虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)01:34:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)01:34:58 No.696705801

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/06(土)01:35:50 No.696705977

世の中にはあらゆる綺麗な剥き方があると言うのに貴様は

2 20/06/06(土)01:36:34 No.696706137

その真逆を行くなんてロックなやつだ

3 20/06/06(土)01:37:54 No.696706431

新鮮な玉子を使ってバリバリになりました ゆで卵なんてそんなもんでいいんだよ

4 20/06/06(土)01:39:25 No.696706757

超半熟を目指して白身がやわやわになるのはよくある 4分茹でとかでやると特に

5 20/06/06(土)01:39:29 No.696706772

誰もお前を愛さない

6 20/06/06(土)01:39:57 No.696706895

なるほど…やりとげられる男ってわけね

7 20/06/06(土)01:44:46 No.696707974

カタ白スクおっぱい

8 20/06/06(土)01:45:55 No.696708227

キレイに剥けるやつとそうでもないやつがある 俺はたまに愛されない…

9 20/06/06(土)01:46:17 No.696708321

>新鮮な玉子を使ってバリバリになりました >ゆで卵なんてそんなもんでいいんだよ ゆで卵食べたくて卵買ったのに数日置いとくなんてしゃらくさいぜー! パリパリボロボログチャァ

10 20/06/06(土)01:47:05 No.696708497

俺は半熟煮玉子を作ろうとしただけなのにどうして…

11 20/06/06(土)01:47:26 No.696708590

ちゃんと茹でる前にヒビ入れたりしてるの?

12 20/06/06(土)01:47:29 No.696708603

卵がお前を愛するかじゃない お前がこの卵を愛してやるんだよ

13 20/06/06(土)01:48:06 No.696708738

>ちゃんと茹でる前にヒビ入れたりしてるの? ヒビ入るとそこからうにょうにょ中身が出てこない?

14 20/06/06(土)01:48:39 No.696708872

出来立てを指の腹で剥けばこんな事にならない

15 20/06/06(土)01:49:31 No.696709043

剥き方失敗したゆで卵の白身ってなんかぽそぽそして美味しくないよねツルンと剥けてるやつは口当たりもプルンってしてておいちい

16 20/06/06(土)01:49:54 No.696709128

>ヒビ入るとそこからうにょうにょ中身が出てこない? それはやり方が下手なのだ

17 20/06/06(土)01:56:33 No.696710613

俺も茹で卵作ったんだがスレ画のより酷い有り様になった 新鮮だとそんなにダメなのか

18 20/06/06(土)01:57:14 No.696710759

何度見てもカチョカバロ

19 20/06/06(土)01:57:20 No.696710786

>新鮮だとそんなにダメなのか 新鮮でもうまく行くやつは行く 冷やすといいらしいが何故愛されるのかわからない…

20 20/06/06(土)01:59:00 No.696711134

このゆでたまごはお前の人生そのものだ

21 20/06/06(土)02:00:42 No.696711483

茹でる時お湯に酢を大さじ1入れると貫通式オナホみたいにスポンスポン剥けるぞ

22 20/06/06(土)02:02:29 No.696711854

ヒビ入れなくても冷水で一気に冷やすだけでだいぶ剥きやすくなる お酢は匂いがつくのがつらい

23 20/06/06(土)02:03:48 No.696712136

恐らく一番大事なのは加熱の速度だと思う 低温でゆっくり上がるとか、湯の滞留の問題で部分的に温度がまばらだと剥きにくいのが出てくる 中火にかけて混ぜながらぐらぐらしてくるまで鍋の中の湯の温度を均一に上げれば剥きにくいのが減ったよ

24 20/06/06(土)02:04:55 No.696712365

茹で上がったら鍋でガラガラ動かしてヒビ入れてから氷水に入れるとより剥けやすいぞ

25 20/06/06(土)02:06:19 No.696712667

最近は蒸し器を使ってきっちりと蒸し卵にしてるので割れて白いモコモコとは無縁になった

26 20/06/06(土)02:06:48 No.696712755

流水程度じゃ足りなかったのかな

27 20/06/06(土)02:07:42 No.696712935

ポーチドエッグにするのが一番簡単な気がしてきた

28 20/06/06(土)02:08:29 No.696713112

霜降りみたいになるまで全体にヒビを入れてから剥くときれいに剥きやすいぞ 欠点はヒビ入れる段階で白身が裂けやすい

29 20/06/06(土)02:08:47 No.696713176

粗熱の残ってるうちに流水に入れてほんのり暖かいのを一気に剥いてしまうのが確度高いような気がする

30 20/06/06(土)02:09:36 No.696713347

キンッキンに冷やせばそうそうぐちゃぐちゃにはならないよ 中身が柔すぎるなら別だけど

31 20/06/06(土)02:09:41 No.696713360

どうせ潰してポテサラにするんだよ!という気持ちで乱雑に剥く 誰も俺を愛さない

32 20/06/06(土)02:09:52 No.696713389

割り方は頭に少しヒビ入れて ケツを膜ごと少し剥いたらケツから息を吹き込んでペリペリ剥がすのが1番上手くいく 問題は口を付けるから自分用でしか出来ない

33 20/06/06(土)02:10:13 No.696713453

薄皮みたいのがうまく剥がれるかどうかにかかっている

34 20/06/06(土)02:10:28 No.696713501

ニワトリのはともかくウズラの卵を剥こうとすると二三割は黄身周りの破いてブレイクさせたり薄皮が残ったりで難しい… 市販の水煮でいいような気もするンパラ

35 20/06/06(土)02:11:35 No.696713701

ローソン100の2個入りをよく買う

36 20/06/06(土)02:12:24 No.696713874

日々入れる方法でやったら白身がはみ出してきて白玉団子みたいになったなぁ

37 20/06/06(土)02:12:25 No.696713882

100均に一緒に煮ると火の通り具合が確認できるやつあるからそれを一緒に入れてる

38 20/06/06(土)02:13:38 No.696714117

茹でる水に少し塩を入れておくと割れて中身が出ることを抑えられるとかどうとか聞くがどのくらい効果があるのだろう

39 20/06/06(土)02:13:41 No.696714124

茹でる前にケツに画鋲で穴を開けるよろし

40 20/06/06(土)02:14:44 No.696714305

表面積が増えて味が良く染みると言い聞かせろ

41 20/06/06(土)02:16:16 No.696714634

丸い側に剥くと凹んでるところがあるだろ? 気室っていってそこに空気が入っててそのまま茹でると膨張して剥きづらくなるわ硫黄臭さが増すわ良いことがねえんだ だからそこを穴開けたりヒビ入れたりする

42 20/06/06(土)02:17:02 No.696714774

お尻の側に針で穴を開ける お湯に大さじ一杯の酢を入れる 茹で上がったら即氷水で冷やす これだけやりゃ十分だろ!

43 20/06/06(土)02:17:08 No.696714800

>割り方は頭に少しヒビ入れて >ケツを膜ごと少し剥いたらケツから息を吹き込んでペリペリ剥がすのが1番上手くいく >問題は口を付けるから自分用でしか出来ない ストローかなんか使えば

44 20/06/06(土)02:17:11 No.696714804

一気に冷やして中身収縮させるのがやっぱり良いかね

45 20/06/06(土)02:17:57 No.696714938

あとなんか古いほうが剥きやすいんだっけ

46 20/06/06(土)02:18:37 No.696715074

時々びっくりするくらい薄皮と白身がくっついたのができる もう黄身だけ出して白身は捨てる

47 20/06/06(土)02:19:00 No.696715145

たまごサラダとかにしろ…

48 20/06/06(土)02:20:09 No.696715331

茹でる前にケツの部分に皹入れるの楽って聞いて実際に試したら本当に楽だったから弟にお前もやってみろよ!ってやらしたら尻が爆散して茹でる以前の問題だった

49 20/06/06(土)02:20:13 No.696715342

カタ吸いかけのおっぱいアイス

50 20/06/06(土)02:20:51 No.696715459

めんつゆ漬けにしたい時は熱々のうちに剥いて冷たい漬け汁に挿入れるのが良いからつい…

51 20/06/06(土)02:21:17 No.696715539

>茹でる前にケツの部分に皹入れるの楽って聞いて実際に試したら本当に楽だったから弟にお前もやってみろよ!ってやらしたら尻が爆散して茹でる以前の問題だった >誰もお前を愛さない

52 20/06/06(土)02:21:26 No.696715566

熱湯にドボンして熱い内に剥く 火傷?知らね~~~

53 20/06/06(土)02:21:52 No.696715675

古い卵の方がつるっとむけるよな

54 20/06/06(土)02:27:16 No.696716694

剥けない人は半熟狙い過ぎだろうから諦めて固ゆでにするんだ

55 20/06/06(土)02:28:48 No.696716974

今さっき味付け卵用に半熟作ってきたけど 沸騰済みのお湯にお玉に卵を乗っけてゆっくり投下してその後はたまに動かしつつ 8分ほどしたら鍋をかき回してちょっとひびわれさせつつ仕上げに冷水で2分ほど浸けたらつるつるのが出来たよ

56 20/06/06(土)02:28:53 No.696716995

3個に1個は剥くのに失敗するので多めに茹でて失敗作はその場で食べる

↑Top