虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/06(土)00:58:52 陣左っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/06(土)00:58:52 No.696696652

陣左って太刀足か七面武者倒してないと水生村まで来ないんだね 条件がよく分からん

1 20/06/06(土)01:00:59 No.696697316

狼を観光しに来た太刀足さん倒せば移動しなかったっけ

2 20/06/06(土)01:03:05 No.696697908

あの高さから忍道具なしで降りたのかなあの人…

3 20/06/06(土)01:05:46 No.696698647

おっこめじゃあ~のババアもだけど狼の通ったルートより簡単な普通の道があるんじゃないかと思ってしまう

4 20/06/06(土)01:08:19 No.696699292

ババアも陣左も鉤縄移動してるよ

5 20/06/06(土)01:12:18 No.696700372

>狼を観光しに来た太刀足さん倒せば移動しなかったっけ 周回するのに太刀足面倒だから白蛇の社から葦名の底に入ってたんだけど毎回いなかったんだよね 捨て牢から七面武者倒して身投げ場行ったら居たから太刀足と七面武者が怖くて進めなかったのかな…本人だいぶ強いけどな…

6 20/06/06(土)01:15:16 No.696701178

源の宮の婆さんもアグレッシブだったな…

7 20/06/06(土)01:16:58 No.696701649

チュートリアルの九郎様もよく裸足で抜け穴まで来れたな…ってなる

8 20/06/06(土)01:19:00 No.696702163

>源の宮の婆さんもアグレッシブだったな… 泳いで内裏まで行ったのかな…

9 20/06/06(土)01:19:23 No.696702274

関係ないけど源の宮の湖蹴鞠サンダー倒してなくても泳いで強行突破出来るんだね…

10 20/06/06(土)01:20:15 No.696702501

鉄砲砦と葦名の底の石火矢衆はどうやってあそこで生活してんだろうな タタラ場があの付近にあって製鉄の仕事でもしてそうだけど 食糧とか飲水の確保大変だろ

11 20/06/06(土)01:21:43 No.696702886

鉄砲衆のアジトっぽいところに毛皮吊るされてたから肉食ってるんでしょうな

12 20/06/06(土)01:21:45 No.696702893

どうやって生活してんの?は葦名全体に言えるよね 平田屋敷がギリギリ生活できるレベルだと思う

13 20/06/06(土)01:23:19 No.696703253

百足衆本当になんなん…

14 20/06/06(土)01:29:21 No.696704593

るろうに剣心に百足衆みたいなのいたよね

15 20/06/06(土)01:29:30 No.696704614

>百足衆本当になんなん… 長手アップになるとヒッてなる

16 20/06/06(土)01:33:35 No.696705501

落谷衆は葦名とは協力関係なんかな

17 20/06/06(土)01:36:05 No.696706029

>長手アップになるとヒッてなる ゲームでも怖いけどアートワークスでも怖い…

18 20/06/06(土)01:36:19 No.696706077

>どうやって生活してんの?は葦名全体に言えるよね >平田屋敷がギリギリ生活できるレベルだと思う 道塞がれてんのは戦争中だからしょうがない節もある にしたって大概な立地だけど

19 20/06/06(土)01:37:44 No.696706389

>落谷衆は葦名とは協力関係なんかな 葦名衆に何人か大砲持ちがいるから協力はしてるっぽい この辺はまんまもののけ姫のタタラ場と石火矢衆みたいな関係なんかと思った

20 20/06/06(土)01:40:49 No.696707081

>チュートリアルの九郎様もよく裸足で抜け穴まで来れたな…ってなる 御子様は竜胤やってるからな…

21 20/06/06(土)01:54:37 No.696710179

おまえどうやって生活どうしてるんだってのは 3年間井戸底でニートやってた狼も同じだし…

22 20/06/06(土)01:57:40 No.696710874

そういえば鐘とか周回してから気づいたな… 鐘のせいか異様に破戒僧が強くなって大変だった 3周目だからパワーアップしてるのもあるんだろうけど

↑Top