ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/06(土)05:55:03 No.696735502
今日のログインボーナスです
1 20/06/06(土)05:57:57 No.696735629
新しい奴だ
2 20/06/06(土)06:02:10 No.696735827
実は種類がいっぱいある
3 20/06/06(土)06:06:36 No.696736057
魚づくりは水づくりってキャッチコピーがどうもしっくりこない
4 20/06/06(土)06:08:02 No.696736114
お爺ちゃんが飼ってる金魚の水槽は大体これ
5 20/06/06(土)06:08:31 No.696736131
明日はエアホースが貰えるぞ!
6 20/06/06(土)06:09:38 No.696736186
水槽が繁殖して数飼いだすと コレかスポンジフィルター以外の 選択肢はないといっても過言ではなくなる
7 20/06/06(土)06:10:23 No.696736223
100日ログインで水心貰えるぞ
8 20/06/06(土)06:10:30 No.696736229
汚かったから洗っといたわよ
9 20/06/06(土)06:10:33 No.696736233
>魚づくりは水づくりってキャッチコピーがどうもしっくりこない コケたり濁ったりカラムナリスするとわかるようになるよ
10 20/06/06(土)06:15:39 No.696736504
中学生ぐらいの頃は汚れたらスポンジを買い替えてた あんまりよくないって知らなかった
11 20/06/06(土)06:17:00 No.696736581
これ水槽の水を綺麗にするアイテムじゃないの? なんで掃除するとダメなの?
12 20/06/06(土)06:20:27 No.696736792
>これ水槽の水を綺麗にするアイテムじゃないの? >なんで掃除するとダメなの? スカベンジャー的なバクテリアがこれに住み着いて水をきれいにする 掃除するとそいつらが死ぬ
13 20/06/06(土)06:20:45 No.696736814
スポンジの中の水を綺麗にする微生物さんが居なくなるから
14 20/06/06(土)06:22:41 No.696736919
>なんで掃除するとダメなの? フィルターには物理的なろ過と共にバクテリアが住み着いて水質を綺麗にする役割もあるから 水道水でフィルター洗ったり捨てちゃったりすると水質によくない 詰まってきたら水替えの時の抜いた水槽の水に入れてゆすいで汚れ落とすぐらいで良い
15 20/06/06(土)06:23:23 No.696736972
>魚づくりは水づくりってキャッチコピーがどうもしっくりこない 水飼ってるようなもんだ
16 20/06/06(土)06:23:58 No.696737011
フィルターは交換するなってのは水作を作ってる会社の社長も言っておられる
17 20/06/06(土)06:25:53 No.696737116
ちゃんと水替えできるならスレ画で十分なんだよね
18 20/06/06(土)06:26:33 No.696737164
あっ!ろ過ボーイだ!
19 20/06/06(土)06:28:05 No.696737274
魚もエビも要らねえぜ!水作だけいればいい! ってアクアリストもいるらしいな
20 20/06/06(土)06:30:28 No.696737416
>あっ!ろ過ボーイだ! ゴミですね…
21 20/06/06(土)06:30:47 No.696737436
水替えやってると結構稚エビ吸い込んじゃうんだけど諦めて流すしかないのかな…
22 20/06/06(土)06:35:13 No.696737679
>水替えやってると結構稚エビ吸い込んじゃうんだけど諦めて流すしかないのかな… どうしても吸い込んじゃうなら排水側に目の細かい網とか布を用意しておくとかかな 細かすぎるとゴミも残るけど
23 20/06/06(土)07:13:19 No.696740429
>水替えやってると結構稚エビ吸い込んじゃうんだけど諦めて流すしかないのかな… まず水替えする前にこいつだけバケツなり容器によけてから作業すれば回収出来るよ ただまぁどう頑張っても流れるもんは流れるし仕方ない
24 20/06/06(土)07:18:46 No.696740929
>水替えやってると結構稚エビ吸い込んじゃうんだけど諦めて流すしかないのかな… うちは外掛けフィルターだけど 目を話してるといつの間にか第二のエビ国を作ってる
25 20/06/06(土)07:19:46 No.696741029
ボトルに水作だけいれたストイックなボトルアクアやるか…
26 20/06/06(土)07:21:08 No.696741158
育つ奴
27 20/06/06(土)07:22:37 No.696741320
ブクブクの音量のデカさにビビってずっと外掛け使ってる
28 20/06/06(土)07:24:03 No.696741435
>ブクブクの音量のデカさにビビってずっと外掛け使ってる パイプで吐水口を水面の上にすれば音は静かになるし 水滴飛び散らなくなっていいぞ
29 20/06/06(土)07:27:27 No.696741742
最近出たフィッシュレットみたいに物理ゴミを集めるタイプがなんかオシャレだよね
30 20/06/06(土)07:29:17 No.696741903
水作部員は水作以外の要素を排除して一人前だ
31 20/06/06(土)07:37:31 No.696742658
>>ブクブクの音量のデカさにビビってずっと外掛け使ってる >パイプで吐水口を水面の上にすれば音は静かになるし >水滴飛び散らなくなっていいぞ やり方があるのか…もう一回試してみるかな
32 20/06/06(土)07:47:25 No.696743642
こんなのロカボーイと同じでしょ
33 20/06/06(土)07:48:31 No.696743738
https://www.suisaku.com/product/eight/53/
34 20/06/06(土)07:48:38 No.696743748
>こんなのロカボーイと同じでしょ 何という侮辱…!
35 20/06/06(土)07:49:26 No.696743820
違うよクソ!
36 20/06/06(土)07:51:57 No.696744062
>こんなのロカボーイと同じでしょ ゲツクソdel …爬虫類関係の用品では大変お世話になっております 上部式フィルターも良いものですよね だがロカボーイと赤虫っぽい人工飼料はクソだ
37 20/06/06(土)07:52:57 No.696744173
水草一番は好きだよ
38 20/06/06(土)07:53:25 No.696744223
>ブクブクの音量のデカさにビビってずっと外掛け使ってる 水中モーターのやつはめっちゃ静かだぞ
39 20/06/06(土)07:54:22 No.696744334
SPFはいい製品
40 20/06/06(土)07:59:29 No.696744900
デカくね?
41 20/06/06(土)08:00:47 No.696745043
これいいよな
42 20/06/06(土)08:02:05 No.696745174
>水替えやってると結構稚エビ吸い込んじゃうんだけど諦めて流すしかないのかな… アルテミア育てててふとろ過装置入れてみたら全員吸い込まれて死んだの思い出した
43 20/06/06(土)08:07:55 No.696745792
生体少ないから60水槽で運用してるけど楽すぎて外部使えなくなった
44 20/06/06(土)08:09:05 No.696745901
ファインディングニモのラスボスってこれ?
45 20/06/06(土)08:11:29 No.696746186
海外じゃ作ってないの?
46 20/06/06(土)08:13:08 No.696746385
>海外じゃ作ってないの? 投げ込み式自体はあるんじゃない?