 20/06/06(土)07:57:46 No.696744704

>油断してたら即死するような世界観なら楽観的に戦場に出てる艦娘たちがアホだし あんな唐突に殺されるならどいつもこいつも海上で談笑してる場合じゃねえよな… メンタルが壊れてるのかな

106 20/06/06(土)07:57:57 No.696744723

でも二次創作ネタ取り込んだってキレてるやつらを見て俺は密かに楽しかったよ お前らも那珂ちゃん解体セットを公式でだされた苦しみを少しでも味わえと思ってました

107 20/06/06(土)07:58:13 No.696744766

>>睦月ちゃんの泣き顔良いよね… >なんかこいつ性格が変わってるな… そういえば一回でもにゃしいって言ったっけ…?

108 20/06/06(土)07:58:32 No.696744794

>ふと海色で検索したらヒにすごい出来のいい劇場版切り貼りMADがあってちょっと泣いた >本当に材料はいいんだよなあ… 何日か前の在宅だし音楽でも聞こうぜ!のスレで流れて 艦これのアニメってこんな作画よかったのか… って「」カポがコメントつけててだめだった

109 20/06/06(土)07:58:41 No.696744813

>まどマギのマミさんみたいなのをやりたかったんなら三話で沈むのは赤城か金剛のどちらかでやるべきだったと思うがね マミさんは出て来て三話目だったけど 金剛と赤城はゲームでめっちゃ活躍してる下地があるからまた違う

110 20/06/06(土)07:58:42 No.696744816

>なんだかんだでまだみんなこのアニメで負った傷を癒せていないんだ… 「」は繊細だから下手に感想戦するスレ立てると 時間帯次第でID出されて隔離されるアニメはある なんなら今更だけど見たよって言ってても嘘つけそんな奴いる訳ねーと断言した上で 囲んで棒で叩くくらいやってくる場合もある

111 20/06/06(土)07:59:10 No.696744864

>お前らも那珂ちゃん解体セットを公式でだされた苦しみを少しでも味わえと思ってました 那珂ちゃんなら仕方ないな…

112 20/06/06(土)07:59:46 No.696744932

>>劇場版ってどんな話だったんだい >艦娘→深海棲艦→艦娘→…という感じで >無限転生ループが起きていることが判明したので >その循環を破壊しようとするお話だったはず 爆弾一発でいきなり沈んだりするんだしその循環を破壊するのなんて無理だろとしか思わなかった

113 20/06/06(土)08:00:08 No.696744969

>そういえば一回でもにゃしいって言ったっけ…? そんな変な語尾のキャラがいたらシリアス展開出来ねえだろ! そこは改変する他なかった

114 20/06/06(土)08:00:12 No.696744978

>「」は繊細だから下手に感想戦するスレ立てると 粘着とどう違うんだここでネガってる奴

115 20/06/06(土)08:00:23 No.696744999

にゃしいは言わないけど突然変なタイミングで頑張っていきまっしょー!は言う 何故言った

116 20/06/06(土)08:00:25 No.696745004

俺の中の傷は映画で大分癒えたし今は目安箱があるから…

117 20/06/06(土)08:00:27 No.696745008

一般的に言って海の上をジェットスキーで走ってる女の子に爆弾が当たれば沈むからな…

118 20/06/06(土)08:00:44 No.696745033

>>お前らも那珂ちゃん解体セットを公式でだされた苦しみを少しでも味わえと思ってました >那珂ちゃんなら仕方ないな… こういう事言ってたやつらが アニメにはグチグチ言ってキレてるのを見るのが楽しい

119 20/06/06(土)08:00:55 No.696745058

よくマシと言われるカレー回もゆるゆりのつまんない回みたいで面白くない

120 20/06/06(土)08:01:29 No.696745113

>なんだかんだでまだみんなこのアニメで負った傷を癒せていないんだ… 劇場版までやったからあんまり… 艦娘は輪廻してるってのはしょっちゅうゲームでもほのめかしてたし

121 20/06/06(土)08:01:54 No.696745156

>俺の中の傷は映画で大分癒えたし今は目安箱があるから… サルーテも調査隊もバトルアックスもあるだろ!

122 20/06/06(土)08:02:04 No.696745170

>にゃしいは言わないけど突然変なタイミングで頑張っていきまっしょー!は言う 変なタイミングで謎セリフはなんかもう全キャラ共通だろ!特に響

123 20/06/06(土)08:02:06 No.696745176

恋の2-4-11を逆輸入するくらいしてたら評価してた 実際はかんこかんこかんこ艦これだった

124 20/06/06(土)08:02:27 No.696745208

アニメに文句が出るのは面白くないからだよ 那珂ちゃん解体は二次でワイワイやるのは楽しかった公式が乗ってきて冷めた

125 20/06/06(土)08:02:49 No.696745252

守るべき市民どころか海軍も提督も出てこない 勝手に輪廻でも合コンでもやってろ

126 20/06/06(土)08:03:10 No.696745287

>サルーテも調査隊もバトルアックスもあるだろ! やっぱこういう展開の話の方が向きだよね艦これ シリアス話するのは冒険なんだよ

127 20/06/06(土)08:03:16 No.696745301

>よくマシと言われるカレー回もゆるゆりのつまんない回みたいで面白くない あの回だけ全体的になんか浮いてるんだよな…

128 20/06/06(土)08:03:53 No.696745368

足柄さんは合コンの是非以前に あの世界で誰いや何と合コンしてるの…ってなるからな

129 20/06/06(土)08:04:17 No.696745406

>恋の2-4-11を逆輸入するくらいしてたら評価してた でもリアイベの観艦式であやねるが歌ったのは恋の2-4-11なんだよね

130 20/06/06(土)08:04:22 No.696745411

ただ響がカレー鍋を被るか被らないかで言ったら多分被る

131 20/06/06(土)08:04:28 No.696745423

胸が痛いにゃしい…の回は胸にグッと来たよ

132 20/06/06(土)08:04:29 No.696745428

>トップレベルの人気キャラを三話で沈めるのはちょっと冒険すぎる… >誰なら沈めてもいいってわけでもないけど 2年くらいの時間とケッコンというシステムでたっぷり愛着持たせちゃった状態で既存のキャラ沈めること自体が悪手だったように思う… 言い方悪いけどモブか当時未実装の子でも沈めておけば荒れなかった気がするわ

133 20/06/06(土)08:04:38 No.696745449

あの僕が考えました!のイラストってスレ画の時に出された奴だったっけ

134 20/06/06(土)08:05:15 No.696745519

>ただ響がカレー鍋を被るか被らないかで言ったら多分被る ハラショーいいよね

135 20/06/06(土)08:05:15 No.696745520

>那珂ちゃん解体は二次でワイワイやるのは楽しかった公式が乗ってきて冷めた 「どうして…」

136 20/06/06(土)08:05:40 No.696745563

吹雪は無限転生ループから脱出した唯一の子なので 何かが変わるかもしれないと実験的に LV1の状態で最前線に放り込まれたというのは TV版の時点で明かしてほしかった

137 20/06/06(土)08:06:04 No.696745599

>誰なら沈めてもいいってわけでもないけど ちょっと待って今に至るまで知らなかったんだけど そこまで人気の子だったの

138 20/06/06(土)08:06:39 No.696745653

>公式が乗ってきて冷めた よくあるよね

139 20/06/06(土)08:06:43 No.696745663

輪廻してたら何?って部分はある 破壊された兵器が敵軍のものとして復活する不毛な世界 人間たちはどう手を打つのか! じゃなく艦娘たちが勝手に頑張って希望がどうのこうの言うだけだった

140 20/06/06(土)08:07:07 No.696745707

>吹雪は無限転生ループから脱出した唯一の子なので >何かが変わるかもしれないと実験的に >LV1の状態で最前線に放り込まれたというのは >TV版の時点で明かしてほしかった しらそん そんなの主人公じゃん…

141 20/06/06(土)08:07:25 No.696745732

>ちょっと待って今に至るまで知らなかったんだけど >そこまで人気の子だったの 当時の艦これはみんなそこそこ人気があった…と思うけどよく覚えてない

142 20/06/06(土)08:08:00 No.696745802

花嫁衣装の後で転生したって話じゃなかったのか

143 20/06/06(土)08:08:40 No.696745869

じゃあ提督がMIKADOっていう推測は?

144 20/06/06(土)08:08:57 No.696745884

終わるわけねえわとは言うけどだいたい数多い方がより楽勝になるのが戦争だから 勝ち始めたら一気じゃない?と思う

145 20/06/06(土)08:09:11 No.696745925

最終話さえしっかりしてくれたら…

146 20/06/06(土)08:09:26 No.696745959

プレイアブルキャラを殺すな アイドル辞めるとか言わすな

147 20/06/06(土)08:09:45 No.696745994

>そこまで人気の子だったの 昨日進水日だったからおめでとうイラストが何十枚か投稿されるくらいには

148 20/06/06(土)08:09:45 No.696745996

なんだかキャラが違ってるにゃしぃ!?

149 20/06/06(土)08:09:53 No.696746009

>じゃあ提督がMIKADOっていう推測は? あらゆる要素が説を裏付けている

150 20/06/06(土)08:10:00 No.696746029

それこそ二次創作が最高潮に盛り上がってた時期じゃなかったかなアニメ

151 20/06/06(土)08:10:27 No.696746070

睦月って子は奥ゆかしくて可愛いよな…

152 20/06/06(土)08:10:37 No.696746090

公式は初期から雑誌やらでニコニコのMMD動画に言及したりとかコラボカフェで那珂ちゃん解体セット作ったり 一次と二次の線引きする意識低そうとは思ってたけどまさかここまでとは…

153 20/06/06(土)08:10:52 No.696746115

誰が沈んでも叩かれたと思うよ…

154 20/06/06(土)08:11:00 No.696746129

>そんなの主人公じゃん… 叩かれまくった指輪のシーンも劇場版込みだと色々意味があったりしたね

155 20/06/06(土)08:11:02 No.696746133

>なんだかキャラが違ってるにゃしぃ!? 睦月ちゃん自体あんまりにゃしぃ言わない子だったり…

156 20/06/06(土)08:11:17 No.696746154

艦娘は不思議とどの子にも根強いファンが付いてる気がする 特に初期からいる子

157 20/06/06(土)08:11:20 No.696746159

スレッドを立てた人によって削除されました でも艦これの尊い犠牲のおかげでアズレンが同じ轍を踏まなくて済んだし?

158 20/06/06(土)08:11:24 No.696746170

>破壊された兵器が敵軍のものとして復活する不毛な世界 >人間たちはどう手を打つのか! >じゃなく艦娘たちが勝手に頑張って希望がどうのこうの言うだけだった 人間一切出てこないから困ってるのか喜んでるのかすら分からねえ そうなると本当に内輪で死んだり生まれ変わったり繰り返してるだけで 人間の視聴者からすると完全に蚊帳の外になる 視聴者が艦娘なら知らんけど

159 20/06/06(土)08:11:27 No.696746180

ヒで提督TLだったけど 放映の夜と次の日午後くらいまで荒れた話題が増えてしんどかった

160 20/06/06(土)08:11:29 No.696746188

書き込みをした人によって削除されました

161 20/06/06(土)08:11:38 No.696746207

深海棲艦と艦娘は表裏一体 同じ艦娘はふたりと居らず元に戻すには深海棲艦化した仲間を倒すしかない… って深海棲艦はみんな艦娘ってことにならないか? あんなたくさん倒してたらたくさん艦娘が生まれて楽勝になっちゃうんじゃねえの? とか思った

162 20/06/06(土)08:11:48 No.696746230

劇場版やアーケードではかっこよく爽快に戦ってるけど TV版では突っ立って手を振って てーっ!ドーン ってやるばっかりだったからな…

163 20/06/06(土)08:11:51 No.696746234

せめて燃やすだけなら荒れなかったのにね

164 20/06/06(土)08:11:57 No.696746243

スレッドを立てた人によって削除されました >でも艦これの尊い犠牲のおかげでアズレンが同じ轍を踏まなくて済んだし? (あれはあれで…)

165 20/06/06(土)08:12:13 No.696746279

このアニメで株上げたキャラっていたっけ…?

166 20/06/06(土)08:12:31 No.696746313

>このアニメで株上げたキャラっていたっけ…? こ…金剛

167 20/06/06(土)08:12:58 No.696746362

>原作じゃみんな死んでるぞ そうだね

168 20/06/06(土)08:13:11 No.696746390

アズレンは途中からクオリティに不穏な気配が出てたけど 最後の方は大丈夫だったんだろうか

169 20/06/06(土)08:13:18 No.696746402

ところどころの戦闘作画だけはクオリティ高い

170 20/06/06(土)08:13:25 No.696746413

劇場版面白かった

171 20/06/06(土)08:13:54 No.696746464

>こ…金剛 豚汁は美味かったか

172 20/06/06(土)08:13:55 No.696746466

>一次と二次の線引きする意識低そうとは思ってたけどまさかここまでとは… 悪い意味で同人気質な運営はそこそこある

173 20/06/06(土)08:13:57 No.696746470

>公式は初期から雑誌やらでニコニコのMMD動画に言及したりとかコラボカフェで那珂ちゃん解体セット作ったり >一次と二次の線引きする意識低そうとは思ってたけどまさかここまでとは… さすがに学習したのかあんまり二次ネタ逆輸入はしなくなった あと一時期百合で売ろうとしたのか百合っぽいセリフが多かったけどこれもなんか軌道修正された

174 20/06/06(土)08:14:05 No.696746483

艦これにしろアズレンにしろ艦としてのこととか戦争とか考え始めると史実との関連とかも絡んでややこしくなるから 母港で適当にワイワイして適度に悪の深海が出たぞ!倒した!ハッピーエンド!でいいんじゃないかと思わなくもない

175 20/06/06(土)08:14:10 No.696746499

攻略夜戦艦隊 予備別働艦隊 支援艦隊 3個艦隊投入して戦術勝利収めても如月ちゃん沈むって 入念にやってたっぽいんだけどね3話

176 20/06/06(土)08:14:13 No.696746505

>アズレンは途中からクオリティに不穏な気配が出てたけど >最後の方は大丈夫だったんだろうか 大丈夫じゃないから最終話が延期した...

177 20/06/06(土)08:14:18 No.696746517

>花嫁衣装の後で転生したって話じゃなかったのか アニメ吹雪は一度轟沈している(これが劇場版ラスボス) 轟沈する前にケッコンしてた可能性はあるけど語られてはいない 轟沈の際に分離して生まれたのが1話から出てる吹雪

178 20/06/06(土)08:14:38 No.696746563

いやぁカッコよかったですね 金剛の砲弾ゲンコツガード

179 20/06/06(土)08:14:54 No.696746602

>このアニメで株上げたキャラっていたっけ...? 提督生死不明の行方不明になったのに何の言及もしなかった金剛を見て一気に冷めたぞ俺は

180 20/06/06(土)08:14:59 No.696746609

>あと一時期百合で売ろうとしたのか百合っぽいセリフが多かったけどこれもなんか軌道修正された 逆に大井っちあたりは百合が強くなってない?

181 20/06/06(土)08:15:07 No.696746630

>あんなたくさん倒してたらたくさん艦娘が生まれて楽勝になっちゃうんじゃねえの? >とか思った 「時々」戻ってこれる娘も居るって劇場版で言ってなかったっけ?

182 20/06/06(土)08:15:09 No.696746635

ただかわいいだけだった第六駆逐隊は株を落としていないと言えないか

183 20/06/06(土)08:15:15 No.696746647

>輪廻してたら何?って部分はある >破壊された兵器が敵軍のものとして復活する不毛な世界 >人間たちはどう手を打つのか! >じゃなく艦娘たちが勝手に頑張って希望がどうのこうの言うだけだった 艦これに あんまり人間 関係ない

184 20/06/06(土)08:15:20 No.696746663

>さすがに学習したのかあんまり二次ネタ逆輸入はしなくなった >あと一時期百合で売ろうとしたのか百合っぽいセリフが多かったけどこれもなんか軌道修正された アズレンアニメも百合路線でちょっと引いたけど指揮官と提督とかアニメに出しちゃダメなのかな…

185 20/06/06(土)08:15:37 No.696746695

TV版終盤で提督がコンビニに課金しに行ってた説は草生えた ところで大鳳ってなんだったの

186 20/06/06(土)08:15:37 No.696746696

アズレンもびそくやるんだし艦これも目安箱アニメ化しておくれ

187 20/06/06(土)08:15:40 No.696746699

>逆に大井っちあたりは百合が強くなってない? 指輪つけとる!

188 20/06/06(土)08:15:42 No.696746704

深海棲艦が人間にどう影響を及ぼしてるのか語られないんだよなアニメ 海の上でお互い終わらない将棋を続けてるだけみたいな…

189 20/06/06(土)08:15:56 No.696746736

>逆に大井っちあたりは百合が強くなってない? 壊れてしまった北上さんを提督から守るために仕方なく…

190 20/06/06(土)08:16:06 No.696746764

>提督生死不明の行方不明になったのに何の言及もしなかった金剛を見て一気に冷めたぞ俺は 作中に直接登場すらしてないのにさんざん株を下げてるキャラの安否を心配するほうが冷めるだろ

191 20/06/06(土)08:16:16 No.696746782

>>輪廻してたら何?って部分はある >>破壊された兵器が敵軍のものとして復活する不毛な世界 >>人間たちはどう手を打つのか! >>じゃなく艦娘たちが勝手に頑張って希望がどうのこうの言うだけだった もともとの艦これからして 人間どうとか関係なくない?

192 20/06/06(土)08:16:19 No.696746788

>TV版終盤で提督がコンビニに課金しに行ってた説は草生えた >ところで大鳳ってなんだったの 誰なのです!?

193 20/06/06(土)08:16:25 No.696746807

>ただかわいいだけだった第六駆逐隊は株を落としていないと言えないか あまり前線に出ず機械弄りしてるだけのバリさんも特にやらかしはなかったな

194 20/06/06(土)08:16:28 No.696746813

島風は戦闘シーン頑張ってたと思う 劇場版で出てこんのかい!

195 20/06/06(土)08:16:28 No.696746814

>提督生死不明の行方不明になったのに何の言及もしなかった金剛を見て一気に冷めたぞ俺は 老獪な金剛とか意味不明なフォローが出たが 単に表裏ある営業って事になってキャラとしてはやっぱり死ぬヤツでダメだった

196 20/06/06(土)08:16:41 No.696746837

女ばっかりしか出ないんだから重レズっぽくした方が関係性をいじれて同人ネタが捗るという側面はある あるがそれはあくまでそういうネタが得意な作家にウケるというだけでもある…

197 20/06/06(土)08:16:48 No.696746859

>人間たちはどう手を打つのか! 資源かき集めて適切な人材を戦場に送るのが提督の仕事 というか間宮フル開放のとんでも鎮守府だったり

198 20/06/06(土)08:17:01 No.696746887

>アズレンアニメも百合路線でちょっと引いたけど指揮官と提督とかアニメに出しちゃダメなのかな… アイマスでいうPみたいなものだし登場させても良さそうだよね

199 20/06/06(土)08:17:16 No.696746919

>攻略夜戦艦隊 >予備別働艦隊 >支援艦隊 >3個艦隊投入して戦術勝利収めても如月ちゃん沈むって >入念にやってたっぽいんだけどね3話 入念にやりたいなら大北劇場や無駄な話を削って何故如月は沈んでしまったのかを話の主軸にすればよかったのに

200 20/06/06(土)08:17:19 No.696746923

バリア張れるんだよな金剛は拳にバリア張って弾いてたし

201 20/06/06(土)08:17:20 No.696746929

>提督生死不明の行方不明になったのに何の言及もしなかった金剛を見て一気に冷めたぞ俺は 無事だったのが分かったら泣いて喜んでたし…

202 20/06/06(土)08:17:27 No.696746942

>>逆に大井っちあたりは百合が強くなってない? >指輪つけとる! ……ケッコンしてないのに

203 20/06/06(土)08:17:33 No.696746954

スレッドを立てた人によって削除されました アズレンは1.2話でハッタリしか聞かせてない戦闘で掴んだ後にひたすらおっぱい!乳!尻!!して強引に客を掴んでたので艦これの全霊がどうのこうのは関係ないんじゃねえかな… 指揮官いないとメンタル弱い後多くね?ってなったのは斬新だったけど

204 20/06/06(土)08:17:37 No.696746957

真面目に話して反省会にしかならないアニメではある 音楽や作画を誉めるのは暗に物語を否定してるだけになるし

205 20/06/06(土)08:17:39 No.696746962

如月がどれくらい人気だったかは覚えてないけど俺の中ではトップだよ ゲームで二桁の兼ね役やってる日高里菜の中でもいつものロリ声じゃなく大人びた声ってとこでポイントが高い だから3話を見たときはは?ってなったけど 劇場版で深海化しても睦月ちゃんたちのとこに駆けつけてくれたときは泣いた

206 20/06/06(土)08:17:49 No.696746981

>アズレンもびそくやるんだし艦これも目安箱アニメ化しておくれ 気軽に狂気をばら撒こうとするな

207 20/06/06(土)08:18:19 No.696747053

>人間どうとか関係なくない? 深海棲艦に海を支配されて滅びつつあるこの国を救おうと戦うのが我々鎮守府だろ! 艦娘たちは提督の元で闘う同志だけど闘う理由は海を正常化して人の生きる未来を作るためだろ!

208 20/06/06(土)08:18:23 No.696747063

アズレンの話がなんで出てくんのかわからん

209 20/06/06(土)08:18:32 No.696747087

でも俺吹雪が振り返ってお帰りなさいって言うラストシーン好きだよ

210 20/06/06(土)08:18:41 No.696747109

>もともとの艦これからして >人間どうとか関係なくない? 逆に言うとこういうストーリー与えられると凄い気になるようになった 何してんのここの人類って

211 20/06/06(土)08:18:55 No.696747138

祥鳳さんが雑に大破炎上からのフェードアウトで存在すら忘れられたのはさすがに許せないかな? 沈んでないにしろ突発的にショッキング映像見せられて気が気でなかったよ

212 20/06/06(土)08:19:09 No.696747167

>逆に言うとこういうストーリー与えられると凄い気になるようになった >何してんのここの人類って 君たちの妄想にかかっている

213 20/06/06(土)08:19:23 No.696747201

世間一般では戦艦を擬人化した可愛いキャラを見るだけのゲームだと思われてるかもしれない

214 20/06/06(土)08:19:28 No.696747215

>>アズレンもびそくやるんだし艦これも目安箱アニメ化しておくれ >気軽に狂気をばら撒こうとするな サルーテもいいぞ!CMが酒臭くなりそうだけど

215 20/06/06(土)08:19:41 No.696747241

>作中に直接登場すらしてないのにさんざん株を下げてるキャラの安否を心配するほうが冷めるだろ 提督ラブ勢筆頭がそれ取り上げられて更には安否不明なのに言及すらしないのはちょっと…

216 20/06/06(土)08:19:43 No.696747249

このスレでも上の方でちらほらいるけど 普通に良いアニメだったとか無理矢理叩かれてただけとか評価を捏造しようとする輩がいるのが怖い

217 20/06/06(土)08:19:44 No.696747250

人類なんていない艦娘と深海だけが戦っている世界なら分かるんだけど提督は何故か存在してるんだよな…

218 20/06/06(土)08:19:48 No.696747262

黄色いヲ級の扱いぐらいかなぁ

219 20/06/06(土)08:19:50 No.696747263

>世間一般では戦艦を擬人化した可愛いキャラを見るだけのゲームだと思われてるかもしれない 違うの!?

220 20/06/06(土)08:20:12 No.696747307

動画としてはネタにされてるけど終盤のわりと絶望的な戦況で追い詰められるシチュは好き

221 20/06/06(土)08:20:15 No.696747315

アニメの描写から見るに 人類はもうあの世界には存在してなくて ログインした時だけ提督が干渉できるみたいな

222 20/06/06(土)08:20:25 No.696747341

>提督ラブ勢筆頭がそれ取り上げられて更には安否不明なのに言及すらしないのはちょっと… でも提督ったってあの提督ですよ?

223 20/06/06(土)08:20:32 No.696747356

>世間一般では戦艦を擬人化した可愛いキャラを見るだけのゲームだと思われてるかもしれない それくらいがええ

224 20/06/06(土)08:20:35 No.696747359

>でも俺吹雪が振り返ってお帰りなさいって言うラストシーン好きだよ こういう終わり方じゃねえかなー いやいやベタすぎんだろー! って笑ってたら本当にそうなってびっくりしたよ まあ一番平和だけどね

225 20/06/06(土)08:20:42 No.696747381

>普通に良いアニメだったとか無理矢理叩かれてただけとか評価を捏造しようと 評価自体は個人個人ってのあるから…

226 20/06/06(土)08:20:49 No.696747394

六駆自体の株には問題無かったしあの回は最高に可愛かったけど仲間轟沈してんのにずいぶん呑気だな…ってなったから結局如月の件をずっと引きずってた感じはある

227 20/06/06(土)08:21:01 No.696747414

俺はぶっちゃけアンソロのオムニバスアニメ化でもいい

228 20/06/06(土)08:21:31 No.696747468

公式ページのトップにも「艦娘たちは今日も母国のために出撃する…!」って大きく書かれてる 随分と前から海外の連中もいるからちょっとズレた文な気もするが

229 20/06/06(土)08:21:35 No.696747475

>君たちの妄想にかかっている 妄想しろでぶん投げられてもストーリー描いておいて 謎ばっか増えてまず存在から疑わなきゃいけないようになったってどういう事なんだよ…

230 20/06/06(土)08:21:37 No.696747479

>君たちの妄想にかかっている 制作サイドが丸投げするのは本当にやめろ

231 20/06/06(土)08:21:47 No.696747506

スレッドを立てた人によって削除されました びそくやるならQOやってくれねえかなって常に思ってる びそくなんてただのエロアニメじゃん 好き

232 20/06/06(土)08:21:59 No.696747532

>提督ったってあの提督ですよ? 嫁もう持ってるし…しかも再度教育やるぐらいの吹雪好き

233 20/06/06(土)08:22:01 No.696747540

>世間一般では戦艦を擬人化した可愛いキャラを見るだけのゲームだと思われてるかもしれない そんなゲームのアニメだからと見てみたら よくわからないシリアス風味な話を見せられて何を思うのだろうか

234 20/06/06(土)08:22:04 No.696747545

提督は画面の前の君達です

235 20/06/06(土)08:22:11 No.696747559

上で終盤の展開が続編決定で急遽変更されたって感じのレスあるけどソースどのへんなの? あとアニメの提督は画面の前の君だ!みたいな演出って真意はいまだに不明なんだろうか

236 20/06/06(土)08:22:21 No.696747584

>制作サイドが丸投げするのは本当にやめろ だってそういうゲームが原作だし

237 20/06/06(土)08:22:26 No.696747600

別ジャンルのオタクな同僚が お前がハマってるの聞いたからアニメ観てみるわって言われた時は 違ク…!ってなった

238 20/06/06(土)08:22:28 No.696747604

>気軽に狂気をばら撒こうとするな 弱酸性やグラブルの奴とかドルフロのミニアニメみたいに狂気のギャグにした方が原作知らなくてもギャグとして行けるから受けはいい その方針の極致がラストピリオドのクソ鬱激重本編を無視したメタネタ特盛のギャグアニメ化

239 20/06/06(土)08:22:50 No.696747656

>あとアニメの提督は画面の前の君だ!みたいな演出って真意はいまだに不明なんだろうか (コクリ)

240 20/06/06(土)08:22:51 No.696747659

艦これの舞台は太陽が複数ある地球とは別の惑星だからそこを考えないと

241 20/06/06(土)08:22:58 No.696747674

>提督は画面の前の君達です 運用からして全然違う…

242 20/06/06(土)08:23:14 No.696747702

スレッドを立てた人によって削除されました >びそくやるならQOやってくれねえかなって常に思ってる >びそくなんてただのエロアニメじゃん >好き 冷静に考えると指揮官病院送りにしたのを隠してワイワイやってるのはちょっと…

243 20/06/06(土)08:23:33 No.696747742

>あとアニメの提督は画面の前の君だ!みたいな演出って真意はいまだに不明なんだろうか ファンサービスだが

244 20/06/06(土)08:23:41 No.696747760

>でも提督ったってあの提督ですよ? 確かにちょっと擁護しようのない采配やら唐突なログインやらしてますけども

245 20/06/06(土)08:24:06 No.696747820

>ファンサービスだが ファンサ強すぎてしかめ面になってるじゃん…

246 20/06/06(土)08:24:07 No.696747823

スレッドを立てた人によって削除されました >冷静に考えると指揮官病院送りにしたのを隠してワイワイやってるのはちょっと… たまに見かける辛辣に罵ってたら病んでしまうやつだろうか

247 20/06/06(土)08:24:41 No.696747900

水着回はサービス満点でしたね…

248 20/06/06(土)08:24:50 No.696747926

提督は君達だぞ?嬉しいだろ?艦娘の花嫁姿を夢に見たりするだろう?ん?

249 20/06/06(土)08:24:59 No.696747942

>>でも提督ったってあの提督ですよ? >確かにちょっと擁護しようのない采配やら唐突なログインやらしてますけども でもユーザーの割合的にはそんな提督ばかりだと思うわ…

250 20/06/06(土)08:25:16 No.696747986

>擁護しようのない采配 沈んだ艦の海域にその艦送り込む ゲーム本編の全否定やめい

251 20/06/06(土)08:25:47 No.696748052

アニメ制作現場のせいにしがちだけと やっぱり公式もがっつり絡んでるだろうから これが公式の考える艦隊これくしょんなのでは?

252 20/06/06(土)08:26:00 No.696748078

>水着回はサービス満点でしたね… どっちかと大和に持ってかれた感ある …なんだあの水着!?

253 20/06/06(土)08:26:13 No.696748113

>提督は君達だぞ?嬉しいだろ?艦娘の花嫁姿を夢に見たりするだろう?ん? 運用クソだけど歌作ったりするだろ?提督って?

254 20/06/06(土)08:26:16 No.696748115

いろいろなことに目をつぶればいいアニメ化だったかもしれない 俺が好きな子が動いてるのが嬉しかっただけかもしれない

255 20/06/06(土)08:26:24 No.696748134

>提督は君達だぞ?嬉しいだろ?艦娘の花嫁姿を夢に見たりするだろう?ん? これに関しちゃ事実だよね… 普段の会話はもっとアレかもしれんが

256 20/06/06(土)08:26:36 No.696748163

公式がきちんと口出しできてれば良かったけどアニメにはいろんな人が絡むからな

257 20/06/06(土)08:27:22 No.696748279

>いろいろなことに目をつぶればいいアニメ化だったかもしれない >俺が好きな子が動いてるのが嬉しかっただけかもしれない 人それを無理矢理な擁護と言う

258 20/06/06(土)08:27:25 No.696748290

もはや母国ってどこだよ

259 20/06/06(土)08:27:26 No.696748293

むしろあの公式が口出した結果では

260 20/06/06(土)08:27:34 No.696748306

>俺が好きな子が動いてるのが嬉しかっただけかもしれない 指しの子が背景枠しか出てない…

261 20/06/06(土)08:27:40 No.696748315

劇場版は大和や長門の乳が気になって 大事な戦況や作戦の説明が頭に入らなくて…

262 20/06/06(土)08:27:40 No.696748316

某ユアストーリーともども「主人公は画面の前の君だ」はゲームのアニメ化ではそこそこある演出ではある ただその必然性や効果は作ってる側も全然考えてない場合が多い

263 20/06/06(土)08:27:50 No.696748343

浄化で消えてからエピローグで如月が戻ってくるまでってかなり時間経過してた?

264 20/06/06(土)08:28:02 No.696748372

>もはや母国ってどこだよ わからん…あの世界に人間はいないのかもしれない

265 20/06/06(土)08:28:06 No.696748380

海色の吹雪のキャラソン版?が好きだったりする

266 20/06/06(土)08:28:18 No.696748412

>公式がきちんと口出しできてれば良かったけどアニメにはいろんな人が絡むからな 公式知っててそれ言えるのは妄信的過ぎるて

267 20/06/06(土)08:28:21 No.696748418

>いろいろなことに目をつぶればいいアニメ化だったかもしれない 目をつぶると音声しか聞こえてこないので OPEDも新規セリフも聞けるいいアニメだったんだろうそりゃ

268 20/06/06(土)08:28:30 No.696748439

いくら擁護しようとも メガネとったら何もできないはずの娘が メガネとって本気出したのだけは まるっきり擁護できない

269 20/06/06(土)08:28:33 No.696748445

>むしろあの公式が口出した結果では 海色の歌詞とかからして如月絡みの話は公式からの注文だよね

270 20/06/06(土)08:28:51 No.696748479

2015年アニメなんだよな… 今はもうアニメを知らない提督も多いだろうな

271 20/06/06(土)08:28:59 No.696748503

>これが公式の考える艦隊これくしょんなのでは? 1話~8話までは大体そんな感じじゃないかと 9話~最終話辺りで何か展開おかしかったけど

272 20/06/06(土)08:29:09 No.696748536

頼むから次にアニメ化する軍艦擬人化ゲームは人間を出してくれ!

273 20/06/06(土)08:29:14 No.696748544

主人公は画面の前の君だをやるのはいいけど やるならやるでちゃんと話作れとなるし話作れないならやるなとなる

274 20/06/06(土)08:29:14 No.696748546

>いくら擁護しようとも >メガネとったら何もできないはずの娘が >メガネとって本気出したのだけは >まるっきり擁護できない しかも特に活躍しないでいつの間に再装着してる

275 20/06/06(土)08:29:22 No.696748561

眼鏡したまま戦場にいたら危ないからね

276 20/06/06(土)08:29:47 No.696748631

>2015年アニメなんだよな… >今はもうアニメを知らない提督も多いだろうな アニメ関連は唄しか知らなくてすまん

277 20/06/06(土)08:29:50 No.696748639

>わからん…あの世界に人間はいないのかもしれない 俺のなかだと提督と艦娘がキャッキャウフフするための世界だから まあああいう感じかなって

278 20/06/06(土)08:30:05 No.696748690

>頼むから次にアニメ化する軍艦擬人化ゲームは人間を出してくれ! 2期のPVでも人間出てなかったな… 軽トラはあったけど

279 20/06/06(土)08:30:22 No.696748743

>頼むから次にアニメ化する軍艦擬人化ゲームは人間を出してくれ! いらねえ

280 20/06/06(土)08:30:33 No.696748779

>メガネとったら何もできないはずの娘が >メガネとって本気出したのだけは >まるっきり擁護できない でもよォ 母港にも霧島は1ダースぐらい生えてくるしアニメ時空の霧島は実は伊達眼鏡なのかもしれないぜ 許せんわ

281 20/06/06(土)08:30:41 No.696748798

>眼鏡したまま戦場にいたら危ないからね 4話で弾着観測機能っぽいのあったから尚更外す意味が

282 20/06/06(土)08:30:47 No.696748813

人間なんか出さなくていいから人間の気配を見せないでくれ

283 20/06/06(土)08:31:10 No.696748881

別に人間出なくていいから 出なくても不自然じゃない話にしてくれ 難しくないだろ

284 20/06/06(土)08:31:15 No.696748893

合コンって結局あれは艦娘とやってたの?

285 20/06/06(土)08:31:17 No.696748898

でも明石や夕張と整備のやり取りするおやっさん的なスタッフはほしかったです

286 20/06/06(土)08:31:20 No.696748907

シリアスな話なら守るべき人々! とかって展開も必要だろうけどそもそもシリアスな話風クソをやるぐらいなら無しで良い

287 20/06/06(土)08:31:32 No.696748934

>2015年アニメなんだよな… >今はもうアニメを知らない提督も多いだろうな 実はアニメ新規多いらしいな

288 20/06/06(土)08:31:35 No.696748941

陽炎小説のアニメが見たいですね オーブ・イエーでね(ニィ

289 20/06/06(土)08:31:40 No.696748954

>別に人間出なくていいから >出なくても不自然じゃない話にしてくれ >難しくないだろ 合コン…

290 20/06/06(土)08:31:44 No.696748963

>合コンって結局あれは艦娘とやってたの? そこまで考えてないと思うよ

291 20/06/06(土)08:31:54 No.696748998

整備員くらいなら出しても良いだろ!?

292 20/06/06(土)08:31:58 No.696749007

アニメ化前の沢山のインタビューだと公式がガッツリ出てきて 楽しそうにしてたのに 評判出た後の手のひら返しを見ると ここの公式インタビューは今後参考にならんなとは思った 制作者に責任と言うものが皆無過ぎる

293 20/06/06(土)08:32:04 No.696749017

>でも明石や夕張と整備のやり取りするおやっさん的なスタッフはほしかったです いらねえ 鎮守府にいる男は俺だけでいい

294 20/06/06(土)08:32:05 No.696749020

スレ見たの何年ぶりだ 新作でも出るのか

295 20/06/06(土)08:32:19 No.696749045

>整備員くらいなら出しても良いだろ!? ゲームでもだいたい妖精さんが全部やってるので…

296 20/06/06(土)08:32:26 No.696749064

この艦娘は行き遅れでカツカレーが好きなんですね!

297 20/06/06(土)08:32:32 No.696749084

>俺のなかだと提督と艦娘がキャッキャウフフするための世界だから >まあああいう感じかなって 提督すらふわっふわした存在感しかないし特に重要には思われていないじゃんあそこの世界 個人的には嬉しくねえ

298 20/06/06(土)08:32:37 No.696749097

>でもよォ >母港にも霧島は1ダースぐらい生えてくるしアニメ時空の霧島は実は伊達眼鏡なのかもしれないぜ スカウターみたいに使ってなかったっけ…? >許せんわ うn

299 20/06/06(土)08:32:38 No.696749100

>>でも明石や夕張と整備のやり取りするおやっさん的なスタッフはほしかったです >いらねえ >鎮守府にいる男は俺だけでいい みんな望んでるのわこれだよね

300 20/06/06(土)08:32:42 No.696749109

>頼むから次にアニメ化する軍艦擬人化ゲームは人間を出してくれ! ノベライズとか漫画だと提督とか人間はいるんだよ 何でアニメになると指揮する人間もモブの民間人も消えるんですかね…?

301 20/06/06(土)08:32:49 No.696749121

整備とかみんな自前でやってたのか? 兵器から食料やら生活雑貨に至るまでみんな艦娘が作ってんのか? 牛を飼ったり人参育てたりしてんのか? って考えたらやっぱり人間たくさんいると思う

302 20/06/06(土)08:32:49 No.696749122

>合コンって結局あれは艦娘とやってたの? 艦娘とケッコンカッコカリできる世界で…(要レベル99)

303 20/06/06(土)08:32:57 No.696749148

整備員も妖精さんがいい… というか装備に整備員ちゃん何種類かいたはず

304 20/06/06(土)08:33:08 No.696749171

眼鏡が枷になってる霧島だけは評価できた それ以外はゴミ

305 20/06/06(土)08:33:12 No.696749182

>評判出た後の手のひら返しを見ると >ここの公式インタビューは今後参考にならんなとは思った >制作者に責任と言うものが皆無過ぎる 劇場版のときとかもいっぱい宣伝してたろヒで

306 20/06/06(土)08:33:12 No.696749185

>いらねえ >鎮守府にいる男は俺だけでいい それはそれで居づらそうだ…

307 20/06/06(土)08:33:32 No.696749227

確か同じ監督のラブライブサンシャインは男とか一切出さなくてもうまく話回してるから 最初、同じ感じで艦娘だけで話作ろうとしてたら どこかからか提督とケッコン要素を無理やりねじ込まれたような印象を受けた

308 20/06/06(土)08:33:36 No.696749234

>ゲームでもだいたい妖精さんが全部やってるので… 妖精は何者だ 死んだら深海妖精にでもなるんだろうか

309 20/06/06(土)08:33:41 No.696749250

世界観に関しては目を瞑ろう いややっぱり目を瞑れないよアニメ作ってんのに世界観無視とか頭おかしいのかよ

310 20/06/06(土)08:33:53 No.696749290

>整備とかみんな自前でやってたのか? >兵器から食料やら生活雑貨に至るまでみんな艦娘が作ってんのか? >牛を飼ったり人参育てたりしてんのか? >って考えたらやっぱり人間たくさんいると思う 妖精さんが作ってると思ってる

311 20/06/06(土)08:34:24 No.696749363

>整備員も妖精さんがいい… 航空機の妖精さん 劇場版急降下ヒットエンドラン指示出したりと細かい

312 20/06/06(土)08:34:38 No.696749400

>>>でも明石や夕張と整備のやり取りするおやっさん的なスタッフはほしかったです >>いらねえ >>鎮守府にいる男は俺だけでいい >みんな望んでるのわこれだよね こいつ 主語が でかい

313 20/06/06(土)08:34:48 No.696749430

もう提督の業務も妖精に任せようぜ!

314 20/06/06(土)08:34:48 No.696749431

もしかして世界は妖精さんに支配されているのでは?

315 20/06/06(土)08:35:01 No.696749457

提督がいない!の所が コンビニにDMMのカード買いに行ってるんだって解釈がいいよね

316 20/06/06(土)08:35:01 No.696749461

何その改行

317 20/06/06(土)08:35:06 No.696749472

>確か同じ監督のラブライブサンシャインは男とか一切出さなくてもうまく話回してるから >最初、同じ感じで艦娘だけで話作ろうとしてたら >どこかからか提督とケッコン要素を無理やりねじ込まれたような印象を受けた 監督はちげーよ!

318 20/06/06(土)08:35:19 No.696749502

>整備とかみんな自前でやってたのか? >兵器から食料やら生活雑貨に至るまでみんな艦娘が作ってんのか? >牛を飼ったり人参育てたりしてんのか? >って考えたらやっぱり人間たくさんいると思う 作った人そこまで考える頭もってないよ

319 20/06/06(土)08:35:45 No.696749558

>提督がいない!の所が >コンビニにDMMのカード買いに行ってるんだって解釈がいいよね 資源課金とは豪気だね ちゃんと遠征出しとけよ

320 20/06/06(土)08:35:48 No.696749562

むしろ妖精さんが現実で言うところの「人間」なのでは…?

321 20/06/06(土)08:36:00 No.696749590

こう意見割れるからウケる作品作るの難しいかなって思ったら ちゃんと夜戦や艦隊決戦やる劇場版出されるから困惑する

322 20/06/06(土)08:36:02 No.696749597

円盤特典にヒヒイロカネをつけてくれたら買ってたよ

323 20/06/06(土)08:36:08 No.696749610

>もしかして世界は妖精さんに支配されているのでは? パッパッパラ パッパッパパラ パッパッパラ パッパッパパラ な衰退した世界なんです?

324 20/06/06(土)08:36:18 No.696749632

>もう提督の業務も妖精に任せようぜ! 終盤とか劇場版を見るに提督不在で長門にでも任せた方が上手くいってる…

325 20/06/06(土)08:36:26 No.696749650

数年経ってもまだこのアニメに文句言ってる人がいることに驚いた…

326 20/06/06(土)08:36:30 No.696749662

>円盤特典にヒヒイロカネをつけてくれたら買ってたよ 帰って

327 20/06/06(土)08:36:32 No.696749667

妖精に全部投げれば投げる程益々 人間が居ない世界が補強されて敵味方生まれ変わり続けて殺しあう地獄で 何やってんの君らってなっていくという

328 20/06/06(土)08:36:43 No.696749709

皆あんまり気にしてないだろうけど 6話冒頭で普通に大会の解説やったり 水着回でちゃんと水着着てる場面があっりした高雄が 鎮守府壊滅回でそれまで全く出番のなかった妙高と一緒にモブ化してたの違和感覚えた

329 20/06/06(土)08:36:48 No.696749716

カレーひとつとっても米も野菜も肉も食器も必要で …まあ全部妖精が作ってたのかもな

330 20/06/06(土)08:37:08 No.696749776

提督がいないって言ってもゲーム中でも進めと止まれみたいな信号機未満なことしかしてないし いてもいなくても変わらないのでは?

331 20/06/06(土)08:37:19 No.696749798

>人間が居ない世界が補強されて敵味方生まれ変わり続けて殺しあう地獄で >何やってんの君らってなっていくという 晴れ着や水着着て出撃する世界だぞ 真面目に考えんなよ

332 20/06/06(土)08:37:39 No.696749854

>数年経ってもまだこのアニメに文句言ってる人がいることに驚いた… 別にずっと文句言ってるわけじゃないし… 話題にあがったら文句しか出てこないだけ

333 20/06/06(土)08:37:40 No.696749855

>数年経ってもまだこのアニメに文句言ってる人がいることに驚いた… なぁにいまだにシンアスカ粘着とかも見るぞ あれなんかはもう15周年だ

334 20/06/06(土)08:38:04 No.696749904

>円盤特典にヒヒイロカネをつけてくれたら買ってたよ グラブルユーザーってことあるごとにそんなもんつけて買わされるとか凄い憐れだな…

335 20/06/06(土)08:38:06 No.696749908

>数年経ってもまだこのアニメに文句言ってる人がいることに驚いた… 種や種死を見ろ まだまだ続くぞ

336 20/06/06(土)08:38:08 No.696749914

>晴れ着や水着着て出撃する世界だぞ そんな世界でワンミス即死してみんな暗い顔するんじゃねえよ!

337 20/06/06(土)08:38:12 No.696749919

>>人間が居ない世界が補強されて敵味方生まれ変わり続けて殺しあう地獄で >>何やってんの君らってなっていくという >晴れ着や水着着て出撃する世界だぞ >真面目に考えんなよ 深海連中も三越とか富士急ハイランドに来るしな

338 20/06/06(土)08:38:16 No.696749930

世界観レベルで妄想に一任してるから妄想でしかとか言われんだぞ アニメ一本やっといて妄想頼みな部分多すぎるのが既に駄目なんだよ

339 20/06/06(土)08:38:30 No.696749966

過剰に男嫌いなのになんで軍事もの見てるの…?とは思わないでもない 学園ものでも見てた方が精神的にいいと思う

340 20/06/06(土)08:38:46 No.696749999

>提督がいないって言ってもゲーム中でも進めと止まれみたいな信号機未満なことしかしてないし >いてもいなくても変わらないのでは? いないならいないでも全然かまわないんだよ 顔出さないくせに吹雪とケッコンした夢見たから重用してるだとか爆撃で行方不明だとか 妙な形で存在主張されるのが気持ち悪いだけで

341 20/06/06(土)08:38:57 No.696750026

>終盤とか劇場版を見るに提督不在で長門にでも任せた方が上手くいってる… ほとんどの艦娘と絡みもしないしほぼ何にもしてないから基本空気みたいな存在感なんだけど 時々何してんだコイツみたいなムーブして嫌な方向にデカい存在感出してくるのがこれの提督だ

342 20/06/06(土)08:38:58 No.696750029

>世界観レベルで妄想に一任してるから妄想でしかとか言われんだぞ >アニメ一本やっといて妄想頼みな部分多すぎるのが既に駄目なんだよ 知らないアニメの話を語るな

343 20/06/06(土)08:39:03 No.696750044

他ゲーと違って設定的にプレイヤーがいる必要性はないからな…

344 20/06/06(土)08:39:20 No.696750078

ど んだけゲーム内での供給絞られてんだそのヒヒイロカネっての おっかない

345 20/06/06(土)08:39:28 No.696750096

>過剰に男嫌いなのになんで軍事もの見てるの…?とは思わないでもない 軍事もの 軍事ものってなんだ

346 20/06/06(土)08:39:36 No.696750111

>制作者に責任と言うものが皆無過ぎる この作品の運営はちゃんとした謝罪とかやらないもの 言い訳染みた発言か責任転嫁ばっかりだし

347 20/06/06(土)08:39:39 No.696750123

>世界観レベルで妄想に一任してるから妄想でしかとか言われんだぞ >アニメ一本やっといて妄想頼みな部分多すぎるのが既に駄目なんだよ 他のゲームにも刺さってますよ

348 20/06/06(土)08:39:44 No.696750140

>数年経ってもまだこのアニメに文句言ってる人がいることに驚いた… 文句言ってるのに限って劇場版見てないのが…

349 20/06/06(土)08:39:51 No.696750164

じゃあなんですか!徴兵した女の子に阿頼耶識手術でも施せって言うんですか!

350 20/06/06(土)08:39:54 No.696750169

>>提督がいないって言ってもゲーム中でも進めと止まれみたいな信号機未満なことしかしてないし >>いてもいなくても変わらないのでは? >いないならいないでも全然かまわないんだよ >顔出さないくせに吹雪とケッコンした夢見たから重用してるだとか爆撃で行方不明だとか >妙な形で存在主張されるのが気持ち悪いだけで 椅子はあるだろ?つまりは椅子提督だよ 行方不明は爆撃で壊れたんじゃないかって意味で

351 20/06/06(土)08:39:55 No.696750174

>いややっぱり目を瞑れないよアニメ作ってんのに世界観無視とか頭おかしいのかよ 最低限の要素だけ出して後はユーザーにお任せします方式だから限界はあったんだろう 公式のノベライズですら艦娘とは何者なのかはっきりしてなかったから志願した人間が艤装つけてるとか船の霊魂が人間の形になったものとかバラけてたし

352 20/06/06(土)08:39:56 No.696750177

>変なタイミングで謎セリフはなんかもう全キャラ共通だろ!特に響 全体的に原作セリフノルマでもあったのかみたいなぎこちないセリフが目立つけど それでも一応話の流れは成立してるあたりそんなどうでもいいセリフ言わせられるくらい艦娘の言動って話の流れと無関係なんだな…ってなる

↑Top