20/06/06(土)00:29:03 ID:O8LPzaxU キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)00:29:03 ID:O8LPzaxU O8LPzaxU No.696687000
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/06(土)00:31:29 No.696687892
どうせならピッチピチにしてレーションっぽくしてほしい
2 20/06/06(土)00:34:34 No.696688956
分かり辛いな…
3 20/06/06(土)00:34:44 No.696689018
…わからん
4 20/06/06(土)00:34:58 No.696689104
うっわ酷ぇ
5 20/06/06(土)00:37:16 No.696689882
このパッケージどれも似たような見た目でめっちゃ分かりにくい
6 20/06/06(土)00:37:56 No.696690105
アメリカのオレンジジュース会社で似たような失敗事例あったよね
7 20/06/06(土)00:39:42 No.696690697
なんでこのコンセプトでいこうと思った
8 20/06/06(土)00:42:08 No.696691499
めちゃくちゃ話題になってて笑う
9 20/06/06(土)00:42:34 No.696691639
>めちゃくちゃ話題になってて笑う 大成功って事じゃん!
10 20/06/06(土)00:42:48 No.696691727
商品のパッケージってひと目でこれ!ってわかるものじゃないと不便すぎる ウォーリーを探せじゃねぇんだから
11 20/06/06(土)00:44:55 No.696692339
そこまで分かり辛くない気がする
12 20/06/06(土)00:45:49 No.696692574
バイトしてるんだけど客から文句言われるのはバイトなんだよね 死ねば良いのに
13 20/06/06(土)00:46:14 ID:H0tc4XUc H0tc4XUc No.696692701
削除依頼によって隔離されました 正直言うほどでもないのに騒ぎまくっていつもの便乗して何か叩きたい「」が何度も立てる地獄みたいな展開
14 20/06/06(土)00:48:45 No.696693494
紙パックドリンクだけかと思ったらこういうのもかよ 無印良品でも目指してんのか
15 20/06/06(土)00:49:58 No.696693889
早晩パッケ再変更になると思う
16 20/06/06(土)00:50:02 No.696693919
>無印良品でも目指してんのか 無印は似てるけどちゃんと分かりやすいデザインだから一緒にしないでくれ
17 20/06/06(土)00:50:13 No.696693983
デザイナーのオナニーはダメってコーヒー売り始めたときに散々やったじゃん
18 20/06/06(土)00:50:25 No.696694051
>正直言うほどでもないのに うーn…
19 20/06/06(土)00:50:26 No.696694062
何回立てんだよ
20 20/06/06(土)00:50:54 No.696694212
このデザインでGOサインだした馬鹿は首にした方がいいよ
21 20/06/06(土)00:50:57 No.696694229
ヒで話題にならなくなるまでスレ立ち続けるよ
22 20/06/06(土)00:51:02 No.696694250
>何回立てんだよ この手の荒らしは飽きるかレス貰えなくなるまで延々と立てるよ…
23 20/06/06(土)00:51:26 No.696694360
他所で話題の画像を脳死で転載してくるロボが複数住み着いてるからな
24 20/06/06(土)00:51:49 No.696694482
似たようなパッケージの中から探すのも地味にストレスだよ
25 20/06/06(土)00:51:55 No.696694516
その辺の棚は別に良いけど冷凍庫は見えん
26 20/06/06(土)00:51:55 No.696694519
見てすぐわかるって感じは無いな ちゃんと見りゃわかるけど…
27 20/06/06(土)00:52:07 No.696694580
ローソンに食生活支えられてる人随分多いんだな
28 20/06/06(土)00:52:13 No.696694607
>無印良品でも目指してんのか これデザインしたデザイナーは食に興味がないそうで食欲を喚起するデザインとかダサいと思ってる ついでに飲み物選ぶのに時間掛けるとか無駄じゃね?とか言って違う種類の飲み物のパッケ同じデザインにした
29 20/06/06(土)00:52:13 No.696694610
買う時より検品時めんどくさそう
30 20/06/06(土)00:52:17 No.696694624
自分の目で見てなかった時は「そこまで…?」と思ったけど牛乳買おうとして売り場見たら1㍑パックのお茶類と並んでて…
31 20/06/06(土)00:52:18 No.696694635
その怒り 本当にあなたの怒りですか
32 20/06/06(土)00:52:39 No.696694731
言うほどじゃないかっていうと言うほどのもんだと思うかなこれ 中身わかんないもん…
33 20/06/06(土)00:52:49 No.696694777
>正直言うほどでもないのに騒ぎまくっていつもの便乗して何か叩きたい「」が何度も立てる地獄みたいな展開 「」じゃなくてメインはヒだな
34 20/06/06(土)00:53:05 No.696694876
全く同じのが大量に並んでるのかと思ったら違った
35 20/06/06(土)00:53:12 No.696694918
ここの背景と同色だからカタログに並べたら同化しそう
36 20/06/06(土)00:53:13 No.696694925
ローソンのPB食品パッケって黒をバックにうまそうな写真ドーンのド王道でよかったのにな
37 20/06/06(土)00:53:22 No.696694978
近くに複数件違うコンビニあったらそっち行こ…ってなる理由にはなり得ると思う
38 20/06/06(土)00:53:27 No.696695002
パッケージ合わせるなら価格も合わせて… タグ探して価格確認するの面倒
39 20/06/06(土)00:53:34 No.696695035
デザイナーの私生活とかも槍玉にあげだしてリアリティショーみたいになってきた
40 20/06/06(土)00:53:38 No.696695053
何でこんなデザインが採用されたんだろ
41 20/06/06(土)00:53:39 No.696695060
怒りすら覚える!
42 20/06/06(土)00:53:51 No.696695124
>バイトしてるんだけど客から文句言われるのはバイトなんだよね >死ねば良いのに よくコンビニバイトとか自称できるな
43 20/06/06(土)00:53:57 No.696695151
>これデザインしたデザイナーは食に興味がないそうで食欲を喚起するデザインとかダサいと思ってる >ついでに飲み物選ぶのに時間掛けるとか無駄じゃね?とか言って違う種類の飲み物のパッケ同じデザインにした デザイナーやめちまえ
44 20/06/06(土)00:54:08 No.696695208
正直紙パックのも俺は好きだよ 社内会議で出して来たらいいね押しちゃう それはそれとしてもっと判りやすいデザインのほうがいいと思う
45 20/06/06(土)00:54:28 No.696695303
俺はねっとり眺めるタイプだから困らないけど大抵のおじいちゃんおばあちゃんは物を探すのが苦手だからな…
46 20/06/06(土)00:54:29 No.696695312
>よくコンビニバイトとか自称できるな マジで言ってるの…
47 20/06/06(土)00:54:30 ID:H0tc4XUc H0tc4XUc No.696695315
>近くに複数件違うコンビニあったらそっち行こ…ってなる理由にはなり得ると思う そんな暇じゃねえよ
48 20/06/06(土)00:54:36 No.696695343
>これデザインしたデザイナーは食に興味がないそうで食欲を喚起するデザインとかダサいと思ってる 幕の内弁当なんてどれから選んで食べるかクソ面倒で 弁当も好き好んで買うやつも両方滅べばいいとかそういう考えらしくてすげえと思った
49 20/06/06(土)00:54:47 No.696695398
カタログだと大量のうどんに見える
50 20/06/06(土)00:54:49 No.696695404
紙パックのはちょっとオシャレかなと思ったがこれはない
51 20/06/06(土)00:54:53 No.696695430
無印の真似かしら
52 20/06/06(土)00:55:16 No.696695555
これ手にとって違うところに戻したら
53 20/06/06(土)00:55:29 No.696695614
>そんな暇じゃねえよ 別に常に急いでコンビに行くわけじゃないだろ
54 20/06/06(土)00:55:29 No.696695616
インスタバエしたい層には人気あるからこれでいいと思う どうせ手にとって文字見りゃ分かるんだし
55 20/06/06(土)00:55:31 No.696695631
パッケージ同じだと探す時間が余計にかかるじゃねーか!
56 20/06/06(土)00:55:32 No.696695635
>ついでに飲み物選ぶのに時間掛けるとか無駄じゃね?とか言って違う種類の飲み物のパッケ同じデザインにした コーヒー買うかって適当に取って紅茶だったわまあいいかって人なのか?
57 20/06/06(土)00:55:44 No.696695688
同じに見えたらどれがどれだか迷って手間だって話にならないのがすごい
58 20/06/06(土)00:55:49 No.696695710
カタ冷凍うどんの山
59 20/06/06(土)00:55:49 No.696695713
ランダムチルドミール! 夕飯はカボチャの煮つけ!
60 20/06/06(土)00:56:01 No.696695765
トップバリュとかもパッケージがシンプルなイメージあったけど これに比べたらぜんぜんわかりやすかった
61 20/06/06(土)00:56:08 No.696695810
そもそも前のデザインもクソだったけど わかりやすさはなかったから話題にはならなかった
62 20/06/06(土)00:56:10 No.696695821
このスレで騒ぎになってるなんて初めて知った
63 20/06/06(土)00:56:12 No.696695827
このシリーズが無茶苦茶おいしかったらみんなこのデザインのやつ買っていくよ ある意味目立つし
64 20/06/06(土)00:56:15 No.696695846
調べてみたら同じ画像でmayちゃんちでも立てまくってるようだ
65 20/06/06(土)00:56:16 No.696695850
デザイナーは商品のデザインだってことを理解できなかったんだな そこまではいいけどGOサインだしたやつはクビでいい
66 20/06/06(土)00:56:16 ID:eUx9E0RE eUx9E0RE No.696695852
分かるけど見栄えが地味だな
67 20/06/06(土)00:56:21 No.696695869
>>これデザインしたデザイナーは食に興味がないそうで食欲を喚起するデザインとかダサいと思ってる >幕の内弁当なんてどれから選んで食べるかクソ面倒で >弁当も好き好んで買うやつも両方滅べばいいとかそういう考えらしくてすげえと思った コンビニで冷食買ってる人の半分は高齢者って時代にお年寄り置き去りにするような思想だな…
68 20/06/06(土)00:56:26 No.696695893
>これデザインしたデザイナーは食に興味がないそうで食欲を喚起するデザインとかダサいと思ってる >ついでに飲み物選ぶのに時間掛けるとか無駄じゃね?とか言って違う種類の飲み物のパッケ同じデザインにした 似たようなデザインで余計時間かかってね
69 20/06/06(土)00:56:32 No.696695926
また生活のないデザイナーにやらせたのか コーヒーで懲りたでしょ?
70 20/06/06(土)00:56:34 No.696695936
>調べてみたら同じ画像でmayちゃんちでも立てまくってるようだ だろうなあ
71 20/06/06(土)00:56:37 No.696695952
遠くからパッと棚見て分かりづらいな…とか考えなかったのかな
72 20/06/06(土)00:56:40 No.696695975
デザイナーよりそんな奴に発注するローソン商品部がマジでクソだと思う
73 20/06/06(土)00:56:45 No.696696002
極力店内に長居したくないご時世なのにこんな判別に時間かかるものをお出しするのはロック過ぎる…
74 20/06/06(土)00:56:51 No.696696034
分かりにくいのもあるけど美味しそうな写真は要ると思うんだけどな
75 20/06/06(土)00:56:58 No.696696073
なんでそんなデザイナーに依頼を…
76 20/06/06(土)00:57:08 No.696696135
>幕の内弁当なんてどれから選んで食べるかクソ面倒で >弁当も好き好んで買うやつも両方滅べばいいとかそういう考えらしくてすげえと思った よく食品デザイナーになろうと思ったな… ディストピアに出てくる味気ない栄養食を作った方が望む世界になるんじゃないか
77 20/06/06(土)00:57:11 No.696696150
>極力店内に長居したくないご時世なのにこんな判別に時間かかるものをお出しするのはロック過ぎる… 買わない商品には手を触れないようにしてくださいね
78 20/06/06(土)00:57:12 No.696696153
これでわかりづらいってのもよくわからん
79 20/06/06(土)00:57:14 No.696696167
>調べてみたら同じ画像でmayちゃんちでも立てまくってるようだ そもそもこのスレのレスがですね?
80 20/06/06(土)00:57:29 No.696696228
これで売り上げガタ落ちしたらちょっと笑う
81 20/06/06(土)00:57:31 No.696696236
カタ冷凍マグロ 開いてローソン
82 20/06/06(土)00:57:44 No.696696297
これ元のデザインは中の料理の写真が前面に出た一発で何か分かる感じだったし 何より写真が美味そうだったので買う気も出た
83 20/06/06(土)00:57:54 No.696696354
業務用ローソン
84 20/06/06(土)00:57:56 No.696696364
問題はデザイナーじゃねえよ そのデザイナーに依頼したローソンの馬鹿だよ
85 20/06/06(土)00:57:58 No.696696374
お年寄りから間違って買っちまったよってクレームで困ればいいのに
86 20/06/06(土)00:58:01 No.696696389
デザイナーがその思考なのは好みの問題だから好きにすりゃいいんだけど これでOK出したのは普通のおっさんだろ…?
87 20/06/06(土)00:58:02 No.696696396
>これでわかりづらいってのもよくわからん この画像で中身すぐわかる?
88 20/06/06(土)00:58:18 No.696696475
ローソンなの? こういうのはセブンの失敗と思ってた
89 20/06/06(土)00:58:23 No.696696499
ミニマリスト拗らせた人がデザインした感がある
90 20/06/06(土)00:58:24 No.696696504
まあ普通のときならわかりづれーなと思いつつも商品名いちいち読んで探せるけど これが残業でドロドロに疲れたときや飲み会帰りでボロ酔いしてるときだと…
91 20/06/06(土)00:58:30 No.696696531
>ローソンなの? >こういうのはセブンの失敗と思ってた わかる
92 20/06/06(土)00:58:33 No.696696544
これからの時期も考えるとお茶パックは視認性大事だと
93 20/06/06(土)00:58:37 No.696696570
>これ元のデザインは中の料理の写真が前面に出た一発で何か分かる感じだったし 「元のデザイン」ってまるでデザイナーが既存のデザインからパクったみたいじゃないですか
94 20/06/06(土)00:58:41 No.696696590
ローソンはまずイメージカラーが青というのが食欲を減退させますよ!
95 20/06/06(土)00:58:44 No.696696605
>この画像で中身すぐわかる? 写真あるし書いてあるもの
96 20/06/06(土)00:58:50 No.696696634
カタ冷凍うどん
97 20/06/06(土)00:59:00 No.696696683
とりあえずケチつけるっていう事自体が目的だから中身はどうでもいい
98 20/06/06(土)00:59:13 No.696696768
>ローソンはまずイメージカラーが青というのが食欲を減退させますよ! レッドローソンにするしかあるまい…
99 20/06/06(土)00:59:18 No.696696791
セブンは真逆に走ってて笑う
100 20/06/06(土)00:59:50 No.696696935
じっくり見ないと分かりづらいってのはやっぱダメだと思う
101 20/06/06(土)00:59:58 No.696696977
>ローソンはまずイメージカラーが青というのが食欲を減退させますよ! 魚をやたら推してたマックみたいだな
102 20/06/06(土)00:59:58 No.696696980
ミニマリストの典型みたいなデザイナーで お前本当にデザイナーかよって感性だった
103 20/06/06(土)01:00:09 No.696697032
食べ物飲み物って美味しそうに見せてなんぼだと思うけどな
104 20/06/06(土)01:00:13 No.696697045
ついでに買うとかも減りそう
105 20/06/06(土)01:00:19 No.696697090
>写真あるし書いてあるもの 逆張りしようと必死で言い訳に無理がありすぎる…
106 20/06/06(土)01:00:28 No.696697150
>>この画像で中身すぐわかる? >写真あるし書いてあるもの どのくらい離れたところから識別できてるか気にしてみるといいよ
107 20/06/06(土)01:00:32 No.696697176
>セブンは真逆に走ってて笑う 共働きで忙しくて料理出来ない家庭やお年寄り向けにユーザーフレンドリーにフルパワーだからなセブン
108 20/06/06(土)01:00:34 No.696697187
スイーツとかホットスナック路線は結構頑張ったデザインなのになんでこっちはこれで行こうと思ったの…
109 20/06/06(土)01:00:44 No.696697247
このパッケージ考えた奴宇宙一センス無いと思う
110 20/06/06(土)01:00:49 No.696697265
>ランダムチルドミール! ちょっと楽しそう >夕飯はカボチャの煮つけ! クソゲー
111 20/06/06(土)01:00:50 No.696697277
うわレスmayちゃんちのスレのコピペかよ
112 20/06/06(土)01:00:51 No.696697283
>ついでに買うとかも減りそう 全部同じで目に留まらないからな… 肝心の商品はちっちゃくて見えねぇし
113 20/06/06(土)01:00:51 No.696697288
>じっくり見ないと分かりづらいってのはやっぱダメだと思う おばあちゃんが手にとって戻してを繰り返していた
114 20/06/06(土)01:01:03 No.696697333
>近くに複数件違うコンビニあったらそっち行こ…ってなる理由にはなり得ると思う 絶対ならねぇ…
115 20/06/06(土)01:01:12 No.696697366
>どのくらい離れたところから識別できてるか気にしてみるといいよ 近づいて手に取ればいいだけの話では?
116 20/06/06(土)01:01:48 No.696697535
まぁおしゃれでいいよね、ってのはわかるけど ただその層はコンビニで買うかな…
117 20/06/06(土)01:01:48 No.696697537
視認性の悪いフォントがクソ
118 20/06/06(土)01:01:49 No.696697540
全部冷凍うどんに見える…
119 20/06/06(土)01:01:53 No.696697563
セブンは逆にめっちゃでかい写真のせてるよね あっちのが分かりやすい
120 20/06/06(土)01:01:54 ID:eUx9E0RE eUx9E0RE No.696697574
>どのくらい離れたところから識別できてるか気にしてみるといいよ いや店の冷凍庫の前で分かればええやん
121 20/06/06(土)01:02:04 No.696697623
ミニマリズムにあふれたコンテクストで会議を圧倒したんだろう
122 20/06/06(土)01:02:10 No.696697645
やっぱりコンビニはサークルKだよな!
123 20/06/06(土)01:02:11 No.696697648
>ミニマリストの典型みたいなデザイナーで >お前本当にデザイナーかよって感性だった シンプルでオシャレなデザインだから物によっては良い物作ると思う コンビニのPBデザインには全く剥いてないな
124 20/06/06(土)01:02:11 No.696697651
やっぱりセブンイレブンがナンバーワンだよなあ
125 20/06/06(土)01:02:15 No.696697665
ギャグ張りクソ野郎が湧くスレ
126 20/06/06(土)01:02:19 No.696697681
普通に商品写真がデカデカと乗ってた方が売り上げ高くなりそうだけどなんでこれにしたんだろう オシャレ目当て?
127 20/06/06(土)01:02:22 No.696697695
売る気ないんかみたいなデザインだな
128 20/06/06(土)01:02:30 No.696697731
実際行くと画像で見るより分かりにくい
129 20/06/06(土)01:02:31 No.696697747
手に取らなきゃわからないということは それだけ多くの人が触れるという事
130 20/06/06(土)01:02:32 No.696697754
ここのカタログにしろ視認性高いほうがそりゃいいからな
131 20/06/06(土)01:02:33 No.696697758
前のは前のでクソみたいな写真の使い方とクソみたいなフォントのせいで視認性最悪だったぞ
132 20/06/06(土)01:02:40 No.696697791
コピペしてるレス微妙に書き換えてるのが小賢しいな…
133 20/06/06(土)01:02:43 No.696697807
これで分かりづらくないはさすがに逆張りがすぎる
134 20/06/06(土)01:02:45 No.696697814
こんなもん品出しする前に辞めてよかった
135 20/06/06(土)01:02:46 No.696697823
コンビニで冷凍食品買う事はないからいいけど 飲み物は買うのでありゃないなぁってなる
136 20/06/06(土)01:02:50 No.696697835
>このパッケージ考えた奴宇宙一センス無いと思う こういうの良くない? 実用性はともかく su3951334.jpg
137 20/06/06(土)01:02:54 No.696697856
コンビニなんてそもそもそんな長居したくないし…
138 20/06/06(土)01:03:03 ID:eUx9E0RE eUx9E0RE No.696697899
>被害妄想馬鹿が湧くスレ
139 20/06/06(土)01:03:08 No.696697922
セブンにLoppiみたいな機械があれば完璧になる
140 20/06/06(土)01:03:11 No.696697937
>>どのくらい離れたところから識別できてるか気にしてみるといいよ >近づいて手に取ればいいだけの話では? この御時世に…
141 20/06/06(土)01:03:14 No.696697944
やっぱこれ食べないって雑に戻した時 周りからバレにくいのはありがたい
142 20/06/06(土)01:03:28 No.696698018
>ギャグ張りクソ野郎が湧くスレ ギャグ張りってギャグボールでも加えてるの?
143 20/06/06(土)01:03:33 No.696698037
>近づいて手に取ればいいだけの話では? 横槍だけど買う気のねぇもんじっくり手にとって見るかよ 商品のデザインってのは手に取る前の遠目に見えるところからアピールが始まってるもんだろ
144 20/06/06(土)01:03:38 No.696698060
ぱっと見て買えるて重要よ
145 20/06/06(土)01:03:42 No.696698075
店員すら間違えるってのは割とギャグだと思う
146 20/06/06(土)01:03:47 No.696698104
パッケがわかりにくいってのもあるけど 陳列酷いのが相乗効果になってそう
147 20/06/06(土)01:03:55 No.696698131
いっそ写真なしでクソデカい商品番号とバーコードだけにして欲しい…
148 20/06/06(土)01:03:56 No.696698135
>su3951334.jpg いいと思うけど日常使いにはどうかな…
149 20/06/06(土)01:04:01 No.696698158
何が酷いって実際店頭でみるとバッチリ理想の陳列とかされてないから別に見た目もたいしてよくない 冷凍庫にこのデザインの冷食が一つ二つあったところで見栄え良くないっていうね 知らんけどナチュラルローソンとかでやれば意識高い人らに向けてはまったんじゃない?
150 20/06/06(土)01:04:04 No.696698173
せめて文字でかくしろ
151 20/06/06(土)01:04:13 No.696698215
「」がデザインすればめっちゃ売れるのにな
152 20/06/06(土)01:04:16 No.696698230
http://may.2chan.net/b/res/741978908.htm
153 20/06/06(土)01:04:21 No.696698253
分かりやすくないと思うけどこんな盛り上がるほどみんなパッケージデザインに関心があるものなんだなとびっくりしている
154 20/06/06(土)01:04:23 No.696698259
実際ローソン行って見てみるといいと思うよ 「近付いて手に取って見る」の時点で無駄な手間発生してんなこれってなるよ 如何に普段の他の普通の商品がパッと見で即分かるのかってのがすごくよく分かったから是非
155 20/06/06(土)01:04:41 No.696698328
コンビニには飯とか日用品を買いに行ってるのであって 美術品を見る為に行ってる訳じゃない
156 20/06/06(土)01:04:45 No.696698354
近づいて手に取ればいいとか気軽に言うけど少しの労力でも重なるとストレスになるかんな?
157 20/06/06(土)01:04:46 No.696698361
コンビニで冷食買ったことないな
158 20/06/06(土)01:04:51 No.696698384
おペニスピンピン
159 20/06/06(土)01:04:57 No.696698410
女子ウケはよさそう 数字に出るかはわからんけど
160 20/06/06(土)01:04:57 No.696698411
このデザイン様式って変に装飾的なものが入ってるし 特にミニマルというわけでもないんだよ 単に見にくいデザイン
161 20/06/06(土)01:04:59 No.696698416
mayのスレいちいち持ってくるのってそっち見てますアピールなんだろうか
162 20/06/06(土)01:05:02 No.696698428
デザイナーは枕でもしたのかってくらい統一されててひどいな
163 20/06/06(土)01:05:08 No.696698461
コンビニの冷食にデザイン性を求める層なんぞほぼいないだろうに
164 20/06/06(土)01:05:10 No.696698473
シンプルでかつわかりやすくて統一感をもたせてるならファミマのこれが好き 他社製品のパッケージ違うだけとか多いけど https://the360.life/U1301.doit?id=6379
165 20/06/06(土)01:05:13 No.696698489
チャーハンとかシュウマイの仰々しい金文字と写真は重要だったんだな…
166 20/06/06(土)01:05:15 No.696698506
パッケージ統一でインク費削減とかがあるのかもしれないけど 棚に商品が適当に返されることが増えるだろうから全体的な業務効率悪くなりそう
167 20/06/06(土)01:05:17 No.696698518
おっさんは目が見えなづらいんだ 許してやってくれ
168 20/06/06(土)01:05:27 No.696698554
セブンもサイダー系紛らわしい
169 20/06/06(土)01:05:49 ID:eUx9E0RE eUx9E0RE No.696698656
これで何の商品か分からないアピールしてる奴のIQは低いんだろうな
170 20/06/06(土)01:05:49 No.696698657
>mayのスレいちいち持ってくるのってそっち見てますアピールなんだろうか mayがこっちの転載してるんだろ
171 20/06/06(土)01:05:51 No.696698670
ぱっと見分かりづらいなーとは思うけどこれ粘着するのは頭おかしいと思う
172 20/06/06(土)01:05:56 No.696698687
カタうどん売り場
173 20/06/06(土)01:05:58 No.696698695
この程度でストレス溜まるって… 普段からストレスフルな生活してそうだな
174 20/06/06(土)01:05:59 No.696698698
このデザインって目当ての商品が売り切れてるのがすぐにはわからないんじゃない?
175 20/06/06(土)01:06:04 No.696698722
コンビニの冷凍庫を商品確認する為に何度も開け閉めするってクソ迷惑だろ
176 20/06/06(土)01:06:14 No.696698766
俺は別にいいけど食物アレルギー持ちの人にしっかり配慮して欲しいと思う
177 20/06/06(土)01:06:17 No.696698775
COOPの冷凍食品系のPBも視認性悪いけど今回のはそれ以上だった
178 20/06/06(土)01:06:35 No.696698869
>これで何の商品か分からないアピールしてる奴のIQは低いんだろうな 逆張り雑すぎ
179 20/06/06(土)01:06:43 No.696698903
お菓子コーナーはわりといい感じだったのにジュースも冷食も惣菜も全部同じにするなよな
180 20/06/06(土)01:06:55 No.696698958
>ギャグ張りクソ野郎が湧くスレ その何でも自分の意見に合わないの逆張り扱いするクセ直した方がいいよ?
181 20/06/06(土)01:06:58 No.696698964
mayでも立ててやがる
182 20/06/06(土)01:08:02 No.696699217
相手を逆張りだと叩く事で 自分がマジョリティだとアピールできるんだ!
183 20/06/06(土)01:08:15 No.696699270
これが見やすいわかりやすいって人はそれでいいと思うけど 大多数はそんな事絶対思わんなってのはわかっといた方がいいと思う
184 20/06/06(土)01:08:23 No.696699312
逆張りじゃなくてこれ見やすいって言ってるなら頭おかしいよ
185 20/06/06(土)01:08:43 No.696699395
マジでわかりにくいので
186 20/06/06(土)01:08:46 No.696699407
もともとそういう売りでやってるデザイナーなら求められた仕事しただけで発注したやつの責任だろ
187 20/06/06(土)01:08:47 No.696699410
>この程度でストレス溜まるって… >普段からストレスフルな生活してそうだな 購買行動はストレスだぞ
188 20/06/06(土)01:08:52 No.696699433
無印のやつは良くできてるんだなって再認識できた
189 20/06/06(土)01:08:52 No.696699437
PBなんだからデザイン料削ってでも安くするみたいなコンセプトかと思ってた
190 20/06/06(土)01:09:06 No.696699489
お年寄りがめっちゃ困ってる現場に遭遇しました 今店員も外人が多いのでお年寄りは話しかけにくいらしく欲しくても買えないとか
191 20/06/06(土)01:09:06 No.696699490
見にくいけど好きってほうがまだ理解はできる
192 20/06/06(土)01:09:09 No.696699503
上の人がゴリ押ししたんかなあ
193 20/06/06(土)01:09:11 No.696699508
これ叩くのはいくらなんでも心に余裕なさすぎるだろ
194 20/06/06(土)01:09:25 No.696699582
買い物とかそもそも物に興味無さそうなデザイナーっぽいから…
195 20/06/06(土)01:09:27 No.696699594
別にそんなにイチイチブチ切れたりしないってのを逆張りと言われてもな…
196 20/06/06(土)01:09:35 No.696699630
わかりにくくすることで選ぶという行為を諦めるためのデザイン 掴んだものを食う
197 20/06/06(土)01:09:43 No.696699660
>見にくいけど好きってほうがまだ理解はできる これはわかるね
198 20/06/06(土)01:09:46 No.696699671
ちゃんと整理されてるならいいがスレ画のようになってたら地獄 特に店員が
199 20/06/06(土)01:09:55 No.696699711
この手の大幅なデザイン改悪やっちゃう人って いま店頭に並んでるものが非常に優れたデザインワークの結晶であることに気づいてないんだろうな
200 20/06/06(土)01:09:56 No.696699723
元々ファミマ派だから別に…
201 20/06/06(土)01:10:08 No.696699766
su3951341.jpg
202 20/06/06(土)01:10:16 No.696699804
買う方もめんどくさい 並べる方もめんどくさい だれが得するんだ
203 20/06/06(土)01:10:18 No.696699810
>これ叩くのはいくらなんでも心に余裕なさすぎるだろ 見辛い!ってのを叩くと一緒にしちゃだめだろう
204 20/06/06(土)01:10:23 No.696699825
>買い物とかそもそも物に興味無さそうなデザイナーっぽいから… なんで商品のデザインしたの…
205 20/06/06(土)01:10:24 No.696699833
>相手を逆張りだと叩く事で >自分がマジョリティだとアピールできるんだ! アピールもなにも実際にマジョリティだからこんなmayとかでも伸びてるんだろ やたらコピペ扱いしてマイノリティ扱いしたがるのはそっちなんじゃないか
206 20/06/06(土)01:10:30 No.696699862
叩いてデザイナーの人格批判までしないと逆張りなのか…
207 20/06/06(土)01:10:34 No.696699890
>もともとそういう売りでやってるデザイナーなら求められた仕事しただけで発注したやつの責任だろ その通りだと思うけどデザイナーもプロなら少しは歩み寄りしてほしいし 出された物を通す側もどうかしてる
208 20/06/06(土)01:10:46 No.696699929
>su3951341.jpg バスチーは視認性良いな
209 20/06/06(土)01:10:50 No.696699949
デザイナーは己のイズムでデザインしても別にいいけど それを通しちゃった社内はどうなんだろうな
210 20/06/06(土)01:11:04 ID:eUx9E0RE eUx9E0RE No.696699998
分からん言ってる奴は保育園で知育が完了してないレベルの知能なのか
211 20/06/06(土)01:11:06 No.696700010
>だれが得するんだ インスタバエ
212 20/06/06(土)01:11:11 No.696700039
>叩いてデザイナーの人格批判までしないと逆張りなのか… 人格批判なんてされてる?
213 20/06/06(土)01:11:20 No.696700077
>お年寄りがめっちゃ困ってる現場に遭遇しました >今店員も外人が多いのでお年寄りは話しかけにくいらしく欲しくても買えないとか マジで外人店員さんばっかになったねぇ 近所のコンビニは昼はおばちゃん夜はバングラデシュ人とスリランカ人がメインだ
214 20/06/06(土)01:11:27 No.696700121
デザイナーありきの企画だったんでしょ
215 20/06/06(土)01:11:29 No.696700130
>su3951341.jpg 商品名出さない辺りに悪意がある! って言いたいけど実際に店行って見ると本当にこんな感じになるから困る…
216 20/06/06(土)01:11:45 No.696700197
気持ちよく叩いてたのに反論されるとムカつくもんな
217 20/06/06(土)01:11:51 No.696700227
見にくいって言ってるやつの心が醜いやつ
218 20/06/06(土)01:11:52 No.696700235
> なんで商品のデザインしたの… そりゃ仕事依頼されればやるだろ
219 20/06/06(土)01:11:53 No.696700250
>叩いてデザイナーの人格批判までしないと逆張りなのか… そんなレスあった?
220 20/06/06(土)01:11:56 ID:eUx9E0RE eUx9E0RE No.696700263
逆張りの意味分かってんのかな…
221 20/06/06(土)01:11:57 No.696700269
社員も普通に駄目だこれ思ってるの多そう
222 20/06/06(土)01:12:00 No.696700290
>分からん言ってる奴は保育園で知育が完了してないレベルの知能なのか こういう露骨なのが出てくると逆に安心するな
223 20/06/06(土)01:12:20 No.696700382
スイーツコーナーは優秀だなって
224 20/06/06(土)01:12:28 No.696700406
一部の新商品だけとかなら
225 20/06/06(土)01:12:39 No.696700454
なんなの…よっぽど逆張りって言われたのが堪えたの…? めっちゃ気にするじゃん…
226 20/06/06(土)01:12:41 No.696700460
>そんなレスあった? mayにあったんじゃないの
227 20/06/06(土)01:12:44 No.696700478
ホットドッグのトマトオニオンをどの店でも常備してくれ
228 20/06/06(土)01:12:44 No.696700479
正義マンってホント悪だよな
229 20/06/06(土)01:13:03 No.696700567
さっき見かけたけどユニバーサルデザインの専門家からもこのデザインがどうダメなのか解説されてたのひどい
230 20/06/06(土)01:13:17 No.696700630
プリっとした食感を味わえますが商品名なんだろうか
231 20/06/06(土)01:13:21 No.696700654
まあこのデザイナーはこれで食っていってるんだからそれはそれで需要があるんだろう コンビニの商品パッケージデザインを依頼した判断はクソ
232 20/06/06(土)01:13:24 No.696700667
>su3951341.jpg 字ちっさ
233 20/06/06(土)01:13:26 No.696700677
コンペやるでもなくデザイン変更は決定事項として粛々とすべてが動いちゃったのかな…
234 20/06/06(土)01:13:31 No.696700702
imgではこのデザインを叩くのが総意って決まってるから
235 20/06/06(土)01:14:02 No.696700838
>さっき見かけたけどユニバーサルデザインの専門家からもこのデザインがどうダメなのか解説されてたのひどい これか https://wezz-y.com/archives/77514/amp
236 20/06/06(土)01:14:02 No.696700839
>>su3951341.jpg >バスチーは視認性良いな これがデザインだよね…
237 20/06/06(土)01:14:03 No.696700846
なんというか単純に専門分野違いだったんだろうな
238 20/06/06(土)01:14:06 No.696700857
どうしてこれがOKになったかの経緯の方が気になるな
239 20/06/06(土)01:14:16 No.696700913
コンビニでIQ使いたくないんだよ
240 20/06/06(土)01:14:19 No.696700928
>imgではこのデザインを叩くのが総意って決まってるから 極端バカまで出始めた
241 20/06/06(土)01:14:19 No.696700931
確かに見にくいが選ぶ余裕くらいあるでしょ もっと見やすくするのが一番良いのはうn
242 20/06/06(土)01:14:20 No.696700933
>コンペやるでもなくデザイン変更は決定事項として粛々とすべてが動いちゃったのかな… これは駄目ですよ! って誰も言えなかったまたはならなかったのは 社内で起きたことなら結構やべぇなこれ…ってなる
243 20/06/06(土)01:14:36 No.696701009
>インスタバエ 何で袋でインスタバエ気にすんだよ調理後の見た目でインスタバエ気にしろよ
244 20/06/06(土)01:14:42 No.696701032
適当に手に取って適当な飲み物と組み合わせるコンビニガチャ
245 20/06/06(土)01:14:51 No.696701079
>どうしてこれがOKになったかの経緯の方が気になるな 現場気にしないお偉いさんには好評だったんじゃねぇかな 単体での見栄えはおしゃれだし
246 20/06/06(土)01:14:53 No.696701083
一種類ならオシャンなデザインとして買ってく層もいそうだけど 棚にずらっと並べられると流石に目が疲れて購買欲も失せちゃうな
247 20/06/06(土)01:15:01 No.696701119
せめて 絵をもっと でかくしろ
248 20/06/06(土)01:15:14 No.696701169
何ヶ月くらいでデザイン変わるかな
249 20/06/06(土)01:15:22 No.696701213
これローソンのやつだけ並んでるとまだ目的のモノを探す気になるんだけど 他のやつが一緒に並んでるとローソンのやつ全く目に入らなくなって笑う
250 20/06/06(土)01:15:30 No.696701241
>su3951341.jpg su3951354.jpg 上にあって下にない商品はどーれだ?
251 20/06/06(土)01:15:35 No.696701269
大体食べるもの決まってるから この柄の物をを避けて探せるから楽
252 20/06/06(土)01:15:36 No.696701275
>確かに見にくいが選ぶ余裕くらいあるでしょ その手間がある時点でコンビニとしてはだいぶダメだと思うの 手軽さが売りなのに
253 20/06/06(土)01:15:38 No.696701284
いつもの造語おじさんは何回このスレ立てるの
254 20/06/06(土)01:15:40 No.696701290
>せめて >絵をもっと >でかくしろ それだとオシャレじゃなくなる
255 20/06/06(土)01:15:48 No.696701334
>コンビニでIQ使いたくないんだよ ダメだった
256 20/06/06(土)01:16:05 No.696701409
>>su3951341.jpg >su3951354.jpg >上にあって下にない商品はどーれだ? バスチー!
257 20/06/06(土)01:16:19 No.696701463
>いつもの造語おじさんは何回このスレ立てるの いもげでは粘着叩きできるネタのスレは何回やってもいいんだぞ
258 20/06/06(土)01:16:22 No.696701476
絵より字をくっきりはっきりでかくすべきだとおもう
259 20/06/06(土)01:16:23 No.696701477
肩書がデザイナーだからといって何でもデザインできると思うなよというか コンセプトモデル的なものしか作ってない人にマスプロダクトのものを作らせるのが間違っているんだ
260 20/06/06(土)01:16:24 No.696701485
>確かに見にくいが選ぶ余裕くらいあるでしょ 全員が全員視力が十分にあるわけじゃないから
261 20/06/06(土)01:16:25 No.696701497
セブンの方は文字がでかすぎてそれはそれで笑える
262 20/06/06(土)01:16:31 No.696701517
そもそもこのデザインはおしゃれなのか? ホントに?
263 20/06/06(土)01:16:53 No.696701622
無印ではそう苦労しないのが不思議になってきたので明日いってみよう
264 20/06/06(土)01:16:55 No.696701630
>これか これに載ってる画像見るとわかりやすいデザインってほんと大事だなってなるな 画像いっぱい使ってるやつの方が圧倒的に見やすくて美味そうだ
265 20/06/06(土)01:16:57 No.696701636
コンビニ風情がオシャレを気にしてんじゃねーぞあーっ!
266 20/06/06(土)01:16:58 No.696701645
>>su3951341.jpg >su3951354.jpg >上にあって下にない商品はどーれだ? …マカロニサラダ?
267 20/06/06(土)01:17:02 No.696701667
全体的に白基調で目に痛い
268 20/06/06(土)01:17:04 No.696701679
5秒以内にチャーハンを取らないと「」の恋人が死にます
269 20/06/06(土)01:17:06 No.696701688
>そもそもこのデザインはおしゃれなのか? >ホントに? インスタグラムでは大好評だよ
270 20/06/06(土)01:17:35 No.696701806
>無印ではそう苦労しないのが不思議になってきたので明日いってみよう 無印は文字や写真がデカいし お菓子とかは透明で中身が見えるようになってるからな…
271 20/06/06(土)01:17:40 No.696701829
>無印ではそう苦労しないのが不思議になってきたので明日いってみよう あれはそもそも商品がよく見えるところにシンプルなパッケージしてるだけだからな こっちは単純に中身見えないし
272 20/06/06(土)01:17:44 No.696701843
読まないと判別できないものをパッケージに使うな
273 20/06/06(土)01:17:53 No.696701886
>上にあって下にない商品はどーれだ? ドレッシング!
274 20/06/06(土)01:17:55 No.696701901
インスタで人気ならパッケージの袋だけ売ればいいんじゃねえかな…
275 20/06/06(土)01:17:58 No.696701918
実際売上はどうなってるの?
276 20/06/06(土)01:18:06 No.696701942
>そもそもこのデザインはおしゃれなのか? >ホントに? 女性受けはしそうな気はする ただズラッと並ぶとそういう層も買う時手間に感じてきそうな気がする
277 20/06/06(土)01:18:07 No.696701945
不買運動で抗議だな
278 20/06/06(土)01:18:08 No.696701947
まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバーとかって商品名をつけたくないデザイナーなんでしょう
279 20/06/06(土)01:18:16 No.696701967
無印はパウチとか中身見えない商品はでっかく写真載ってるからね
280 20/06/06(土)01:18:17 No.696701970
工場で大量生産してるしあれこれ変えちゃってるから元に戻すにしてもだいぶ先になるよ これを通した部署の責任問題になるから即決断で戻す判断なんかできないしそれこそ1年2年このままだよ
281 20/06/06(土)01:18:18 No.696701977
>実際売上はどうなってるの? 対前年比では上がってるよ(コロナ影響で)
282 20/06/06(土)01:18:22 No.696702004
冷凍食品やサラダもひどいけど飲み物コーナーがたぶん一番ひどい
283 20/06/06(土)01:18:30 No.696702049
>インスタで人気ならパッケージの袋だけ売ればいいんじゃねえかな… 脳みそある?
284 20/06/06(土)01:18:37 No.696702077
>>imgではこのデザインを叩くのが総意って決まってるから >極端バカまで出始めた どう見ても皮肉だろ……
285 20/06/06(土)01:18:52 No.696702132
>インスタグラムでは大好評だよ マジか
286 20/06/06(土)01:18:55 No.696702144
冷蔵庫に入ってる紙パックを見た娘さん達には可愛いと評判と聞いたけど 冷蔵庫の中に何か悩むほど並ばないしな…
287 20/06/06(土)01:18:59 No.696702160
>全員が全員視力が十分にあるわけじゃないから 視力低いだけの俺でも見分けちょっと迷うから 視覚関連で何かしらある人は大変そうだなと思った デザイン自体は可愛いと思うけど
288 20/06/06(土)01:19:10 No.696702210
ローソンの商品はチンする時間もわかり難いのも勘弁してほしい
289 20/06/06(土)01:19:30 ID:OD8fO3As OD8fO3As No.696702301
書き込みをした人によって削除されました
290 20/06/06(土)01:19:35 No.696702324
>su3951354.jpg 商品名まで隠すのはすごいな もはや売る気がないな
291 20/06/06(土)01:19:45 No.696702367
うんこ付きは帰って
292 20/06/06(土)01:19:52 No.696702400
ハァーっハァーっチャーハン…チャーハンはどこだ!! チャー…わからん!!もういい!!帰らせてもらう!! とかなるんか なりそうだな
293 20/06/06(土)01:20:00 ID:OD8fO3As OD8fO3As No.696702440
書き込みをした人によって削除されました
294 20/06/06(土)01:20:14 No.696702493
近所のローソンはポップとかでセルフレジ推してるのにセルフレジモード起動してなくて結局有人レジになるのやめてほしい
295 20/06/06(土)01:20:19 No.696702515
>su3951354.jpg 目が滑る…
296 20/06/06(土)01:20:37 No.696702584
ローソン馬鹿だなってだけの話だよねこれ
297 20/06/06(土)01:20:55 No.696702651
しょせん印刷物だから形状変更のような再変更の苦労にはならんでしょ パッケの材質や寸法ごと変わってて工場の機械いじるような話なら泣くが
298 20/06/06(土)01:20:58 No.696702665
袋を透明にしてくれれば中身が見れるんだけど
299 20/06/06(土)01:21:00 No.696702675
食品のパッケージデザインで食品のアピールしないでどうすんだと素人ながらに思ってしまう なんで食品の写真がそんなにちっちゃいんだ
300 20/06/06(土)01:21:02 No.696702684
食品のパッケージがイラストってかなり冒険だな開封するまで実物分かんないし
301 20/06/06(土)01:21:03 No.696702687
ちゃんと自分のうんこ始末できてえらい!
302 20/06/06(土)01:21:25 No.696702789
無いことがわからないのが嫌
303 20/06/06(土)01:21:32 ID:OD8fO3As OD8fO3As No.696702828
書き込みをした人によって削除されました
304 20/06/06(土)01:21:34 No.696702833
このデザインだと衝動買い誘発しにくくなるから節約になっていいね という客目線でのデザインなのではないだろうか
305 20/06/06(土)01:21:34 No.696702838
>ハァーっハァーっチャーハン…チャーハンはどこだ!! >チャー…わからん!!もういい!!帰らせてもらう!! >とかなるんか >なりそうだな 打ち込んでる途中で俺何書いてるんだろとか冷静にならないのかなこういうの
306 20/06/06(土)01:21:37 No.696702855
仕事終わりの精神状態で冷凍食品買おうと思ってこれだったら疲れでメシ抜きでいいやってなるレベル
307 20/06/06(土)01:22:10 No.696702982
エビチリとかチャーシューとかは写真も色だけでギリ判別できるけど 上にもあったマカロニやポテサラ周りの商品は写真の色も一緒になるから 手に取らない限りもう文字だけが情報源になってそれだけだとこんな見づらいのか…って感心するよ
308 20/06/06(土)01:22:19 No.696703011
>しょせん印刷物だから形状変更のような再変更の苦労にはならんでしょ >パッケの材質や寸法ごと変わってて工場の機械いじるような話なら泣くが そのパッケージ自体が別物だからすぐに元には戻せない
309 20/06/06(土)01:22:28 No.696703049
>袋を透明にしてくれれば中身が見れるんだけど 一部の冷凍食品の中身がスッカスカなのがバレてしまう!
310 20/06/06(土)01:22:40 No.696703105
老人の利用が増えてる昨今には優しくないデザインだな
311 20/06/06(土)01:22:42 No.696703117
味の素の餃子とかザチャーハンとかめっちゃ包装がうるさいな…って思ってたけど なるほど大人しいと全く見分けつかないなこれ…
312 20/06/06(土)01:22:45 No.696703131
デザイナーはともかくこれにGOサイン出した人が何考えてんのか知りたい
313 20/06/06(土)01:22:46 No.696703134
変わってしばらくは大して話題にされてなかったのに 急にはい次の叩き対象ねって感じになったのがちょっと気持ち悪い
314 20/06/06(土)01:22:59 No.696703179
緑茶と烏龍茶とジャスミン茶が全部同じ色で並んでたら嫌だな…
315 20/06/06(土)01:23:07 No.696703210
買っても買わなくてもどっちでもいいふわふわした客層を逃がすデザインだと思うなぁ この商品があるという情報がそういう層に届く前に素通りされちゃうよ
316 20/06/06(土)01:23:09 No.696703226
冷凍物はあんまり実物みえてもそそらんから シースルーは業務用なパッケ以外じゃあんまりやらんね
317 20/06/06(土)01:23:10 No.696703227
>変わってしばらくは大して話題にされてなかったのに >急にはい次の叩き対象ねって感じになったのがちょっと気持ち悪い いやずっと騒がれてね?
318 20/06/06(土)01:23:12 No.696703237
>どう見ても皮肉だろ…… バカって言われたくないから皮肉って説明するの惨めじゃね
319 20/06/06(土)01:23:23 No.696703269
いいですよねABURA AGE su3951379.jpg
320 20/06/06(土)01:23:37 No.696703317
このデザインになる前の肉たっぷりキーマカレーが パッケージ写真と違って肉が全然入ってなくてムカついた
321 20/06/06(土)01:23:42 No.696703335
視覚障害の人に優しくないのは一目瞭然だが発達障害の人にも結構な負荷になるらしい
322 20/06/06(土)01:23:47 No.696703358
>急にはい次の叩き対象ねって感じになったのがちょっと気持ち悪い そういう気持ちも分からないでもないけど そこまで思っちゃうんじゃもうしばらくネットから離れた方がいい気もするよ…
323 20/06/06(土)01:23:56 No.696703402
>コンビニ風情がオシャレを気にしてんじゃねーぞあーっ! 購買層絡みてもストロングゼロみたいなゴテゴテなデザインでいいんだよ!って見たのはそうだなってなった
324 20/06/06(土)01:23:57 No.696703403
>変わってしばらくは大して話題にされてなかったのに >急にはい次の叩き対象ねって感じになったのがちょっと気持ち悪い いや変わってからずっと早くやめねーかなこのデザインって思ってるよ
325 20/06/06(土)01:24:00 No.696703419
フライじゃないんだ…
326 20/06/06(土)01:24:09 No.696703458
>視覚障害の人に優しくないのは一目瞭然だが発達障害の人にも結構な負荷になるらしい だから「」からの評判が悪いのか
327 20/06/06(土)01:24:16 No.696703488
実は調べるとわかるけど これ人気デザインだよ
328 20/06/06(土)01:24:30 No.696703544
>>確かに見にくいが選ぶ余裕くらいあるでしょ >全員が全員視力が十分にあるわけじゃないから いつも買ってる商品の場所に違う商品が混ざっていても気付かずに手に取ってしまいそう
329 20/06/06(土)01:24:35 ID:OD8fO3As OD8fO3As No.696703561
アゴのシャクレかな
330 20/06/06(土)01:24:38 No.696703575
地味に弁当とかも見にくくなってた気がする これ系ほどじゃないけど
331 20/06/06(土)01:24:40 No.696703582
随分と手抜きのパッケージだな この分安くなら有りだけど
332 20/06/06(土)01:24:43 No.696703593
>>変わってしばらくは大して話題にされてなかったのに >>急にはい次の叩き対象ねって感じになったのがちょっと気持ち悪い >いやずっと騒がれてね? 最初の数が大したことなくても一度流行しだしたら騒ぎは加速的に伝染するんだ もうみんな知ってるよね
333 20/06/06(土)01:24:43 No.696703594
>su3951354.jpg マカロニサラダ買ってきて! >無いことがわからないのが嫌
334 20/06/06(土)01:24:44 No.696703604
いざ店頭に並んでみるの実際に見たらなぁ
335 20/06/06(土)01:24:45 No.696703611
>いいですよねABURA AGE >su3951379.jpg 油時代
336 20/06/06(土)01:24:47 No.696703615
>デザイナーはともかくこれにGOサイン出した人が何考えてんのか知りたい 完全なる俺の想像だと 社長あたりの偉い人がパーティーかなんかでこのデザイナーと仲良くなっちゃって無駄に推しまくって 周りはこれろくでもねーよなーとか思いつつ上には逆らえないから適当に通した
337 20/06/06(土)01:24:55 No.696703644
よく見れば分かるって言う人見かけるけどよく見なきゃいけない時点で失敗だよね
338 20/06/06(土)01:25:00 No.696703662
調べないとわからないのは人気デザインなのだろうか
339 20/06/06(土)01:25:07 No.696703687
>アゴのシャクレかな 他人事のように自己紹介
340 20/06/06(土)01:25:08 No.696703690
高齢化社会にこの文字サイズは反逆の意思を感じざるを得ない
341 20/06/06(土)01:25:11 No.696703701
コンビニはこのデザインだけじゃなくてどこも弁当の名前と値段が棚の影に隠れてて見えないのなんとかして欲しい
342 20/06/06(土)01:25:14 No.696703710
アブラエイジは結構好き
343 20/06/06(土)01:25:19 No.696703725
デザイナ―系の選出は本当にどうでもいい権力を感じる
344 20/06/06(土)01:25:22 No.696703737
>だから「」からの評判が悪いのか ヒだけで騒がれてる理由もよく分かったわ
345 20/06/06(土)01:25:30 No.696703761
>完全なる俺の想像だと じゃあ要らない
346 20/06/06(土)01:25:36 No.696703783
>よく見れば分かるって言う人見かけるけどよく見なきゃいけない時点で失敗だよね コンペでどっちがいいかなーって見比べる時点でよく見てしまってるのが多分問題
347 20/06/06(土)01:25:38 No.696703791
単品ならまぁ有りかなぁって思えるけど 全部これだと不便極まりないと思う
348 20/06/06(土)01:25:43 No.696703810
>最初の数が大したことなくても一度流行しだしたら騒ぎは加速的に伝染するんだ >もうみんな知ってるよね まあ集団で叩いて気持ちよくなりたいだけで中身はなんでもいいからな
349 20/06/06(土)01:25:44 No.696703813
いちゃもんつけ具合に不満のある層もスッと引いて残ったのが煮詰まるまでが1セット
350 20/06/06(土)01:25:47 No.696703819
意識高いなぁ
351 20/06/06(土)01:25:53 No.696703838
スレ画のデザインかわいいよね
352 20/06/06(土)01:25:57 No.696703856
どれも同じレイアウトとコピペの手抜きじゃないか
353 20/06/06(土)01:26:06 No.696703877
コンビニなんて最初から買うもの決めて入る客よりなんとなく入った後で買うもの決める客が多いのに こんなの逆効果だよなぁ
354 20/06/06(土)01:26:07 ID:eUx9E0RE eUx9E0RE No.696703886
社長が女性社員に任せたんだろうな… 最近のローソンはそういう所ある
355 20/06/06(土)01:26:19 No.696703923
>いいですよねABURA AGE >su3951379.jpg 中身みえるなら油揚げ知ってる人にはわかるからいいんじゃないかな… 見えない奴がめんどい
356 20/06/06(土)01:26:19 No.696703924
カレーのやつの中辛と辛口の違いでダメだった
357 20/06/06(土)01:26:25 No.696703942
陳列棚なんとなくて見ててパッケージの写真で美味そうってなって買う人は切り捨ててると思う
358 20/06/06(土)01:26:27 No.696703952
>デザイナ―系の選出は本当にどうでもいい権力を感じる 東京オリンピックのデザイン関連ひどかったねぇ…
359 20/06/06(土)01:26:33 ID:eUx9E0RE eUx9E0RE No.696703974
>どれも同じレイアウトとコピペの手抜きじゃないか ○○の悪口を言うな!
360 20/06/06(土)01:26:34 No.696703976
>単品ならまぁ有りかなぁって思えるけど >全部これだと不便極まりないと思う 1種類だけこういうのならわかるけど一気に並べられるときついよね
361 20/06/06(土)01:26:44 No.696704009
紙パック全部これだし 冷凍食品も全部これ 手に取ってよく見ないと分からない
362 20/06/06(土)01:26:59 No.696704057
img全体のIQの平均値を著しく下げてそうなスレ
363 20/06/06(土)01:27:11 No.696704103
世間では云々より自分の考え言いなよ
364 20/06/06(土)01:27:12 No.696704110
プロダクトデザイナーとしては優秀賞でもグラフィックデザイナーとして優秀だとは限らないということだったわけだ
365 20/06/06(土)01:27:16 No.696704120
このパッケージになってから冷凍食品のコーナーで目が止まらなくなった
366 20/06/06(土)01:27:21 No.696704138
>img全体のIQの平均値を著しく下げてそうなスレ いつもこんなもんだろ
367 20/06/06(土)01:27:23 No.696704146
クソデザインの教科書として今後しばらく語り継がれる
368 20/06/06(土)01:27:24 No.696704150
>img全体のIQの平均値を著しく下げてそうなスレ 落ち着いて聞いてもらいたいが 平均的にみるとこんなもんだ
369 20/06/06(土)01:27:24 No.696704151
>手に取ってよく見ないと分からない 手に取らせたから成功! やったぜ
370 20/06/06(土)01:27:26 No.696704159
>img全体のIQの平均値を著しく下げてそうなスレ 下げる値があるのか?
371 20/06/06(土)01:27:34 No.696704188
>変わってしばらくは大して話題にされてなかったのに 俺が良く行くローソンだと徐々にこのデザインに変わって行って 棚が今のデザインで埋め尽くされたのに気付いた時に「このデザインヤベーな…」って思った
372 20/06/06(土)01:27:38 No.696704206
>まあ集団で叩いて気持ちよくなりたいだけで中身はなんでもいいからな おら叩け叩けーってする人は気持ち悪いけど こういうレスする人も大概気持ち悪いな
373 20/06/06(土)01:27:39 No.696704211
デザイナーがゴミ
374 20/06/06(土)01:27:45 No.696704230
>手に取らせたから成功! >やったぜ コーローナー!!!!!
375 20/06/06(土)01:27:45 No.696704231
>ID:eUx9E0RE やっぱりスレ画のデザインにあれこれ言ってる変な人ってこういう感じの層なんだ…
376 20/06/06(土)01:27:46 No.696704232
おぺにす大好きなとこでIQの高さを誇ってもな…
377 20/06/06(土)01:27:46 No.696704233
冷凍のからあげ探して実はからあげ置いてなかった場合それに気づけるのにどれだけかかるだろう
378 20/06/06(土)01:27:47 No.696704237
「」見て賢いなあとか思ったことないしこんなもんでしょう
379 20/06/06(土)01:27:52 No.696704256
>手に取らせたから成功! >やったぜ (棚に戻す)
380 20/06/06(土)01:27:53 No.696704261
>このパッケージになってから冷凍食品のコーナーで目が止まらなくなった PBじゃない奴がめちゃくちゃ目立たない?
381 20/06/06(土)01:27:55 No.696704270
>ID:eUx9E0RE どんなレスしたのかと思ったらあまりにひどくて笑っちゃった
382 20/06/06(土)01:27:58 No.696704279
コロナ対策で買わないもの手にとるなって言われてるのに