虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)23:42:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)23:42:47 No.695495148

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/01(月)23:45:48 No.695496204

もう勝負ついてない?

2 20/06/01(月)23:47:59 No.695496901

>もう勝負ついてない? JKのホワイトナイトは俺のホワイトナイトと比べてキャラも違うし面白さも劣っている 俺の勝ち

3 20/06/01(月)23:48:29 No.695497075

>>もう勝負ついてない? >JKのホワイトナイトは俺のホワイトナイトと比べてキャラも違うし面白さも劣っている >俺の勝ち パワー化が進んでる…

4 20/06/01(月)23:49:34 No.695497452

ワシのホワイトナイトじゃ…

5 20/06/01(月)23:49:34 No.695497453

一人相撲とか言われててだめだった

6 20/06/01(月)23:50:34 No.695497803

未来JKvs現在JKの間に挟まるクズ要る?

7 20/06/01(月)23:50:51 No.695497903

イツキちゃんが人を恨むような子じゃなくて良かったけど それの百万倍は哲平になんらかのしっぺ返し与えろとも思う

8 20/06/01(月)23:51:59 No.695498266

>パワー化が進んでる… 人を盗人扱いする気か? この…引きこもりのアマチュア絵描きがァ!!

9 20/06/01(月)23:53:17 No.695498699

ぶっちゃけ漫画家ワナビの嫉妬で粗探しされてる漫画だと思ってた 今週で本当にアレな作品だと気づいた

10 20/06/01(月)23:53:42 No.695498832

作者的にはスッキリする展開なのに読者的には凄まじいモヤモヤが残る

11 20/06/01(月)23:54:44 No.695499163

哲平の都合の良いように勝手に話が進んでいく

12 20/06/01(月)23:55:17 No.695499339

こんな早くサム8を継ぐ者が出るとかやっぱりジャンプは日本一の漫画雑誌だ

13 20/06/01(月)23:55:28 No.695499392

むしろワナビは味方じゃないこの漫画

14 20/06/01(月)23:55:29 No.695499405

>ぶっちゃけ漫画家ワナビの嫉妬で粗探しされてる漫画だと思ってた >今週で本当にアレな作品だと気づいた ヒをみると今回を絶賛してるワナビがそれなりにいたよ

15 20/06/01(月)23:55:30 No.695499410

JKもうすっぱり新作描いて哲平関わらないのが一番幸せなのでは

16 20/06/01(月)23:55:31 No.695499419

>パワー化が進んでる… パワーちゃんとか半天狗は可愛いけどこいつは可愛くないからダメ

17 20/06/01(月)23:56:06 No.695499641

三話でもう盗作について原作者JKが許しちゃってこれからどうするのか 話膨らます要素なくなってないかな

18 20/06/01(月)23:56:12 No.695499679

捨て台詞吐いて逃げたアマチュアの雑魚キャラ来たな…

19 20/06/01(月)23:56:39 No.695499812

正直てっぺーを謎の存在のままにしたアイノイツキ先生主人公なら割と面白そうなんだ

20 20/06/01(月)23:56:42 No.695499831

毎作男キャラがウザいから女の子だけ描けばいいんじゃねぇかな…

21 20/06/01(月)23:56:51 No.695499885

女自体はかわいいのにね勿体ない

22 20/06/01(月)23:57:12 No.695500015

>パワーちゃんとか うん >半天狗 うぅん……???

23 20/06/01(月)23:57:32 No.695500140

>JKもうすっぱり新作描いて哲平関わらないのが一番幸せなのでは 新たな家電使いが現れ再び奪われるJKの未来の新作

24 20/06/01(月)23:57:36 No.695500155

タイムパラドクス→平行世界なので消化完了 ゴーストライター→作者がゴーストライターの意味わかってない 盗作被害者→なんか和解した これどうすんだ

25 20/06/01(月)23:57:37 No.695500161

三話にしてタイトルを失った漫画

26 20/06/01(月)23:57:37 No.695500164

>捨て台詞吐いて逃げたアマチュアの雑魚キャラ来たな… 直前まですごい主人公みたいなセリフ言ってたのになんで最後だけ雑魚キャラセリフ言わせたのか意味がわからない

27 20/06/01(月)23:57:38 No.695500168

未来の自分と戦ってる女の子が主人公じゃないんですか?

28 20/06/01(月)23:58:01 No.695500291

>むしろワナビは味方じゃないこの漫画 漫画家漫画って夢破れた元ワナビとか絶賛上手くいってないワナビが こんなんリアルじゃないんですけお!!1!って叩いてる印象がなぜかある でもこれはなんかそういうのじゃなくて脚本の支離滅裂さが原因かなって

29 20/06/01(月)23:58:07 No.695500319

>パワーちゃんとか半天狗は可愛いけどこいつは可愛くないからダメ 「半天狗はクズだけど柱と対等以上に渡り合える実力を持っていた」 みたいな評価のされ方をしていて駄目だった

30 20/06/01(月)23:58:15 No.695500354

>毎作男キャラがウザいから女の子だけ描けばいいんじゃねぇかな… ウザい男で話回してるのがウザイ女になるだけって分かるだろ

31 20/06/01(月)23:58:15 No.695500355

>正直てっぺーを謎の存在のままにしたアイノイツキ先生主人公なら割と面白そうなんだ というかこの展開だともうJK主人公じゃないと成り立たなくない?

32 20/06/01(月)23:58:19 No.695500374

盗平のほうは画力はあったのかな

33 20/06/01(月)23:58:20 No.695500380

>こんな早くサム8を継ぐ者が出るとかやっぱりジャンプは日本一の漫画雑誌だ サム8も色んな作品のパクリキャラやパクリ要素で成り立つ作品だったし後継者に相応しいな

34 20/06/01(月)23:58:23 No.695500391

3回連載持って内2つは原作つきなのに全部不快って凄いな…

35 20/06/01(月)23:58:28 No.695500425

特にタイムパラドックスも起こしてないしゴーストライターですらないよね ゴーストライターは今回とうとう自称しだしたけどこれゴーストライターではないよね

36 20/06/01(月)23:58:40 No.695500493

このクズが入れたアレンジがウケてJKに勝つみたいな話になっちゃうんだろ…

37 20/06/01(月)23:58:54 No.695500577

今の自分じゃ描けない未来の自分の描いた面白い漫画との戦いって良さげじゃないっすか? 問題なのは別に主人公が必要ない点だけど

38 20/06/01(月)23:59:15 No.695500689

これから哲平が一丁前に連載あるあるとか苦労話とか披露してくれるんだろう 読みたくないな

39 20/06/01(月)23:59:34 No.695500786

転生した半天狗見ないと思ったらこの世界に生れ落ちていたのか

40 20/06/01(月)23:59:46 No.695500841

ゴーストライターの腕の見せ所だろ(?) とか主人公の何もかもが寒い

41 20/06/01(月)23:59:53 No.695500888

「タイムパラドクスゴーストライター」からタイムパラドクスとゴーストライター外したら 残るの「」だけじゃん 「」が主人公の漫画なんてどうすればいいんだよ

42 20/06/01(月)23:59:54 No.695500896

オリジナリティないって自覚あったならそこから目を逸らさずに克服しろよ… そんなんだから自己憐憫に酔ってるって言われるんだぞ

43 20/06/01(月)23:59:58 No.695500915

元からゴーストライターだって金払って協力関係にあるもんだろとか言われたが まさか主人公がゴーストライターとか支離滅裂な事言い出すとは誰も予想できなかった

44 20/06/02(火)00:00:08 No.695500991

>これから哲平が一丁前に連載あるあるとか苦労話とか披露してくれるんだろう >読みたくないな 作画も原作もまともな連載経験してないし…

45 20/06/02(火)00:00:09 No.695500997

>これから哲平が一丁前に連載あるあるとか苦労話とか披露してくれるんだろう >読みたくないな いかにホワイトナイトをいじるかの苦労話か…

46 20/06/02(火)00:00:10 No.695501003

引き籠りJKみたいだしこのまま適当に話し合わせて手籠めにしよう

47 20/06/02(火)00:00:14 No.695501029

次はJKじゃない本当の電波がパクられたって騒ぎ始める

48 20/06/02(火)00:00:18 No.695501049

ゴーストライターとかもうさり気なく原作全部奪った発言ですよ

49 20/06/02(火)00:00:23 No.695501075

勝手にパクったのになぜそれがゴーストライターになるんです?

50 20/06/02(火)00:00:30 No.695501108

JK主人公で謎の盗作犯探す方がまだマシでは

51 20/06/02(火)00:00:35 No.695501151

単純にドラマとして盛り上がり作れる要素全部消し飛んだんだけどどうすんのこの漫画 あとライバル関係爽やかな感じでいきたいなら盗作要素いらねえだろ

52 20/06/02(火)00:00:47 No.695501221

>オリジナリティないって自覚あったならそこから目を逸らさずに克服しろよ… >そんなんだから自己憐憫に酔ってるって言われるんだぞ マイナー路線を目指せということでしょうか…?

53 20/06/02(火)00:00:53 No.695501247

正直今のジャンプで一番面白いと思う

54 20/06/02(火)00:00:55 No.695501262

>盗平のほうは画力はあったのかな 一度読んだだけのマンガ再現してあれだからなんかしら凄い才能はあるって設定だと思う 人としてクズ過ぎてそっちに持ってかれてるけど

55 20/06/02(火)00:01:02 No.695501314

ゴーストライターを自称してるのがもう罪の意識を薄めようとしてて駄目 違法アップローダーを名乗れ

56 20/06/02(火)00:01:03 No.695501327

>ウザい男で話回してるのがウザイ女になるだけって分かるだろ 見た目はいい女に変わるだけかなりマシだと思う

57 20/06/02(火)00:01:20 No.695501429

>転生した半天狗見ないと思ったらこの世界に生れ落ちていたのか 地獄行ってるから人間には転生出来ないよ つまり哲平は限りなく人間に見えるけど虫とか畜生とかそこら辺

58 20/06/02(火)00:01:28 No.695501472

実は未来のJKが自分の作品の完成度を更に上げるために仕込んだみたいな話かもしれないが それはそうと主人公がクズ!

59 20/06/02(火)00:01:38 No.695501528

>あとライバル関係爽やかな感じでいきたいなら盗作要素いらねえだろ 今後どんだけ上面でいいこと言っても根っこがクズなのは変わらないからね

60 20/06/02(火)00:01:38 No.695501531

>>盗平のほうは画力はあったのかな >一度読んだだけのマンガ再現してあれだからなんかしら凄い才能はあるって設定だと思う >人としてクズ過ぎてそっちに持ってかれてるけど 読み切り以降は丸写しだぞ

61 20/06/02(火)00:01:40 No.695501548

JKが時間と情熱と労力をかけてストイックに作り上げたホワイトナイトをぐちゃぐちゃにパクるんだ これはもうセックス以上の快楽だ

62 20/06/02(火)00:01:44 No.695501576

半天狗は奉行所にいかせようとした奴いたし

63 20/06/02(火)00:01:46 No.695501593

だからイツキ 俺に描かせちゃくれねえか

64 20/06/02(火)00:02:09 No.695501755

もし本当にオリジナル書いていたとしたら 頭おかしいJKが絡んできた事に いや実際この世界ではオリジナルだから頭おかしい…

65 20/06/02(火)00:02:12 No.695501767

もう本当の作者と和解しちゃったら後はパラレル未来から送られてくるジャンプを延々パクり続けるだけの話に…

66 20/06/02(火)00:02:13 No.695501774

>ゴーストライターを自称してるのがもう罪の意識を薄めようとしてて駄目 そもそもゴーストライターって表舞台に立つ人のために名前出さずに提供する人間だから根本的におかしい…

67 20/06/02(火)00:02:17 No.695501793

なんで…?になる場面が多過ぎてダメだ

68 20/06/02(火)00:02:22 No.695501816

まだ…まだ電子レンジの謎が残ってる…!

69 20/06/02(火)00:02:35 No.695501893

なんかよく分かんない内に周囲が納得してくれるって部分で 楽さんと比べられるのはちょっとだけ分かった

70 20/06/02(火)00:02:41 No.695501932

ジャンプ読者にSFは無理だったようですねとか言い出さねえよな…

71 20/06/02(火)00:02:43 No.695501941

>盗平のほうは画力はあったのかな 今はそうでもJKが半天狗と同い年になったら普通に抜いてそう

72 20/06/02(火)00:02:49 No.695501979

>まだ…まだ電子レンジの謎が残ってる…! それこそただの舞台装置だろ…

73 20/06/02(火)00:02:56 No.695502019

>だからイツキ >俺に描かせちゃくれねえか それすら言わないんだよなあ この漫画じゃ向こうから私と同じ考えでより凄い漫画をより早く描いてる!是非ともあなた様が描いてください!って言ってくれる

74 20/06/02(火)00:02:57 No.695502026

言葉の響き優先で適当にタイトルつけたのか 本当に意味を勘違いしていたのか 今後ちゃんとタイトルを回収する要素が出てくるのか 今の所は判断できんな…>ゴーストライター

75 20/06/02(火)00:02:58 No.695502029

電子レンジに感電すればよかったのに

76 20/06/02(火)00:03:00 No.695502041

半天狗は心の奥底で自分のやってることが恥ずかしいと思ってるから捏造したり正当化してる感じだし 哲平と一緒にするのは流石に失礼だと思った

77 20/06/02(火)00:03:04 No.695502058

まあ盗作っても10年後のだからな… 今はまだJKの頭の中でアイデアだけだし アイデアは形にして先に出した方が基本的には勝ちっていう不文律はあるし… てめぇの考えてるようなことは今この瞬間に他の誰かが思いついてんだよ! …っていうアレですな

78 20/06/02(火)00:03:12 No.695502096

つーかマシュちゃんに比べて主人公の作画違いすぎない?

79 20/06/02(火)00:03:14 No.695502105

ゴーストライターって作者名は表に出ないけど作品を0から生産した人のことでは…

80 20/06/02(火)00:03:17 No.695502123

どれくらいの代償を払わせたらここまでに稼いだヘイトとバランス取れるかな

81 20/06/02(火)00:03:19 No.695502134

>>まだ…まだ電子レンジの謎が残ってる…! >それこそただの舞台装置だろ… そんな…あんな意味深な演出までしたのに…

82 20/06/02(火)00:03:23 No.695502152

パワーちゃん本人は今最高に自信失ってるのに…

83 20/06/02(火)00:03:26 No.695502175

随分と哲平に都合いいなとは思った まあお話進めないといけないしね

84 20/06/02(火)00:03:26 No.695502177

結局未来のJK(のコピー)対今のJKでJKだけでいいよなってなってしまうのがつらい

85 20/06/02(火)00:03:30 No.695502201

このヒロインが主人公に惚れるんだよな? なんだかな

86 20/06/02(火)00:03:36 No.695502226

>ジャンプ読者にSFは無理だったようですねとか言い出さねえよな… これラブコメ名乗ってる漫画なんじゃないの

87 20/06/02(火)00:03:39 No.695502240

半天パパ

88 20/06/02(火)00:03:45 No.695502277

なんか今回どうして逃げるんですか!?とか誤解みたいなこと言っておきながら行動は男の想像通り刺しに来るちぐはぐっぷりだったけどどういうこと…?

89 20/06/02(火)00:03:54 No.695502322

>まだ…まだ電子レンジの謎が残ってる…! どうせ1Fのブラウン管が色々アレしてラージハドロンコライダーのマイクロブラックホールがアレしてどうのこうのだろ

90 20/06/02(火)00:03:55 No.695502332

半天狗比べても半天狗の方がマシに見える主人公はジャンプで初めてだよ

91 20/06/02(火)00:03:56 No.695502336

>どれくらいの代償を払わせたらここまでに稼いだヘイトとバランス取れるかな 可能な限りむごたらしい死に方をする

92 20/06/02(火)00:04:00 No.695502362

電子レンジ掘り下げたらシュタゲパクってましたって部分にスポット当たりそうだし…

93 20/06/02(火)00:04:11 No.695502415

>単純にドラマとして盛り上がり作れる要素全部消し飛んだんだけどどうすんのこの漫画 次回辺りで「シナリオが熟れてないけど絵が凄く良い新人漫画家」がライバルとして登場する! そして未来の円熟したライバルが描く作品をゴーストしてやっつける!とかどうかな?

94 20/06/02(火)00:04:14 No.695502426

そもそも完全悪役の半天狗と比べられる少年漫画主人公って…

95 20/06/02(火)00:04:19 No.695502451

まさか「サム8の主人公は非常識な子供に育ってしまうだけの過去があったからまだマシ」 みたいな擁護を見かけることになろうとはサム8連載当時は考えもしなかったよ

96 20/06/02(火)00:04:37 No.695502554

>どれくらいの代償を払わせたらここまでに稼いだヘイトとバランス取れるかな とりあえず筆は折るべきだと思う

97 20/06/02(火)00:04:41 No.695502578

だってマジで何にもいいとこないんだもん…

98 20/06/02(火)00:04:53 No.695502645

未来ホワイトナイトちゃんが実質こいつのゴーストライターってこと?

99 20/06/02(火)00:04:54 No.695502661

アハ!

100 20/06/02(火)00:05:00 No.695502698

アイノイツキは天才だからすぐに次の名作が描けるさ まぁホワイトナイトは10年以上の研鑽の末に出来た作品だが

101 20/06/02(火)00:05:02 No.695502705

巻をまたぐような伏線どうするんだろ セリフじゃなく絵で貼られたら描写漏れたら矛盾していくぞ

102 20/06/02(火)00:05:03 No.695502715

なんだかんだ言って続きが楽しみ この主人公空虚すぎる…

103 20/06/02(火)00:05:12 No.695502778

これもおにぎりに作者インタビュー漫画描かせたらいいと思う

104 20/06/02(火)00:05:15 No.695502796

>結局未来のJK(のコピー)対今のJKでJKだけでいいよなってなってしまうのがつらい というか未来の作品持ってくる役割の人間にこんなクソみてぇな個性いらねぇわ…

105 20/06/02(火)00:05:16 No.695502809

ここからマジでどうするんだろ?ホワイトナイトはもう主人公のものになっちゃったし…

106 20/06/02(火)00:05:19 No.695502825

>未来ホワイトナイトちゃんが実質こいつのゴーストライターってこと? 本来の意味はそう

107 20/06/02(火)00:05:21 No.695502831

>電子レンジ掘り下げたらシュタゲパクってましたって部分にスポット当たりそうだし… JKが盗作された失意で自殺とかしててそれ回避するとかだったら危なかった

108 20/06/02(火)00:05:22 No.695502835

>未来ホワイトナイトちゃんが実質こいつのゴーストライターってこと? 主人公が罪の十字架を背負いながらもファンのために走り続ける悲しきゴーストライター

109 20/06/02(火)00:05:27 No.695502862

仮に電子レンジにあれこれギミックや伏線がつまっていたとしても それが解明される前に打ち切りだと思う…

110 20/06/02(火)00:05:39 No.695502948

だってマジでこいつと比較したら年齢と環境と才能の問題で 八八の方が遥かにマシなんだもの…

111 20/06/02(火)00:05:39 No.695502953

完全な被害者だし別に最初から哲平を害する気は無かったにしても 押し倒して眼球数センチにGペン持ってくイツキちゃんもなんかおかしい 薄々気付いてたけどやっぱりこの世界自体おかしい

112 20/06/02(火)00:05:41 No.695502963

この電子レンジが悪いのだ この電子レンジが勝手に!

113 20/06/02(火)00:05:47 No.695503000

学生漫画家ならまだフォロー出来たんだけど… この漫画意図的にフォローの余地を潰してるようにも見える

114 20/06/02(火)00:05:50 No.695503036

言葉の響き優先ならこんな言いにくいタイトル付けないよ… 原作者口に出して読んでないのかよ

115 20/06/02(火)00:05:53 No.695503061

実は自分は既に死者で漫画への未練でこの世に留まってた亡霊ってことにすればゴーストライター部分はどうにでもなる

116 20/06/02(火)00:05:57 No.695503083

>ここからマジでどうするんだろ?ホワイトナイトはもう主人公のものになっちゃったし… 和解するの早すぎだよな

117 20/06/02(火)00:06:07 No.695503139

>どれくらいの代償を払わせたらここまでに稼いだヘイトとバランス取れるかな まず二度とジャンプで漫画連載できなくなるのは必須かな 漫画家として日の目浴びることを絶対できなくする

118 20/06/02(火)00:06:13 No.695503173

電子レンジなんてシュタゲのもろマネじゃなくても電子書籍とかにしときゃ良かったのに

119 20/06/02(火)00:06:14 No.695503182

原作付きな事に滅茶苦茶驚いたよコレ

120 20/06/02(火)00:06:17 No.695503194

ホワイトナイトの敵は夜の支配者「ゴースト」らしいな

121 20/06/02(火)00:06:26 No.695503255

>なんだかんだ言って続きが楽しみ >この主人公空虚すぎる… 才能はないけど手は早いから盗作はできるぞ!

122 20/06/02(火)00:06:42 No.695503374

半天狗や八丸より擁護が少ない人気投票一位のヒロイン……

123 20/06/02(火)00:06:46 No.695503408

>アハ! 嫁とヤクザに心を壊されただけで元は生徒から慕われる名教師なだけに根っからの邪悪なスレ画と比較するのは失礼

124 20/06/02(火)00:06:47 No.695503418

作者原作編集が三位一体になってキチガイじゃないとお出し出来ない漫画だと思う これを良く世間に出せた

125 20/06/02(火)00:06:53 No.695503458

>この電子レンジが悪いのだ >この電子レンジが勝手に! コンセント抜いたら終わりなのになぜか切ろうとするやつ

126 20/06/02(火)00:07:03 No.695503525

現代で努力するほど送られてくるジャンプのクオリティも上がるんだ そのうち勝てねぇって心が折れて筆を折って未来のジャンプからホワイトナイトが消えて破滅なんだ

127 20/06/02(火)00:07:08 No.695503562

ヒロインちゃんを主人公にしてある日いきなりジャンプに自分のネームを元にした漫画が載ってて凸した相手がタイムマシンを持ってた!?の方がいいと思う 起こってることは同じでも視点をヒロイン側にしてパクラーを敵にするだけで印象変わる

128 20/06/02(火)00:07:11 No.695503581

>読み切り以降は丸写しだぞ その気になればそういう事も出来るわけで意図してるかはわからないけどマンガ家になれなかったのはつくづく人間性の問題なんだろうなって

129 20/06/02(火)00:07:19 No.695503652

パワーちゃんは人気ランキング一位だぞ

130 20/06/02(火)00:07:26 No.695503712

3話でJKが主人公に都合が良い勘違いをしてくれたのを見るに 作者の中では盗作問題はこれで解決して4話からは漫画連載を主題にした内容にするつもりなのだろうか?

131 20/06/02(火)00:07:35 No.695503785

>半天狗や八丸より擁護が少ない人気投票一位のヒロイン…… 他の連中にはない「可愛い」がある それで大体チャラだ

132 20/06/02(火)00:07:36 No.695503796

U19ですら作者が甘ったれた幼稚な価値観持ってるだけで気持ち悪い腐った性根じゃなかったとか変なフォローが入る逸材

133 20/06/02(火)00:07:39 No.695503822

>>なんだかんだ言って続きが楽しみ >>この主人公空虚すぎる… >才能はないけど手は早いから盗作はできるぞ! 盗作に手を出すキャラとしての造形としては完璧 問題は主人公に相応しくないということ

134 20/06/02(火)00:07:44 No.695503858

>もう勝負ついてない? 流石ホワイトナイトは格が違った

135 20/06/02(火)00:07:51 No.695503909

>原作付きな事に滅茶苦茶驚いたよコレ ヤバい原作付きは不定期に現れる…

136 20/06/02(火)00:07:51 No.695503910

>原作付きな事に滅茶苦茶驚いたよコレ クロアカの作者進歩どころかこれ劣化してねえかって読んでたけど原作付きと判明したのが一番びっくりだった これ一人で書いてる時と同等かそれ以下になってる

137 20/06/02(火)00:07:54 No.695503929

主人公が鬼ノ山部屋に送り込まれるくらいでちょうどいいと思う

138 20/06/02(火)00:08:00 No.695503970

手元にない段階で編集と内容の打ち合わせとかできそうもないし送られてくるのを待って引き写しすることしかできないなら作者と原稿受け取り係の間に変なの挟まってるだけになっちゃう…

139 20/06/02(火)00:08:26 No.695504143

偶然の出来事で夢か幻かと思ったから悪意はなかった とはいえ初めてしまった以上はこの俺が罪の十字架を背負って描くしかない わざとじゃないしホワイトナイトが面白いから読者のためだし

140 20/06/02(火)00:08:27 No.695504151

パワーちゃん虚言癖でデンジくん殺そうとしてきてトイレ流さねえけど 可愛いしそれ自覚してるからな…

141 20/06/02(火)00:08:30 No.695504179

先週まではクズをどう扱うか興味あったけど 今週でクズの罪はギャグで流して悲劇の主人公として扱うってのが分かったから来週以降何も興味が起きない

142 20/06/02(火)00:08:36 No.695504226

この空っぽの漫画自体が空っぽの主人公が書いた漫画っていうオチじゃないだろうな

143 20/06/02(火)00:08:43 No.695504276

これ打ち切られるときに本当の自分の力で書くんだ!って展開やりそうで

144 20/06/02(火)00:08:48 No.695504293

最初の数話は丸写しだったのにそのうち我欲が出て来てオリジナリティ入れたらアンケ急落とかしそう

145 20/06/02(火)00:08:53 No.695504332

ゴーストライターの意味違うのも酷い

146 20/06/02(火)00:08:53 No.695504338

>>未来ホワイトナイトちゃんが実質こいつのゴーストライターってこと? >本来の意味はそう つまりタイムパラドクスで消滅したことになった未来ホワイトナイトちゃんが出てくればいいのか

147 20/06/02(火)00:09:03 No.695504409

主人公も実はなにか特殊能力があるんだろ?

148 20/06/02(火)00:09:06 No.695504435

妖怪アパートの方がマシと思える日が来るとは思いもしなかった…

149 20/06/02(火)00:09:08 No.695504450

雑魚キャラ呼ばわりは目を疑ったよ本当に…

150 20/06/02(火)00:09:10 No.695504459

原作の有無に関わらずタイトルも毎回似た感じだ …本当に原作はいるのでしょうか?

151 20/06/02(火)00:09:24 No.695504542

>偶然の出来事で夢か幻かと思ったから悪意はなかった >とはいえ初めてしまった以上はこの俺が罪の十字架を背負って描くしかない >わざとじゃないしホワイトナイトが面白いから読者のためだし いや描かかないで待ってれば時間かかるにせよ連載されますよねそれ?

152 20/06/02(火)00:09:39 No.695504636

儂が悪いのではない!!この手が悪いのだ!!

153 20/06/02(火)00:09:56 No.695504752

もうちょっと様子を見よう!この先こうなるかもしれないし!が3話にして全滅するとは思わなかった この題材で盗作被害者が即オチした上にどっか行くとか予想外すぎる…

154 20/06/02(火)00:09:56 No.695504757

>妖怪アパートの方がマシと思える日が来るとは思いもしなかった… いや流石にあれと比較するとどっこいどっこいだと思うぞ

155 20/06/02(火)00:10:00 No.695504793

真の作者がいるんだから 主人公が何もしなきゃホワイトナイトは連載されるわけで・・・

156 20/06/02(火)00:10:07 No.695504850

U-19がまだ面白かったと思える クロスアカウントやゴーレムの再来

157 20/06/02(火)00:10:07 No.695504853

>手元にない段階で編集と内容の打ち合わせとかできそうもないし送られてくるのを待って引き写しすることしかできないなら作者と原稿受け取り係の間に変なの挟まってるだけになっちゃう… ホワイトナイトのトレパクを成立させる為に 編集は現行受け取り係で作者もアシスタント不要の作画スピードって設定にするしかなくなってんだよね

158 20/06/02(火)00:10:13 No.695504886

ギャグで流す手法がアハ!を彷彿とさせる

159 20/06/02(火)00:10:13 No.695504888

佐々木の持ち物が何もないのがなあ… 何かしら特技がないとどうしようもなくないか

160 20/06/02(火)00:10:28 No.695505012

俺が描くのはおかしいけどホワイトナイトが載らないのは読者がかわいそうってのが行動原理なら 今週で原作者を必死に説得して自分の代わりに真のホワイトナイト描かせますよね?

161 20/06/02(火)00:10:31 No.695505029

>雑魚キャラ呼ばわりは目を疑ったよ本当に… ホワイトナイト以上の作品作ってくれるだろう…といい些細な所で言葉選び致命的に間違えるよねこの漫画…

162 20/06/02(火)00:10:31 No.695505030

クロアカの作者がアホな事吹き込んで無能編集もアホな展開提示してこんな超クソ漫画になってるんだと信じたい じゃないとプロで原作者の人がこんなゴミネーム描くとか世も末だよ

163 20/06/02(火)00:10:37 No.695505062

>佐々木の持ち物が何もないのがなあ… >何かしら特技がないとどうしようもなくないか 正直今の主人公ただのクズだからな~

164 20/06/02(火)00:10:44 No.695505104

これのおかげでサム8の評価は「あれよりマシ」になる “義”を果たしたという事だ

165 20/06/02(火)00:10:48 No.695505122

>クロアカの作者進歩どころかこれ劣化してねえかって読んでたけど原作付きと判明したのが一番びっくりだった >これ一人で書いてる時と同等かそれ以下になってる 流石にそれ以下だと思う 主人公がクズなのとタイトルがなにひとつあってないのと今後が何もないのはおかしい

166 20/06/02(火)00:10:51 No.695505147

JKが凄い都合良く解釈してライバル宣言は主人公に一番都合がいいパターンだったから予想しやすかったな

167 20/06/02(火)00:10:55 No.695505168

最終回は 「この事件を漫画にしよう…タイトルはタイムパラドックスゴーストライターだ!」 になるんだな

168 20/06/02(火)00:11:02 No.695505223

>偶然の出来事で夢か幻かと思ったから悪意はなかった この時点でわりかし無理あったと思う なんだ自分が描いた漫画じゃなくても夢で出てきたなら自分の脳内ネームって

169 20/06/02(火)00:11:06 No.695505262

でも木に引っかかった風船取れるし…

170 20/06/02(火)00:11:10 No.695505282

魔女といいこれといい中々粒ぞろいだな

171 20/06/02(火)00:11:12 No.695505299

>佐々木の持ち物が何もないのがなあ… >何かしら特技がないとどうしようもなくないか 構成力があるよ 具体的に描写されることはないだろう構成力 この漫画そんなんばっかだな

172 20/06/02(火)00:11:14 No.695505317

描きたいもんも俺にしか描かないもんもなぁいってそれそんな胸張って大声で言うような台詞じゃないだろ

173 20/06/02(火)00:11:15 No.695505327

そもそも連チャンパパの人は狙ってクズを描いてるだけで普通に人情話も描けるし比べるのは失礼

174 20/06/02(火)00:11:17 No.695505339

1話で先言ってるライバル的な奴居たから次はあいつをどうにかしに行くんだろう

175 20/06/02(火)00:11:28 No.695505417

作画の方は女の子は可愛く描けてるんでギャル家族のエロ路線で行けばいいのに

176 20/06/02(火)00:11:30 No.695505426

いじめられっこの引きこもりの設定を一話で捨てるな 頭おかしいのかよ

177 20/06/02(火)00:11:46 No.695505536

雑魚ちゃん引きこもりぽいのに こんなクソどうでもいい事言いに上京してきたんだよね 何その無理しかない設定

178 20/06/02(火)00:11:50 No.695505558

ちなみに今週のサブタイトルは「同類」だ 誰と誰が…?

179 20/06/02(火)00:11:54 No.695505579

この漫画面白く感じない自分の価値観がおかしいのかな…

180 20/06/02(火)00:12:03 No.695505633

領域展開でもしてんのかってくらい都合のいい展開になるな

181 20/06/02(火)00:12:04 No.695505643

勝負も何もあったもんじゃねえ

182 20/06/02(火)00:12:14 No.695505716

>1話で先言ってるライバル的な奴居たから次はあいつをどうにかしに行くんだろう 勝負以前にもう人間として負けてるじゃん…

183 20/06/02(火)00:12:20 No.695505764

イツキちゃんいなくなったらこの漫画のヒロインどうするの……

184 20/06/02(火)00:12:27 No.695505817

>ちなみに今週のサブタイトルは「同類」だ >誰と誰が…? 俺には何もないんだ! 私も!

185 20/06/02(火)00:12:29 No.695505827

>描きたいもんも俺にしか描かないもんもなぁいってそれそんな胸張って大声で言うような台詞じゃないだろ ワシが可哀想だと思わんのかああああああ!!!!!!

186 20/06/02(火)00:12:31 No.695505842

途中でなんかジャンプが届かなくなって盗作できなくなって こうなったら俺が描く!ホワイトナイトは終わらせないー!して からっぽの俺でも…みんなを笑顔にできるマンガが描けた…!してハッピーエンドだよ

187 20/06/02(火)00:12:39 No.695505909

というか引き篭もりなのに部屋で制服着てるのもおかしい…

188 20/06/02(火)00:12:42 No.695505932

これどっかのタイミングでホワイトナイトを越える作品が生まれて未来のジャンプで出てきても哲平がパクっちゃわない?大丈夫?

189 20/06/02(火)00:12:42 No.695505934

>雑魚ちゃん引きこもりぽいのに >こんなクソどうでもいい事言いに上京してきたんだよね >何その無理しかない設定 多分引きこもり設定無くなったんだと思う 次回は学校で友達とウェーイしてる雑魚ちゃんが出てくるのだろう

190 20/06/02(火)00:12:47 No.695505964

俺は不安になって先の展開が気になるってだけで この漫画を面白いと思った事は一度もないぞ

191 20/06/02(火)00:12:47 No.695505971

2話で盗作を続ける罪の十字架を背負った! 3話で原作者から盗作していた作品を託された! 禊完了!

192 20/06/02(火)00:13:07 No.695506084

>イツキちゃんいなくなったらこの漫画のヒロインどうするの…… アシスタントにくるか電子レンジのトラブルで泣きつくか どっちかで再登場すると思うよ

193 20/06/02(火)00:13:07 No.695506085

>途中でなんかジャンプが届かなくなって盗作できなくなって >こうなったら俺が描く!ホワイトナイトは終わらせないー!して >からっぽの俺でも…みんなを笑顔にできるマンガが描けた…!してハッピーエンドだよ それはもうミリオンジョーで見た

194 20/06/02(火)00:13:08 No.695506089

>俺が描くのはおかしいけどホワイトナイトが載らないのは読者がかわいそうってのが行動原理なら >今週で原作者を必死に説得して自分の代わりに真のホワイトナイト描かせますよね? もう自分の作品として世にでちゃったから… まあでも読者のために罪を背負う!って姿勢なら原作者として俺と組んでくれ!くらいは言いそうなもんだが

195 20/06/02(火)00:13:10 No.695506104

展開がクソなのとキャラが不快の天元突破してるのを差し置いても 文字多すぎてテンポ悪いし目が滑るよこの漫画…

196 20/06/02(火)00:13:11 No.695506114

>>ちなみに今週のサブタイトルは「同類」だ >>誰と誰が…? >俺には何もないんだ! >私も! 被疑者と被害者じゃねえか!!!

197 20/06/02(火)00:13:17 No.695506166

>ちなみに今週のサブタイトルは「同類」だ >誰と誰が…? 主人公もヒロインも描きたいものなんてないって言う正義の側の同類で 描きたいものなんてないの?って言ってくる悪の編集とは違うって分かった回じゃん

198 20/06/02(火)00:13:26 No.695506221

作中で編集との打ち合わせとかないのかな 普通これからの展開とか話し合わなきゃいけないと思うんだけど

199 20/06/02(火)00:13:34 No.695506265

>佐々木の持ち物が何もないのがなあ… >何かしら特技がないとどうしようもなくないか 1発で面白さ丸々パクれるのは凄いと思う 後は絵についてはとやかく言われてないから原作付けて原作が良ければ普通にやってけるんじゃないか?

200 20/06/02(火)00:13:39 No.695506287

自分にしか描けないものはまあなくてもいいけど 描きたいものがないはまずいだろう 漫画家向いてねえよ

201 20/06/02(火)00:13:46 No.695506324

ホワイトナイトがすぐに失速して打ち切りくらう漫画でしたーってオチかもしれない でもこれだと哲平のアレンジで人気持続しましたとかやりそうでムカつくからやっぱなしで

202 20/06/02(火)00:13:58 No.695506390

>被疑者と被害者じゃねえか!!! 半分は当たってる 耳が痛い

203 20/06/02(火)00:14:05 No.695506429

ホワイトナイトを読んで衝撃受けたシーンだけで 主人公も作者も致命的にセンスが壊滅してるのがわかる

204 20/06/02(火)00:14:08 No.695506441

>いや描かかないで待ってれば時間かかるにせよ連載されますよねそれ? 俺はやめようと思ったけど周りの勧めもあったしなにより読者からの熱いファンレター あれが罪の十字架を背負ってでも連載をしようと覚悟できたきっかけですね

205 20/06/02(火)00:14:08 No.695506442

気分としては長尺の暴走運転事故の動画を見ているのと似ている

206 20/06/02(火)00:14:11 No.695506463

というかいきなり編集ディス始まって本当にサンドバッグしてだけ用意されてたと確証出てくるとか悪いところだけスピーディー過ぎる…

207 20/06/02(火)00:14:14 No.695506493

それで結局あの引きこもりJK何しに来たの

208 20/06/02(火)00:14:19 No.695506524

>自分にしか描けないものはまあなくてもいいけど >描きたいものがないはまずいだろう >漫画家向いてねえよ それでも俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです!

209 20/06/02(火)00:14:22 No.695506541

>>妖怪アパートの方がマシと思える日が来るとは思いもしなかった… >いや流石にあれと比較するとどっこいどっこいだと思うぞ 主人公だけで比較するとアレ以下 周りの人間を比較するとあっちの方がだいぶんマシ

210 20/06/02(火)00:14:25 No.695506556

読者のために!とか微妙にこいつ罪から逃れようとしてるよね

211 20/06/02(火)00:14:26 No.695506563

この作画してる人は二度とジャンプで見る事無いだろうな… 3アウト目にこれ持って来るか普通

212 20/06/02(火)00:14:28 No.695506571

俺はまだ主人公以外全員仕掛け人のドッキリのバレが最終回の線を捨ててないぞ

213 20/06/02(火)00:14:35 No.695506613

ヒロインは思い込み激しいアホだけど哲平の邪悪さとは別物だから同類扱いは哀れすぎる

214 20/06/02(火)00:14:36 No.695506617

「」が言ってた発泡スチロール製の十字架って言葉が好き

215 20/06/02(火)00:14:42 No.695506651

>自分にしか描けないものはまあなくてもいいけど >描きたいものがないはまずいだろう みんなが楽しんでくれるマンガ!!!!!!

216 20/06/02(火)00:14:49 No.695506681

>魔女といいこれといい中々粒ぞろいだな ボンコレも主人公がナチュラルクズでキツい 最近はこういう主人公が受けると思ってんのかね?

217 20/06/02(火)00:14:49 No.695506682

どうだ続きが気になるだろう

218 20/06/02(火)00:14:51 No.695506694

>それでも俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです! なんで笑顔にしたいんだろう

219 20/06/02(火)00:15:06 No.695506786

JKちゃんはあなたと一緒で描きたいテーマなんかない!って言ってるけど いじめっ子がいじめなんか辞めて夢中になるくらい面白いものを描きたいという立派な目標があるうえに ちゃんとホワイトナイトという成果を作り上げているからなぁ… 口だけの哲平とは似ているようで全く違う

220 20/06/02(火)00:15:09 No.695506805

>>自分にしか描けないものはまあなくてもいいけど >>描きたいものがないはまずいだろう >>漫画家向いてねえよ >それでも俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです! みんなって誰だよ読者なめんなよ(無限ループ)

221 20/06/02(火)00:15:18 No.695506851

クロスアカウントうろ覚えだけど主人公の表情や演出が不快なだけで内容自体はまあ無難なラブコメに着地してたんだよな サム8とか今ジャンプに載ってる魔女とかも少なくとも褒めるところはあった

222 20/06/02(火)00:15:21 No.695506871

>自分にしか描けないものはまあなくてもいいけど >描きたいものがないはまずいだろう >漫画家向いてねえよ じゃあなんで漫画家になろうとしてんだ?って話だよな 金と承認が欲しいっていう同人ゴロのがまだ納得できる

223 20/06/02(火)00:15:29 No.695506903

>>魔女といいこれといい中々粒ぞろいだな >ボンコレも主人公がナチュラルクズでキツい >最近はこういう主人公が受けると思ってんのかね? 編集長が推してるんじゃねえの? サム8のネーム見て泣いた編集長が

224 20/06/02(火)00:15:33 No.695506923

持ち込みしたこともないJKが突然描きたいものはあるの?テーマはあるの?って言ってくる奴クソですよね!って言い出すのが不自然すぎる… キャラに自分の主張言わせたいがために無茶苦茶になってますよ

225 20/06/02(火)00:15:38 No.695506961

そもそもこいつはヒロインなのか?ただの主人公に都合のいい被害者では?

226 20/06/02(火)00:15:40 No.695506977

読者のため!読者のためです! 自己顕示欲などではなく!

227 20/06/02(火)00:15:44 No.695507002

>>>自分にしか描けないものはまあなくてもいいけど >>>描きたいものがないはまずいだろう >>>漫画家向いてねえよ >>それでも俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです! >みんなって誰だよ読者なめんなよ(無限ループ) マイナー路線を目指せということでしょうか…?

228 20/06/02(火)00:15:45 No.695507006

もしかしたら今後パクり続けることで時空がおかしくなってタイムパラドクスが起こり始めたりするのかもしれんが 話の流れが変わっても主人公に好感持てるようになることは無い気がする 掴みの数話であえて不快感たっぷりにする理由なんてないだろうし多分この部分は作者の素だろ

229 20/06/02(火)00:15:46 No.695507011

命を狙われて涙まで流してるのに君を犯罪者にする訳にはいかないって…

230 20/06/02(火)00:15:46 No.695507013

>みんなって誰だよ読者なめんなよ(無限ループ) それでも!

231 20/06/02(火)00:15:47 No.695507014

笑顔笑顔って遊戯王AVかよ …笑顔連呼する作品ロクなのないな?

232 20/06/02(火)00:15:57 No.695507069

ここまで中身のない主人公ジャンプで初めて見たよ

233 20/06/02(火)00:16:17 No.695507168

その薄汚い命を持って罪を償う時が必ず来る

234 20/06/02(火)00:16:21 No.695507183

具体的にどういう内容のを描きたいんだよ

235 20/06/02(火)00:16:23 No.695507200

別に文字多いのは良いんだけど動きオーバーな作画だからどうしても違和感が凄い デスノとかはあんだけ文字多いのに気にならんし

236 20/06/02(火)00:16:26 No.695507210

>>魔女といいこれといい中々粒ぞろいだな >ボンコレも主人公がナチュラルクズでキツい >最近はこういう主人公が受けると思ってんのかね? 売れてる虎杖だって心をもてあそぶ最低野郎だし…

237 20/06/02(火)00:16:26 No.695507217

雑魚ちゃんは読者のために日々研究を怠らないからな 片目隠れからオタクに優しいギャルまで今のトレンドはバッチリ抑えてるんだ

238 20/06/02(火)00:16:41 No.695507285

>じゃあなんで漫画家になろうとしてんだ?って話だよな >金と承認が欲しいっていう同人ゴロのがまだ納得できる 小さい頃に漫画書いて見せたらみんな褒めてくれてその経験が忘れられないからって今週出た 25にもなって子供の承認欲求から一歩も進んでないのが分かった

239 20/06/02(火)00:16:42 No.695507296

ここから神漫画たる売れる漫画Howtoとかが始まるから振り落とされんなよ!

240 20/06/02(火)00:16:43 No.695507308

>具体的にどういう内容のを描きたいんだよ 俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです……!

241 20/06/02(火)00:16:46 No.695507325

目の前に確実に大ヒットする漫画があって それを自分が作った事にできる この状況に耐えられる「」だけがこの者に石を投げなさい

242 20/06/02(火)00:16:55 No.695507363

>具体的にどういう内容のを描きたいんだよ みんなが楽しめるような…

243 20/06/02(火)00:16:58 No.695507391

言ってることや思想が同じだとしても 漫画を描く時に面白いことを思いつくやつと思いつかないやつがいる 左が前者で右が後者だ

244 20/06/02(火)00:17:01 No.695507417

タイトルにも使ってるのにゴーストライターの意味間違えちゃってたのがシャレにならない

245 20/06/02(火)00:17:03 No.695507430

原作付けたらどう?って一度も言われなかったんだろうか

246 20/06/02(火)00:17:03 No.695507431

言っとくけど和解も何もしてねえからな!

247 20/06/02(火)00:17:12 No.695507506

これだけ迷惑かけて許されたホワイトナイトをアレンジでつまらなくしては早々に見切りをつけてオリジナルの新連載!とかやってほしいなぁ

248 20/06/02(火)00:17:20 No.695507562

>クロスアカウントうろ覚えだけど主人公の表情や演出が不快なだけで内容自体はまあ無難なラブコメに着地してたんだよな >サム8とか今ジャンプに載ってる魔女とかも少なくとも褒めるところはあった 同時期の青春の方がしっかりクロスアカウントしてた記憶がある

249 20/06/02(火)00:17:22 No.695507582

>持ち込みしたこともないJKが突然描きたいものはあるの?テーマはあるの?って言ってくる奴クソですよね! 引きこもって漫画描いてたのに誰に言われたんだろうね…

250 20/06/02(火)00:17:24 No.695507596

>持ち込みしたこともないJKが突然描きたいものはあるの?テーマはあるの?って言ってくる奴クソですよね!って言い出すのが不自然すぎる… >キャラに自分の主張言わせたいがために無茶苦茶になってますよ そもそもJKは長年かけてホワイトナイト考案してたから描きたいものはあるんだよなぁ この子にそのセリフ言わせるのは不自然すぎる

251 20/06/02(火)00:17:27 No.695507623

下層がある程度頑張ってないと雑誌全体の満足度がめっちゃ下がるなって スレ画や魔女や偽アストラ見てると思う

252 20/06/02(火)00:17:27 No.695507624

U19やらサム8ですら旬が過ぎたらまぁまぁ見るとこはあったよ…とかそんなに言うほどでもなかったな… みたいな空気になりがちだけどコイツの場合そんな風になる時は来るんだろうか

253 20/06/02(火)00:17:31 No.695507648

こうせめて画力とか演出のセンスは飛び抜けてるとかの救いを…

254 20/06/02(火)00:17:33 No.695507674

>この状況に耐えられる「」だけがこの者に石を投げなさい 普通のメンタルなら遅くても本当に本誌に載っちゃってファンレター届くって事態が怖くなってやめると思うよ

255 20/06/02(火)00:17:37 No.695507700

>笑顔笑顔って遊戯王AVかよ >…笑顔連呼する作品ロクなのないな? 現実でもお客様の笑顔のために!!とか連呼している経営者って大抵ろくでもないよね!

256 20/06/02(火)00:17:38 No.695507707

魔女はヒロインの子生き生きしてるし今戦ってるキャラが出てきてからはまあ好きだよ 少なくともこれと比べてほしくはない

257 20/06/02(火)00:17:49 No.695507768

>俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです……! 別にそれでもいいんだけどならそれがなんなのかを自分で深く掘り下げて来なさいよ!

258 20/06/02(火)00:17:51 No.695507787

とりあえず言い訳がましい意味のない善行?とかやめさせた方がいい あとギャグ顔

259 20/06/02(火)00:18:01 No.695507846

鰤とか読み返すと結構グロいし下ネタもドギツイけど哲平に言わせればマイナーな漫画なんだろうか

260 20/06/02(火)00:18:11 No.695507898

>この状況に耐えられる「」だけがこの者に石を投げなさい どんくらいのサイズの石投げたらいい?

261 20/06/02(火)00:18:12 No.695507901

これはどういう展開を楽しみにすればいい漫画なんだ

262 20/06/02(火)00:18:16 No.695507920

漫画家として描きたいものも伝えたいものも無いけど ジャンプで連載中の大人気作家になってみんなからチヤホヤされたいんです! まあこれなら丸パクリもするわな

263 20/06/02(火)00:18:18 No.695507933

>笑顔笑顔って遊戯王AVかよ >…笑顔連呼する作品ロクなのないな? 主人公が笑顔のトライガンとか …あれもある種ロクでもないような

264 20/06/02(火)00:18:20 No.695507948

>みんなが楽しめるような… 要は誰からも批判されたくないということね 原作者といっしょでヒに閉じこもってれば

265 20/06/02(火)00:18:20 No.695507950

>みたいな空気になりがちだけどコイツの場合そんな風になる時は来るんだろうか たぶんこれから薄味になって空気のまま終わると思う

266 20/06/02(火)00:18:21 No.695507956

>引きこもって漫画描いてたのに誰に言われたんだろうね… 親とか…?

267 20/06/02(火)00:18:30 No.695508011

みんなが楽しめる漫画を描く!って 俺は海賊王になる!みたいにデカい目標言わせとけばいいみたいに思ってない? 漫画舐めてない?

268 20/06/02(火)00:18:34 No.695508045

>>>それでも俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです! >>みんなって誰だよ読者なめんなよ(無限ループ) >マイナー路線を目指せということでしょうか…? この問答を何回続けたんだろうなあの編集…

269 20/06/02(火)00:18:38 No.695508071

>これはどういう展開を楽しみにすればいい漫画なんだ 主人公早く制裁されねえかなって思ってるよ

270 20/06/02(火)00:18:39 No.695508081

例えばワンピース連載前に未来の世界からワンピース載ったジャンプが送られてきて連載取れたとしても原稿に出力されない尾田先生の頭の中にしかないキャラ設定とか伏線とかがあるわけでその辺が頭に入ってないと未来のジャンプがあるだけじゃ遠からず詰むと思うんだよな…

271 20/06/02(火)00:18:52 No.695508172

こいつの目的は徹頭徹尾チヤホヤされたいだけだから だから書きたいものなんかねえんだ

272 20/06/02(火)00:19:00 No.695508238

>この状況に耐えられる「」だけがこの者に石を投げなさい 未来のジャンプとそれが届く状況があるなら絶対別の活用をするから投げるね…

273 20/06/02(火)00:19:02 No.695508248

>>クロスアカウントうろ覚えだけど主人公の表情や演出が不快なだけで内容自体はまあ無難なラブコメに着地してたんだよな >>サム8とか今ジャンプに載ってる魔女とかも少なくとも褒めるところはあった >同時期の青春の方がしっかりクロスアカウントしてた記憶がある 他の連載作品たちが軒並み上手いSNSの使い方してたのがあまりにも皮肉だった

274 20/06/02(火)00:19:02 No.695508250

1話だけなら原作者へのダメージは最小限で済むのに これから連載してどんどん作者のネタを放出するつもりなのが酷い

275 20/06/02(火)00:19:07 No.695508281

>U19やらサム8ですら旬が過ぎたらまぁまぁ見るとこはあったよ…とかそんなに言うほどでもなかったな… >みたいな空気になりがちだけどコイツの場合そんな風になる時は来るんだろうか その二つは連載会議通ったことに首傾げるほどではなかった 一応見どころはあったからね序盤から これは今のところ何が面白いのが全く分からない

276 20/06/02(火)00:19:08 No.695508285

いつかスレ画も「読者を楽しませようとする熱意はあったからマシ」って言われる側になるのだろうか

277 20/06/02(火)00:19:08 No.695508290

哲平の描きたいものがないってあの場を逃れようとする為の嘘だからな 作者が嘘として書いてるのかは不明だけど

278 20/06/02(火)00:19:09 No.695508295

そもそも木に引っかかった風船取るとかベタすぎてギャグにしかならないのを漫画のネタになりました!する時点でこの作者やべぇなって気付くべきだった

279 20/06/02(火)00:19:11 No.695508306

ちょっとした描き下ろしとか本編以外のオリジナルがことごとくつまらなくて酷評とかされたらいいと思う

280 20/06/02(火)00:19:14 No.695508322

いっそワンピースをタイムスリップでパクったぜ! 位の潔さの方が面白かった

281 20/06/02(火)00:19:15 No.695508326

>どんくらいのサイズの石投げたらいい? 少なくとも漬物石サイズでは足りない

282 20/06/02(火)00:19:15 No.695508327

パワーちゃんと比べる人いるけどあっちは悪魔だしクソガキみたいなもんだから こんないい歳したダメなおっさんと比べられてもな…

283 20/06/02(火)00:19:29 No.695508407

>こうせめて画力とか演出のセンスは飛び抜けてるとかの救いを… 盗作要素無しにして「面白い話を考えられるが荒削りで画力も足りない女子高生と 話を作る能力は壊滅的だが筆が速くて絵は描き慣れているアラサーのコンビ」 という内容ならまだ不快要素は少なかった気がする…完全にバクマンの二番煎じだけど

284 20/06/02(火)00:19:33 No.695508427

>>これはどういう展開を楽しみにすればいい漫画なんだ 主人公がどうやって地獄に落ちるのかを

285 20/06/02(火)00:19:41 No.695508468

>>これはどういう展開を楽しみにすればいい漫画なんだ >連載自体早く制裁されねえかなって思ってるよ

286 20/06/02(火)00:19:43 No.695508477

具体的な内容も固まらず目標もフワフワなまま自我ばかり肥大化してアラサーになった男… やっぱりこの主人公ヤダー!

287 20/06/02(火)00:19:43 No.695508478

テーマ?そんなの知るか!は少し分かるよ 俺だってこのヒロインのエッチい漫画を描きたい!っていう欲望だけで描くし…

288 20/06/02(火)00:19:43 No.695508481

>>>>それでも俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです! >>>みんなって誰だよ読者なめんなよ(無限ループ) >>マイナー路線を目指せということでしょうか…? >この問答を何回続けたんだろうなあの編集… 回数はわからんが少なくとも四年間は…聖人かな?

289 20/06/02(火)00:19:44 No.695508486

漫画が描きたいんじゃなくチヤホヤされたいだけだから

290 20/06/02(火)00:19:45 No.695508493

パワーちゃんはクズだけどクズ相応に痛い目あってるんですよ!

291 20/06/02(火)00:19:46 No.695508499

>>どんくらいのサイズの石投げたらいい? >少なくとも漬物石サイズでは足りない 隕石くらいでもよい

292 20/06/02(火)00:19:49 No.695508520

>>具体的にどういう内容のを描きたいんだよ >俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです……! 「僕のポップスで世界を平和にしたい」とかぬかすゴボウ野郎並みのお遊戯感漂うセリフ

293 20/06/02(火)00:19:53 No.695508547

>主人公がどうやって地獄に落ちるのかを この漫画じゃ楽しめそうになさそうですね

294 20/06/02(火)00:19:53 No.695508552

>U19やらサム8ですら旬が過ぎたらまぁまぁ見るとこはあったよ…とかそんなに言うほどでもなかったな… サム8は父八周りだけは見れるものはあったがそれ以外はカスだ U19はすべてカスだったけど逆に徹底してカスだからカルト的な面白さはあった これは不快でしかも言い訳に三話使ったから虚無だ

295 20/06/02(火)00:19:55 No.695508560

そういえばファンブック出すんでキャラのプロフィール出してくださいって言われた時どうすんだろ ジャンプ送られてくるだけで単行本とか送られてこねぇだろ

296 20/06/02(火)00:19:55 No.695508563

>この問答を何回続けたんだろうなあの編集… 病気になりそう っていうかそんなに付き合う必要なくない? 普通何度かやって見込みないならもう来んなってならない?

297 20/06/02(火)00:19:57 No.695508578

>…あれもある種ロクでもないような ヴァッシュは身内の殺し合い見てきて巻き込まれて摩耗した果てだから あまりにもレベルが違うというか 比較に出すことすら失礼過ぎる…

298 20/06/02(火)00:20:05 No.695508640

冨岡義勇が腹を切ります

299 20/06/02(火)00:20:05 No.695508642

>△<

300 20/06/02(火)00:20:10 No.695508678

>1話だけなら原作者へのダメージは最小限で済むのに >これから連載してどんどん作者のネタを放出するつもりなのが酷い それもただのネタじゃないぞ 20年近く温め続けて厳選されたネタだ

301 20/06/02(火)00:20:11 No.695508681

>>引きこもって漫画描いてたのに誰に言われたんだろうね… >親とか…? 親がプロならいろいろ合点がいくけど四国に住むプロなんているかな…

302 20/06/02(火)00:20:11 No.695508689

折角描くスピードだけは化け物みたいに早いんだから描きたいもんないなら作画専やってろよ

303 20/06/02(火)00:20:12 No.695508690

>俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです……! 4年間ひたすらこの主張一点張りのクソつまんないマンガ読まされながら付き合ってた前編集は聖人か何か?

304 20/06/02(火)00:20:13 No.695508699

役が役らしからぬ動きをする作品ってのは案外多い 監督や役者がその役を理解し切っていない時に見られる現象だ

305 20/06/02(火)00:20:14 No.695508710

>>持ち込みしたこともないJKが突然描きたいものはあるの?テーマはあるの?って言ってくる奴クソですよね! >引きこもって漫画描いてたのに誰に言われたんだろうね… ジャンプ読み切りの応募欄とかにマンガを描くコツとして紹介されてるコーナーを見て思ったみたいだぞ …無理があるな

306 20/06/02(火)00:20:30 No.695508802

>テーマ?そんなの知るか!は少し分かるよ >俺だってこのヒロインのエッチい漫画を描きたい!っていう欲望だけで描くし… 良いんだよ本気で描きたいならそれがテーマだ

307 20/06/02(火)00:20:40 No.695508861

10年後の自分と戦う漫画家の話になっちゃってるじゃん

308 20/06/02(火)00:20:44 No.695508890

「目の前の編集者すら楽しませられずにみんなを楽しませられる漫画なんか描けるかよ」 という突っ込みがごもっともすぎる…

309 20/06/02(火)00:20:46 No.695508898

>俺だってこのヒロインのエッチい漫画を描きたい!っていう欲望だけで描くし… あるんじゃねえか書きたいものが!

310 20/06/02(火)00:20:46 No.695508902

>っていうかそんなに付き合う必要なくない? >普通何度かやって見込みないならもう来んなってならない? 佐々木哲平ならそれでも持ち込みに来そう

311 20/06/02(火)00:20:50 No.695508923

>漫画が描きたいんじゃなくチヤホヤされたいだけだから じゃあ漫画じゃないのでもよくない?

312 20/06/02(火)00:20:53 No.695508934

>そういえばファンブック出すんでキャラのプロフィール出してくださいって言われた時どうすんだろ >ジャンプ送られてくるだけで単行本とか送られてこねぇだろ そしたら都合よく単行本やファンブックが送られてくるんじゃないか?

313 20/06/02(火)00:20:54 No.695508943

>具体的にどういう内容のを描きたいんだよ >目の前に確実に大ヒットする漫画があって >それを自分が作った事にできる >この状況に耐えられる「」だけがこの者に石を投げなさい 物理的に未来のジャンプがあるんだから もっと科学の発展に寄与できることいくらでもあるやろ

314 20/06/02(火)00:21:07 No.695508999

でも俺この漫画読んでテーマとか読者に伝えたいものって大切だなって理解できたよ 芯がないから展開がふにゃふにゃで読者もどう読んでいいかわからなくなってるじゃん

315 20/06/02(火)00:21:07 No.695509000

>折角描くスピードだけは化け物みたいに早いんだから描きたいもんないなら作画専やってろよ 作画する機械を目指せということでしょうか…

316 20/06/02(火)00:21:08 No.695509004

>俺だってこのヒロインのエッチい漫画を描きたい!っていう欲望だけで描くし… それがテーマだよ

317 20/06/02(火)00:21:11 No.695509016

新連載は3話まで編集に見せるって言うけどこの悪い意味でギュッと詰まった3話までを見せられていけますよ!するジャンプ編集部が本当に怖い

318 20/06/02(火)00:21:14 No.695509029

>折角描くスピードだけは化け物みたいに早いんだから描きたいもんないなら作画専やってろよ 四年間編集の言うこと聞かなかった人が原作の指示通りに描けると思う?

319 20/06/02(火)00:21:21 No.695509068

エロ漫画も立派な人を笑顔にできる漫画だぞ

320 20/06/02(火)00:21:24 No.695509084

この漫画に必要なキャラはアウターゾーンのミザリィだろ

321 20/06/02(火)00:21:24 No.695509089

U19はまともに読むと不快感が先に来るだけでそこを無視すれば一部面白かったよ これはどこどう探しても面白いところがない

322 20/06/02(火)00:21:28 No.695509110

偽マシュ風ちゃんの見た目だけは可愛いよ パンチラしたのも点数あげてもいい 他は何一つ良くない

323 20/06/02(火)00:21:28 No.695509114

女の子は可愛いのになぁ

324 20/06/02(火)00:21:35 No.695509149

>>っていうかそんなに付き合う必要なくない? >>普通何度かやって見込みないならもう来んなってならない? >佐々木哲平ならそれでも持ち込みに来そう 実際にキレたけど実際に来ちゃった

325 20/06/02(火)00:21:38 No.695509168

>ジャンプ読者にSFは無理だったようですねとか言い出さねえよな… ひぐらしといい哲平って名前クズしか居ないような気がしてくる

326 20/06/02(火)00:21:40 No.695509184

>テーマ?そんなの知るか!は少し分かるよ >俺だってこのヒロインのエッチい漫画を描きたい!っていう欲望だけで描くし… 俺が描きたいのは俺がシコれる漫画なんです……!ならみんな納得してくれただろうに…

327 20/06/02(火)00:21:50 No.695509245

>それがテーマだよ テーマって要はコンセプトだしな

328 20/06/02(火)00:21:54 No.695509267

>作画する機械を目指せということでしょうか… はい

329 20/06/02(火)00:21:56 No.695509275

>そういえばファンブック出すんでキャラのプロフィール出してくださいって言われた時どうすんだろ >ジャンプ送られてくるだけで単行本とか送られてこねぇだろ なんかずれた設定お出しされて読者が困惑するやつ!

330 20/06/02(火)00:21:59 No.695509299

>俺だってこのヒロインのエッチい漫画を描きたい!っていう欲望だけで描くし… 描きたいものがないからそれすらないのが哲平だ

331 20/06/02(火)00:22:09 No.695509361

他の連載作家にどう思われてるのかがすげえきになる

332 20/06/02(火)00:22:29 No.695509494

>役が役らしからぬ動きをする作品ってのは案外多い >監督や役者がその役を理解し切っていない時に見られる現象だ これは役がどんな役なのか読者側がわからんのだ 原作と作画でも認識に差異がありそうだが

333 20/06/02(火)00:22:29 No.695509498

>>折角描くスピードだけは化け物みたいに早いんだから描きたいもんないなら作画専やってろよ >作画する機械を目指せということでしょうか… この発言が実際に作中で万が一あったら作画の人と殴り合いになっててもおかしくなかったな

334 20/06/02(火)00:22:31 No.695509510

3話で懸念材料片付けちゃったし もう終わりで良くない?

335 20/06/02(火)00:22:35 No.695509536

>>この問答を何回続けたんだろうなあの編集… >病気になりそう >っていうかそんなに付き合う必要なくない? >普通何度かやって見込みないならもう来んなってならない? 頻度自体は明記されてないから年に1回現れるくらいなのかも

336 20/06/02(火)00:22:39 No.695509560

漫画で言われるテーマとか伝えたいことって別に思想のプレゼンしろって訳じゃないからな これが好き!これが書きたい!でいいのにてっぺいにはそれすらない

337 20/06/02(火)00:22:38 No.695509561

>他の連載作家にどう思われてるのかがすげえきになる みんな生き残るのに必死だからどうせすぐ消える漫画なんて気にも留めないんじゃ

338 20/06/02(火)00:22:42 No.695509585

主人公がパクリクズ野郎って点がすべてを台無しにしてる

339 20/06/02(火)00:22:49 No.695509632

編集ってこの漫画はこういう感じの話ですって大まかな流れとか把握するもんじゃないの? ツッコまれたら困らない?

340 20/06/02(火)00:22:50 No.695509641

皆を笑顔にしたいって主張で倫理観が狂ってるのはゼロワンを彷彿とさせる

341 20/06/02(火)00:22:54 No.695509670

当たり前なんだけど主人公ってやっぱり大事だよねって… 特に今のジャンプ上位陣は良くも悪くもアクが強い主人公多いからな…

342 20/06/02(火)00:22:59 No.695509705

どうよこのキャラエロいだろ! はしっかりテーマになる

343 20/06/02(火)00:22:59 No.695509706

>他の連載作家にどう思われてるのかがすげえきになる 真面目に読んでる人いないんじゃないかな

344 20/06/02(火)00:23:00 No.695509714

しかし作画これで3アウトだけど過去の弱点結局そのままだったな…

345 20/06/02(火)00:23:00 No.695509715

絵柄ももしかして丸々コピーしてるの?

346 20/06/02(火)00:23:05 No.695509741

>4年間ひたすらこの主張一点張りのクソつまんないマンガ読まされながら付き合ってた前編集は聖人か何か? 〆切り無視して泣き落としで手渡してきた原稿を渋々受理して会議に持ち込んでくれる 他の編集者が(盗作だと気づかず)絶賛して自分が不当に評価を下げられても 自分に見る目がなかったせいだと主人公に謝れる 人間ができすぎている…

347 20/06/02(火)00:23:12 No.695509778

でも実際編集とか難癖付けてくるだけで漫画のまの字もわからない奴だし連載貰える奴なんてみんなコネだよ

348 20/06/02(火)00:23:14 No.695509794

週刊連載に耐えうる作画スピードとクオリティの持ち主にクソ原作を付けるのはもうやめろ…

349 20/06/02(火)00:23:20 No.695509836

>主人公がパクリクズ野郎って点がすべてを台無しにしてる それでも罪の十字架を背負うしかないんだーーー

350 20/06/02(火)00:23:24 No.695509863

編集だけが良心だったように思う

351 20/06/02(火)00:23:29 No.695509894

>>俺が描きたいのはみんなを笑顔にできる漫画なんです……! >4年間ひたすらこの主張一点張りのクソつまんないマンガ読まされながら付き合ってた前編集は聖人か何か? たぶんアシスタントやらせると光る能力の持ち主なのでそちらの仕事振ろうと思ってた

352 20/06/02(火)00:23:33 No.695509925

原作の人そこまで考えてないと思うよ

353 20/06/02(火)00:23:36 No.695509949

ワンピースとか少年漫画してる奥底に作者の性癖詰め込みまくってるのに、少年漫画してる表面しか見てないんだろうな

354 20/06/02(火)00:23:38 No.695509967

>他の連載作家にどう思われてるのかがすげえきになる ジャンプの連載作家は自分の描きたいものなんてないし売れ線書いて儲けてーって考えだから共感の嵐だよ あー漫画家の本音曝け出しちゃったから同業者から恨まれちゃうなー

355 20/06/02(火)00:23:42 No.695510003

>>折角描くスピードだけは化け物みたいに早いんだから描きたいもんないなら作画専やってろよ >四年間編集の言うこと聞かなかった人が原作の指示通りに描けると思う? 言う事聞かなかったつったって 当人からすりゃ空を飛べって言われてるようなもんだろうし

356 20/06/02(火)00:23:43 No.695510011

>これが好き!これが書きたい!でいいのにてっぺいにはそれすらない いやまあ今週示されはしたんだ 「パクリでもいいからチヤホヤされたい」って

357 20/06/02(火)00:23:43 No.695510012

大体最初に大きい目標立てる主人公はその目標に向かって真っすぐ突き進むしかねぇんだ 逆方向に突っ走るヤツは初めて見た

358 20/06/02(火)00:23:46 No.695510030

描きたいもの何もないくせにマイナー路線に嫌悪感示したのかよこいつ…

359 20/06/02(火)00:23:50 No.695510061

>作画する機械を目指せということでしょうか… それ言ったら完全に多方面に喧嘩売り過ぎだからな… いやマイナー漫画馬鹿にしてる時点でどうかと思うけど

360 20/06/02(火)00:24:02 No.695510128

未来から来たジャンプより天井に空いた穴とか電子レンジと冷蔵庫どうしようとかそっちの方が気になるぞ俺は

361 20/06/02(火)00:24:04 No.695510142

>絵柄ももしかして丸々コピーしてるの? 背景に伏線張る作家とかいるしトレスじゃないと後々困りそう 初回だけ連載1話を読み切りに直す必要あったからいじってたけど

362 20/06/02(火)00:24:08 No.695510170

原作は作画ガチャ外れたと思ってるし作画は原作ガチャ外れたと思ってるよ

363 20/06/02(火)00:24:12 No.695510190

作画の人にすごい失礼だけど 話もキャラも逝ってるのに絵が気合入ってるから歪さがすごくて逆に不快な気分が強まる

364 20/06/02(火)00:24:19 No.695510238

タイムパラドックスがあれば盗作の免罪符になると思ってるのは流石にクズ描写のつもりでなきゃおかしいのでは

365 20/06/02(火)00:24:20 No.695510241

>回数はわからんが少なくとも四年間は…聖人かな? 編集は編集でテンプレな事しか言ってないけど多分それは主人公がそこから一歩も進歩してないからだろうしな…

366 20/06/02(火)00:24:24 No.695510276

>皆を笑顔にしたいって主張で倫理観が狂ってるのはゼロワンを彷彿とさせる またゼロワン叩くダシにしに来たのかゼロワンアンチ

367 20/06/02(火)00:24:30 No.695510314

>しかし作画これで3アウトだけど過去の弱点結局そのままだったな… 浜風かマシュの同人誌だせばそれなりに人気出てそっちでやれそうだしまあ…

368 20/06/02(火)00:24:40 No.695510385

ただのラブコメしたいならあの電子レンジから出てくる演出もギャグ調で済ませてよかったのでは…? あんなおどろおどろしくしておいて何なの…

369 20/06/02(火)00:24:43 No.695510410

バクマンって割と主人公の苦労とかちゃんと描いてたんだなって

370 20/06/02(火)00:24:53 No.695510476

>しかし作画これで3アウトだけど過去の弱点結局そのままだったな… https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156678303924 クロアカで反省した後のこの読み切りは結構よかったよ! だからこれがダメなのは原作者のせいだと思う 絵描ける原作だから表情指定とかもちゃんとあるだろうし

371 20/06/02(火)00:24:55 No.695510493

王道漫画描き続けてるみたいなのに王道への憧れやこだわりみたいなものも別に無いのが酷い

372 20/06/02(火)00:24:59 No.695510527

コイツいろいろ削ってるけど削った中に伏線仕込まれてたらどうするんだろ

373 20/06/02(火)00:25:08 No.695510606

散々言われてるけど今最も人を楽しませてる鬼滅や進撃はかなりグロ濃いっていう

374 20/06/02(火)00:25:14 No.695510657

ヒロインが引きこもりの性格じゃねぇ…

375 20/06/02(火)00:25:16 No.695510676

TEPPEI

376 20/06/02(火)00:25:18 No.695510694

>編集は編集でテンプレな事しか言ってないけど多分それは主人公がそこから一歩も進歩してないからだろうしな… 内容にアドバイスする領域にすら達してないってことだな

377 20/06/02(火)00:25:21 No.695510718

パクリ元の絵柄については言及無かったよね? 構成は凄い褒めてたけど

378 20/06/02(火)00:25:27 No.695510755

>編集は編集でテンプレな事しか言ってないけど多分それは主人公がそこから一歩も進歩してないからだろうしな… 何が書きたいすら言ってないに等しいからな みんながじゃねえよお前は何かって聞いてんだよ って言わなかっただけマジで優しいよ編集

379 20/06/02(火)00:25:34 No.695510805

盗作経験者なんかは感情移入できるのかな

380 20/06/02(火)00:25:35 No.695510808

>コイツいろいろ削ってるけど削った中に伏線仕込まれてたらどうするんだろ 削ったのは読み切り版だけ 連載版はそのまま丸パクリでネーム提出したよ

381 20/06/02(火)00:25:39 No.695510835

次回からは新キャラの美少女アシスタントが出てきてラブコメが始まるんでしょ

382 20/06/02(火)00:25:41 No.695510845

>漫画で言われるテーマとか伝えたいことって別に思想のプレゼンしろって訳じゃないからな つまんないから主題を軸に組みなおそうって言ってるだけだからな…

383 20/06/02(火)00:25:42 No.695510849

編集がパクリネームに踊らされて謝罪までさせられる被害者として描かれてるならいいけど これただムカつく編集にいっぱい食わせてやったぜ!そうやって反省してろバーカ!ですよねコレ

384 20/06/02(火)00:25:47 No.695510876

突如哲平の脳内に溢れだした存在しない記憶

385 20/06/02(火)00:25:48 No.695510889

内容全部コピーしてるならスキャナとフォトショで解決しない? なんでわざわざ描いてるの

386 20/06/02(火)00:25:51 No.695510906

>コイツいろいろ削ってるけど削った中に伏線仕込まれてたらどうするんだろ 読み切りの時は削ったけど連載だとそのままネームにして出してるぞ

387 20/06/02(火)00:25:52 No.695510911

悪役として用意したキャラの言動が至極真っ当で主役が色々と狂っている糞漫画あるある

388 20/06/02(火)00:25:54 No.695510925

ジャンプで哲平の理想に最も近いであろうワンピがエロもグロもそれなりにあるでしょ

389 20/06/02(火)00:25:58 No.695510953

>バクマンって割と主人公の苦労とかちゃんと描いてたんだなって 自分の漫画のトリックを現実で使われてスランプに落ちた話とかは割と好きだった

390 20/06/02(火)00:26:02 No.695510967

>原作の人なにも考えてないと思うよ

391 20/06/02(火)00:26:07 No.695510992

>コイツいろいろ削ってるけど削った中に伏線仕込まれてたらどうするんだろ 読み切りのために削っただけで本連載は丸コピペしてる

392 20/06/02(火)00:26:07 No.695510999

夜王よりコピー機忙しそう

393 20/06/02(火)00:26:15 No.695511054

>未来から来たジャンプより天井に空いた穴とか電子レンジと冷蔵庫どうしようとかそっちの方が気になるぞ俺は まずそれ置いといても未来からジャンプ来たらとりあえず全部読むよね 巻頭カラーの新連載だけ読んで「これはきっと俺の脳内で産み出されたんだ!」とはならない

394 20/06/02(火)00:26:25 No.695511118

というかここから何すんのこの漫画 ヒロインちゃんががんがん面白い漫画描いてきて負けるかって勝負する感じ?

395 20/06/02(火)00:26:25 No.695511119

というか編集はこういうの描いてみたら?と提案してんのに全部哲平が突っぱねてるんだよな

396 20/06/02(火)00:26:28 No.695511135

編集が椅子から転げ落ちて いきなりアンケート1位なるジャンプ史上存在しないレベルの凄い漫画なので 当然ながらスピンオフとか出るだろうけど設定面とか語れないだろ ファンブックの作者インタビューとか設定コーナーどうするの

397 20/06/02(火)00:26:37 No.695511181

クソみたいな編集描写してるから漫画家漫画としては厳しいし8歳年下未成年女子とのラブコメもジャンプじゃ辛いしSF描写掘り下げるのも無理があるしどうすんだこれから

398 20/06/02(火)00:26:41 No.695511212

>そういえばファンブック出すんでキャラのプロフィール出してくださいって言われた時どうすんだろ 後は休載どうすんのってのもあるし本物の通りに書いて没くらったらその後の展開も含めてどうすんのってのもあるし スケールの小さいショボい危機は沢山あるぞ!

399 20/06/02(火)00:26:52 No.695511287

この主人公タイムマシンも編集長も全部ただ運が良かっただけなんだよな… そしてそれをあんまり自覚せず使命がーとか読者を笑顔にーとか言い出すのがキツい 今週のハイキューとの対比がエグい

400 20/06/02(火)00:26:56 No.695511321

>ヒロインちゃんががんがん面白い漫画描いてきて負けるかって勝負する感じ? 連載まで十年かかるやつがそんなすぐ次のやつ描けるわけねーだろ

401 20/06/02(火)00:26:59 No.695511340

そもそも「描きたいものがない」ってのが大分無理がある状況だと思う 高尚なテーマやメッセージが無いエロ同人誌でも「エロいものが描きてぇ!」という目標のうえに成立っているし

402 20/06/02(火)00:27:00 No.695511343

>散々言われてるけど今最も人を楽しませてる鬼滅や進撃はかなりグロ濃いっていう 何ならワンピースだって序盤めっちゃグロいぞ 軌道乗って子供向け路線強くしてからは緩くなったけど まぁその分直接的描写は減って精神的凌辱は凄まじい事になってるんだけど

403 20/06/02(火)00:27:01 No.695511354

哲平をコピー機扱いとかコピー機に失礼だろう

404 20/06/02(火)00:27:05 No.695511364

>内容全部コピーしてるならスキャナとフォトショで解決しない? >なんでわざわざ描いてるの お前それやったら漫画村が黙ってねえぞ!?

405 20/06/02(火)00:27:11 No.695511406

>ジャンプで哲平の理想に最も近いであろうワンピがエロもグロもそれなりにあるでしょ まず1話が腕欠損ですし

406 20/06/02(火)00:27:11 No.695511407

>内容全部コピーしてるならスキャナとフォトショで解決しない? >なんでわざわざ描いてるの 一度ネームで担当にOK貰わないと本人が描いてるか怪しまれるから…

407 20/06/02(火)00:27:12 No.695511414

百歩譲ってオリジナリティなんてなくても面白いモノは描けるっていうのは認めてもいいんだが この漫画自体がオリジナリティも面白さも全く感じないシロモノだからな…

408 20/06/02(火)00:27:21 No.695511479

主人公はもちろんだけど周りの人間もなんか見てて鼻につく奴多い 原稿見て笑い転げながら神漫画だとか呟いてた編集とか

409 20/06/02(火)00:27:24 No.695511494

偉そうにお説教してた編集長がピエロすぎる… いやそれ盗作なんですよ…

410 20/06/02(火)00:27:24 No.695511495

>いきなりアンケート1位なるジャンプ史上存在しないレベルの凄い漫画なので これ読み切りのボーボボがやってなかったっけ

411 20/06/02(火)00:27:30 No.695511526

バクマンは超成功したコンビが割と理詰めでどう面白い漫画描くか説明するってのが強かったけど タイパクのコンビがこうやったらヒットしますよ!って描いてもどうもならんでしょ

412 20/06/02(火)00:27:33 No.695511549

>絵柄ももしかして丸々コピーしてるの? 実際はどうだかわからんがすくなくとも漫画の表現上だと絵柄コピーした上で主人公の方が手抜きしてる

413 20/06/02(火)00:27:42 No.695511619

>というか編集はこういうの描いてみたら?と提案してんのに全部哲平が突っぱねてるんだよな 描きたいものないだけならまだしも描きたくないもの多過ぎる…

414 20/06/02(火)00:27:48 No.695511668

これからこの屑を聖人化させるためにやっすい展開入れてくるよ 目が見えなくて希望失ってる女の子にホワイトナイトの面白さ聞かせて生きる希望持たせて手術受けて治った未来が変わった!(本来の10年後はもう死んでる)...とか

415 20/06/02(火)00:27:51 No.695511696

>ヒロインが引きこもりの性格じゃねぇ… 普通の引きこもりじゃなくて漫画を描くのに専念するためらしいからそこは一応まぁ

416 20/06/02(火)00:28:06 No.695511775

タイトルからしてファンタジーものだから十年後の技術の進歩も気にならない 時事ネタとかも問題ないどころか深読みするファンが「この漫画未来予知してた!」とかで言いふらす 無敵だな

417 20/06/02(火)00:28:09 No.695511806

>主人公はもちろんだけど周りの人間もなんか見てて鼻につく奴多い >原稿見て笑い転げながら神漫画だとか呟いてた編集とか このスレでも言われてるけど 編集を原稿受け取るだけの機械にしないと 漫画丸コピ展開自体が出来ねえんだ…

418 20/06/02(火)00:28:17 No.695511854

原作者が過去で、日の目を見れなかった作品を未来の主人公がゴーストライターとかなら感動路線ラブコメにできるだろうか…

419 20/06/02(火)00:28:20 No.695511874

>バクマンって割と主人公の苦労とかちゃんと描いてたんだなって 売れる漫画を描くために色々と試行錯誤してたよ それなりに人気はあったが大売れは無理だと判断した連載を無理を言って打ち切らせてもらったりしていたし

420 20/06/02(火)00:28:20 No.695511875

>百歩譲ってオリジナリティなんてなくても面白いモノは描けるっていうのは認めてもいいんだが >この漫画自体がオリジナリティも面白さも全く感じないシロモノだからな… ホワイトナイトは面白いという設定ですし…

421 20/06/02(火)00:28:22 No.695511890

>ヒロインが引きこもりの性格じゃねぇ… 今回の話で捨て去ったじゃんその設定

422 20/06/02(火)00:28:24 No.695511899

めちゃくちゃ面白いのに未来のジャンプで毎回掲載順真ん中くらいらしいな

423 20/06/02(火)00:28:44 No.695512054

>主人公はもちろんだけど周りの人間もなんか見てて鼻につく奴多い >原稿見て笑い転げながら神漫画だとか呟いてた編集とか 全体的にリアクション大袈裟すぎ

424 20/06/02(火)00:28:52 No.695512103

実質JKの一人相撲

425 20/06/02(火)00:28:55 No.695512123

いっそ電子レンジ周りにスポット当てて パラドクスで世界が壊れる!漫画描いてる場合じゃねえ! のSFサスペンスルートで

426 20/06/02(火)00:28:57 No.695512140

>描きたいものがないからそれすらないのが哲平だ こいつは一体何を書いてるんだ…?

427 20/06/02(火)00:29:01 No.695512172

>これからこの屑を聖人化させるためにやっすい展開入れてくるよ >目が見えなくて希望失ってる女の子にホワイトナイトの面白さ聞かせて生きる希望持たせて手術受けて治った未来が変わった!(本来の10年後はもう死んでる)...とか ホワイトナイトで何かするならもうそれはお前の手柄じゃねーんだわ 恐らくそこんとこも欠如してる

428 20/06/02(火)00:29:03 No.695512187

集英社に盗作を持ち込む若者が急増!ってほど影響は出ないか…

429 20/06/02(火)00:29:05 No.695512199

少なくとも主人公とヒロインは表面上の意見が似通っただけでまったく同類ではない それを作者が意図して書いてるのか俺には分からないのが怖い

430 20/06/02(火)00:29:08 No.695512219

>普通の引きこもりじゃなくて漫画を描くのに専念するためらしいからそこは一応まぁ いじめられてたって言ってなかった?

431 20/06/02(火)00:29:13 No.695512242

ホワイトナイトすげーっていうけどどうすげーか全然伝わらない

432 20/06/02(火)00:29:14 No.695512247

盗作バレようが本来の作者は別の描くことにしたから ホワイトナイトを描けるのはコイツしか残ってないという悪夢だ

433 20/06/02(火)00:29:20 No.695512291

あんなやたらアクティブな言動させるならマジで引きこもり設定何で入れたんだろう

434 20/06/02(火)00:29:36 No.695512388

>めちゃくちゃ面白いのに未来のジャンプで毎回掲載順真ん中くらいらしいな ワンピースが10年後でもトップに鎮座してるのかもしれん

435 20/06/02(火)00:29:42 No.695512420

作者は後々未来ホワイトナイト作者が未来の哲平であることにすればすべて解決だと思ってそうなのが怖い

436 20/06/02(火)00:29:44 No.695512443

まず1話でそんな満場一致で絶賛される漫画ってあり得るのか? ワンピですら最初編集部の反応は微妙だったのに

437 20/06/02(火)00:29:46 No.695512449

ホワイトナイトってギャグなのシリアスなの?

438 20/06/02(火)00:29:50 No.695512467

>こいつは一体何を書いてるんだ…? 虚無を原稿に表現するアーティストだと思われる

439 20/06/02(火)00:29:52 No.695512482

>>描きたいものがないからそれすらないのが哲平だ >こいつは一体何を書いてるんだ…? どっかで見た売れそうな要素をそのままコピペしてるだけだよ

440 20/06/02(火)00:29:58 No.695512528

>盗作バレようが本来の作者は別の描くことにしたから >ホワイトナイトを描けるのはコイツしか残ってないという悪夢だ だから罪の十字架背負ってでも描くね…

441 20/06/02(火)00:30:00 No.695512545

泣きながらみんなの為って叫べば相手が勝手に都合よく動いてくれる なんか熱血キャラに対する致命的な解釈の間違いを感じる

442 20/06/02(火)00:30:02 No.695512563

>偉そうにお説教してた編集長がピエロすぎる… >いやそれ盗作なんですよ… 主人公に否定的な編集者を「お前人の才能なんて分かるのかすごいな~俺20年やってるけど分からないよ~」 と嫌みたっぷりに批判しているシーンのつもりが自分の能なしっぷりを曝け出したシーンになってるのいいよね

443 20/06/02(火)00:30:06 No.695512584

これでマシュが負けるもんかって漫画書き始めても主人公まるで関係無い…

444 20/06/02(火)00:30:06 No.695512588

あんな反応されるぐらいだろうから信者は沢山出来てるだろうしな あとはファンネルにすれば展開が矛盾したりしても平気よ

445 20/06/02(火)00:30:09 No.695512606

>編集を原稿受け取るだけの機械にしないと >漫画丸コピ展開自体が出来ねえんだ… 没にされたら主人公の力じゃどうにもならないもんな…

446 20/06/02(火)00:30:10 No.695512617

>これ読み切りのボーボボがやってなかったっけ ボーボボを目指せという事でしょうか

447 20/06/02(火)00:30:12 No.695512623

ギャグものでもないのに今どき感動して椅子から転げ落ちるとかね… あと作画の人絵自体は上手いけど表情というか感情表現がなんか下手だよね…

448 20/06/02(火)00:30:12 No.695512627

>このスレでも言われてるけど >編集を原稿受け取るだけの機械にしないと >漫画丸コピ展開自体が出来ねえんだ… 作者はコピー機で編集はFAXか お似合いだな

449 20/06/02(火)00:30:12 No.695512628

俺気が付いたんだけど主人公が可愛い女の子ならクズキャラとして愛されたんじゃないかと思うんだ 今からでも遅くないTSマシーン作ろう

450 20/06/02(火)00:30:14 No.695512641

>ホワイトナイトすげーっていうけどどうすげーか全然伝わらない 何がダメかは生々しく描写できるのに何が面白いかはフワフワしてんのがなんかこう

451 20/06/02(火)00:30:15 No.695512649

雑魚ちゃんはたまたまネタが被っただけと言っておきながらなんか後を託すみたいなことも言ってるし あの子は気が狂ってるんだ

452 20/06/02(火)00:30:16 No.695512656

>>めちゃくちゃ面白いのに未来のジャンプで毎回掲載順真ん中くらいらしいな >ワンピースが10年後でもトップに鎮座してるのかもしれん 普通にあり得る予想で駄目だった

453 20/06/02(火)00:30:20 No.695512676

>ワンピースが10年後でもトップに鎮座してるのかもしれん 連載陣全部入れ替わってるって言ってなかったっけ

454 20/06/02(火)00:30:20 No.695512679

>集英社に盗作を持ち込む若者が急増!ってほど影響は出ないか… むしろ増えてほしいんじゃないの? ~をジャンプに!みたいな感じで担当は毎回ダメ出ししてんだろうなと思ったよ

455 20/06/02(火)00:30:26 No.695512717

>実質JKの一人相撲 間に挟まるのが俺の使命だ…!

456 20/06/02(火)00:30:30 No.695512753

ジャンプだしバトル展開じゃないかな 嫌味な先輩作家を無敵のホワイトナイトでぶっ飛ばす

457 20/06/02(火)00:30:32 No.695512762

>ファンブックの作者インタビューとか設定コーナーどうするの インタビューでふわふわした嘘吐きまくるのだけは想像できる

458 20/06/02(火)00:30:33 No.695512766

10年後のジャンプとかまず真っ先にハンタの休載確認しそうだ…

459 20/06/02(火)00:30:36 No.695512787

キャラの名前変えちゃったりして積むんだろ? ワンピースで名前変えたら悲惨な事になるよね

460 20/06/02(火)00:30:38 No.695512798

漫画を描きたいんじゃなくて漫画家になりたい もっと言うと売れっ子漫画家になりたい

461 20/06/02(火)00:30:43 No.695512826

昨今の技術の発展速度からして10年程度じゃ時間旅行できるほど人類進歩しないだろって思うんだけど何で10年後設定にしたんだろ

462 20/06/02(火)00:30:45 No.695512851

哲平が読んだ時は静かに泣いてたのに編集が読んだ時はゲラゲラ笑って椅子から落ちた

463 20/06/02(火)00:30:46 No.695512860

サスペンス的な路線目指すんならヒロインが盗作されたことで未来で誹謗中傷うけてしまい自殺してしまってそれを止めるために…みたいなことやれるけどまあ扱いきれないよなあ

464 20/06/02(火)00:30:46 No.695512866

>ワンピースが10年後でもトップに鎮座してるのかもしれん 連載陣みんな変わってるって1話で言ったなかった?

465 20/06/02(火)00:30:47 No.695512869

ニートやってるのもそろそろ親からの怒りが限界だし けど社会人で通勤とかしたくねえし なろうで1発当てるかで実際当てたこのすばの作者みたいのもいるけどさあ…

466 20/06/02(火)00:30:48 No.695512874

>ホワイトナイトすげーっていうけどどうすげーか全然伝わらない まあホワイトナイトは文字通りの舞台装置だから内容はどうでもいい 「面白い漫画」という情報だけでよくて問題はそんなところには無い

467 20/06/02(火)00:31:01 No.695512950

>ホワイトナイトすげーっていうけどどうすげーか全然伝わらない これはバクマンですらできなかったというか こういう漫画の永遠の課題だからな…

468 20/06/02(火)00:31:09 No.695512998

盗作した作者のネーム見て連載より面白くないとか考える神経がわからない

469 20/06/02(火)00:31:10 No.695513002

ぶっちゃけジャンプって身内のパクリに甘々だからこの漫画も何が問題かわからんのだろ

470 20/06/02(火)00:31:13 No.695513027

>>これ読み切りのボーボボがやってなかったっけ >ボーボボを目指せという事でしょうか 無謀すぎる…

471 20/06/02(火)00:31:17 No.695513049

まずバクマンは原作も作画も何度もヒット作を生み出してるから、話の信憑性が高い タイパクは大して売れてない作者に漫画のあれこれ言われても全く響かない

472 20/06/02(火)00:31:19 No.695513067

>今回の話で捨て去ったじゃんその設定 十字架といいまともに膨らませられそうな設定を切り捨てていくなぁ…

473 20/06/02(火)00:31:21 No.695513078

>ホワイトナイトってギャグなのシリアスなの? 敵がゴーストの王道ファンタジー?っぽい

474 20/06/02(火)00:31:22 No.695513083

インタビューもジャンプの中からパクろう

475 20/06/02(火)00:31:22 No.695513084

電子レンジから出てきたジャンプがホワイトナイト休載してる号だったらどうするんだろう

476 20/06/02(火)00:31:26 No.695513112

>集英社に盗作を持ち込む若者が急増!ってほど影響は出ないか… 流石に現実の若者にそこまで常識が欠如してる奴はいないし編集もみんなまともだよ

477 20/06/02(火)00:31:27 No.695513118

>あんなやたらアクティブな言動させるならマジで引きこもり設定何で入れたんだろう じっと漫画に没頭してたらなんか凄そうじゃん?程度の理由だろうと考えられる

478 20/06/02(火)00:31:29 No.695513133

でもスレの伸びは歴代最高です

479 20/06/02(火)00:31:52 No.695513291

>でもスレの伸びは歴代最高です なにがでもだ

480 20/06/02(火)00:31:58 No.695513322

>電子レンジから出てきたジャンプがホワイトナイト休載してる号だったらどうするんだろう 今週は休載します

481 20/06/02(火)00:31:59 No.695513323

今年の新連載で1番話題になってる

482 20/06/02(火)00:32:02 No.695513349

まあホワイトナイトの実態はどうでもいいというかホワイトナイトの中身が描けるなら今ジャンプにホワイトナイト載せてるだろこんな漫画じゃなくて

483 20/06/02(火)00:32:05 No.695513359

問題はホワイトナイトが概念的にすげーって言われてるだけのものだから そんなので他の連載作家と競争だーとかされても何も盛り上がらないところ

484 20/06/02(火)00:32:11 No.695513396

>あんなやたらアクティブな言動させるならマジで引きこもり設定何で入れたんだろう 物理的にネームを盗むのが不可能って設定が必要だったんだと思う

485 20/06/02(火)00:32:14 No.695513423

>編集を原稿受け取るだけの機械にしないと >漫画丸コピ展開自体が出来ねえんだ… 藤子不二雄Aのまんが道で いきなり出来上がった原稿を編集に持って行って 編集はただ黙って受け取ればいいのか?って怒られたことあったよね この漫画は主人公に甘いから編集がそのままでいいよってやりそうだけど

486 20/06/02(火)00:32:16 No.695513439

>>ホワイトナイトすげーっていうけどどうすげーか全然伝わらない >何がダメかは生々しく描写できるのに何が面白いかはフワフワしてんのがなんかこう フワフワしてるだけならいいけど読み手のリアクションが非現実的な方向に振りきれてるからSCPとか電子ドラッグ的な疑惑が…

487 20/06/02(火)00:32:19 No.695513454

この漫画はちょっとつついただけでもおかしな部分がどんどん出てくるので なにか作者がやりたいことばかり先行してしまってその他の設定固めがおざなりになってる印象 そしてなにがやりたいのかはわからない

488 20/06/02(火)00:32:25 No.695513503

最初の編集さんはもしかして才能見抜けるすごい人だったのでは?

489 20/06/02(火)00:32:26 No.695513505

連載で勝手になんか変更したらその時点でもうこのトレパクは成立しなくなるから 編集は内容に一切口出し出来ないし盗平も背景擬音何もかも完コピするしかない

490 20/06/02(火)00:32:30 No.695513533

これもうホワイトナイトなんかじゃなくてワンピースにすればよかったじゃん バスターコールもあったしみんなもっと盛り上がってくれたじゃん

491 20/06/02(火)00:32:35 No.695513573

伝えたい事無しのまま誰彼構わず笑顔にしたかったらボーボボ目指すしかない PTAは渋い顔してたけどスポンサー撤退した後もアニメスタッフは笑顔だった

492 20/06/02(火)00:32:35 No.695513574

代表作一本も無い漫画家が漫画家漫画やるのは色々無理だよね… 編集の良い作品と悪い作品の反応差とか見ても全然違うし

493 20/06/02(火)00:32:37 No.695513593

>ぶっちゃけジャンプって身内のパクリに甘々だからこの漫画も何が問題かわからんのだろ てか魔女とか進撃をジャンプにって言われて描いたんだろうし マッシュルもハリポタをジャンプにって言われて描いたんだろうと思ってるよ

494 20/06/02(火)00:32:44 No.695513622

>でもスレの伸びは歴代最高です u19を継ぐ漫画がついに出たな あれも500レス超えバンバン出してた

495 20/06/02(火)00:32:48 No.695513648

>泣きながらみんなの為って叫べば相手が勝手に都合よく動いてくれる >なんか熱血キャラに対する致命的な解釈の間違いを感じる 幼稚園児が泣き叫んで駄々こねてるようにしか見えない…

496 20/06/02(火)00:33:00 No.695513731

この漫画マジでここから何するんだろ イツキちゃんがホワイトナイト諦めたことで未来が変わったみたいな話はさすがにやらないだろうし

497 20/06/02(火)00:33:03 No.695513744

>>電子レンジから出てきたジャンプがホワイトナイト休載してる号だったらどうするんだろう >今週は休載します どうやって休載するか考えて両さんみたいになるドタバタギャグの方がまだマシだな

498 20/06/02(火)00:33:04 No.695513755

>流石に現実の若者にそこまで常識が欠如してる奴はいないし そうだね >編集もみんなまともだよ そうかな…

499 20/06/02(火)00:33:05 No.695513760

左とセックスで勝負したい

500 20/06/02(火)00:33:07 No.695513776

>今年の新連載で1番話題になってる ボンゴレとパンツマンは毒にも薬にもならなくてなぁ… 魔女とアストラも今年だっけ

501 20/06/02(火)00:33:27 No.695513885

>あんなやたらアクティブな言動させるならマジで引きこもり設定何で入れたんだろう 「」も好きな趣味語るときだけはいくらでも早口に楽しそうに語れるだろう そういうことだ

502 20/06/02(火)00:33:27 No.695513887

タイムリープで盗作自体なかったことになると思ってる

503 20/06/02(火)00:33:30 No.695513913

10年後ジャンプでホワイトナイト終わったら哲平詰まない? 現代でもホワイトナイト終わらせてもらえる?

504 20/06/02(火)00:33:37 No.695513948

>最初の編集さんはもしかして才能見抜けるすごい人だったのでは? ちゃんと作品に向き合ってアドバイスしてくれる聖人だよ

505 20/06/02(火)00:33:42 No.695513977

>u19を継ぐ漫画がついに出たな U19は倫理観逝ってたけど何がやりたいのかは理解できた これは何がやりたいのかすら分からない

506 20/06/02(火)00:33:52 No.695514020

JKが別の描くことにします!と決心したことで世界線が変わってしまった! 未来のジャンプからホワイトナイトが忽然と消えてしまう! 続きが描けずに困った哲平はJKの実家を訪れて…?

507 20/06/02(火)00:33:52 No.695514022

汚いアストラは別にアストラパクってる訳じゃねーよ!

508 20/06/02(火)00:33:53 No.695514029

話題になってるから成功!系のレスはサム八やu19で全否定されるからするだけ無駄だと思うよ…

509 20/06/02(火)00:34:08 No.695514097

>>ホワイトナイトすげーっていうけどどうすげーか全然伝わらない >これはバクマンですらできなかったというか >こういう漫画の永遠の課題だからな… そんな漫画書けたらそっち優先して連載するしね

510 20/06/02(火)00:34:11 No.695514122

話題になるっても炎上商法的な話題のなり方はちょっと… ていうか炎上商法って成功例あるの?

511 20/06/02(火)00:34:17 No.695514158

原作者にタイムパラドクスとゴーストライターの誤用指摘もしくは意図について聞くとブロックされるらしいね

512 20/06/02(火)00:34:19 No.695514176

>タイムリープで盗作自体なかったことになると思ってる 主人公の存在ごとなくなった方が

513 20/06/02(火)00:34:23 No.695514211

なんか漫画の主人公らしいこと言っても簡単に「」らに論破、揚げ足取られるのはダメすぎるぞ最高にカッコ悪い こんなんで成長する要素があるとは思えんなあ

514 20/06/02(火)00:34:24 No.695514219

>u19を継ぐ漫画がついに出たな >あれも500レス超えバンバン出してた 谷先生編で一度ダレかけたけど国立妊活学園!から俄然盛り返したりしたな…

515 20/06/02(火)00:34:25 No.695514225

>連載で勝手になんか変更したらその時点でもうこのトレパクは成立しなくなるから >編集は内容に一切口出し出来ないし盗平も背景擬音何もかも完コピするしかない いや連載版と今のJKの中のホワイトナイトは違うらしいので勝手に変更されようが対して話は変わらなかった でもたぶん作者がそのことに気づいてない

516 20/06/02(火)00:34:28 No.695514252

>>でもスレの伸びは歴代最高です >なにがでもだ 荒らしが対立煽りの話題で注目されたから俺の勝ちっていってるのに似てるな… この作品そのものがそんな感じっぽいけどリアル編集の本誌でやるから面白いとかいってたの考えると

517 20/06/02(火)00:34:30 No.695514263

汚いアストラはクリスの乳首見せてくれなかったから許さねぇ…

518 20/06/02(火)00:34:38 No.695514314

案外25歳で職歴無しが死ぬ間際で見た夢とかなんじゃない?

519 20/06/02(火)00:34:39 No.695514324

展開全然読めないのだけは凄いと思う 俺絶対に主人公の秘密を暴こうとするヒロインとすったもんだしつつ少しずつ仲良くなってバディっぽくなっていく展開だと思ってたし

520 20/06/02(火)00:34:41 No.695514339

>10年後ジャンプでホワイトナイト終わったら哲平詰まない? >現代でもホワイトナイト終わらせてもらえる? 一作でも億売れれば問題ないからな

521 20/06/02(火)00:34:51 No.695514399

君の個性や作家性を見せろ無いならせめてエログロで固定客を掴め すっげえ具体的にアドバイスしてくれてるな

522 20/06/02(火)00:34:59 No.695514448

>ていうか炎上商法って成功例あるの? 炎上しちゃったやつのただの負け惜しみの捨て台詞の代表だろ

523 20/06/02(火)00:34:59 No.695514453

U19は謎の読みやすさと勢いがあったからな…

524 20/06/02(火)00:35:05 No.695514492

読み切りでも反応に困るけどコレの何話構成でどう言う話を書きたいのか未だに判らないのがモヤる

525 20/06/02(火)00:35:09 No.695514525

マイナー路線を目指せと言うことでしょうか…? そうでもあるとも言えるしそうでもないとも言える お前は物事の結論を急ぎすぎる

526 20/06/02(火)00:35:26 No.695514683

>タイムリープで盗作自体なかったことになると思ってる 許された事柄についてなかったことにする必要がどこに?

527 20/06/02(火)00:35:40 No.695514791

>編集を原稿受け取るだけの機械にしないと >漫画丸コピ展開自体が出来ねえんだ… 流石に編集にはゴーストライターがいるのバレるだろうからそのうち編集をパクり側に引き込むはず…

528 20/06/02(火)00:35:40 No.695514794

>>ホワイトナイトすげーっていうけどどうすげーか全然伝わらない >これはバクマンですらできなかったというか そもそもBECKでもそうだったしなんかすごいでいいんだよなんかすごいで バクマン含めてそういう先達いっぱいあるのになんか具体的に書いて陳腐になってる…

529 20/06/02(火)00:35:41 No.695514807

次週佐々木が変死して次の新人作家にレンジが渡る展開じゃないの?

530 20/06/02(火)00:35:45 No.695514835

>話題になるっても炎上商法的な話題のなり方はちょっと… >ていうか炎上商法って成功例あるの? YouTubeとかアフィリエイトなら閲覧さえされればOKなんだから話題になったもん勝ちよ 問題はこれはジャンプ本誌の連載だから話題になるだけじゃなく面白いと思われないといけないところでね…

531 20/06/02(火)00:35:49 No.695514859

ゴーストライターの誤用は伏線かもしれないし…

532 20/06/02(火)00:35:54 No.695514885

>汚いアストラはクリスの乳首見せてくれなかったから許さねぇ… 単行本でも見えなかったんですか?

533 20/06/02(火)00:35:59 No.695514926

>案外25歳で職歴無しが死ぬ間際で見た夢とかなんじゃない? 25ならまだまだ社会復帰出来るのにな

534 20/06/02(火)00:36:01 No.695514948

現実に目を向けろ 炎上商法とか狙ったんじゃなくて編集と作者と原作者が素でコレは受けると思ってお出ししたのがこれなんだ わざと炎上を狙ったとか強かな考えがあったんじゃなくて関係者全員バカだったんだよ 信じたくないだろうが

535 20/06/02(火)00:36:08 No.695515000

>代表作一本も無い漫画家が漫画家漫画やるのは色々無理だよね… >編集の良い作品と悪い作品の反応差とか見ても全然違うし 面白い!泣いた!神漫画!って褒め方がふわふわしすぎて漫画褒められたことあんまりないのかな…って

536 20/06/02(火)00:36:14 No.695515049

この漫画の原作者からして何描こうとかあんま考えてないんだと思う 要素だけ組み合わせて見切り発進した感が強い

537 20/06/02(火)00:36:15 No.695515056

>話題になってるから成功!系のレスはサム八やu19で全否定されるからするだけ無駄だと思うよ… どうにかして褒めようとしているんだ 他に方法があるなら教えてくれ

538 20/06/02(火)00:36:15 No.695515058

性癖がつまんない奴は漫画もつまらないを地で行きそうだな哲平

539 20/06/02(火)00:36:17 No.695515075

>話題になるっても炎上商法的な話題のなり方はちょっと… >ていうか炎上商法って成功例あるの? ほら今度日本上陸する実写ソニックとか

540 20/06/02(火)00:36:21 No.695515103

作中作が面白い漫画なんて成功した後に描いたまんが道みたいなのでないと無理だからホワイトナイトが設定上名作なだけなのは問題ない 問題なのはシンプルにこの漫画が不快で面白くないってことだ

541 20/06/02(火)00:36:24 No.695515127

>流石に編集にはゴーストライターがいるのバレるだろうからそのうち編集をパクり側に引き込むはず… なるほどそういうクライムサスペンスか デスノート的なね

542 20/06/02(火)00:36:37 No.695515207

>展開全然読めないのだけは凄いと思う >俺絶対に主人公の秘密を暴こうとするヒロインとすったもんだしつつ少しずつ仲良くなってバディっぽくなっていく展開だと思ってたし 何かの拍子でホワイトナイト見れなくなってJKに泣きつく展開はありそう

543 20/06/02(火)00:36:43 No.695515247

>展開全然読めないのだけは凄いと思う >俺絶対に主人公の秘密を暴こうとするヒロインとすったもんだしつつ少しずつ仲良くなってバディっぽくなっていく展開だと思ってたし 最終的にゆでたまごみたいに二人でコンビで描いたのが未来のホワイトナイトになるんかなーと思ってた

544 20/06/02(火)00:36:52 No.695515323

>u19を継ぐ漫画がついに出たな 同じ担当らしいな

545 20/06/02(火)00:36:56 No.695515357

>面白い!泣いた!神漫画!って褒め方がふわふわしすぎて漫画褒められたことあんまりないのかな…って トリコの味レビューよりひでぇな

546 20/06/02(火)00:37:01 No.695515418

雑魚ちゃん今17で10年後連載らしいから 27で初連載ということでこの盗作野郎がなんか勝手にリミット設けてるだけ

547 20/06/02(火)00:37:02 No.695515445

確かスケットダンスの作者がかなり漫画家としては遅咲きだったよね

548 20/06/02(火)00:37:10 No.695515508

>ほら今度日本上陸する実写ソニックとか それを通すならいまからマシュの方を主人公にするでもないと通らんだろうが…

549 20/06/02(火)00:37:11 No.695515516

今の売り上げ減退してる状況で炎上商法は逆効果にしかならんのでは?

550 20/06/02(火)00:37:13 No.695515529

タイトルから予想される引き出しを自分から閉めて鍵かけていく斬新なスタイル

551 20/06/02(火)00:37:15 No.695515538

>ほら今度日本上陸する実写ソニックとか ダメって言われたところ直したから受け入れられただけで 炎上したことは何も関係ないのでは…

552 20/06/02(火)00:37:18 No.695515562

>何かの拍子でホワイトナイト見れなくなってJKに泣きつく展開はありそう 三話までの話の流れをすべて読めた人だけが予想を語ってくれ

553 20/06/02(火)00:37:21 No.695515571

>荒らしが対立煽りの話題で注目されたから俺の勝ちっていってるのに似てるな… >この作品そのものがそんな感じっぽいけどリアル編集の本誌でやるから面白いとかいってたの考えると ネット荒らしや底辺YouTuberと同等のメンタリティの持ち主がジャンプで連載しちゃ駄目だよ…

554 20/06/02(火)00:37:31 No.695515641

ホーディだって一応ルフィを出血多量で 死にかけたくらいには追い込んでるよね

555 20/06/02(火)00:37:54 No.695515783

ジョジョの荒木は27で初連載じゃなかったか

556 20/06/02(火)00:37:54 No.695515788

十字架下ろしたしこれから誰がジャンプ送ってきてるかの推理パートに入るから

557 20/06/02(火)00:37:57 No.695515806

料理漫画のリアクションで服が爆ぜるのが画期的だったように マンガを読んで神漫画だ!ってひっくり返るのが新しいリアクションになる

558 20/06/02(火)00:37:59 No.695515824

1話の菊瀬編集のダメ出しだけまともだったのは 原作が実際に言われたことだからなんだろうなぁ

559 20/06/02(火)00:38:00 No.695515830

>案外25歳で職歴無しが死ぬ間際で見た夢とかなんじゃない? 色々都合よく話が回りすぎてるのはそのせいか 25歳が描いたつまらない漫画そのものって可能性もあるな 同じようなことをレベルEでやってた

560 20/06/02(火)00:38:23 No.695515987

>雑魚ちゃん今17で10年後連載らしいから >27で初連載ということでこの盗作野郎がなんか勝手にリミット設けてるだけ 本気の夢ならリミットとかないからな こいつは本気で漫画家になるつもりなんかないから勝手に年齢制限つけてるけど

561 20/06/02(火)00:38:24 No.695515996

よくも悪くも今週がピークだと思う あとはパクりの分際で誇らしげなプロ漫画家面してるのが主人公って点だけが特徴の無味無臭になる気がする 今週で面白くできそうな要素全部捨てた挙げ句1話2話まるごと茶番にしやがった

562 20/06/02(火)00:38:27 No.695516018

>ほら今度日本上陸する実写ソニックとか あれは焼け跡からある程度ちゃんとした見た目のソニックが出てきたじゃない これはなんかあんの?

563 20/06/02(火)00:39:22 No.695516344

描きたいものないくせにマイナー路線に難色示してんじゃねえ というか選り好みできる立場でもないし多分マイナー路線でも確実に駄目だったと思う マイナー路線の作品って資料集めクソめんどくさそうだしフワフワしたもの描いたらそんなマイナー路線のファンからもキレられると思う

564 20/06/02(火)00:39:22 No.695516350

サム8だU19だと色々比較されるが比較対象に失礼なくらいこの漫画はクソだよ

565 20/06/02(火)00:39:23 No.695516354

こんなのを連載させてしまった今のジャンプ編集部が一番のガンだな

566 20/06/02(火)00:39:25 No.695516372

てかクロスアカウントの作者これで3アウトなんじゃ…

567 20/06/02(火)00:39:31 No.695516410

>>案外25歳で職歴無しが死ぬ間際で見た夢とかなんじゃない? >色々都合よく話が回りすぎてるのはそのせいか >25歳が描いたつまらない漫画そのものって可能性もあるな >同じようなことをレベルEでやってた それならもうちょい夢のある夢を見ろよ 妄想の中でまで盗作って虚しすぎるだろ

568 20/06/02(火)00:39:38 No.695516437

>あれは焼け跡からある程度ちゃんとした見た目のソニックが出てきたじゃない >これはなんかあんの? 哲平がリストラされてちゃんとした主人公の漫画になるかもしれない

569 20/06/02(火)00:39:42 No.695516463

三話まで書き溜めなんだからここまでの反応は既定路線なんだろうな… すごいな…

570 20/06/02(火)00:39:43 No.695516469

そういや最近神絵師みたいな神〇〇って褒め方してるの見ないな もう死語なのでは

571 20/06/02(火)00:39:44 No.695516472

そもそもこいつ盗作を是としてるんだから そりゃ書きたいものなんて無い筈だよな…

572 20/06/02(火)00:39:52 No.695516522

でも今後どういう展開になるのか全然読めない こいつが成功する話とか最低すぎるけど転落する気配ないし

↑Top