虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/06(土)00:51:41 ID:flu7S0/c flu7S0/c No.696694443

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/06(土)00:52:31 No.696694694

    節穴編集長

    2 20/06/06(土)00:53:07 No.696694887

    菊瀬はすごかったな

    3 20/06/06(土)00:53:55 No.696695138

    サム8読んで号泣するあんたもすげえよ

    4 20/06/06(土)00:54:32 No.696695326

    4年見てりゃそりゃ分かるよ…

    5 20/06/06(土)00:55:03 No.696695486

    主人公以外の誰一人として真相に触れてないから全ての台詞が茶番だという

    6 20/06/06(土)00:55:13 No.696695543

    菊瀬さんも菊瀬さんのモデルになった小学館だか講談社の編集さんは実際にすげぇよ… 哲平と原作者をしっかり見抜いてたんだからな

    7 20/06/06(土)00:55:31 No.696695630

    菊瀬が作中唯一正しいからな

    8 20/06/06(土)00:56:29 No.696695911

    読んでも無いのに昔から好きだったとか言い出すんだからそりゃ20年経ってもわからねぇよな…

    9 20/06/06(土)00:57:49 No.696696330

    なんかこいつも妙に不快だな…

    10 20/06/06(土)00:58:43 No.696696599

    >主人公以外の誰一人として真相に触れてないから全ての台詞が茶番だという 主人公こそ真実から最も目を背けてないか?

    11 20/06/06(土)00:59:40 No.696696883

    天下のジャンプで連載する漫画の主人公が半天狗以下のクズはちょっとロック過ぎると思う

    12 20/06/06(土)01:00:07 No.696697022

    今まで何も描きたいものがなくてもいい!空っぽでもいい!ってのが原作者のメッセージかと思ってたけど もしかしてそれらを基地外みたいなキャラ達に言わせることで逆説的に描きたいものがないの?って聞く編集は普通だよな!って思わせたいのか…?

    13 20/06/06(土)01:00:22 No.696697111

    菊瀬さんだけやたらリアルな発言してるのに それ以外のキャラの発言はふわっふわで具体性が無く二転三転してるのが凄いよな…

    14 20/06/06(土)01:01:37 No.696697486

    なんかカタログでしまぶーの絵に見える

    15 20/06/06(土)01:02:10 No.696697646

    これも実際に原作者が編集者に言われた言葉なんだろうな

    16 20/06/06(土)01:02:14 No.696697661

    原作者の読切への感想が菊瀬の言うことそのまんまなのが笑える笑えない

    17 20/06/06(土)01:02:14 No.696697662

    >なんかカタログでしまぶーの絵に見える あーなんとなくわかる

    18 20/06/06(土)01:02:19 No.696697679

    >菊瀬さんだけやたらリアルな発言してるのに >それ以外のキャラの発言はふわっふわで具体性が無く二転三転してるのが凄いよな… 菊瀬さんに言われた事だけが原作か作画の実体験なんだと思う 他とのリアリティに差が有り過ぎるし

    19 20/06/06(土)01:02:29 No.696697729

    >菊瀬さんも菊瀬さんのモデルになった小学館だか講談社の編集さんは実際にすげぇよ… 多分画像の編集長は今の編集長がモデルで 菊池さんのモデルはサイトウさんだと思う

    20 20/06/06(土)01:03:25 No.696698008

    悲しきピエロ榛名

    21 20/06/06(土)01:03:32 No.696698032

    >菊池さんのモデルはサイトウさんだと思う 残念ながら出てるので実際の集英社に元ネタ居るのは菊瀬さん以外なのだ

    22 20/06/06(土)01:03:54 No.696698123

    主人公含めて全員ピエロになるように描いてるんだよ そうだよね?

    23 20/06/06(土)01:03:59 No.696698152

    これ…本当に君が描いたの? をちっちゃなコマで済ませる度胸嫌いじゃない

    24 20/06/06(土)01:04:05 No.696698175

    主人公に隠れた才能があって編集長がそれに気がついてるとして ホワイトナイトにはそれが1mmも入ってないんだよな…

    25 20/06/06(土)01:04:05 No.696698178

    >>菊池さんのモデルはサイトウさんだと思う >残念ながら出てるので実際の集英社に元ネタ居るのは菊瀬さん以外なのだ じゃあの人誰なの!?

    26 20/06/06(土)01:04:11 No.696698203

    やっぱ空っぽの人間の描いた応募作好きだったような奴は駄目だな…

    27 20/06/06(土)01:04:12 No.696698207

    やっぱり漫画にリアリティは大事だなって思いました リアルじゃなくてリアリティ

    28 20/06/06(土)01:04:19 No.696698247

    4年しっかりアレに付き合って しっかり違和感を覚える菊瀬さんだけが重みがある

    29 20/06/06(土)01:04:21 No.696698252

    >もしかしてそれらを基地外みたいなキャラ達に言わせることで逆説的に描きたいものがないの?って聞く編集は普通だよな!って思わせたいのか…? 雑魚ちゃんすら菊瀬さんみたいな編集は糞ですよね!って熱弁するくらいだから 本当に憎く思ってるだけだと思うよ…

    30 20/06/06(土)01:04:35 No.696698305

    ~も表情もフォントも言葉選びもことごとく腹立つ一コマだ

    31 20/06/06(土)01:05:02 No.696698429

    ホワイトナイトを描くことによって編集長登場のフラグが立ちます

    32 20/06/06(土)01:05:04 No.696698438

    >これ…本当に君が描いたの? >をちっちゃなコマで済ませる度胸嫌いじゃない こっこっこっこれ…ほん本当に… みたいな台詞が細かいところで作品への不快感高める

    33 20/06/06(土)01:05:09 No.696698466

    >残念ながら出てるので実際の集英社に元ネタ居るのは菊瀬さん以外なのだ 菊瀬が一番マトモなのに他のキャラに実在のモデルが居るのか… 逆じゃない?

    34 20/06/06(土)01:05:17 No.696698515

    >>菊池さんのモデルはサイトウさんだと思う >残念ながら出てるので実際の集英社に元ネタ居るのは菊瀬さん以外なのだ 待てよつまりあんなクスリやってるようにスゲーしか言ってない編集もモデルいるの!?

    35 20/06/06(土)01:06:18 No.696698782

    >4年しっかりアレに付き合って >しっかり違和感を覚える菊瀬さんだけが重みがある その上で君の中からアレを引き出せなかったすまないって謝る辺り主人公のせいで立場貶められて良いような人じゃねえよ…

    36 20/06/06(土)01:06:25 No.696698821

    >今まで何も描きたいものがなくてもいい!空っぽでもいい!ってのが原作者のメッセージかと思ってたけど >もしかしてそれらを基地外みたいなキャラ達に言わせることで逆説的に描きたいものがないの?って聞く編集は普通だよな!って思わせたいのか…? 普通にイケメン顔の編集長が正義でブサ顔の菊瀬さんは悪党に描いてると思うよ それはそれとして自虐してんの?と突っ込みたくなる箇所は多いけど読者の深読みだろう

    37 20/06/06(土)01:06:27 No.696698829

    >4年しっかりアレに付き合って >しっかり違和感を覚える菊瀬さんだけが重みがある やればできると思ってたんだよ!とかじゃなくて ホントに君の?って聞いてるからな… 別に今まで信じてたから4年も付き合ってきたとかでも通るだろうに

    38 20/06/06(土)01:06:50 No.696698929

    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 これを読んだあと菊瀬のコメントをもう一回振り返ってみよう

    39 20/06/06(土)01:06:58 No.696698965

    ブロンディーズの青木先生みたいな 作者の恨みつらみをぶつける為に本人の発言そのままお出しした上でお話上の敵役にする!みたいな雰囲気を感じたけど実際のとこどうなんだろ…

    40 20/06/06(土)01:06:58 No.696698966

    この時点では読者の為に俺がホワイトナイトを届ける!って言い訳ってた主人公が わずか2話でヒロインの為にホワイトナイトを超えたホワイトナイトを俺オリジナル要素入れて作る! に言い訳が変わってるんだから本当にすげぇよ… ついでにタイトルとか編集部の煽りとかで盗作じゃじゃない!贋作!いや代筆です!って言い始めた…

    41 20/06/06(土)01:07:17 No.696699043

    菊瀬さんは作中唯一等身大の哲平見てるからな…

    42 20/06/06(土)01:07:18 No.696699049

    ホワイトナイトを描いたのが確変した哲平なら編集長は切れ者なのだが実際は才能ないままただパクっただけってこれやっぱおかしくない?

    43 20/06/06(土)01:07:19 No.696699056

    正直不幸としか言いようがない 誰が悪いかと言われると盗作作家が一番悪い

    44 20/06/06(土)01:07:58 No.696699201

    >待てよつまりあんなクスリやってるようにスゲーしか言ってない編集もモデルいるの!? 似顔絵的な意味でも出てる名前で見てもああこの編集なんだろうなって分かるくらいには…

    45 20/06/06(土)01:08:15 No.696699269

    鳴かず飛ばずのクソつまんない漫画家が締め切り後に強引に持ち込みしてきた非常識な漫画でも 面白けりゃいいんだよ!ってする精神は一貫してるんだな…

    46 20/06/06(土)01:08:34 No.696699358

    菊瀬の顔見ろよやる気なさそうに俺のネーム読んでやがる むかつくよなぁ!?

    47 20/06/06(土)01:08:35 No.696699364

    >ホワイトナイトを描いたのが確変した哲平なら編集長は切れ者なのだが実際は才能ないままただパクっただけってこれやっぱおかしくない? むしろバカにしてるよね

    48 20/06/06(土)01:08:39 No.696699378

    >これを読んだあと菊瀬のコメントをもう一回振り返ってみよう ジャンプって薬物依存症の人のイラスト載せる枠でもあるの?

    49 20/06/06(土)01:08:52 No.696699435

    別に名声や金が目的で漫画家を目指しても良いとは思うけどそれ相応の努力はしろと 話考えるのが下手なら画力を磨くなり筆の速さを上げるとか有るだろうに4年間も何してたんだよ…

    50 20/06/06(土)01:09:29 No.696699602

    今までオリジナリティ感じなかった奴が急におかしな練り込みの漫画持って来たらそりゃ疑う

    51 20/06/06(土)01:09:36 No.696699632

    4話で自分のオリジナリティを入れたホワイトナイト描き始めて本当にどういう神経してんだってなる

    52 20/06/06(土)01:09:37 No.696699637

    >ホワイトナイトを描いたのが確変した哲平なら編集長は切れ者なのだが実際は才能ないままただパクっただけってこれやっぱおかしくない? おいおい電子レンジから十年後のジャンプを召喚する才能持ちだぜ?

    53 20/06/06(土)01:09:45 No.696699667

    ただ読者にチヤホヤされるために漫画を描いている露伴先生の対極みたいな奴がいてもいいけどそれは悪役だよね?

    54 20/06/06(土)01:09:51 No.696699700

    >ついでにタイトルとか編集部の煽りとかで盗作じゃじゃない!贋作!いや代筆です!って言い始めた… 原作者はエゴサしません!って言ってたけど編集経由で伝わってそうで何よりだ

    55 20/06/06(土)01:10:04 No.696699751

    >別に名声や金が目的で漫画家を目指しても良いとは思うけどそれ相応の努力はしろと >話考えるのが下手なら画力を磨くなり筆の速さを上げるとか有るだろうに4年間も何してたんだよ… 泣いてる子供のために木登りして風船を取ってあげたりしていました

    56 20/06/06(土)01:10:05 No.696699752

    4年間進歩も成長もないやつが突然完璧な傑作出して来たらそりゃまず疑う

    57 20/06/06(土)01:10:07 No.696699758

    >待てよつまりあんなクスリやってるようにスゲーしか言ってない編集もモデルいるの!? ヌボ八じゃないモデルは?

    58 20/06/06(土)01:10:18 No.696699806

    アシスタントが未成年で賞取ってる若手なんだけど 20歳に一度だけ賞取った佐々木哲平より可能性も実力もありそうで可哀想…

    59 20/06/06(土)01:10:23 No.696699829

    >これを読んだあと菊瀬のコメントをもう一回振り返ってみよう ごめんギブアップしたけど許して

    60 20/06/06(土)01:10:24 No.696699839

    というか現状だとスレ画が節穴になってるけど作者わかってるのかな…

    61 20/06/06(土)01:10:27 No.696699848

    >4話で自分のオリジナリティを入れたホワイトナイト描き始めて本当にどういう神経してんだってなる え?何自分の物にしてんの?

    62 20/06/06(土)01:10:48 No.696699940

    スレ画のスカッとジャパン感ヤバい

    63 20/06/06(土)01:11:02 No.696699991

    実際人間的に破綻しててもお出しする作品が最高なら許される世界ではあるからスレ画は正しいよ…

    64 20/06/06(土)01:11:17 No.696700060

    >別に名声や金が目的で漫画家を目指しても良いとは思うけどそれ相応の努力はしろと >話考えるのが下手なら画力を磨くなり筆の速さを上げるとか有るだろうに4年間も何してたんだよ… いえ・・・僕はただ・・・沢山の人を楽しませられればそれで・・・

    65 20/06/06(土)01:11:17 No.696700067

    原作者の人は政治家の才能あるよ

    66 20/06/06(土)01:11:29 No.696700131

    >面白けりゃいいんだよ!ってする精神は一貫してるんだな… 実際ヒット飛ばしてる作家がその主張をキャラに代弁させるなら別にいいと思うし誰も文句言えないと思う この人の場合はでもお前なんも売れてねえじゃんってのが先に出ちゃうんだよね

    67 20/06/06(土)01:11:42 No.696700185

    >え?何自分の物にしてんの? 作者から直々に託されたんですけど?

    68 20/06/06(土)01:11:46 No.696700205

    >え?何自分の物にしてんの? 託されたからには読者の皆様に伝えないといけない…俺が!

    69 20/06/06(土)01:11:51 No.696700233

    これでつまらなかったら 菊瀬さんはお前担当作家にちゃんと指導してるのと言われ叱られる立場になるという 菊瀬さんはマジ主人公と関わって不幸になってると思う

    70 20/06/06(土)01:11:53 No.696700247

    >アシスタントが未成年で賞取ってる若手なんだけど >20歳に一度だけ賞取った佐々木哲平より可能性も実力もありそうで可哀想… 自分たちより一足先にデビューした超天才漫画家と思ってるからな…

    71 20/06/06(土)01:11:59 No.696700285

    >というか現状だとスレ画が節穴になってるけど作者わかってるのかな… だって俺には誰に才能あるかなんてわかんね!って言ってるからな

    72 20/06/06(土)01:12:14 No.696700350

    普通なら酷い目に合うよね主人公…

    73 20/06/06(土)01:12:20 No.696700381

    5週終了してくれ 今後何かのイベントに参加する事も無くしてくれ

    74 20/06/06(土)01:12:33 No.696700428

    >え?何自分の物にしてんの? 今週JKと勝負することになったじゃん ホワイトナイトに自分のオリジナリティ込めて元より面白くなったら主人公の勝ち

    75 20/06/06(土)01:12:39 No.696700455

    >ついでにタイトルとか編集部の煽りとかで盗作じゃじゃない!贋作!いや代筆です!って言い始めた… 編集部含めて連載開始前に誰一人これゴーストライターじゃなくて盗作じゃね?って突っ込まなかったんだろうか

    76 20/06/06(土)01:12:58 No.696700542

    俺は二十年やってきたけど未だに誰に才能あるのかなんてわからん だからそいつも今才能が目覚めたのかもしれんぞ! とか言いようがあるだろうになんでこんな陰湿に

    77 20/06/06(土)01:13:00 No.696700550

    代筆なら原稿送られてくるだろうし タイトルは最終的に回収されるんだろうか

    78 20/06/06(土)01:13:24 No.696700669

    >これでつまらなかったら >菊瀬さんはお前担当作家にちゃんと指導してるのと言われ叱られる立場になるという >菊瀬さんはマジ主人公と関わって不幸になってると思う しかもこいつ4年間ずっと哲平を菊瀬に放り投げてたしな

    79 20/06/06(土)01:13:33 No.696700712

    >ホワイトナイトに自分のオリジナリティ込めて元より面白くなったら主人公の勝ち その……つまらなくなった時は本来のホワイトナイトは…?

    80 20/06/06(土)01:13:35 No.696700722

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 >これを読んだあと菊瀬のコメントをもう一回振り返ってみよう これでも担任教師の高橋さんを何度も敵にして倒してるのが何かな…

    81 20/06/06(土)01:13:40 No.696700751

    4話「贋作」 ラストの煽り文「妥協許さぬ代筆の責任!」

    82 20/06/06(土)01:13:40 No.696700752

    20年やっててここまで堂々と自分は無能ですと宣言出来るのは凄えよ

    83 20/06/06(土)01:13:51 No.696700797

    >佐々木哲平の場合はでもお前盗作してんじゃんってのが先に出ちゃうんだよね

    84 20/06/06(土)01:13:56 No.696700816

    >5週終了してくれ >今後何かのイベントに参加する事も無くしてくれ アンケ悪くても編集のゴリ押しで当分続きそう

    85 20/06/06(土)01:14:51 No.696701078

    >この時点では読者の為に俺がホワイトナイトを届ける!って言い訳ってた主人公が >わずか2話でヒロインの為にホワイトナイトを超えたホワイトナイトを俺オリジナル要素入れて作る! >に言い訳が変わってるんだから本当にすげぇよ… >ついでにタイトルとか編集部の煽りとかで盗作じゃじゃない!贋作!いや代筆です!って言い始めた… 作品と一緒でパクリの動機や言い訳も偽物だから簡単に変わってるよね 本物なのは肥大化した承認欲求だけって言うモンスターだよ哲平

    86 20/06/06(土)01:15:11 No.696701154

    >>これでつまらなかったら >>菊瀬さんはお前担当作家にちゃんと指導してるのと言われ叱られる立場になるという >>菊瀬さんはマジ主人公と関わって不幸になってると思う >しかもこいつ4年間ずっと哲平を菊瀬に放り投げてたしな 応募作品好きだったんだが?

    87 20/06/06(土)01:15:19 No.696701199

    むしろ担当変わる前にホワイトナイト出したんだから菊瀬が引き出したって流れにはならないんだろうか

    88 20/06/06(土)01:15:20 No.696701200

    編集長はこれを皮肉とか嫌味で言ってるわけだけど 実際に菊瀬さんは才能見抜いてたからこいつの節穴っぷりが露見しただけっていう

    89 20/06/06(土)01:15:36 No.696701274

    su3951355.jpg ここで終わってればハッピーエンドだったのに

    90 20/06/06(土)01:15:46 No.696701321

    編集長は四年分の見るに堪えない駄原稿にも目を通せよ…

    91 20/06/06(土)01:15:51 No.696701345

    表紙でルフィをはじめとする主人公達と肩を並べる哲平

    92 20/06/06(土)01:16:06 No.696701414

    チェンソー呪術あたりから電子で毎週買い始めてたんだけどこいつのせいで単行本派に戻りそうなくらいには不快なのはすごい影響力だと思う

    93 20/06/06(土)01:16:22 No.696701475

    >>別に名声や金が目的で漫画家を目指しても良いとは思うけどそれ相応の努力はしろと >>話考えるのが下手なら画力を磨くなり筆の速さを上げるとか有るだろうに4年間も何してたんだよ… >泣いてる子供のために木登りして風船を取ってあげたりしていました 哲平の作品キャラはそのレベルの薄っぺらいキャラ付けしか無さそうだよね… 子供の風船取ってあげたから善人

    94 20/06/06(土)01:16:26 No.696701499

    今まで面白くないもの描き続けて盗作しかできない主人公がオリジナル要素入れたところで駄作になるだけでは?

    95 20/06/06(土)01:16:31 No.696701519

    俺わかんねぇよ~(本当にわからない)

    96 20/06/06(土)01:16:33 No.696701526

    中卒ちゃんの態度が気に入らない もっと粘れよキャラは生きてんだよ

    97 20/06/06(土)01:16:37 No.696701548

    サブタイの贋作はまぁどんだけオリジナリティ入れても越えられない!ってやる話だからまだいい 会心の物が出来た!でも雑魚ちゃんが読んで微妙な顔をした!リテイク!ってラストページに添える文を >「妥協許さぬ代筆の責任!」 にするのは頭どうかしてる

    98 20/06/06(土)01:16:40 No.696701563

    > 応募作品好きだったんだが? だったら貴方が4年面倒見てください

    99 20/06/06(土)01:16:43 No.696701579

    ワシ のじゃ…

    100 20/06/06(土)01:16:48 No.696701599

    哲平が一貫して善人面したドクズとして描かれているんだけど作者が狙って書いてるのかたまたまそうなっているだけなのか分からないのがストレス溜まる 前者の可能性を考慮しても読み続けるの段々辛くなってくる

    101 20/06/06(土)01:16:55 No.696701631

    とりあえず代筆の真実を隠して苦悩しながらも必死に足掻き成長していく主人公の人間ドラマを描く漫画ってことでいいんだろうか そう読み取れるかはともかくとして

    102 20/06/06(土)01:17:01 No.696701660

    >su3951355.jpg >ここで終わってればハッピーエンドだったのに これで押し入るのが本当に意味わからんわ普通に次の時に見せろや お前が締め切り間に合わなかったんだろうが

    103 20/06/06(土)01:17:07 No.696701694

    盗作上等で元の作品伝えたいならアシ雇うよりスキャナーとフォトショ買えよ センスないやつのオリジナル要素なんか足しても足引っ張るだけだろ

    104 20/06/06(土)01:17:08 No.696701698

    結果として仕事が出来る奴は嫌われ疎まれ潰されるのが現ジャンプ編集部ですと喧伝している

    105 20/06/06(土)01:17:19 No.696701741

    結局コイツ何したいんだよ…って答えが2話で待ってくれる読者の為に!→3話で俺空っぽだからさあ!ってなってて 面白い漫画を作り出したい漫画家とかじゃなくて悪意のあるコピー機だよねこれ

    106 20/06/06(土)01:17:32 No.696701795

    >4話「贋作」 >ラストの煽り文「妥協許さぬ代筆の責任!」 盗作ですよね?

    107 20/06/06(土)01:17:34 No.696701805

    しかしビックリするほどホワイトナイト以外の十年後のジャンプについての言及無いな これもうホワイトナイトの単行本電子レンジで送ってもかわらなくない?

    108 20/06/06(土)01:17:41 No.696701834

    信じて託したホワイトナイトをゴミにされる

    109 20/06/06(土)01:17:50 No.696701875

    >とりあえず代筆の真実を隠して苦悩しながらも必死に足掻き成長していく主人公の人間ドラマを描く漫画ってことでいいんだろうか >そう読み取れるかはともかくとして 足掻いて成長するクズとか見てて楽しい気がしない

    110 20/06/06(土)01:17:57 No.696701911

    タイパクの担当編集はU19も担当してたらしいけど 原作者の過去作品見てもここまで倫理観ぶっ壊れてないから編集がヤバイ気がする

    111 20/06/06(土)01:17:58 No.696701916

    >これで押し入るのが本当に意味わからんわ普通に次の時に見せろや そんなこと言っていいんですか? 漫画家やめますよ?

    112 20/06/06(土)01:18:12 No.696701957

    原作者ゴーストライターの意味知らないんじゃないかな……

    113 20/06/06(土)01:18:21 No.696701995

    コピー系能力のキャラや作品はいくつもあるけどコレの主人公程不快な奴もそうは居ないと思う どうでもいいけど罪の十字架って単語は英語に訳すとスタンドの名前みたいだよね

    114 20/06/06(土)01:18:24 No.696702017

    >今まで面白くないもの描き続けて盗作しかできない主人公がオリジナル要素入れたところで駄作になるだけでは? 普通に考えるならオリジナル要素入れたら途端にメッキがはがれるんだろうけどどうだろうな…

    115 20/06/06(土)01:18:25 No.696702018

    >原作者の人は政治家の才能あるよ 政治家は自分の懐だけ肥やしてたら人が離れるからな… シリアス顔で泣きながら金を手放さない哲平では無理だと思う

    116 20/06/06(土)01:18:27 No.696702033

    >しかしビックリするほどホワイトナイト以外の十年後のジャンプについての言及無いな >これもうホワイトナイトの単行本電子レンジで送ってもかわらなくない? ホワイトナイトが完結した後にパクれる作品がわからなくなっちゃうだろ!?

    117 20/06/06(土)01:18:28 No.696702039

    >とりあえず代筆の真実を隠して苦悩しながらも必死に足掻き成長していく主人公の人間ドラマを描く漫画ってことでいいんだろうか >そう読み取れるかはともかくとして ジャンプでやらなくてもいいよね

    118 20/06/06(土)01:18:32 No.696702059

    >そんなこと言っていいんですか? >漫画家やめますよ? やめていいよ?

    119 20/06/06(土)01:18:33 No.696702063

    >これで押し入るのが本当に意味わからんわ普通に次の時に見せろや >お前が締め切り間に合わなかったんだろうが 会議の締め切りも終わってるのに直前にぶち込んでくださいとか迷惑すぎる…

    120 20/06/06(土)01:18:44 No.696702098

    作中の台詞と作者を結びつけちゃだめだよ!とは言われるけど 担当さんの助言だけリアリティありすぎるからこれで結びつけるなと言われても困るレベルすぎて…

    121 20/06/06(土)01:18:59 No.696702162

    >そんなこと言っていいんですか? >漫画家やめますよ? 元から無職でしょ?

    122 20/06/06(土)01:19:05 No.696702182

    中卒オナホちゃんが事故かなんかで死ぬ可能性もあるんじゃないかと思ってるよ

    123 20/06/06(土)01:19:05 No.696702186

    >むしろ担当変わる前にホワイトナイト出したんだから菊瀬が引き出したって流れにはならないんだろうか 突然スレ画の編集長が前々から君の作品好きだったんだよね!って登場して これ本当に君が描いたの?って問い詰めてた時だったから菊瀬を飛ばして謝らせたって流れ だから編集長が手柄横取りする為に菊瀬さん外したって可能性も結構ある ただこの原作者がそんなネーム切るかって言われたら…ねぇ…?

    124 20/06/06(土)01:19:07 No.696702193

    現世界線の読者に限りなくオリジナルに近いものを!って息巻いてるけど オリジナルそのものが手元にあるんだからそれコピーすりゃいいじゃんってなる

    125 20/06/06(土)01:19:10 No.696702206

    オリ要素足したせいで伏線とか潰して整合性とれなくなるとかまるで考えてないんだな

    126 20/06/06(土)01:19:13 No.696702225

    徹頭徹尾自分本位すぎる…

    127 20/06/06(土)01:19:17 No.696702241

    >足掻いて成長するクズとか見てて楽しい気がしない だからそもそもクズとして描いてるつもりないのでは? 実際はクズとしか思えないけど

    128 20/06/06(土)01:19:21 No.696702265

    >作中の台詞と作者を結びつけちゃだめだよ!とは言われるけど >担当さんの助言だけリアリティありすぎるからこれで結びつけるなと言われても困るレベルすぎて… ついでに哲平のプロフィールも原作者と密接に結びついてるぞ

    129 20/06/06(土)01:19:31 No.696702304

    >しかしビックリするほどホワイトナイト以外の十年後のジャンプについての言及無いな 10年後のジャンプにはもう読めるものなんか無いという原作からのメッセージ

    130 20/06/06(土)01:19:52 No.696702397

    キャラが増えるほど哲平の異質さ悪辣さが浮き彫りになる 新世代見世物小屋的漫画として描いてるのかとすら思う

    131 20/06/06(土)01:19:53 No.696702409

    ヒロイン枠に中卒とかひどい綽名付いてるのがもう作品としてだめだと思う

    132 20/06/06(土)01:19:55 No.696702415

    >俺わかんねぇよ~(本当にわからない) そりゃあサム8で感動する編集長が元ネタだろうし…

    133 20/06/06(土)01:20:14 No.696702496

    つくづくなろうみたいな都合の良さだな…

    134 20/06/06(土)01:20:16 No.696702507

    >オリ要素足したせいで伏線とか潰して整合性とれなくなるとかまるで考えてないんだな 私これジャンプの人気作に最強オリジナル主人公突っ込ませる作品で見た!

    135 20/06/06(土)01:20:19 No.696702513

    >su3951355.jpg 傘買う金すらなくボロボロになるまで漫画を描く姿かっこいーってなると思ってんのかな

    136 20/06/06(土)01:20:29 No.696702549

    >とりあえず代筆の真実を隠して苦悩しながらも必死に足掻き成長していく主人公の人間ドラマを描く漫画ってことでいいんだろうか >>そう読み取れるかはともかくとして 3話4話からすると雑魚ちゃん恋愛ヒロインの哲平のサクセスストーリーでほぼ確定じゃないかな

    137 20/06/06(土)01:20:31 No.696702557

    >しかしビックリするほどホワイトナイト以外の十年後のジャンプについての言及無いな リアル十年後のジャンプはハンターハンターがまだ完結してなさそう

    138 20/06/06(土)01:20:38 No.696702590

    >担当さんの助言だけリアリティありすぎるからこれで結びつけるなと言われても困るレベルすぎて… 面白い漫画を読ませた時のリアクションの経験不足感が凄い…

    139 20/06/06(土)01:20:39 No.696702592

    >オリ要素足したせいで伏線とか潰して整合性とれなくなるとかまるで考えてないんだな 自分の中にある物語じゃなくて他人のパクってるだけだから構想とかも無いわけだよな 打ち合わせとかどうするんだ

    140 20/06/06(土)01:21:14 No.696702736

    >ヒロイン枠に中卒とかひどい綽名付いてるのがもう作品としてだめだと思う 佐々木哲平にはあだ名ついてないし…

    141 20/06/06(土)01:21:18 No.696702755

    >打ち合わせとかどうするんだ あの編集に原稿運搬以外の仕事ができるとは思えないんですけど?

    142 20/06/06(土)01:21:28 No.696702808

    >しかしビックリするほどホワイトナイト以外の十年後のジャンプについての言及無いな あれまだ続いてるの!?とかあれまだ休載してんのかよ!とか俺の連載は…無いか…とかそういうの来ないのか…

    143 20/06/06(土)01:21:30 No.696702821

    時間厳守は漫画家の最低条件だぞ! …社会人の最低条件です…

    144 20/06/06(土)01:21:31 No.696702826

    >つくづくなろうみたいな都合の良さだな… ただやってることはコピペの盗作というセコさだから なろう読者にも需要なさそうなのが

    145 20/06/06(土)01:21:40 No.696702867

    >佐々木哲平にはあだ名ついてないし… クズとか盗作野郎とか言われてないですか

    146 20/06/06(土)01:21:47 No.696702902

    >>ヒロイン枠に中卒とかひどい綽名付いてるのがもう作品としてだめだと思う >佐々木哲平にはあだ名ついてないし… もう本名が蔑称みたいなもんだし

    147 20/06/06(土)01:21:57 No.696702944

    >>オリ要素足したせいで伏線とか潰して整合性とれなくなるとかまるで考えてないんだな >自分の中にある物語じゃなくて他人のパクってるだけだから構想とかも無いわけだよな >打ち合わせとかどうするんだ 何のために漫画読ませるとおもしれー!って絶叫しながら椅子から転げ落ちる担当つけたと思ってるんだよ

    148 20/06/06(土)01:22:03 No.696702959

    >リアル十年後のジャンプはハンターハンターがまだ完結してなさそう 一言でもそういうネタ入ってればちょっとは違うのにね

    149 20/06/06(土)01:22:05 No.696702970

    そもそも菊瀬はパっと見判断じゃなくて 四年もの間アホみたいな素人漫画持ち込まれて冷静に判断してんだから 解る解らない以前の問題だ

    150 20/06/06(土)01:22:13 No.696702992

    みんな中卒ラレ子の本名思い出せない説

    151 20/06/06(土)01:22:14 No.696702996

    >だから編集長が手柄横取りする為に菊瀬さん外したって可能性も結構ある >ただこの原作者がそんなネーム切るかって言われたら…ねぇ…? そこまで考える能力のある原作者ならタイパクを描いて無いって確信はあるかな… これが計算通りの展開で哲平に逆転破滅して欲しいって願うのは弱いオタクすぎる

    152 20/06/06(土)01:22:14 No.696702998

    >現世界線の読者に限りなくオリジナルに近いものを!って息巻いてるけど >オリジナルそのものが手元にあるんだからそれコピーすりゃいいじゃんってなる それじゃ超えるって言ってくれた雑魚ちゃんに申し訳がたたないし そもそも今度こそ信じて貰えるように真実話して謝ろうにも 謝った結果雑魚ちゃんが絶望して筆折る可能性があるから謝ろうとするのは俺のエゴでしかない! だからホワイトナイト超えたホワイトナイトを俺が描くって決意したんだ

    153 20/06/06(土)01:22:19 No.696703012

    >>打ち合わせとかどうするんだ >あの編集に原稿運搬以外の仕事ができるとは思えないんですけど? 天才の瞬間のひらめきってことで納得するだろうね仕事なめすぎか

    154 20/06/06(土)01:22:22 No.696703024

    嫌な顔しつつも4年もだらだらと付き合い続けてあげてた菊瀬さんサイドにも問題はあるとは思う もっと早く斬り捨てれば良かったのに…まぁ浮浪者形態アポなし突撃してくるんだけどそこは通報でいいし

    155 20/06/06(土)01:22:35 No.696703088

    >つくづくなろうみたいな都合の良さだな… なろうだったら敵役だろ!ってツッコミが入るまでがお約束

    156 20/06/06(土)01:22:37 No.696703095

    やっぱり未来のジャンプそのものより ペン入れしてない原稿とかネームのみ送られてくる方がまだ良かったと思うの ジャンプそのものだからホワイトナイトだけ見て後興味ないというのも凄く気になる 他の漫画とかゲーム情報とか色々あるだろジャンプ

    157 20/06/06(土)01:22:38 No.696703099

    つまりなんです? 空っぽの俺は面白い作品を描くことを諦めろっていうんですか!!!

    158 20/06/06(土)01:22:47 No.696703137

    フューチャー君って設定よく考えてんのかな あれが影響しなかったってことはないよね

    159 20/06/06(土)01:22:48 No.696703142

    バレでどうなったのかは知らんけど 少なくともこの3話でホワイトナイトの内容がどう面白いのか何一つ描かれてないのは凄いと思う

    160 20/06/06(土)01:22:49 No.696703146

    >傘買う金すらなくボロボロになるまで漫画を描く姿かっこいーってなると思ってんのかな 昨日からずっと風呂にも入ってないってことだから汚いなこいつとしか思えん…

    161 20/06/06(土)01:22:53 No.696703159

    >自分の中にある物語じゃなくて他人のパクってるだけだから構想とかも無いわけだよな >打ち合わせとかどうするんだ 中卒に聞くしかないな

    162 20/06/06(土)01:23:04 No.696703197

    毎回斜め下を逝く展開だけど次は何を成し遂げるんだろうな…

    163 20/06/06(土)01:23:36 No.696703312

    JKの尊厳破壊描写はそこらの凌辱エロゲを遥かに凌駕してるので原作はエロ畑に転向した方がいいよ

    164 20/06/06(土)01:23:42 No.696703339

    >打ち合わせとかどうするんだ 毎週その場で決めてますとか俺だけでやらせてくださいとか言ってホ…ホワイトナイト描ける君がそう言うのなら…で片付けられるのに100円

    165 20/06/06(土)01:23:49 No.696703366

    >つまりなんです? >空っぽの俺は面白い作品を描くことを諦めろっていうんですか!!! そうだよ

    166 20/06/06(土)01:23:51 No.696703371

    菊瀬さんの貴重な時間をいただいてるんだって自覚がなさそうでイラってくる

    167 20/06/06(土)01:23:57 No.696703404

    >そんなこと言っていいんですか? >漫画家やめますよ? 頼むから死んでくれ お前の様な奴は二度と産まれてこないでくれ

    168 20/06/06(土)01:24:00 No.696703416

    >空っぽの俺は面白い作品を描くことを諦めろっていうんですか!!! マイナー路線行こう

    169 20/06/06(土)01:24:02 No.696703425

    >中卒オナホちゃんが事故かなんかで死ぬ可能性もあるんじゃないかと思ってるよ …正直その方がまだ幸せじゃない? 今後自分の全てを奪った男にその身も心も捧げることを想えば

    170 20/06/06(土)01:24:02 No.696703427

    >つまりなんです? >空っぽの俺は面白い作品を描くことを諦めろっていうんですか!!! 描きたいものも特にないのに面白い漫画なんて描けるわけねーだろ

    171 20/06/06(土)01:24:05 No.696703445

    なろうだったら盗作作家に編集部を追放された俺が復讐する件とかの方が受けると思うよ 途中で同じく被害者のJKちゃんがヒロインになる

    172 20/06/06(土)01:24:22 No.696703511

    >JKの尊厳破壊描写はそこらの凌辱エロゲを遥かに凌駕してるので原作はエロ畑に転向した方がいいよ 胸糞悪すぎてちんちん萎えるよこんなの

    173 20/06/06(土)01:24:24 No.696703516

    >他の漫画とかゲーム情報とか色々あるだろジャンプ 普通に考えればこの情報持って株やるだけで滅茶苦茶儲けられるのでは?

    174 20/06/06(土)01:24:28 No.696703533

    書き込みをした人によって削除されました

    175 20/06/06(土)01:24:29 No.696703535

    >菊瀬さんの貴重な時間をいただいてるんだって自覚がなさそうでイラってくる でも会議まだですよね?がナメてんのか過ぎる

    176 20/06/06(土)01:24:33 No.696703554

    >>ヒロイン枠に中卒とかひどい綽名付いてるのがもう作品としてだめだと思う >佐々木哲平にはあだ名ついてないし… 全国の佐々木哲平さんのためにも早急にあだ名つけるべきだと思う

    177 20/06/06(土)01:24:33 No.696703558

    振り返ると雑魚オナホちゃんが哲平に都合良すぎるてギャグに片足突っ込んてる

    178 20/06/06(土)01:24:37 No.696703574

    >空っぽの俺は面白い作品を描くことを諦めろっていうんですか!!! 空っぽの中身に何かしら詰めていくのも嫌なら諦めろすぎる…

    179 20/06/06(土)01:24:50 No.696703623

    >なろうだったら盗作作家に編集部を追放された俺が復讐する件とかの方が受けると思うよ >途中で同じく被害者のJKちゃんがヒロインになる それならちょっと読みたい

    180 20/06/06(土)01:25:01 No.696703669

    >空っぽの俺は面白い作品を描くことを諦めろっていうんですか!!! それは諦めなくてもきっといい パクるな

    181 20/06/06(土)01:25:14 No.696703709

    >バレでどうなったのかは知らんけど >少なくともこの3話でホワイトナイトの内容がどう面白いのか何一つ描かれてないのは凄いと思う まずホワイトナイトの画が描かれたコマどんくらいあったっけ…?

    182 20/06/06(土)01:25:20 No.696703730

    >つまりなんです? >空っぽの俺は面白い作品を描くことを諦めろっていうんですか!!! 四年間詰め込む時間ありましたよね? 何してたんです?

    183 20/06/06(土)01:25:22 No.696703735

    >そもそも菊瀬はパっと見判断じゃなくて >四年もの間アホみたいな素人漫画持ち込まれて冷静に判断してんだから >解る解らない以前の問題だ いやまず1日目にパクリクソ漫画持ってきたからちゃんと読んでダメな部分を指摘したら その翌日に今度こそ大丈夫です!大人気まんがになります!ってまたパクリ糞漫画持ってきて そこで更に厳しく的確に指摘したら泣き出して その翌日今度はホワイトナイト持って来たんだから誰だって疑うよ普通だってわずか三日間だぞ

    184 20/06/06(土)01:25:35 No.696703777

    そもそも盗作してる時点で諦めてるじゃないですか

    185 20/06/06(土)01:25:35 No.696703778

    菊瀬編集は悪玉キャラとして描いてあるから 担当はずされるという報いも受けたしね 主人公的には初討伐した敵でしょ

    186 20/06/06(土)01:25:48 No.696703823

    >天下のジャンプで連載する漫画の主人公が半天狗以下のクズはちょっとロック過ぎると思う 鬼滅の主人公はある意味無惨様だったし…

    187 20/06/06(土)01:25:54 No.696703846

    20年やってわからないとかそんな人の下で働きたくない

    188 20/06/06(土)01:25:56 No.696703854

    奇跡のような確率でジャンプの連載作家になれてやったことが 恨みある編集をモデルにした悪役編集いじめと主人公への自己投影

    189 20/06/06(土)01:26:02 No.696703868

    全部文字で解説だからな 別に解説しなくていいのに…

    190 20/06/06(土)01:26:20 No.696703927

    >振り返ると雑魚オナホちゃんが哲平に都合良すぎるてギャグに片足突っ込んてる 片足というかこれはそういうギャグマンガだと考えないとまともに読めない代物だよ

    191 20/06/06(土)01:26:45 No.696704014

    空っぽでも良いんだけど視野広げる気は全く0だからね どうしろっていうんだよ菊瀬さんは

    192 20/06/06(土)01:26:45 No.696704015

    10人ぐらいはこれ読んで漫画家目指す人がいるんだなあ…

    193 20/06/06(土)01:26:51 No.696704035

    >>空っぽの俺は面白い作品を描くことを諦めろっていうんですか!!! >それは諦めなくてもきっといい >パクるな 原作の人のジャンププラスでの作品はどこかで見たこと有るものの寄せ集めそのものだったな…

    194 20/06/06(土)01:26:51 No.696704036

    ここから菊瀬が主人公になればいい

    195 20/06/06(土)01:26:55 No.696704044

    未来のジャンプ全部パクってオリジナルちゃんぽん作るならわかるけどよお

    196 20/06/06(土)01:26:57 No.696704049

    今はトレスが上手くいかなくてキレるとかすごく幼稚なこと悩んでて駄目だった どんな都合のいい解決法に至るんだろうね…

    197 20/06/06(土)01:27:03 No.696704074

    >その翌日今度はホワイトナイト持って来たんだから誰だって疑うよ普通だってわずか三日間だぞ この役割を編集部の誰かかオナホちゃんがやるのかと思ったら違うしね 多分そのうちそういう役回り出てきそうな気がするけどまぁ出る前に打ち切りだろう…

    198 20/06/06(土)01:27:03 No.696704075

    >片足というかこれはそういうギャグマンガだと考えないとまともに読めない代物だよ 自分が未来潰した女の子に向かって雑魚キャラのように去っていったはなかなか言えない

    199 20/06/06(土)01:27:07 No.696704087

    >JKの尊厳破壊描写はそこらの凌辱エロゲを遥かに凌駕してるので原作はエロ畑に転向した方がいいよ 別に悪役とかクズ主人公としてとして悪意ある前提でやってるならエロ畑じゃなくてもいいんだけどね これ本気で善人の熱血主人公とその姿に惚れるヒロインとして描いてるからね

    200 20/06/06(土)01:27:16 No.696704119

    四年付き合ってくれた担当編集を盗作で地獄に落とすなんて

    201 20/06/06(土)01:27:18 No.696704128

    >>天下のジャンプで連載する漫画の主人公が半天狗以下のクズはちょっとロック過ぎると思う >鬼滅の主人公はある意味無惨様だったし… 無惨様は作品を代表するキャラしてたかもしれないが物語の主役じゃねえし因果応報も食らってるんだよなぁ…

    202 20/06/06(土)01:27:19 No.696704134

    新しい編集はキャラクターは生きてるんだよ!と言いつつ この漫画自体は中卒ちゃんを都合の良い人形にしてますね…

    203 20/06/06(土)01:28:04 No.696704297

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 >これを読んだあと菊瀬のコメントをもう一回振り返ってみよう 割と好きだこれ

    204 20/06/06(土)01:28:09 No.696704316

    ここで菊瀬に説教したあと漫画に罪は無いからね~とか言って読んでいつものクソつまらない漫画だったらどうすんの? 菊瀬に謝ってた?

    205 20/06/06(土)01:28:10 No.696704319

    >菊瀬編集は悪玉キャラとして描いてあるから >担当はずされるという報いも受けたしね >主人公的には初討伐した敵でしょ 原作的にはゴブリン扱いだよね そのゴブリンが消えたら哲平の操り人形みたいなキャラしか残らなかったけど

    206 20/06/06(土)01:28:13 No.696704331

    >振り返ると雑魚オナホちゃんが哲平に都合良すぎるてギャグに片足突っ込んてる 歴史改変の影響で思考回路破壊されたんじゃないかってくらいイカれてると思う というか言ってることが支離滅裂すぎてある意味主人公以上に怖いよあの子

    207 20/06/06(土)01:28:15 No.696704340

    嫌みたっぷりに相手を批判しているはずのシーンが 自分の無能を曝け出すシーンになっているのは高度な演出だと思う>スレ画

    208 20/06/06(土)01:28:20 No.696704357

    無能な働き者キャラが好きな奴なんてほとんどいねえよ なんで主人公に据えるんだよ

    209 20/06/06(土)01:28:25 No.696704368

    オナホちゃんは1話目で許せないとか言ってたのどうしたの なんで会いに行ったら即座に託しちゃったの

    210 20/06/06(土)01:28:35 No.696704410

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 >これを読んだあと菊瀬のコメントをもう一回振り返ってみよう 魔竜院光牙最後の戦いっぽいなぁ やっぱり読者と同じ目線のキャラいないとこういうのツラいわ…

    211 20/06/06(土)01:28:44 No.696704438

    >新しい編集はキャラクターは生きてるんだよ!と言いつつ >この漫画自体は中卒ちゃんを都合の良い人形にしてますね… そりゃフィクションと現実は違うからな

    212 20/06/06(土)01:28:49 No.696704458

    >嫌みたっぷりに相手を批判しているはずのシーンが >自分の無能を曝け出すシーンになっているのは高度な演出だと思う>スレ画 まぁ描いてる人はそんな意図じゃないけどね…

    213 20/06/06(土)01:29:03 No.696704513

    お菊さん悪役に仕立て上げたいならせめてもっとトンチンカンなこと言わせないと駄目だよ 的確なダメ出ししたらただの無能がそこにいるだけになるじゃん

    214 20/06/06(土)01:29:07 No.696704528

    >未来のジャンプ全部パクってオリジナルちゃんぽん作るならわかるけどよお 別にフォロワーとか似た設定とか所謂王道鉄板要素なんかは別に悪い事じゃないからね… そこにオリジナリィ出してちゃんと差別化すればだけどこいつ丸々盗作だからな作中で連載3話分まで

    215 20/06/06(土)01:29:20 No.696704583

    これからの展開が「ジャンプの人気漫画家になった」っていう中身のないゴールに到達しちゃったもんだから転がり落ちていくイメージしか湧かないんだよな… そして転がり落ちていってざまぁとは思うけどジャンプで読みたい作品ではないヒにでも貼って酷評されてそのまま黙っててくれ

    216 20/06/06(土)01:29:20 No.696704587

    原作と作画のシナジー効果で不快な描写がより不快になってるのが凄い

    217 20/06/06(土)01:29:33 No.696704631

    >>天下のジャンプで連載する漫画の主人公が半天狗以下のクズはちょっとロック過ぎると思う >鬼滅の主人公はある意味無惨様だったし… 無惨様は明確に悪役として描かれてたし主人公達に否定されてたじゃん これの主人公は都合のいい世界だから誰にも責められないけど

    218 20/06/06(土)01:29:34 No.696704634

    菊瀬編集も中卒ちゃんもクズの名誉欲一つで人生無駄になるとかなんなの

    219 20/06/06(土)01:29:40 No.696704649

    >まぁ描いてる人はそんな意図じゃないけどね… 明らかに人の良い有能編集長オーラ出てるからなあ…

    220 20/06/06(土)01:29:51 No.696704702

    自分が心血を注ぎ込んで作った作品を盗用された挙げ句 その盗んだ張本人をすごい人だと勘違いして尊敬するって展開は尊厳破壊モノとして一級品すぎる 大丈夫?ジャンプでやっていいレベルじゃなくない?

    221 20/06/06(土)01:29:55 No.696704713

    >新しい編集はキャラクターは生きてるんだよ!と言いつつ >この漫画自体は中卒ちゃんを都合の良い人形にしてますね… 一番あれだったのはこの辺だな もう読む気もない 個性的だけど面白くないキャラ

    222 20/06/06(土)01:30:00 No.696704733

    >ここから菊瀬が主人公になればいい 菊瀬さんの有能ムーブは原作の力量では描けないんじゃないかな… 原作を菊瀬さんの元ネタの人に替えてもらったら可能だけど

    223 20/06/06(土)01:30:01 No.696704735

    中卒肉オナホちゃん未来の自分の劣化コピーにライバル宣言しておいて アシスタント志望するとかなんなの催眠なの

    224 20/06/06(土)01:30:04 No.696704740

    さすが上司のちんこしゃぶって出世した奴は違うぜ

    225 20/06/06(土)01:30:06 No.696704750

    カタログだとケンイチの師匠に似てて余計イラっとする

    226 20/06/06(土)01:30:33 No.696704847

    「描きたいものが無い自分にだって面白い漫画が書けるハズ!」でやってるのが盗作だからな… 自分の行動で自分の持論を破壊してる

    227 20/06/06(土)01:30:34 No.696704854

    >ここで菊瀬に説教したあと漫画に罪は無いからね~とか言って読んでいつものクソつまらない漫画だったらどうすんの? >菊瀬に謝ってた? そんなことは考えてないスカッとジャパンだから…

    228 20/06/06(土)01:30:40 No.696704874

    >20年やってわからないとかそんな人の下で働きたくない ふと思ったんだけど完全に理解したまったくわからないチョットデキルってネタを作者の理解力で漫画に落とし込んだやつなのでは… 単品でお出ししても伝わらないうえに変なアレンジと作者の嫌いなタイプの編集をこき下ろすってネタにつなげてるから完全に嫌味にしかなっていないけど…

    229 20/06/06(土)01:30:51 No.696704907

    >カタログだとケンイチの師匠に似てて余計イラっとする 一緒にしないでくれ給え 大分ニュアンスが違う

    230 20/06/06(土)01:30:58 No.696704933

    >奇跡のような確率でジャンプの連載作家になれてやったことが >恨みある編集をモデルにした悪役編集いじめと主人公への自己投影 確率は低くてもヒット出せるチャンスはあったのにね それを恨みつらみを晴らす道具にして潰すのが残念すぎる

    231 20/06/06(土)01:31:03 No.696704948

    >これからの展開が「ジャンプの人気漫画家になった」っていう中身のないゴールに到達しちゃったもんだから転がり落ちていくイメージしか湧かないんだよな… ところがこれ真の歴史に残る大人気漫画家になる第一歩踏み出しただけだからな…

    232 20/06/06(土)01:31:09 No.696704975

    この漫画後はいつバレていつJKちゃんが許して連載終了しか展開残ってないと思うし

    233 20/06/06(土)01:31:10 No.696704978

    >カタログだとケンイチの師匠に似てて余計イラっとする su3951395.jpg

    234 20/06/06(土)01:31:11 No.696704984

    おれぁ馬鹿だからわかんねぇけどよぉみたいなフリでホントにわかってなかったらなんもわからねえただの馬鹿じゃん

    235 20/06/06(土)01:31:12 No.696704988

    スレ画は最序盤のスカッとするシーンなんだろうけど無能が無能の後押ししてるだけになってるからいたたまれないんだ…

    236 20/06/06(土)01:31:16 No.696705003

    面白ければ良いみたいな主張で生み出されたのがタイパクなのは悪い冗談だ

    237 20/06/06(土)01:31:20 No.696705019

    連パパとか無惨様は作者が狙ってそういうキャラに組み立ててるから佐々木哲平と比べる事がそもそもおこがましい

    238 20/06/06(土)01:31:21 No.696705024

    時々言われる実は全部作者の想定通り説だけど 炎上マーケティングで集めた読者をアンケートや単行本印税に変換するには今の不評を打ち消す展開を一巻発売の範囲内でしなきゃいけないわけだから後3~4話以内にそういう展開が来ないならその可能性は捨てていいと思う

    239 20/06/06(土)01:31:29 No.696705052

    >嫌みたっぷりに相手を批判しているはずのシーンが >自分の無能を曝け出すシーンになっているのは高度な演出だと思う>スレ画 サム8が大爆死した事で現実の編集長にもリンクしててダメだった

    240 20/06/06(土)01:32:25 No.696705252

    未来の自分の作品を盗んだパクリ野郎のアシスタントになるヒロインとか斬新かつ無惨過ぎてこれが最初で最後だと思う

    241 20/06/06(土)01:32:26 No.696705257

    >菊瀬編集も中卒ちゃんもクズの名誉欲一つで人生無駄になるとかなんなの 中卒ちゃんばかり話題に挙がるけど長年見捨てずに付き合ってあげたのに 盗作騒動で「主人公の才能を見抜けなかった無能」扱いされるという 恩を仇で返される展開になっている菊瀬編集も相当悲惨だと思う

    242 20/06/06(土)01:32:35 No.696705280

    >時々言われる実は全部作者の想定通り説だけど >炎上マーケティングで集めた読者をアンケートや単行本印税に変換するには今の不評を打ち消す展開を一巻発売の範囲内でしなきゃいけないわけだから後3~4話以内にそういう展開が来ないならその可能性は捨てていいと思う むしろそれしか救いがないから言われてる説だからな… まぁ多分主人公が痛い目見ることはないんだろうけど…

    243 20/06/06(土)01:32:40 No.696705306

    >炎上マーケティングで集めた読者をアンケートや単行本印税に変換するには今の不評を打ち消す展開を一巻発売の範囲内でしなきゃいけないわけだから後3~4話以内にそういう展開が来ないならその可能性は捨てていいと思う ホワイトナイトパクったけどオリジナリティ要素が不評で10週打ち切りとかそういう展開か

    244 20/06/06(土)01:32:41 No.696705307

    >この漫画後はいつバレていつJKちゃんが許して連載終了しか展開残ってないと思うし バレる展開あったとしてもその上でヒロインに激励させてその結果真の漫画家になるだけだと思う…

    245 20/06/06(土)01:33:12 No.696705414

    >炎上マーケティングで集めた読者をアンケートや単行本印税に変換するには今の不評を打ち消す展開を一巻発売の範囲内でしなきゃいけないわけだから後3~4話以内にそういう展開が来ないならその可能性は捨てていいと思う 逆転展開の最大勢力のパクられちゃんが馬鹿だったお陰で望み薄だぞ

    246 20/06/06(土)01:33:13 No.696705421

    男が女の努力を安易に掠め取って幸せになるなんてストーリーをハッピーに描いて そんな情けないフィクションを堂々と描くな

    247 20/06/06(土)01:33:21 No.696705455

    >未来の自分の作品を盗んだパクリ野郎のアシスタントになるヒロインとか斬新かつ無惨過ぎてこれが最初で最後だと思う 今後も事あるごとに主人公をかばうんだろうなぁ

    248 20/06/06(土)01:33:26 No.696705470

    編集部はSFモノとしてお出ししたのに現状トレパクラー主役の漫画家マンガで 大丈夫?ちゃんと打ち合わせしてる編集?

    249 20/06/06(土)01:33:27 No.696705474

    じゃあいままで菊瀬が読んできたのお前らも読めよ それがホワイトナイト描けると思うか? いやホワイトナイトの内容全くわからないからどうとも言えないけど

    250 20/06/06(土)01:33:40 No.696705519

    >時々言われる実は全部作者の想定通り説だけど いつ終わるかはっきりしてる媒体じゃないとまず無理だからね 終了時期不明の連載ならそんなこと悠長にやってられん

    251 20/06/06(土)01:33:48 No.696705548

    3話まではオリジナルのホワイトナイトを絵柄だけ自分の物にして完コピしただけだからな…

    252 20/06/06(土)01:34:02 No.696705584

    学生だと菊瀬ウゼぇな!やっちまえ哲平!とかいう感想になるんだろうか

    253 20/06/06(土)01:34:03 No.696705590

    パクリ要素さえなければ哲平くんは良いやつなのにね… いやパクって無くても結構アレだったわ…

    254 20/06/06(土)01:34:04 No.696705599

    >原作と作画のシナジー効果で不快な描写がより不快になってるのが凄い 不快さを引き出すベストマッチ作画だと思うしかも上手い

    255 20/06/06(土)01:34:16 No.696705647

    >これからの展開が「ジャンプの人気漫画家になった」っていう中身のないゴールに到達しちゃったもんだから転がり落ちていくイメージしか湧かないんだよな… >そして転がり落ちていってざまぁとは思うけどジャンプで読みたい作品ではないヒにでも貼って酷評されてそのまま黙っててくれ はー? 十字架を背負い責任ある代筆の為に散々苦労する予定ですがー?

    256 20/06/06(土)01:34:18 No.696705652

    尊厳破壊が性癖の人にはかなり刺さる内容だったりしない? こんな見事な展開はアダルト雑誌でもそうお目にかかれんぞ

    257 20/06/06(土)01:34:34 No.696705705

    >学生だと菊瀬ウゼぇな!やっちまえ哲平!とかいう感想になるんだろうか その答えはこれから分かるだろう 売り上げとアンケートでな

    258 20/06/06(土)01:34:41 No.696705727

    >連パパとか無惨様は作者が狙ってそういうキャラに組み立ててるから佐々木哲平と比べる事がそもそもおこがましい やっぱり天然物には敵わないって感じはするよね 根本の倫理観が狂ってるから現代舞台なのに世界観自体が歪みに歪んでいく

    259 20/06/06(土)01:35:12 No.696705852

    想定通り説は2話までなら通じたと思う 3話と4話を想定通り説の通り描いてるならただの頭イカれたやつなだけというか 3話4話の所為でざまぁさせても物語として通じなくなっちゃってる

    260 20/06/06(土)01:35:14 No.696705857

    実際のところ低評価だったのがどんでん返しで超面白い話だった!って実例あるんだろうか

    261 20/06/06(土)01:35:16 No.696705864

    >いやパクって無くても結構アレだったわ… 1話の途中まででもう不快だからすげぇよ

    262 20/06/06(土)01:35:21 No.696705881

    >十字架を背負い責任ある代筆の為に散々苦労する予定ですがー? 代筆というなら自分の名義で作品発表すんじゃねぇー!

    263 20/06/06(土)01:35:29 No.696705909

    現状ワナビとパクラーの心理を描いてるだけの漫画でしかない

    264 20/06/06(土)01:35:33 No.696705921

    地元のメガネ君にお前の人生が出てる感じ!って言われるのいいよね

    265 20/06/06(土)01:35:40 No.696705948

    アシが描いた原稿を破り捨てるシーンは作者の人間味が反吐が出るくらい詰まってる

    266 20/06/06(土)01:35:53 No.696705987

    こんなの載せるくらい新連載の弾がないんです!って色んな実力派作家に仕事させようと泣きついてるのかもしれない 富樫とか

    267 20/06/06(土)01:36:06 No.696706033

    主人公を正当化するために世界全体が歪まされているような恐ろしい感覚

    268 20/06/06(土)01:36:08 No.696706043

    >じゃあいままで菊瀬が読んできたのお前らも読めよ >それがホワイトナイト描けると思うか? だからこそおかしい…どう考えてもおかしい…!って主人公を暴こうとするキャラを置いてないのが非常にマズい その役割すると思った子が中卒オナホになってるしさ…

    269 20/06/06(土)01:36:08 No.696706044

    >>時々言われる実は全部作者の想定通り説だけど >いつ終わるかはっきりしてる媒体じゃないとまず無理だからね >終了時期不明の連載ならそんなこと悠長にやってられん あと何か用意してるなら今の時点でも伏線撒き続けてるはずなのに見当たらないしな… 精々親友がちょっと怪しい止まりだもん

    270 20/06/06(土)01:36:11 No.696706052

    こんな展開でも単行本3巻くらいは世に出ちゃうんだなぁ… チャンピオンなら出ないぞきっと

    271 20/06/06(土)01:36:16 No.696706063

    >はー? >十字架を背負い責任ある代筆の為に散々苦労する予定ですがー? ジャンプの主人公って苦労の末に勝利を掴み取るから面白いのであって 画像はもう掴み取る勝利ないですよね?

    272 20/06/06(土)01:36:23 No.696706094

    主人公に共感とか理解が及ばないのがちょっと… 何でコイツこんな漫画家になるor死みたいな思考してんの?

    273 20/06/06(土)01:36:28 No.696706108

    > 逆転展開の最大勢力のパクられちゃんが馬鹿だったお陰で望み薄だぞ 3話の時点ではホワイトナイトで熱が入った浜風が持ち込みに行って菊瀬が担当になったりするのかなとか予想してたが現実は中卒ちゃんになったからな…

    274 20/06/06(土)01:36:32 No.696706129

    新人原作で漫画家漫画の時点でかなり無理がある 面白い漫画論語ったところで実績がタイパクでは…

    275 20/06/06(土)01:36:40 No.696706160

    哲平に共感してる人は洩れなく哲平マインドってことだから これ受験とか就職での面接で読ませて感想文出させたら何気に良い判断材料になるのでは?

    276 20/06/06(土)01:36:47 No.696706180

    >アシが描いた原稿を破り捨てるシーンは作者の人間味が反吐が出るくらい詰まってる それ見て中卒が哲平かっこいい…ってなるんでしょ?

    277 20/06/06(土)01:36:48 No.696706184

    >編集部はSFモノとしてお出ししたのに現状トレパクラー主役の漫画家マンガで >大丈夫?ちゃんと打ち合わせしてる編集? サム8だってSFだぞ SFは寛容だ

    278 20/06/06(土)01:36:49 No.696706186

    >パクリ要素さえなければ哲平くんは良いやつなのにね… >いやパクって無くても結構アレだったわ… 時間厳守は漫画家の最低条件!って言った直後に締切ぶっちぎって連載会議に突撃するからな

    279 20/06/06(土)01:36:51 No.696706191

    >尊厳破壊が性癖の人にはかなり刺さる内容だったりしない? >こんな見事な展開はアダルト雑誌でもそうお目にかかれんぞ 催眠されてないのに催眠されているかのような破壊具合だからね…

    280 20/06/06(土)01:36:53 No.696706197

    >地元のメガネ君にお前の人生が出てる感じ!って言われるのいいよね 親友に励まされるのいいよね…

    281 20/06/06(土)01:36:56 No.696706214

    U19の編集なら後々菊瀬元編集に追い討ちをかける展開があるはずだ 具体的には7話ぐらいで

    282 20/06/06(土)01:36:58 No.696706221

    >尊厳破壊が性癖の人にはかなり刺さる内容だったりしない? >こんな見事な展開はアダルト雑誌でもそうお目にかかれんぞ スレ画にけなされた編集の人と完全な被害者な10年後のジャンプで連載してた27歳しか破壊されるだけの尊厳持ってなくない…?

    283 20/06/06(土)01:37:05 No.696706237

    >>学生だと菊瀬ウゼぇな!やっちまえ哲平!とかいう感想になるんだろうか >その答えはこれから分かるだろう >売り上げとアンケートでな もしこれがコミックやアンケートで結果出したら俺自分の価値観に自信無くなっちゃいそう…

    284 20/06/06(土)01:37:06 No.696706245

    >現状ワナビとパクラーの心理を描いてるだけの漫画でしかない そこだけは上手に描写出来てるけどそれだけで10週以上引っ張るのはキツくもある 哲平の漫画家ごっこと中卒ちゃんのヨイショの天丼ではどうにもならないよ

    285 20/06/06(土)01:37:11 No.696706263

    >尊厳破壊が性癖の人にはかなり刺さる内容だったりしない? 少年漫画としては失格だけど 一人の少女の尊厳と人生破壊モノとして考えると200点満点なので そういった人間にはめっちゃ刺さってるよ

    286 20/06/06(土)01:37:12 No.696706267

    哲平はもっとアシと極めていくとか別に仕事あったろ…

    287 20/06/06(土)01:37:23 No.696706311

    >実際のところ低評価だったのがどんでん返しで超面白い話だった!って実例あるんだろうか あるとは思うけどこれそれやるには3話と4話の所為でどう足掻いても破綻するからな…

    288 20/06/06(土)01:37:27 No.696706328

    不快感抜きにしてもストーリーの核になりそうな問題が次々にあっさり解決されてるからこれからどうするつもりなのか読めない

    289 20/06/06(土)01:37:32 No.696706340

    中卒ちゃんが浜風でよかった青葉だったら耐えられなかった

    290 20/06/06(土)01:37:35 No.696706355

    お前の人間性 盗作漫画によく馴染むぜ

    291 20/06/06(土)01:37:38 No.696706367

    やっぱどう考えてもホワイトナイト見て 少しとはいえ疑いを持つ菊瀬さんだけが生きてるキャラクター過ぎる

    292 20/06/06(土)01:37:39 No.696706370

    仮にもプロ漫画家の端くれになったんだから締め切りまでに原稿書き上げること優先しろよ… クオリティアップは少しずつでいいだろ… どんだけ自分しか見えてないのよ… というか単にトレスすりゃいいだけなのにそれすら出来ないの佐々木…

    293 20/06/06(土)01:37:45 No.696706393

    作者がゴーストライターの意味を履き違えてた時点でスタート地点から何もかも間違ってたんだよ ていうか編集も指摘しろよ金貰って編集の仕事してんだろ

    294 20/06/06(土)01:37:46 No.696706399

    職場の電話帳で佐々木哲平いないかなーって調べてみた 佐々木哲ならいた おしい

    295 20/06/06(土)01:37:50 No.696706417

    狙って描いてると見るには話の筋すら全く通ってないからな…

    296 20/06/06(土)01:37:53 No.696706427

    >新人原作で漫画家漫画の時点でかなり無理がある >面白い漫画論語ったところで実績がタイパクでは… こういう題材は実際がどうであれ作中を現実と比較されて叩かれるからバクマンコンビぐらいの実績がないとフラットな目線で見てもらうことすら難しいなって思うわ

    297 20/06/06(土)01:37:59 No.696706442

    ジャンププラスでやるはずだったってのはまあわかる気はする なんで本誌に持ってきたんだってのはうん

    298 20/06/06(土)01:38:04 No.696706454

    中卒ちゃんの人生から尊厳まで全てをオナホにしてコキ捨ててギャグ顔で済ませる主人公とか パコさんが紳士に見えるわ

    299 20/06/06(土)01:38:13 No.696706483

    >新人原作で漫画家漫画の時点でかなり無理がある >面白い漫画論語ったところで実績がタイパクでは… ゼクレアトル…

    300 20/06/06(土)01:38:17 No.696706492

    >尊厳破壊が性癖の人にはかなり刺さる内容だったりしない? >こんな見事な展開はアダルト雑誌でもそうお目にかかれんぞ 面白くない尊厳破壊はいらない ワンピでいい

    301 20/06/06(土)01:38:26 No.696706534

    尊厳破壊って言ったってご褒美のエロがあるわけでもあんなに魅力的なキャラが…ってギャップがあるわけでもないし胸糞悪いだけだよこれ…

    302 20/06/06(土)01:38:40 No.696706588

    中卒ちゃんはバカなんだけど何も知らない引きこもり元Jkでしかないからな…

    303 20/06/06(土)01:38:41 No.696706599

    一応読んでいるけどまともに誌面を読んで内容を受け止めるのは正直しんどくなってきたので 近いうちに流し見になりそう

    304 20/06/06(土)01:38:56 No.696706659

    ヒとか渋で写真トレスした絵上げてるような人は主人公の気持ちがよく分かるんだろうな

    305 20/06/06(土)01:39:02 No.696706679

    >中卒ちゃんの人生から尊厳まで全てをオナホにしてコキ捨ててギャグ顔で済ませる主人公とか >パコさんが紳士に見えるわ パコさんは正真正銘自分自身の力でパコるからな…

    306 20/06/06(土)01:39:06 No.696706694

    中卒雑魚オナホって冷静に考えたらひどすぎるな…

    307 20/06/06(土)01:39:10 No.696706704

    新アシスタントがいかにも西遊記の3人オマージュなのが鼻につくねえ ひねくれた意見なのは認める

    308 20/06/06(土)01:39:14 No.696706718

    友情も努力も無く勝利だけ手にしてどうしたいんだよ…

    309 20/06/06(土)01:39:20 No.696706741

    >中卒ちゃんはバカなんだけど何も知らない引きこもり元Jkでしかないからな… (なんでこの時点でホワイトナイトの原形を描けるんだ…?)

    310 20/06/06(土)01:39:22 No.696706751

    この漫画自体が描きたい物が無い人が漫画描くとどうなるのかという検証か何かなのかもしれない

    311 20/06/06(土)01:39:29 No.696706779

    >パクリ要素さえなければ哲平くんは良いやつなのにね… >いやパクって無くても結構アレだったわ… 一番新しい映画のジョーカーに近い

    312 20/06/06(土)01:39:36 No.696706809

    中卒オナホってひどすぎる呼び名だからもうちょっと手加減してあげてほしい 少年誌だから本番無いしせめてオナホ呼びだけでも変えてあげて

    313 20/06/06(土)01:39:37 No.696706818

    >実際のところ低評価だったのがどんでん返しで超面白い話だった!って実例あるんだろうか 序盤のたるい描写があるタイミングで一気に逆転するようなお話はあるっちゃある でもそういうのって映画とかそういうやつだからね…

    314 20/06/06(土)01:39:53 No.696706880

    万に一つどんでん返し狙ってるとして読者にカタルシス与えずにストレスだけで新連載の4話も引っ張る時点でもうセンスねえよ

    315 20/06/06(土)01:40:02 No.696706909

    >中卒ちゃんはバカなんだけど何も知らない引きこもり元Jkでしかないからな… 馬鹿だし題材とかもよくわかんないけどそれでも10年掛けて傑作を描いた子なんすよ…

    316 20/06/06(土)01:40:05 No.696706917

    >中卒オナホってひどすぎる呼び名だからもうちょっと手加減してあげてほしい >少年誌だから本番無いしせめてオナホ呼びだけでも変えてあげて じゃあカキタレで

    317 20/06/06(土)01:40:06 No.696706918

    >中卒雑魚オナホって冷静に考えたらひどすぎるな… あり得たはずの未来だと天才少年漫画なのにな…

    318 20/06/06(土)01:40:18 No.696706971

    盗作行為抜きにしても救いようのないクズだからな…

    319 20/06/06(土)01:40:19 No.696706976

    この原作も作画もこれでジャンプからはバイバイされるんだろうけど最後の仕事がこれで他に依頼来るのかな

    320 20/06/06(土)01:40:22 No.696706990

    >実際のところ低評価だったのがどんでん返しで超面白い話だった!って実例あるんだろうか き、鬼滅の刃…

    321 20/06/06(土)01:40:28 No.696707006

    >中卒ちゃんはバカなんだけど何も知らない引きこもり元Jkでしかないからな… でもね引き籠りながらも10年間構想練った滅茶苦茶面白い漫画でジャンプの表紙を飾れる未来が約束されてたんですよ 約束されてたんですよ…

    322 20/06/06(土)01:40:38 No.696707039

    パクラレちゃんの親はどういう気持ちで送り出してんだろう

    323 20/06/06(土)01:40:44 No.696707063

    >友情も努力も無く勝利だけ手にしてどうしたいんだよ… つまりマイナー路線を目指せという事ですか…?

    324 20/06/06(土)01:40:45 No.696707065

    >>中卒ちゃんの人生から尊厳まで全てをオナホにしてコキ捨ててギャグ顔で済ませる主人公とか >>パコさんが紳士に見えるわ >パコさんは正真正銘自分自身の力でパコるからな… 哲平はパコさんがボコった後で例のギャグ顔しながらおこぼれに預かるハイエナだよね

    325 20/06/06(土)01:40:45 No.696707067

    ずっと思ってたんだけどタイトルのタイムパラドクスゴーストライターって哲平じゃなくて未来のジャンプのことだよね 哲平が盗作したことによって10年後に出るはずだったジャンプが消滅した=タイムパラドクス 哲平が盗作したことによって本来得られる筈の名声が失われた=ゴーストライター だし

    326 20/06/06(土)01:40:49 No.696707080

    中卒ちゃんは正直このキャラ設定じゃ無難なあだ名だと思う 本当にずっとこの振る舞い方ならね

    327 20/06/06(土)01:40:49 No.696707085

    >少年誌だから本番無いしせめてオナホ呼びだけでも変えてあげて 佐々木哲平の強化パーツ

    328 20/06/06(土)01:40:57 No.696707110

    5話で完璧なホワイトナイト出来るんだろうけどさ なんもスッキリしないんだよね

    329 20/06/06(土)01:41:02 No.696707126

    >序盤のたるい描写があるタイミングで一気に逆転するようなお話はあるっちゃある >でもそういうのって映画とかそういうやつだからね… 序盤低評価だとだいたい打ち切り食らうのがジャンプだしな 序盤で引き込まないと死ぬ厳しい世界だ

    330 20/06/06(土)01:41:09 No.696707155

    >尊厳破壊って言ったってご褒美のエロがあるわけでもあんなに魅力的なキャラが…ってギャップがあるわけでもないし胸糞悪いだけだよこれ… その胸糞の悪さを求める人が超少数だけどいるからな それでいて哲平みたいに壊す奴が熱血主人公面してるやつなんて恐らく他にないからたまらないと思うよ

    331 20/06/06(土)01:41:11 No.696707166

    編集部が売り上げすら返上して読者のストレステストをやってるとしたら納得がいく

    332 20/06/06(土)01:41:12 No.696707171

    >>実際のところ低評価だったのがどんでん返しで超面白い話だった!って実例あるんだろうか >き、鬼滅の刃… 元々読んでた人からは評価されてたじゃん 売れるとは思われてなかっただけで

    333 20/06/06(土)01:41:20 No.696707204

    >>実際のところ低評価だったのがどんでん返しで超面白い話だった!って実例あるんだろうか >き、鬼滅の刃… あれ序盤からこの魅力がわかるのは俺だけだろうなって人気を大量発生させてたじゃねぇか

    334 20/06/06(土)01:41:41 No.696707289

    >少年誌だから本番無いしせめてオナホ呼びだけでも変えてあげて 中卒雑魚で

    335 20/06/06(土)01:41:43 No.696707294

    >き、鬼滅の刃… 最初の方は確かにそこまで人気無かった記憶あるな 修行辺りからここでも面白い面白い言われはじめたような

    336 20/06/06(土)01:41:45 No.696707301

    鬼滅は俺は好きだけどアンケ取れなそうだな(実際は取れてた)…ってパターンだけど この漫画にそういうファンいるのか?

    337 20/06/06(土)01:41:57 No.696707344

    度胸星とかは連載中はほぼノーリアクションで単行本も売れず後で何故か評価されて 打ち切った奴は無能とか言われて作者が静かにキレたやつだな

    338 20/06/06(土)01:41:59 No.696707351

    低評価ってわけじゃないけど主人公入れ換えで不意を突いたのはDr.Stoneとかそうだよね

    339 20/06/06(土)01:41:59 No.696707352

    >その胸糞の悪さを求める人が超少数だけどいるからな >それでいて哲平みたいに壊す奴が熱血主人公面してるやつなんて恐らく他にないからたまらないと思うよ ジャンプでやる事じゃねぇ過ぎる

    340 20/06/06(土)01:42:08 No.696707389

    哲平が未来改変したおかげで学歴だけなら中卒ちゃんより上だと自慢できる よかったね

    341 20/06/06(土)01:42:08 No.696707391

    思わず徹夜して一気に書き上げて寝ずにそのまま出版社来ちゃいましたみたいな行動も 純粋で熱意のある主人公らしい行動!みたいな意図で書いてたのかな…

    342 20/06/06(土)01:42:15 No.696707417

    >>友情も努力も無く勝利だけ手にしてどうしたいんだよ… >つまりマイナー路線を目指せという事ですか…? 狭い世界でやってろ過ぎる…

    343 20/06/06(土)01:42:22 No.696707448

    >パクラレちゃんの親はどういう気持ちで送り出してんだろう 中卒ちゃん以外は男しかいない職場だと知ったら心配で仕方ないと思う

    344 20/06/06(土)01:42:31 No.696707484

    >この原作も作画もこれでジャンプからはバイバイされるんだろうけど最後の仕事がこれで他に依頼来るのかな 寧ろ来ないようにするために今までの3話を… いや普通に捨てるわ逆ギレ告発漫画描かれてもちょっと炎上して消えるだけだわ

    345 20/06/06(土)01:42:35 No.696707498

    >つまりマイナー路線を目指せという事ですか…? コイツの脳内変換機構どうなってんのってなる定型きたな…

    346 20/06/06(土)01:42:35 No.696707499

    >>実際のところ低評価だったのがどんでん返しで超面白い話だった!って実例あるんだろうか >き、鬼滅の刃… 鬼滅は話が暗めだったけど評価自体は高かっただろう 人気に火が付いたのは柱会議からだけど

    347 20/06/06(土)01:42:43 No.696707527

    よく考えたらいやよく考えなくてもゴーストライターって自分の名前出ないで描いてる人のことだよね 主人公のことではないよね確実に

    348 20/06/06(土)01:42:47 No.696707539

    哲平が話さない限り中卒は自分の作品が哲平にパクられたことを知らないままに憧れの哲平に師事し続ける事になる ここまで理不尽で残酷な展開は尾田とその師匠だって描かねーぞすげぇよ原作者は人の心がなさすぎて

    349 20/06/06(土)01:42:47 No.696707540

    >パクラレちゃんの親はどういう気持ちで送り出してんだろう 漫画?というか設定画描いてる引き籠りとか場合によっては出てってくれて清々してる可能性も…

    350 20/06/06(土)01:42:55 No.696707575

    どういうオチになるかは気になるけど 話が転がる前に打ち切りで作品内では人気漫画として終わりみたいな形になりそうで不快

    351 20/06/06(土)01:43:00 No.696707597

    鬼滅は漫画読む人には評価高いけどあまり読まない層がまず手に取らない感じだったしな ネバランも本当に序盤はどうなんだろうな感あったけどこくじんで爆発したような

    352 20/06/06(土)01:43:08 No.696707629

    というかこの漫画青年誌とかでよくある作者の感覚がズレにズレまくった漫画のそれだからな マジで少年誌に向いてないよ

    353 20/06/06(土)01:43:10 No.696707636

    ワートリとか公式でだんだん面白くなるよ!って打ち出してる

    354 20/06/06(土)01:43:11 No.696707645

    作中で否定されてる作家性なんていらないってのが納得いかないんだよな 売れてる作品なんて大なり小なり作者の性癖や嗜好が滲み出て来ると思うし それがない表面だけの作品でバカ売れしてるの思いつかないんだよな

    355 20/06/06(土)01:43:13 No.696707648

    >低評価ってわけじゃないけど主人公入れ換えで不意を突いたのはDr.Stoneとかそうだよね こっちだって毎回不意は突いてるぞ

    356 20/06/06(土)01:43:14 No.696707654

    >>実際のところ低評価だったのがどんでん返しで超面白い話だった!って実例あるんだろうか >き、鬼滅の刃… 最初からアンケートよかったから7話カラー貰えたんだぞ

    357 20/06/06(土)01:43:15 No.696707661

    >万に一つどんでん返し狙ってるとして読者にカタルシス与えずにストレスだけで新連載の4話も引っ張る時点でもうセンスねえよ そこら辺は元が+用の原稿だったらしいし…

    358 20/06/06(土)01:43:18 No.696707673

    >この漫画にそういうファンいるのか? 「作者は狙って不快描写しているから一気に評価が裏返る機会は来る」みたいなこと言ってる人は稀に見かける ただ「評価悪いけど関係ねぇ俺は好きだ!!」みたいな熱い意見は今の所見たことがない

    359 20/06/06(土)01:43:18 No.696707674

    中卒ちゃんのご両親から「哲平くんは誠実な男だ」的なキーワードが出たら絶対ニセコイが引き合いに出される

    360 20/06/06(土)01:43:22 No.696707687

    こいつのさすマイナー路線の意味が分からなくてモヤモヤする ジャンプに載せる以上マイナーもクソもないのでは…?

    361 20/06/06(土)01:43:23 No.696707688

    このまま何の報いも受けずに連載が終わったら 原作と編集は二度と創作に関わらないで欲しい 善意とか悪意とかじゃなくて存在が邪悪すぎる

    362 20/06/06(土)01:43:23 No.696707689

    未来の作品潰されて学歴も破壊されて永久就職して佐々木イツキになろうや…

    363 20/06/06(土)01:43:28 No.696707706

    すごいよね 未来の大ヒット少年漫画家を10年遡って先んじて潰すことでバカな中卒雑魚オナホにするとか

    364 20/06/06(土)01:43:39 No.696707736

    >>友情も努力も無く勝利だけ手にしてどうしたいんだよ… >つまりマイナー路線を目指せという事ですか…? メジャー路線なら友情も努力もあるんじゃねえかな…?

    365 20/06/06(土)01:43:40 No.696707742

    盗作コピー機くらい分かりやすくして欲しい

    366 20/06/06(土)01:43:44 No.696707756

    >なんもスッキリしないんだよね 読者視点だと実力がない奴が無駄な努力重ねてるだけだしな

    367 20/06/06(土)01:43:46 No.696707763

    >ワートリとか公式でだんだん面白くなるよ!って打ち出してる あれは前作の貯金がなかったら危うかった

    368 20/06/06(土)01:43:52 No.696707793

    >作中で否定されてる作家性なんていらないってのが納得いかないんだよな >売れてる作品なんて大なり小なり作者の性癖や嗜好が滲み出て来ると思うし >それがない表面だけの作品でバカ売れしてるの思いつかないんだよな そらなろう文脈だしこの作品…

    369 20/06/06(土)01:43:54 No.696707799

    >哲平が話さない限り中卒は自分の作品が哲平にパクられたことを知らないままに憧れの哲平に師事し続ける事になる >ここまで理不尽で残酷な展開は尾田とその師匠だって描かねーぞすげぇよ原作者は人の心がなさすぎて 理不尽で残酷だけど積み重ねが無いから軽過ぎる 織田も師匠もこんなの書かない

    370 20/06/06(土)01:44:13 No.696707861

    >>つまりマイナー路線を目指せという事ですか…? >コイツの脳内変換機構どうなってんのってなる定型きたな… 他に定型が無いからちくしょう!

    371 20/06/06(土)01:44:13 No.696707864

    >そこら辺は元が+用の原稿だったらしいし… プラスでも打ち切られるぞ普通に 本誌とか買わずに送れちゃう分アンケの重要性が低いだけで打ち切りレースはあるんだし

    372 20/06/06(土)01:44:15 No.696707867

    いきなり不登校だった娘が東京に行って 帰って来たら私学校辞めて東京の漫画家さんのアシスタントになるね うん親だったら泣くね悪い方向に

    373 20/06/06(土)01:44:33 No.696707926

    >ワートリとか公式でだんだん面白くなるよ!って打ち出してる まあ序盤の不良連発はぶっちゃけつまらなかったが 少なくとも不快ではなかった

    374 20/06/06(土)01:44:35 No.696707937

    >「作者は狙って不快描写しているから一気に評価が裏返る機会は来る」みたいなこと言ってる人は稀に見かける >ただ「評価悪いけど関係ねぇ俺は好きだ!!」みたいな熱い意見は今の所見たことがない 逆転破滅に期待する人しか居ないから哲平がサクセスするだけの話が続くと…

    375 20/06/06(土)01:44:41 No.696707961

    >作中で否定されてる作家性なんていらないってのが納得いかないんだよな >売れてる作品なんて大なり小なり作者の性癖や嗜好が滲み出て来ると思うし >それがない表面だけの作品でバカ売れしてるの思いつかないんだよな 仮に人気要素を節操なく取り入れて描いてたとしても そういう要素のどこがどう面白いかって解釈はその作家次第だしなあ

    376 20/06/06(土)01:44:42 No.696707964

    >「作者は狙って不快描写しているから一気に評価が裏返る機会は来る」みたいなこと言ってる人は稀に見かける これも常識的に考えたらわざとこういう風に書いてるよなって願望だよね

    377 20/06/06(土)01:44:47 No.696707978

    響とか好きそうな人が好むような要素入ってるから 意外に人気が出る…といいかもね

    378 20/06/06(土)01:44:50 No.696707986

    >作中で否定されてる作家性なんていらないってのが納得いかないんだよな >売れてる作品なんて大なり小なり作者の性癖や嗜好が滲み出て来ると思うし >それがない表面だけの作品でバカ売れしてるの思いつかないんだよな そう考えるとボーボボの性癖ってなんなんだろうな

    379 20/06/06(土)01:44:51 No.696707991

    犯罪で得た地位を嘘とごまかしで守ろうとする男を主役に据えて何を描くつもりだったんだ?

    380 20/06/06(土)01:44:54 No.696707999

    >ネバランも本当に序盤はどうなんだろうな感あったけどこくじんで爆発したような そこそこの期間ママ凄でネタにされてるクソ漫画みたいな扱いだったのは覚えてる 面白くなったらきっちり掌返したからさすがだなとは思った

    381 20/06/06(土)01:44:56 No.696708003

    作家性なんていらない 面白ければ良い そうして生み出されたのがこのタイパクです

    382 20/06/06(土)01:44:57 No.696708009

    未来で大ヒット作を描く天才美人作家の作品を掠めとって全て自分の手柄にしたあと騙して高校生のうちに囲い込んで中卒にした挙げ句自分の助手として働かせる! 俺は正直勃起したよ

    383 20/06/06(土)01:45:01 No.696708023

    >鬼滅は俺は好きだけどアンケ取れなそうだな(実際は取れてた)…ってパターンだけど >この漫画にそういうファンいるのか? 絵柄だけで票送る人と怖いもの見たさで票送る人はいるかもしれない 本気で面白いと思って投票する人が居るのかは判断できない…

    384 20/06/06(土)01:45:01 No.696708027

    >未来の作品潰されて学歴も破壊されて永久就職して佐々木イツキになろうや… いやまぁ高校で引き籠りはそもそも卒業できないだろうから学歴は結局変わってない気がする

    385 20/06/06(土)01:45:08 No.696708055

    >>なんもスッキリしないんだよね >読者視点だと実力がない奴が無駄な努力重ねてるだけだしな 努力(トレス)

    386 20/06/06(土)01:45:20 No.696708100

    とりあえず市真ケンジはこの作品が終わったら二度と市真ケンジ名乗れないな…

    387 20/06/06(土)01:45:26 No.696708120

    >犯罪で得た地位を嘘とごまかしで守ろうとする男を主役に据えて何を描くつもりだったんだ? みんなを笑顔にする漫画が描きたいんです…!

    388 20/06/06(土)01:45:26 No.696708123

    >ここまで理不尽で残酷な展開は尾田とその師匠だって描かねーぞすげぇよ原作者は人の心がなさすぎて 尾田っちや徳弘先生はまず積み重ねをしっかり書いて読者に共感させてから叩き落とすからな… こんなうすっぺらい描写しねえよ

    389 20/06/06(土)01:45:27 No.696708128

    序盤が「つまらない」「遅い」漫画が後から人気出るパターンは時々あるけど 序盤が「不快」な漫画が持ち直すのはかなり難しい気がする

    390 20/06/06(土)01:45:30 No.696708135

    作者が狂人なのかそういうキャラなのかわからないから見ててなんかヒヤヒヤするのはU19に通じるものがある

    391 20/06/06(土)01:45:30 No.696708137

    時々倫理観がものすごくズレた漫画が出てくるけど そういうのって編集は止めないんだなぁ

    392 20/06/06(土)01:45:33 No.696708146

    >作中で否定されてる作家性なんていらないってのが納得いかないんだよな 中卒ちゃんは描きたい物なんてないって言ってるけど ちゃんと作品を出力できてるから単に自覚できてないだけだよな

    393 20/06/06(土)01:45:35 No.696708155

    この漫画はJKという強みも生かさなければ高知県出身という特性を活かす気もないんだな 土佐弁喋らせろよ なんのために地方出身にしてるんだよ 馬鹿にしてるのか

    394 20/06/06(土)01:45:54 No.696708224

    >>低評価ってわけじゃないけど主人公入れ換えで不意を突いたのはDr.Stoneとかそうだよね >こっちだって毎回不意は突いてるぞ 確かに予想しない展開だけどさあ… むしろあんなの予想できたら人として色々踏み外してる気さえしてくるぞ

    395 20/06/06(土)01:45:59 No.696708242

    こんな展開を真面目に書いてる人間が居ることを信じたくない気持ちは分かる

    396 20/06/06(土)01:46:03 No.696708257

    確かにワートリ鬼滅ネバランと序盤は首を捻るけど徐々に面白くなる漫画は最近多い 最近多いけどそのどれもが読者を三週連続で不快にさせるような事もなければ主人公の目的や信念が判らないなんて展開も無いんだ

    397 20/06/06(土)01:46:14 No.696708310

    >>なんもスッキリしないんだよね >読者視点だと実力がない奴が無駄な努力重ねてるだけだしな これがまた努力と関係ないご都合展開で主人公関係なしに解決しちゃうとかなんじゃないかと期待してる

    398 20/06/06(土)01:46:15 No.696708315

    作者の想定というか考えでは才能ないけど頑張ってた凡人がアイテム手に入れて活躍する系の話なんだろうな でもこれ主人公はでもでもだってでアドバイス活かさないし 手に入れた未来ジャンプ(ホワイトナイト)は他人が手に入れるはずだった功績なんだよな

    399 20/06/06(土)01:46:21 No.696708332

    連載時が不快で不人気で単行本になったら無味無臭になってさらに人気を落とした漫画もあるし…

    400 20/06/06(土)01:46:24 No.696708344

    >それがない表面だけの作品でバカ売れしてるの思いつかないんだよな 自分にしか描けないものを!なんてのは そもそも補習の赤点レベルだから言われてるだけであって そんなこと考えなくても面白い作品描ける作家は描けるし作家性は自ずと入ってる

    401 20/06/06(土)01:46:27 No.696708362

    催眠系のエロゲーヒロインより扱いヒドイ少年ジャンプヒロイン

    402 20/06/06(土)01:46:36 No.696708393

    >序盤が「つまらない」「遅い」漫画が後から人気出るパターンは時々あるけど >序盤が「不快」な漫画が持ち直すのはかなり難しい気がする 例えば?

    403 20/06/06(土)01:46:37 No.696708395

    最初ヘイト集める主人公でそこから上手く成長させていくってやったのはラインバレルしか知らない

    404 20/06/06(土)01:46:38 No.696708398

    >響とか好きそうな人が好むような要素入ってるから >意外に人気が出る…といいかもね 響も最初は主人公の純粋なパワーでグチグチうるせぇ連中をぶん殴る!って所が楽しめたよ でもこれは…

    405 20/06/06(土)01:46:38 No.696708400

    >時々倫理観がものすごくズレた漫画が出てくるけど >そういうのって編集は止めないんだなぁ 時々とは言うけどこの作品の倫理観の無さはここ十数年でぶっちぎりだと思う

    406 20/06/06(土)01:46:44 No.696708413

    >なんのために地方出身にしてるんだよ >馬鹿にしてるのか 高知なんていう日本の僻地で埋もれていた才能が パクリのおかげで東京に出てこれたんですよ!これも運命! 的な感じにしたかったのかもしれませんね

    407 20/06/06(土)01:46:48 No.696708430

    まずエログロってジャンルがだいたいジャンプにおいても一定の立ち位置に行く作品群だし グロってんなら余所では進撃テラフォとかが当たってるくらい打率も人気も案外高いし マイナーってなんだって話になる

    408 20/06/06(土)01:46:49 No.696708433

    何がひどいってこの漫画タメ展開だと思って読んでても全然離陸しないからね… 毎回読者にしかわからなくて展開転がすわけでもない主人公の自己正当化を聞かされてるだけ

    409 20/06/06(土)01:46:57 No.696708472

    >尾田っちや徳弘先生はまず積み重ねをしっかり書いて読者に共感させてから叩き落とすからな… >こんなうすっぺらい描写しねえよ キャラへの感情移入も展開への説得力も全く無いからクソゲーの強制イベント感あるわ

    410 20/06/06(土)01:47:16 No.696708546

    >犯罪で得た地位を嘘とごまかしで守ろうとする男を主役に据えて何を描くつもりだったんだ? みんなの笑顔を守る為に十字架を背負うかっこいい主人公を書きます

    411 20/06/06(土)01:47:25 No.696708582

    >そういうのって編集は止めないんだなぁ 編集の倫理観も狂ってる

    412 20/06/06(土)01:47:27 No.696708594

    >>哲平が話さない限り中卒は自分の作品が哲平にパクられたことを知らないままに憧れの哲平に師事し続ける事になる >>ここまで理不尽で残酷な展開は尾田とその師匠だって描かねーぞすげぇよ原作者は人の心がなさすぎて >理不尽で残酷だけど積み重ねが無いから軽過ぎる >織田も師匠もこんなの書かない 徳弘先生ではキャラに愛着が湧くように描写してから誰がこんなひどいことを…許せない…!って感じの書き方するその道のプロだからな…

    413 20/06/06(土)01:47:28 No.696708598

    おどけて いたーーー

    414 20/06/06(土)01:47:29 No.696708605

    対話がないからモノローグがひたすら言い訳と自己弁護にしか聞こえないって いや対話してもそれが軽減できるかはわからないが

    415 20/06/06(土)01:47:33 No.696708613

    >序盤が「不快」な漫画が持ち直すのはかなり難しい気がする この不快さの問題は誰からも共感の得られない内容ってことだな ここまで誰からも賛同得られないような展開は本当に凄いよ

    416 20/06/06(土)01:47:34 No.696708619

    >>作中で否定されてる作家性なんていらないってのが納得いかないんだよな >>売れてる作品なんて大なり小なり作者の性癖や嗜好が滲み出て来ると思うし >>それがない表面だけの作品でバカ売れしてるの思いつかないんだよな >そう考えるとボーボボの性癖ってなんなんだろうな アレは作家性の塊で作者自身ですら再現できなかった狂気の作品だよ

    417 20/06/06(土)01:47:37 No.696708625

    哲平というオンリーワンが世に出てしまった以上夢野カケラ先生を悪く言えなくなってしまったなぁ!

    418 20/06/06(土)01:47:41 No.696708636

    >>ここまで理不尽で残酷な展開は尾田とその師匠だって描かねーぞすげぇよ原作者は人の心がなさすぎて >尾田っちや徳弘先生はまず積み重ねをしっかり書いて読者に共感させてから叩き落とすからな… >こんなうすっぺらい描写しねえよ 話の展開のためにヒロインの行動が支離滅裂だもんな 俺もこんな都合のいい女欲しい!

    419 20/06/06(土)01:47:46 No.696708651

    何人ものプロの目をくぐり抜けてこれがジャンプに載ってると思うと本当に今のジャンプすごいね黄金期だわ

    420 20/06/06(土)01:47:52 No.696708677

    どう考えても実はパクリじゃなくて代筆させるために送ったって展開にしようとしても原稿じゃなくてジャンプが送られてくる次点でな…

    421 20/06/06(土)01:48:03 No.696708726

    >>なんのために地方出身にしてるんだよ >>馬鹿にしてるのか >高知なんていう日本の僻地で埋もれていた才能が >パクリのおかげで東京に出てこれたんですよ!これも運命! >的な感じにしたかったのかもしれませんね 10年経ったら出られてたんだよなあ…

    422 20/06/06(土)01:48:04 No.696708729

    >作家性なんていらない >面白ければ良い >そうして生み出されたのがこのタイパクです そもそも面白くない

    423 20/06/06(土)01:48:07 No.696708742

    JK設定だからって制服で上京するのがヤバいレベルの馬鹿になってるけどこれも意図的なんだろうか

    424 20/06/06(土)01:48:08 No.696708748

    進撃やベルセルクはマイナー路線ということでしょうか…!

    425 20/06/06(土)01:48:13 No.696708770

    メチャ搾取されてる中卒ちゃんも何されてるのかわからない上に行動が支離滅裂だからあんまかわいそうでもない

    426 20/06/06(土)01:48:16 No.696708781

    >哲平というオンリーワンが世に出てしまった以上夢野カケラ先生を悪く言えなくなってしまったなぁ! 方向性が違うような

    427 20/06/06(土)01:48:18 No.696708790

    >作中で否定されてる作家性なんていらないってのが納得いかないんだよな >売れてる作品なんて大なり小なり作者の性癖や嗜好が滲み出て来ると思うし >それがない表面だけの作品でバカ売れしてるの思いつかないんだよな だって作家性やメッセージなんていらないって中卒ちゃんも言ってるけど 実際は中卒ちゃんの「これ面白いだろ!いじめなんてつまんねーことこれ読んでやめろ!」も作家性やメッセージだもの

    428 20/06/06(土)01:48:24 No.696708809

    >マイナーってなんだって話になる ワンピースだってエログロ要素あるのに

    429 20/06/06(土)01:48:26 No.696708819

    まず描きたいジャンルが無いのに王道もマイナーもあるんだろうか

    430 20/06/06(土)01:48:28 No.696708830

    ワールドトリガーは人気が出始めたのは三輪隊登場の14話以降だから実に一巻以上を溜めに使って当てた例だな ただワールドトリガーは前作のリリエンタールで序盤を生き抜く上での読者は確保した上での展開でそれでも序盤の不評で展開を大きく前倒しにすることになってる

    431 20/06/06(土)01:48:33 No.696708845

    >響とか好きそうな人が好むような要素入ってるから >意外に人気が出る…といいかもね 響は良くも悪くもキチガイとまた別のキチガイのお話だったし…

    432 20/06/06(土)01:48:35 No.696708857

    >>序盤が「つまらない」「遅い」漫画が後から人気出るパターンは時々あるけど >>序盤が「不快」な漫画が持ち直すのはかなり難しい気がする >例えば? 何のたとえを聞いているんだ…?

    433 20/06/06(土)01:48:35 No.696708860

    >夢野カケラ先生を悪く言えなくなってしまったなぁ! 夢野先生は風呂敷のたたみ方は超一流だぞ!

    434 20/06/06(土)01:48:50 No.696708907

    永井豪はマイナー!

    435 20/06/06(土)01:48:52 No.696708912

    >進撃やベルセルクはマイナー路線ということでしょうか…! 思えば鬼滅も欠損上等だし東京グール無印とか世間で当たるやつグロ多いな…

    436 20/06/06(土)01:48:56 No.696708923

    >進撃やベルセルクはマイナー路線ということでしょうか…! メジャーとかマイナーとかじゃなくて開拓者路線だろうな

    437 20/06/06(土)01:48:59 No.696708931

    夢野カケラ先生は不快漫画じゃねえよ! 開幕1ページで雑誌叩きつけたくなる文章量と展開なだけで