20/06/06(土)00:11:22 メタル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/06(土)00:11:22 No.696680944
メタルピラニモンファンスレ かっこいいぼくらの究極体を褒めちぎりましょう
1 20/06/06(土)00:11:52 No.696681148
ネットの河川の一部の地域で、危険なウィルス種の究極体デジモンが大量に発見された。究極体ともなると個体数は極少と言われるが、付近を通ったデジモンに大勢で喰らいつき、瞬く間に死に至らしめてしまう。頭部“メタルヘッド”には切れ味鋭い歯が有り、頑強なアゴは万力のように作用するため、あらゆる装甲をも噛み千切ってしまう。しかし、その特徴とも言える“メタルヘッド”は非常に重いため、尾ビレに重りを付けてバランスを取っているほどである。また、頭頂部の赤いボタンを押すと簡単に外れ、新しい“メタルヘッド”に付け替えることも可能である。必殺技は敵のあらゆる方向から噛み千切る『3Dレイザー』と、噛み切るまで離さない“メタルヘッド”の最大パワー『マックスパワーバイス』。
2 20/06/06(土)00:13:47 No.696681859
いっぱいいて素敵!
3 20/06/06(土)00:14:25 No.696682061
尻尾の重りで頭の重さと釣り合ってて賢い!
4 20/06/06(土)00:14:57 No.696682227
サイズ感が分からなくてミステリアス!
5 20/06/06(土)00:15:44 No.696682457
究極体なのかよお前
6 20/06/06(土)00:16:01 No.696682551
四角い!
7 20/06/06(土)00:16:06 No.696682575
味をしめるな!
8 20/06/06(土)00:17:09 No.696682929
新しいメタルヘッドってなんだよ
9 20/06/06(土)00:17:35 No.696683065
一部の地域でしか生きられない悲しい究極体
10 20/06/06(土)00:17:39 No.696683094
初めてです
11 20/06/06(土)00:17:51 No.696683152
メガシードラモンから進化すると退化したっぽく見えてかっこいい!
12 20/06/06(土)00:19:15 No.696683667
生まれた時からメタルピラニモンでもないと説明がつかんのでは…
13 20/06/06(土)00:21:19 No.696684363
>必殺技は敵のあらゆる方向から噛み千切る『3Dレイザー』 次元跳躍的な?どういう原理なんだろう
14 20/06/06(土)00:21:49 No.696684528
大量に発見されたのか個体数は極少なのかどっちやねん
15 20/06/06(土)00:21:53 No.696684554
どこから進化しても退化感凄そう
16 20/06/06(土)00:21:56 No.696684569
究極体が大勢で食らいついてくるのは驚異
17 20/06/06(土)00:21:57 No.696684574
>生まれた時からメタルピラニモンでもないと説明がつかんのでは… デジモンの進化なんて普通の生物の成長とは全然違うんだから そんなの気にしたら負けだぞ
18 20/06/06(土)00:23:50 No.696685171
何匹もいて1体のデジモン!じゃなくて普通に群れてるだけなのが本当に情けないと思う
19 20/06/06(土)00:23:53 No.696685185
頭のボタンどうやって押すんだよ
20 20/06/06(土)00:24:17 No.696685348
究極鯛ってなんなんだよ…
21 20/06/06(土)00:24:30 No.696685423
>どこから進化しても退化感凄そう カード見た感じ メガシードラモン ヒシャリュウモン メタルファントモン メガログラウモン から進化してるな ヒシャリュウモンかっこいいな
22 20/06/06(土)00:25:18 No.696685681
そのボタン自分で押せなくない?
23 20/06/06(土)00:25:34 No.696685790
>ヒシャリュウモン >デジコア(電脳核)の最深部に眠っていた日本の神話における“竜”や“武将”の猛々しい戦闘データが、額のインターフェースによって解き放たれた姿であり、重厚に輝く鱗の鎧をまとい大空を縦横無尽に駆け巡る獣竜型デジモン。その移動力は長大で、広大なネット空域のほとんどを制することができる。普段は神の如く聡明で大人しいが、両手に持つ水晶のような球体を傷つけられると、逆鱗に触れるが如く正に荒ぶる神となって全身全霊を込めて襲い掛かる。尚、両手に持つ球体は、今は存在しない同朋の魂であり、右手の球体は“金竜(きんりゅう)”の魂、左手の球体は“角竜(かくりゅう)”の魂であり、それぞれにデジコア(電脳核)の情報が秘められているという。必殺技は自ら巨大な鋼鉄の刀と化し、敵を一刀両断する『成龍刃(せいりゅうじん)』と、敵の上下左右全てを包囲し攻撃を放つ『縦横車(じゅうおうぐるま)』。 ヒシャリュウモン進化!メタルピラニモン!!
24 20/06/06(土)00:26:06 No.696685961
>そのボタン自分で押せなくない? 群れてるんだから仲間に押してもらうんだよ 単体の時はまあうn
25 20/06/06(土)00:28:03 No.696686643
>ヒシャリュウモン進化!メタルピラニモン!! 素直にオウリュウモンになれ
26 20/06/06(土)00:29:53 No.696687321
究極体なのに陸でビチビチしてそうなのがチャーミング!
27 20/06/06(土)00:32:16 No.696688174
メタル部分がところどころ窪んでるけど実はそんなに硬度ないのかな
28 20/06/06(土)00:34:13 No.696688841
クロンデジゾイドじゃないだろうからほどほどに柔らかいんじゃないの 究極体でも下の方なんじゃないかな
29 20/06/06(土)00:37:47 No.696690056
>究極体でも下の方なんじゃないかな 説明にも書いてあるしピラニアモンでも言われてるけど こいつ1匹単体だと体も小さいしそんなに強くないぞ ただ攻撃力だけは究極体レベルであるやつがいっぱい蒸れてるからヤバいっていうフレーバーテキストだ あとプレイキャラに使えるメディアがまず無いからそのいっぱい居る状態が怖いを再現する場面もまず無い
30 20/06/06(土)00:38:20 No.696690216
単独なら下の方どころか最弱候補とかじゃないのだろうか
31 20/06/06(土)00:40:06 No.696690816
>説明にも書いてあるしピラニアモンでも言われてるけど >こいつ1匹単体だと体も小さいしそんなに強くないぞ でもメガログラウモンとかよりは強いわけだよな
32 20/06/06(土)00:41:11 No.696691192
「」のパートナーデジモンの最終進化
33 20/06/06(土)00:42:05 No.696691479
一対一ならメガログラウモンでも余裕で勝てるんじゃねえかな… ピッコロモンとかだと一撃で体半分くらい食いちぎられそう
34 20/06/06(土)00:42:37 No.696691659
究極体にたどり着くだけですごい
35 20/06/06(土)00:42:48 No.696691726
>一対一ならメガログラウモンでも余裕で勝てるんじゃねえかな… メガログラウモンから進化するのにそんなのおかしい
36 20/06/06(土)00:44:27 No.696692204
>「」のパートナーデジモンの最終進化 いやたぶんスカモンで成長が止まると思う
37 20/06/06(土)00:45:36 No.696692516
メガログラウモンの両胸の砲門から原子レベルで敵を破壊する『アトミックブラスター』と メタルピラニモンの噛み切るまで離さない“メタルヘッド”の最大パワー『マックスパワーバイス』。 力と力のぶつかり合いになるがやはり勝つのは究極体メタルピラニモン…!
38 20/06/06(土)00:46:48 No.696692869
完全体が勝つには頭頂部の赤いボタンをなんとか押すしか無いな…!燃えるぜ
39 20/06/06(土)00:47:28 No.696693105
>ヒシャリュウモン進化!メタルピラニモン!! もう尊厳破壊じゃんそんなの…
40 20/06/06(土)00:47:47 No.696693197
メタルピラニモンは大量廃棄されたドルモンが進化したんじゃないかって説が好き
41 20/06/06(土)00:48:50 No.696693525
テイマーとかの外的要因がなければ原則下世代は上世代に勝てんのだろうか
42 20/06/06(土)00:50:15 No.696693991
こんなのに進化しちゃうなんてデジコアの見た幻想も安いもんだな…
43 20/06/06(土)00:50:41 No.696694137
>完全体が勝つには頭頂部の赤いボタンをなんとか押すしか無いな…!燃えるぜ (必殺技は噛みつきだから別にそこまで弱体化するわけではない)
44 20/06/06(土)00:50:58 No.696694231
>テイマーとかの外的要因がなければ原則下世代は上世代に勝てんのだろうか スカルグレイモンに勝ったオーガモンとか一世代上に勝てるようなのはたまにいる 二世代上に勝てるのはそれこそアルカディモンとかルーチェモンとかの特殊個体くらいだけど
45 20/06/06(土)00:52:10 No.696694589
後付けで尻尾におもり付けないとバランスが取れない時点で生物として欠陥があると思う
46 20/06/06(土)00:52:13 No.696694606
成熟期が完全体に勝つくらいは相性次第でありそうだし オーガモンなんかはスカルグレイモン狩りを栄誉目的みたいなノリでやりそうだし
47 20/06/06(土)00:52:24 No.696694663
でもこの究極体が群れで活動してる設定は使えるぞ!
48 20/06/06(土)00:53:11 No.696694911
こいつと別で群体で一つのデジモンしてる究極体ってなんかいなかったっけ
49 20/06/06(土)00:53:42 No.696695069
>新しいメタルヘッドってなんだよ アンパンマンも強いのだからスレ画も弱いわけがないのだ!
50 20/06/06(土)00:54:49 No.696695403
立派な完全体が集団で喰いちぎる事しか考えてない下等生物になるのシコれる気がしてきた
51 20/06/06(土)00:56:57 No.696696068
群体で思い出したけどクロスウォーズのアニメでヴァンデモン一族が群れで出てきてセリフも無く主人公達の剣の一振りで殲滅されていくのは見てて変な笑いが出ちゃった 進化の概念無いにしてももう少し手心というか…
52 20/06/06(土)00:58:14 No.696696456
>こいつと別で群体で一つのデジモンしてる究極体ってなんかいなかったっけ ディノレクスモン
53 20/06/06(土)00:58:39 No.696696579
>群体で思い出したけどクロスウォーズのアニメでヴァンデモン一族が群れで出てきてセリフも無く主人公達の剣の一振りで殲滅されていくのは見てて変な笑いが出ちゃった アニキパンチでブッ倒せるんだぞクロスウォーズのヴェノムヴァンデモン
54 20/06/06(土)00:58:50 No.696696636
付近を通ると大勢の究極体に噛み殺される川
55 20/06/06(土)01:00:30 No.696697163
もうそのうちアマゾモンとか川のデータをもとに作ったデジモンとかが技としてこいつを使役したりしそう
56 20/06/06(土)01:02:10 No.696697647
>ディノレクスモン えっあの緑恐竜って同種で殺し合うから個体数少ないんじゃなかったの?
57 20/06/06(土)01:03:00 No.696697882
ペンデュラムX3.0で他の進化条件を満たせなかった時のハズレ枠だったかな だから龍とか甲冑の騎士とか蜂型ロボとからピラニアになるしハズレ枠だからいっぱいいる
58 20/06/06(土)01:05:16 No.696698510
進化の袋小路…
59 20/06/06(土)01:05:44 No.696698645
アーマゲモン…は群体とは違うか
60 20/06/06(土)01:06:35 No.696698866
他のメタル系がだいたいミサイル積んでたりメタル活かしてるのに究極体のくせにボタンで脱着可能な鈍器のようなものでしかないという