虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)01:54:20 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)01:54:20 No.696710104

https://twitcasting.tv/uezux

1 20/06/06(土)01:54:59 No.696710256

やはり潜水艦…

2 20/06/06(土)01:55:07 No.696710288

そこに繋がるのか…

3 20/06/06(土)01:55:10 No.696710300

永澄さんが…永澄さんが…

4 20/06/06(土)01:55:12 No.696710309

潜水艦がアルペジオにつながるは暴論すぎる・・・

5 20/06/06(土)01:55:17 No.696710328

思うよね…

6 20/06/06(土)01:55:24 No.696710362

あー大赦か

7 20/06/06(土)01:55:36 No.696710402

やはり大赦か

8 20/06/06(土)01:55:36 No.696710407

そういえばアルペジオと同じ監督だった…

9 20/06/06(土)01:55:42 No.696710427

そっちに繋がるのか…

10 20/06/06(土)01:55:52 No.696710455

ゆゆゆの原点でもあったのか……

11 20/06/06(土)01:55:53 No.696710459

満開とアビリティがつながるの!?

12 20/06/06(土)01:55:59 No.696710488

くそっ眠れねえ!

13 20/06/06(土)01:56:00 No.696710495

アルペジオもゆゆゆも名作だからな…

14 20/06/06(土)01:56:22 No.696710575

危機回避アビリティが満開ゲージに…

15 20/06/06(土)01:56:37 No.696710630

シナリオにないレベル表示

16 20/06/06(土)01:56:37 No.696710631

可視化で盛り上がるのわかる

17 20/06/06(土)01:56:50 No.696710671

後から足したの!?

18 20/06/06(土)01:56:53 No.696710688

勝手に足されるレベル

19 20/06/06(土)01:57:02 No.696710709

出たな何度も見たスレ画…

20 20/06/06(土)01:57:16 No.696710769

加減難しいよね 演出下手だと冷めるし

21 20/06/06(土)01:57:18 No.696710781

レベル表示めっちゃ好きだけど独断だったの!?

22 20/06/06(土)01:57:20 No.696710785

これ岸監督と話してるの?

23 20/06/06(土)01:57:28 No.696710816

P4アニメもステータスでネタするの面白かったな

24 20/06/06(土)01:57:37 No.696710855

>これ岸監督と話してるの? はい

25 20/06/06(土)01:57:37 No.696710856

そういえばあのアビリティの声何なんだろうな…

26 20/06/06(土)01:57:58 No.696710950

>出たな何度も見たスレ画… フィギュア欲しかったな…

27 20/06/06(土)01:57:58 No.696710952

>これ岸監督と話してるの? デスマンで一挙した後で当時を振り返る脚本家と監督

28 20/06/06(土)01:58:09 No.696710979

>P4アニメもステータスでネタするの面白かったな まあアイキャッチのあれは原作再現ではある

29 20/06/06(土)01:58:11 No.696710982

原作の個人戦士オレダムからの流れではある

30 20/06/06(土)01:58:12 No.696710984

あれないとしたらだいぶ寂しいよ

31 20/06/06(土)01:58:26 No.696711027

>デスマンで一挙した後で当時を振り返る脚本家と監督 俺を殺そうとしている!

32 20/06/06(土)01:58:26 No.696711028

演出はやってみなきゃわかんないからねえ

33 20/06/06(土)01:58:35 No.696711052

SEとか音響の力もかなりでかいよね

34 20/06/06(土)01:58:52 No.696711106

この人ら楽しそうだな…

35 20/06/06(土)01:59:03 No.696711146

>P4アニメもステータスでネタするの面白かったな ゴールデンOPでカンストいいよね ステカンストでも三股デート無理だったか…ってなるのも

36 20/06/06(土)01:59:05 No.696711152

あーいいよね新キャラより既存キャラが生活してるって感じ

37 20/06/06(土)01:59:19 No.696711191

当時はまだそんな仲良しじゃないから何やっとんねんこの人って思ってたとかひどい

38 20/06/06(土)01:59:20 No.696711192

>>デスマンで一挙した後で当時を振り返る脚本家と監督 >俺を徹夜させようとしている!

39 20/06/06(土)02:00:08 No.696711359

今回途中からしか観れなかったのが残念だ もっと言えばリアルタイムで観れなかったのが残念だ…この熱量を味わいたかった

40 20/06/06(土)02:00:12 No.696711370

キャラが生きてるように感じた背景にはこういう詰めがあったのか

41 20/06/06(土)02:00:53 No.696711528

異常な部分

42 20/06/06(土)02:01:06 No.696711572

監督は監督とまず組まないからねえ

43 20/06/06(土)02:01:07 No.696711575

異常って言っちゃった!

44 20/06/06(土)02:01:12 No.696711590

繊細過ぎる…

45 20/06/06(土)02:01:20 No.696711625

猿にこだわりすぎる…

46 20/06/06(土)02:01:20 No.696711628

猿いないんだけどぉ!

47 20/06/06(土)02:01:23 No.696711637

今ビール開けなかった?

48 20/06/06(土)02:01:25 No.696711644

カシュッ

49 20/06/06(土)02:01:29 No.696711657

観客目線かぁ

50 20/06/06(土)02:01:36 No.696711677

学校って舞台にいるはずのキャラちゃんと挟んでくれるよね…

51 20/06/06(土)02:01:38 No.696711683

カシュッ

52 20/06/06(土)02:01:52 No.696711727

飲みたくもなるわな…

53 20/06/06(土)02:01:59 No.696711751

>今ビール開けなかった? コメンタリーでも飲んでたからなこのハゲ

54 20/06/06(土)02:02:24 No.696711836

うわあ聞きたい

55 20/06/06(土)02:03:16 No.696712015

無礼があったとしても時効

56 20/06/06(土)02:03:20 No.696712027

許してつかぁーさい

57 20/06/06(土)02:03:21 No.696712031

ここからコメントってねぇこれ終わる?終われる?

58 20/06/06(土)02:03:23 No.696712044

時効!時効です!

59 20/06/06(土)02:03:28 No.696712057

堪忍してつかーさい

60 20/06/06(土)02:03:30 No.696712066

堪忍してつかあさい!

61 20/06/06(土)02:03:59 No.696712169

>堪忍してつかーさい 本物だ!

62 20/06/06(土)02:04:15 No.696712223

確かにせいじ原作付きだと打率高い気がする

63 20/06/06(土)02:04:28 No.696712273

>ここからコメントってねぇこれ終わる?終われる? 日が昇る頃には…

64 20/06/06(土)02:04:36 No.696712306

頭の中が花嫁モード…?

65 20/06/06(土)02:05:04 No.696712400

>日が昇る頃には… 5時か…

66 20/06/06(土)02:05:09 No.696712419

靴下ちゃんと元に戻しますから

67 20/06/06(土)02:05:39 No.696712542

失礼!

68 20/06/06(土)02:05:51 No.696712566

仙人みたいになってる木村先生!

69 20/06/06(土)02:06:00 No.696712597

原作者の手放し運転

70 20/06/06(土)02:06:05 No.696712614

教室とかは特にそうだよね

71 20/06/06(土)02:06:12 No.696712639

脳が焼けちまうー

72 20/06/06(土)02:06:43 No.696712736

満月も出てるし今宵のラジオに迷いなし(カシュ

73 20/06/06(土)02:07:56 No.696712974

オクトパス中島だけはなんでいたのかわかんねぇよ!

74 20/06/06(土)02:08:23 No.696713083

動くとやっぱ魂入っちゃうんだなぁ

75 20/06/06(土)02:08:26 No.696713095

確かにオールキャラ路線になってる

76 20/06/06(土)02:08:28 No.696713106

タコチュ

77 20/06/06(土)02:08:29 No.696713109

オクトパスはちょいちょいはみ出してましたね…

78 20/06/06(土)02:08:39 No.696713146

>オクトパス中島だけはなんでいたのかわかんねぇよ! 全員連れてこい言ったから

79 20/06/06(土)02:08:42 No.696713157

ロンギヌスっていいやがった!

80 20/06/06(土)02:08:44 No.696713167

ロンギヌス回大好き

81 20/06/06(土)02:08:49 No.696713184

中島なんであんなに出番あったのかと思ったら

82 20/06/06(土)02:09:00 No.696713216

今ならもう一本!

83 20/06/06(土)02:09:03 No.696713227

なんでそんなネタを何年も温めるの…?

84 20/06/06(土)02:09:04 No.696713232

今ならもう一本はだめだった

85 20/06/06(土)02:09:09 No.696713252

>オクトパス中島だけはなんでいたのかわかんねぇよ! 埼玉に全員つれてこい!

86 20/06/06(土)02:09:10 No.696713256

ネプチューンっていったじゃねぇか!やっぱロンギヌスなんじゃねぇか1

87 20/06/06(土)02:09:50 No.696713384

HAHAHAHAHA

88 20/06/06(土)02:09:59 No.696713415

狂ってる

89 20/06/06(土)02:10:03 No.696713428

HAHAHAHA

90 20/06/06(土)02:10:10 No.696713448

動画が繋がってない

91 20/06/06(土)02:10:18 No.696713465

ひどいボブとマイケルの扱い

92 20/06/06(土)02:10:29 No.696713506

ワイプネタなんて昭和オチのぞけばこれとSB6くらいしか見たことねえ

93 20/06/06(土)02:11:14 No.696713636

最終回スキル

94 20/06/06(土)02:11:37 No.696713708

(背景に表示される最終回を作ってますよ)

95 20/06/06(土)02:11:40 No.696713716

最終回専用スキルとかアレルヤみたいな事を…

96 20/06/06(土)02:11:43 No.696713726

24時間テレビはジョーカーすぎる…

97 20/06/06(土)02:12:15 No.696713840

シリーズ構成ってこういう仕事だよねえ

98 20/06/06(土)02:12:17 No.696713846

朝5時とか放送時間としてもドンピシャだった通販回

99 20/06/06(土)02:12:24 No.696713875

あー作品で最終回じゃなくても最後のスタッフもいるんだ…

100 20/06/06(土)02:12:39 No.696713927

いくぜ!最終回!

101 20/06/06(土)02:12:44 No.696713945

最終回だしやりたい放題できるというのもあるな

102 20/06/06(土)02:12:50 No.696713965

書き込みをした人によって削除されました

103 20/06/06(土)02:13:32 No.696714087

今川監督もさらば東方不敗でGガン完!って書いてたな

104 20/06/06(土)02:13:36 No.696714109

普通にアニメ制作の裏話として面白いな

105 20/06/06(土)02:13:37 No.696714111

たまに途中の回でも最終回になる(Gガンダム)

106 20/06/06(土)02:13:56 No.696714173

>今川監督もさらば東方不敗でGガン完!って書いてたな 終わらねーよ!?

107 20/06/06(土)02:14:13 No.696714213

ゆゆゆとかもなんか気になってきた

108 20/06/06(土)02:14:49 No.696714321

いやでもさらば東方不敗はGガン最終回だったろ!?

109 20/06/06(土)02:15:11 No.696714392

ひっどいな!

110 20/06/06(土)02:15:20 No.696714418

青春だな…

111 20/06/06(土)02:15:35 No.696714459

プロじゃなかったんだな

112 20/06/06(土)02:15:48 No.696714512

いやー今も成人男性って意識がなくて若干申し訳ない

113 20/06/06(土)02:16:01 No.696714567

つまりこれから瀬戸の花嫁スレが不定期で建つ…?

114 20/06/06(土)02:16:16 No.696714632

この作品が楽しかったから今も続けられてるってこの前の配信で言ってたよね上江州さん

115 20/06/06(土)02:16:44 No.696714723

>つまりこれから瀬戸の花嫁スレが不定期で建つ…? 今までも立ってたし…

116 20/06/06(土)02:17:28 No.696714854

綺麗にシメたなぁ

117 20/06/06(土)02:17:36 No.696714873

何年経っても面白いよ… 古臭さはあっても色あせない

118 20/06/06(土)02:17:46 No.696714901

>この作品が楽しかったから今も続けられてるってこの前の配信で言ってたよね上江州さん いいな…本当にそういうのいいな…

119 20/06/06(土)02:17:53 No.696714928

いや監督の方はビール開けてましたよね

120 20/06/06(土)02:17:56 No.696714936

本当かー?本当にアルコールいれてないかー?

121 20/06/06(土)02:18:03 No.696714960

サンレッド一挙は欲しいねえ

122 20/06/06(土)02:18:04 No.696714963

サンレッド一挙はそれはそれで欲しい・・

123 20/06/06(土)02:18:04 No.696714965

見たいねえサンレッド

124 20/06/06(土)02:18:06 No.696714974

>古臭さはあっても色あせない 古臭さがどこにあるのかがわからない…

125 20/06/06(土)02:18:10 No.696714991

カシュ

126 20/06/06(土)02:18:14 No.696715005

シラフでこれかよぉ!?

127 20/06/06(土)02:18:16 No.696715013

>本当かー?本当にアルコールいれてないかー? 左様(カシュ)

128 20/06/06(土)02:18:35 No.696715069

十燦周年記念だったのか

129 20/06/06(土)02:18:55 No.696715133

>>古臭さはあっても色あせない >古臭さがどこにあるのかがわからない… まあ絵柄はとても古臭いが…

130 20/06/06(土)02:18:56 No.696715134

>いやー今も成人男性って意識がなくて若干申し訳ない 高校時代の延長でおじさんやってるよね… 社会に出て身に着けたお作法で取り繕えるけど中身は…

131 20/06/06(土)02:19:08 No.696715171

>まあ絵柄はとても古臭いが… ウソだろ!?

132 20/06/06(土)02:19:36 No.696715238

懐かしすぎる雑誌だ

133 20/06/06(土)02:19:51 No.696715276

すごい古き良きオタクって感じの趣味だな

134 20/06/06(土)02:20:23 No.696715365

きくたけのエウレカ 読んでた頃だな…

135 20/06/06(土)02:20:23 No.696715367

いい趣味だな

136 20/06/06(土)02:20:26 No.696715379

懐かしみを感じる

137 20/06/06(土)02:20:46 No.696715444

コラで見たバッドエンドしかないやつだ!

138 20/06/06(土)02:21:36 No.696715605

80年代ってTRPG触れてる人結構多い印象

139 20/06/06(土)02:22:38 No.696715819

※読みます

140 20/06/06(土)02:22:40 No.696715825

※読みます

141 20/06/06(土)02:22:42 No.696715839

>80年代ってTRPG触れてる人結構多い印象 コンプティークもベーマガもTRPG特集してる頃だったからね

142 20/06/06(土)02:23:04 No.696715910

懐かしいBGMだ 英雄伝説のユーザーディスク作成だったかな

143 20/06/06(土)02:23:44 No.696716023

最終話を経ると読めるから不思議だ

144 20/06/06(土)02:23:47 No.696716032

一挙放送の余韻に浸れる放送だった

145 20/06/06(土)02:24:04 No.696716088

放送が終わってからもしばらく何か起こらないかな…って気分で完全に終了するまでつけっぱなしにしてしまう…

146 20/06/06(土)02:24:06 No.696716098

濃密すぎる二日間だった

147 20/06/06(土)02:24:09 No.696716106

いいもん聞かせてもらった

148 20/06/06(土)02:24:20 No.696716136

あまりにも疲れた ぐっすり寝れそう

149 20/06/06(土)02:24:22 No.696716142

楽しかった…

150 20/06/06(土)02:24:34 No.696716180

序盤の絵作りが固い頃はゼロ年代前半の絵だな―って思うけど中盤後半入って原画さんの手癖出ちゃってる所は普通に今の絵って言っても全然通じるよ…

151 20/06/06(土)02:24:37 No.696716192

いやーこういうの聞くとまた瀬戸の花嫁見たくなるなぁ 一挙やらないかな

152 20/06/06(土)02:24:47 No.696716224

今日はよく寝れそうだわ

153 20/06/06(土)02:25:52 No.696716407

>いやーこういうの聞くとまた瀬戸の花嫁見たくなるなぁ >一挙やらないかな !?

154 20/06/06(土)02:26:06 No.696716447

OVAまでは見たけどBDBOX特典回とかあったんだな… 流石に拾えてない

155 20/06/06(土)02:26:16 No.696716490

>いやーこういうの聞くとまた瀬戸の花嫁見たくなるなぁ >一挙やらないかな もはやクスリ

156 20/06/06(土)02:26:45 No.696716595

揮発性かよ

157 20/06/06(土)02:27:03 No.696716657

つまりこれから毎週瀬戸の一挙をやって そのあとで監督たちに語らせればいいと

158 20/06/06(土)02:27:22 No.696716718

熱狂ってやっぱりその時にしか味わないもんだよなって思ったよ

159 20/06/06(土)02:28:17 No.696716892

瀬戸の一挙は1ヶ月くらいは待ってくれ…

160 20/06/06(土)02:28:32 No.696716930

ちかれた…けど有意義だった

161 20/06/06(土)02:29:29 No.696717080

>瀬戸の一挙は1ヶ月くらいは待ってくれ… 脳を酷使する感覚があるよね…

162 20/06/06(土)02:29:31 No.696717084

やっぱり作ってる側も終盤はおかしくなってたんだな

163 20/06/06(土)02:30:03 No.696717191

昨晩19時から今までの時間が一瞬すぎて日付変わってるのしばらく気づかなかった

164 20/06/06(土)02:30:06 No.696717198

こう言っていいのかわかんないけど、原作者もいつかクリエイターとして復活して欲しい

165 20/06/06(土)02:31:30 No.696717457

>やっぱり作ってる側も終盤はおかしくなってたんだな 若手スタッフみんな英雄の歌聞かされたモブになってたってそれお見せできないヤツじゃねーか!!

166 20/06/06(土)02:31:54 No.696717518

ゆるキャンみたいに裏で流したままでもゆっくり眠れるくらいの温度ならいいんだが 瀬戸は音声が聞こえた瞬間目が完全に覚めるタイプのアニメだからな…

167 20/06/06(土)02:32:03 No.696717546

人魚!エンシェントリリック!英雄の唄!

168 20/06/06(土)02:32:46 No.696717683

(自律起動型超戦士の群れが作り上げるラスト3話)

169 20/06/06(土)02:32:52 No.696717692

燦ちゃんで抜きたい

170 20/06/06(土)02:33:16 No.696717761

声優陣が作品に爪痕残したい野心家が多い!!

171 20/06/06(土)02:33:47 No.696717879

>>やっぱり作ってる側も終盤はおかしくなってたんだな >若手スタッフみんな英雄の歌聞かされたモブになってたってそれお見せできないヤツじゃねーか!! あれを素面で作れるやつとか頭永澄さんじゃねえか…

172 20/06/06(土)02:33:58 No.696717921

>声優陣が作品に爪痕残したい野心家が多い!! いやぁでもこれ参加したら多分何かしら視聴者の印象に残ることしたいってなるよ なぁ、子安君

173 20/06/06(土)02:33:59 No.696717926

こういうストロングスタイルなラブコメまた見たいよ

174 20/06/06(土)02:34:26 No.696718029

玄田さんの話は気になってたんで話が聞けて良かった

175 20/06/06(土)02:34:38 No.696718072

子安はボーボボで嫌ってほど残しただろ...

176 20/06/06(土)02:35:08 No.696718177

>玄田さんの話は気になってたんで話が聞けて良かった せいじがただのファンボーイでだめだった

177 20/06/06(土)02:35:11 No.696718186

ビーストウォーズでもやってたしな…

178 20/06/06(土)02:35:38 No.696718283

>こう言っていいのかわかんないけど、原作者もいつかクリエイターとして復活して欲しい https://twitter.com/tahiko_land/status/1131181331122085888?s=21 https://twitter.com/tahiko_land/status/1265107159869603840?s=21

179 20/06/06(土)02:35:45 No.696718303

>子安はビーストウォーズで嫌ってほど残しただろ...

180 20/06/06(土)02:35:59 No.696718351

シャークは存在だけで面白いのにそれを子安って時点で爪食い込んでるわ

181 20/06/06(土)02:36:54 No.696718521

売り出し中の若手多かったからね…個人事務所持ちなのでちょっと後方で先輩風ぐらいが丁度良い

182 20/06/06(土)02:37:48 No.696718698

野川さくらが喉を壊した理由って言われてた理由がわかった

183 20/06/06(土)02:38:02 No.696718743

なんで記憶戻った政さん声変わったんだろう 原作ネタとかそういうのだっけ?

184 20/06/06(土)02:40:32 No.696719197

わからんけど流石にシャアはずるい…

185 20/06/06(土)02:41:11 No.696719303

裏話で面白かったのはギャルゲー回のためだけに内々で資料ビデオ作ってたってこと 馬鹿なの?!

186 20/06/06(土)02:41:15 No.696719316

>なんで記憶戻った政さん声変わったんだろう >原作ネタとかそういうのだっけ? 村瀬さんのリクエスト 「声変えるんだけど誰が良い?」って聞かれたので池田さんと答えた

187 20/06/06(土)02:43:45 No.696719705

池田さんをリクエストした理由は「自分の昔の声が池田さんに似てたから」 OVAで一言だけ聞けるけど「一言のために池田さん呼んだの?」って思ったぐらいホントに似てる

188 20/06/06(土)02:44:02 No.696719743

タイムシフトで見直してるけど 音楽の使い方まじうめぇ

189 20/06/06(土)02:46:37 No.696720148

三宅さんの熱演はこの作品のデカい割合占めてると思うよ

190 20/06/06(土)02:46:43 No.696720166

>「声変えるんだけど誰が良い?」って聞かれたので池田さんと答えた >池田さんをリクエストした理由は「自分の昔の声が池田さんに似てたから」 なるほどわかったけどわからん!

191 20/06/06(土)02:47:47 No.696720316

若手しか出せないような作品を若手とは思えない出来でお出しできたの本当に奇跡だったんだなって

192 20/06/06(土)02:51:22 No.696720906

>なるほどわかったけどわからん! https://youtu.be/528trtwKWDc?t=53 これを演じてるのが村瀬さん(=政さん)

↑Top