ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/01(月)23:04:56 No.695480374
前回までのあらすじ:武藤遊戯と城之内克也との絆の力によりアヌビスは完全にこの世から消え去った!
1 20/06/01(月)23:05:34 [s] No.695480642
焦る dice1d2=1 (1) 1なよ 2ぞ もう5スレ目だぜ!
2 20/06/01(月)23:05:58 No.695480800
きたな遊戯王
3 20/06/01(月)23:07:18 No.695481319
これもう何のスレかわかんないぜー!
4 20/06/01(月)23:07:36 No.695481477
スレ画なんだかわからないぜー
5 20/06/01(月)23:08:18 No.695481782
もう焦り通り越して冷静になってきたぜ! とりあえず超面白いぜこの劇場アニメ遊戯王!
6 20/06/01(月)23:08:27 [s] No.695481848
千年パズルを通じた絆の力によりアテムとの再会を果たした城之内 しかし十分な語らいも出来ないままアヌビスによって形成された固有結界は崩れ去りアテムは再び冥界へと舞い戻るのであった そして残された千年杯は時計塔が回収し dice1d2=1 (1) 1た 2なかった
7 20/06/01(月)23:08:37 No.695481917
そもそもこのおっさん誰なんだぜー!
8 20/06/01(月)23:08:50 No.695481998
時計塔じゃなくてイシズあたりに任せたほうが確実じゃねえかなあ…
9 20/06/01(月)23:09:09 No.695482136
絶対またなんか事件起きるぜー!
10 20/06/01(月)23:09:11 No.695482156
あらすじからFateがログアウトしてるぜー!
11 20/06/01(月)23:09:12 [s] No.695482173
ちなみにだがこの千年杯はあの戦いの後に使用され dice1d2=2 (2) 1た 2なかった
12 20/06/01(月)23:10:04 No.695482579
ちゃんと管理してんだな意外と
13 20/06/01(月)23:11:51 [s] No.695483363
アヌビスとアテムの闇の決闘により結果的に浄化された千年杯だが本来は殺戮の道具だったこともあり獅子劫含め遊戯王達は誰も使おうとしなかった 遊戯王達は勿論城之内も… そして時計塔に回収された千年杯だが無事封印され dice1d2=2 (2) 1た 2なかった
14 20/06/01(月)23:12:27 No.695483598
まあ使われないなら封印しなくても良いのか…?
15 20/06/01(月)23:12:47 No.695483723
絶対良からぬ研究に使ってるぜー!
16 20/06/01(月)23:12:53 [s] No.695483761
時計塔に持ち込まれた千年杯だが何者かによって盗まれてしまった 下手人はKCのエージェントで dice1d2=1 (1) 1ある 2はない
17 20/06/01(月)23:13:22 No.695483948
KCなら多分有効活用してくれるでしょう
18 20/06/01(月)23:13:33 No.695484022
社長!
19 20/06/01(月)23:13:55 No.695484175
アテムに会いに行くのに使いそう
20 20/06/01(月)23:13:55 No.695484179
社長!!
21 20/06/01(月)23:14:20 No.695484326
ふぅん
22 20/06/01(月)23:14:40 No.695484449
第五次あるのか…?
23 20/06/01(月)23:15:14 No.695484665
これなんのスレだっけ…?
24 20/06/01(月)23:15:34 No.695484779
社長なにオカルトに頼ってんだよ!
25 20/06/01(月)23:16:00 No.695484938
>これなんのスレだっけ…? あらすじを見ろよ ダイス決闘スレだ
26 20/06/01(月)23:16:24 No.695485085
冥界に行くためだからな…
27 20/06/01(月)23:16:34 No.695485153
>社長なにオカルトに頼ってんだよ! 冥界行くのに使ってたし…
28 20/06/01(月)23:17:59 [s] No.695485687
「フゥン…これが非ィ科学的なオカルト信奉者達が万能の願望機と呼ぶ千年杯か…」 「ハッ、未だ謎の部分が多く解析は完了しておりませんが…これを如何致しますか瀬人様」 「フゥン!決まっている!この遺物に秘められた力の全てを完全に解析し!それを足掛かりに… dice1d2=1 (1) 1人類の集合無意識、即ち高次元 2冥界 へと至るのだ!」
29 20/06/01(月)23:18:55 No.695486044
根源に科学的なアプローチか
30 20/06/01(月)23:18:55 No.695486047
第二部来たな
31 20/06/01(月)23:19:12 No.695486150
意識高ぇぇぇぇぇぇぇ!!その辺の魔術師じゃ同じレベルに立てやしないぞ!
32 20/06/01(月)23:19:23 No.695486203
原作で既に同じことやらかしてるから流石社長としか言いようがない…
33 20/06/01(月)23:19:27 [s] No.695486234
一方でアインツベルンが聖杯戦争用に作った遊戯王セラはアインツベルンから姿を消してい dice1d2=1 (1) 1た 2なかった
34 20/06/01(月)23:19:28 No.695486245
KC対魔術協会は普通に面白そうだぜー!
35 20/06/01(月)23:20:06 No.695486468
セラもDSODの準備しないといけないからな…
36 20/06/01(月)23:20:16 No.695486547
おいこれDSOD編始まろうとしてないかぜ?
37 20/06/01(月)23:20:24 No.695486589
DSODに続く流れぜこれー!
38 20/06/01(月)23:20:53 [s] No.695486765
KCが高次元への研究を始めると同時にアインツベルンが作り出した少女セラも姿を消した アインツベルンも必死になり探したが彼女の足取りは掴めなかった
39 20/06/01(月)23:21:37 No.695487055
これは…前日談だった…?
40 20/06/01(月)23:22:22 No.695487347
>これは…前日談だった…? zeroだからな
41 20/06/01(月)23:22:25 No.695487371
これDSODが始まる要素全部クリアしてる…
42 20/06/01(月)23:22:26 [s] No.695487379
そして時は流れていく… 未知なる領域──次元領域決闘へと向けて To be continue…?
43 20/06/01(月)23:22:57 No.695487589
遊戯王DSOD/Zeroじゃねーか!
44 20/06/01(月)23:23:00 No.695487611
>zeroだからな 全てが繋がったな…
45 20/06/01(月)23:23:00 No.695487612
おつかれさまだぜー!
46 20/06/01(月)23:23:28 No.695487809
めっちゃ面白かったぜこのダイス決闘!
47 20/06/01(月)23:23:53 No.695487972
非ィ科学的な魔術を科学で超越する神秘殺しの社長か
48 20/06/01(月)23:24:32 No.695488248
遊戯王のダイスはやっぱりおもしろいなー!!
49 20/06/01(月)23:24:46 No.695488351
やはり遊戯王…ほんの少しでも入れてしまうとすべてが遊戯王化してしまう魔法のスパイス…
50 20/06/01(月)23:25:03 [s] No.695488461
くぅ疲 これにて完結ぜー! 後は蛇足を消化していくんだぜー! DSOD編…?Blu-rayとDVDをチェックぜー!走れ走れー!Amazonの購入画面に向かってよー!
51 20/06/01(月)23:25:14 No.695488536
いいダイス決闘スレだったぜー!fate要素は完全に消えたけどよー!
52 20/06/01(月)23:26:13 No.695488889
なんとなくバンダイチャンネル眺めてたらDSODあったからつい何周目かわからないけど見ちゃってやっぱ面白いぜー!
53 20/06/01(月)23:26:15 [s] No.695488906
>いいダイス決闘スレだったぜー!fate要素は完全に消えたけどよー! 何を言っているんだ「」之内君!!!!聖杯とアヌビスの使った魔術回路メタ謎パワーと固有結界にとFate要素盛り沢山だったじゃないか!
54 20/06/01(月)23:26:41 No.695489066
この劇場版遊戯王すっげー面白かったぜー!みんなもみようぜ! Fateとのクロスオーバーもあるけどオマケみたいなもんだから知らなくても楽しめるぜ!
55 20/06/01(月)23:26:50 No.695489128
何が堪えられなかったかって最初は真っ当に第四次聖杯戦争のスレになりそうだったのに 何に聖杯は汚染されたかでエジプトのアヌビス神ってなってから一気に遊戯王化していった流れで堪えられなかった
56 20/06/01(月)23:27:33 No.695489394
どうして3択以上にしないんだ…?
57 20/06/01(月)23:27:46 [s] No.695489499
さて蛇足ぜー! 第四次聖杯戦争後、時計塔のケイネス・エルメロイ・アーチボルトは急死 dice1d2=1 (1) 1する 2しない
58 20/06/01(月)23:28:09 No.695489634
なんで…参加しなかったのに…
59 20/06/01(月)23:28:10 No.695489643
抑止力くん!!!!
60 20/06/01(月)23:28:20 No.695489709
し、死んでる…
61 20/06/01(月)23:28:29 No.695489762
抑止力君はさぁ…そんなに2世が欲しいの?
62 20/06/01(月)23:28:39 No.695489832
人理定礎きたな
63 20/06/01(月)23:28:45 [s] No.695489875
ケイネスの死後ウェイバー・ベルベットは類稀なる観察眼を覚醒させ dice1d2=1 (1) 1る 2ない
64 20/06/01(月)23:29:05 No.695489984
このダイス…!
65 20/06/01(月)23:29:30 No.695490139
運命は収束する…!
66 20/06/01(月)23:29:31 [s] No.695490148
そして彼はケイネスのことを素晴らしい師だったと惜し dice1d2=1 (1) 1む 2まない
67 20/06/01(月)23:30:05 No.695490357
fate要素が急激に高まってきたな…
68 20/06/01(月)23:30:12 [s] No.695490408
ウェイバー・ベルベットはエルメロイ二世とな dice1d2=2 (2) 1る 2らない
69 20/06/01(月)23:30:29 No.695490505
!?
70 20/06/01(月)23:30:31 No.695490522
ケイネスがらみだと1出る率高い気がするぜー!
71 20/06/01(月)23:30:34 No.695490532
ならないの!?
72 20/06/01(月)23:30:36 No.695490547
なんだって…!?
73 20/06/01(月)23:30:44 [s] No.695490593
ちなみにケイネスとソラウの間には子供が出来てい dice1d2=2 (2) 1た 2なかった
74 20/06/01(月)23:30:47 No.695490614
まぁ殺したわけじゃないから罪悪感もないしな…
75 20/06/01(月)23:30:59 No.695490684
ハッキリ言うぜ! GMはあじばー君の事好きだろ!
76 20/06/01(月)23:31:10 No.695490757
わりといい夫婦だったのに惜しいぜ… エロ戦車突撃してればそんなことにはならなかったのによー!
77 20/06/01(月)23:31:11 No.695490759
>まぁ殺したわけじゃないから罪悪感もないしな… ああそっか そうね
78 20/06/01(月)23:31:15 [s] No.695490794
ケイネスの死因は魔術的なもの dice1d2=1 (1) 1だ 2ではない
79 20/06/01(月)23:31:45 [s] No.695490973
殺した犯人は分かってい dice1d2=1 (1) 1る 2ない
80 20/06/01(月)23:31:57 No.695491042
誰だ…?
81 20/06/01(月)23:32:14 [s] No.695491154
それは衛宮切嗣で dice1d2=2 (2) 1ある 2はない
82 20/06/01(月)23:32:22 No.695491212
聖杯戦争じゃないとしたら一体誰に…
83 20/06/01(月)23:32:51 No.695491376
ケリィほんと話に絡まないな!
84 20/06/01(月)23:33:04 No.695491442
こういうパターンは大体手の混んだ自殺
85 20/06/01(月)23:33:08 [s] No.695491466
犯人は遊戯王(作品)で dice1d2=1 (1) 1ある 2はない
86 20/06/01(月)23:33:18 No.695491531
はい遊戯王スレ!
87 20/06/01(月)23:33:36 No.695491630
ですよねー
88 20/06/01(月)23:33:44 [s] No.695491666
それはマリク・イシュタールで dice1d2=2 (2) 1ある 2はない
89 20/06/01(月)23:33:46 No.695491680
バクラ君あたりがやったかな…
90 20/06/01(月)23:33:48 No.695491689
まさかバクラ…!?
91 20/06/01(月)23:33:57 No.695491733
イギリスの決闘者…誰か居たかな
92 20/06/01(月)23:34:09 [s] No.695491809
それは闇バクラで dice1d2=2 (2) 1あった 2はない
93 20/06/01(月)23:34:16 No.695491861
なんかめんどう起こしそうなのでいえば…シャーディー?
94 20/06/01(月)23:34:34 No.695491977
じゃあ誰だよ!シャーディーか?
95 20/06/01(月)23:35:05 No.695492175
誰だよ!
96 20/06/01(月)23:35:11 [s] No.695492216
それはアヌビスで dice1d2=2 (2) 1ある 2はない
97 20/06/01(月)23:35:21 No.695492290
誰!?誰なの!?
98 20/06/01(月)23:35:28 No.695492321
犯人探し始まったな
99 20/06/01(月)23:35:39 No.695492391
黒幕候補が減ってきたというか誰だケイネスやったの
100 20/06/01(月)23:35:43 No.695492411
許さないぜ!ペガサス!
101 20/06/01(月)23:36:01 No.695492537
キースか
102 20/06/01(月)23:36:03 No.695492550
初期にいた殺人鬼とか
103 20/06/01(月)23:36:09 No.695492598
もう姿を消したセラとかでいいよ
104 20/06/01(月)23:36:26 [s] No.695492729
それはシャーディーで dice1d2=2 (2) 1ある 2はない
105 20/06/01(月)23:36:47 No.695492861
なんだこのダイス…頑なに否定する…
106 20/06/01(月)23:36:53 No.695492890
またダイスさんが!
107 20/06/01(月)23:36:58 No.695492931
このクソダイスまた始めやがった!
108 20/06/01(月)23:37:12 No.695493020
初代より後の作品のやつか?
109 20/06/01(月)23:37:12 [s] No.695493022
それはゾーク・ネクロファデスで dice1d2=2 (2) 1ある 2はない
110 20/06/01(月)23:37:16 No.695493041
洗脳ダイスぜー!
111 20/06/01(月)23:37:23 [s] No.695493091
テメェ…!
112 20/06/01(月)23:37:30 No.695493148
破滅の光とか…?
113 20/06/01(月)23:37:38 No.695493200
破滅の光かな…
114 20/06/01(月)23:37:44 No.695493230
ケイネス戦闘力は無駄にあるから殺せる人いるのか
115 20/06/01(月)23:37:48 No.695493257
トラップ発動!ガバクラ君の呪い!
116 20/06/01(月)23:37:57 No.695493307
ガバクラ君が持ってる千年ダイスならぬ 千年コイン使ってねーか?
117 20/06/01(月)23:38:20 No.695493453
ヴィジャ盤やってる気分だぜ
118 20/06/01(月)23:39:18 No.695493812
二択式で起こりうる恐怖の展開がこう何度も見れるものなのかゼー!
119 20/06/01(月)23:39:18 No.695493817
ガバクラ君の呪いは発動するのに徹頭徹尾ゾークもバクラも出てこないのが本当にひどい
120 20/06/01(月)23:39:33 [s] No.695493885
それはルドガー・ゴドヴィンで dice1d2=2 (2) 1ある 2はない
121 20/06/01(月)23:39:40 No.695493939
終わったと思って目を離して戻ってきたらこれだぜー!
122 20/06/01(月)23:40:46 No.695494346
2が出る呪い
123 20/06/01(月)23:40:46 No.695494347
ないない尽くしだな!
124 20/06/01(月)23:40:52 [s] No.695494393
それはレクス・ゴドヴィンで dice1d2=2 (2) 1ある 2はない
125 20/06/01(月)23:41:05 No.695494493
誰を待ってるんだこのダイスは…
126 20/06/01(月)23:41:08 No.695494510
セラか?
127 20/06/01(月)23:41:10 No.695494523
もうドンサウザンドとか出てきそうな勢いだぜー!
128 20/06/01(月)23:41:11 No.695494533
とうとう5Dsまで乗り込んできたぜー!
129 20/06/01(月)23:41:30 [s] No.695494645
それはZ-ONEで dice1d2=1 (1) 1ある 2はない
130 20/06/01(月)23:41:37 No.695494699
ダークネスとか…
131 20/06/01(月)23:41:40 No.695494726
Zoneか?
132 20/06/01(月)23:41:45 No.695494752
!?
133 20/06/01(月)23:42:04 No.695494891
ケイネス先生生きてると未来が危ないんだな…
134 20/06/01(月)23:42:05 No.695494900
イリアステルだったか…
135 20/06/01(月)23:42:11 No.695494938
そうか…やはりケイネスは死なないと破滅の未来がやって来るのか
136 20/06/01(月)23:42:21 No.695494986
時を超えた出会いが始まっちまう!
137 20/06/01(月)23:42:26 No.695495020
Z-ONE!?イリアステルの陰謀か!?
138 20/06/01(月)23:42:30 No.695495045
未来人!つまりFate要素だぜー!
139 20/06/01(月)23:42:32 [s] No.695495056
ところでウェイバーはその後の未来で運命と出会 dice1d2=1 (1) 1う 2わない
140 20/06/01(月)23:42:51 [s] No.695495189
それは征服王イスカンダルで dice1d2=1 (1) 1ある 2はない
141 20/06/01(月)23:43:00 No.695495243
そこは素直なのかよ…
142 20/06/01(月)23:43:07 No.695495277
流石あじぱーくん
143 20/06/01(月)23:43:07 No.695495279
シンクロ召喚を開発したのがアーチボルト家だったことは知っているな?
144 20/06/01(月)23:43:11 No.695495300
都合いいなこのダイス!!
145 20/06/01(月)23:43:17 No.695495338
ケイネスの死因じゃないから名は継がないけど教室の存続に奔走するウェイバーなのでは
146 20/06/01(月)23:43:18 No.695495342
ほんとそういうところは外さないな抑止力…
147 20/06/01(月)23:43:21 No.695495364
あじぱー君がZ-ONEに立ち向かうのか…
148 20/06/01(月)23:43:23 No.695495371
ウェイバーとなった未来のZ-ONEが過去に干渉して…?
149 20/06/01(月)23:43:54 [s] No.695495550
最後にこの世界は剪定事情で dice1d2=2 (2) 1ある 2はない
150 20/06/01(月)23:44:11 No.695495633
味覇くんにだけfate要素が集中していく
151 20/06/01(月)23:44:25 No.695495702
!?
152 20/06/01(月)23:44:33 No.695495752
そうか(パチン) ケイネスが生きている世界は剪定されてしまう! だから破滅の未来を変えるためにZ-ONEは過去のケイネスを殺したんだ!
153 20/06/01(月)23:44:51 No.695495844
ウェイバーが鑑識眼発動するなら2世になる必要もないし剪定事象にもならないと
154 20/06/01(月)23:44:54 No.695495862
まあケイネス先生死ぬ道は通ってるからね…
155 20/06/01(月)23:45:05 No.695495921
まあ遊戯王だから剪定されないよね…
156 20/06/01(月)23:45:07 [s] No.695495946
よし蛇足終わり!この糞ダイス!!!!!!さっさと俺に風呂入らせろってんだ!!!!!!! ということで今回はやっと終わりぜー!後は感想スレにでも使ってくれよなー!
157 20/06/01(月)23:45:39 No.695496145
お疲れ様だぜー!
158 20/06/01(月)23:45:51 No.695496225
めちゃくちゃ楽しめたぜー!
159 20/06/01(月)23:45:59 No.695496268
ガッチャ!いい遊戯王だったぜ!
160 20/06/01(月)23:46:22 No.695496391
お疲れ様ぜー! ダイスくんはひどいやつだぜ!!
161 20/06/01(月)23:48:10 No.695496954
ッチーで侵害タグつけられてて駄目だったぜー!
162 20/06/01(月)23:49:00 No.695497280
それ以上にダイス決闘タグがついてることにツッコむべきだぜー!
163 20/06/01(月)23:49:11 No.695497319
>ッチーで侵害タグつけられてて駄目だったぜー! 今見たらFateタグ付く前に遊戯王タグ付けられててさらにダメだったぜー!
164 20/06/01(月)23:49:50 No.695497551
城之内君がいい活躍してたぜー
165 20/06/01(月)23:50:36 [s] No.695497820
この作品の原作は dice1d2=2 (2) 1Fate 2遊戯王 である
166 20/06/01(月)23:50:54 No.695497913
遊戯王だこれー!?
167 20/06/01(月)23:51:03 No.695497972
2スレ目まで見てたが完結したのかお疲れ様ぜー! ッチーで見るぜー!
168 20/06/01(月)23:51:10 No.695498011
ですよね
169 20/06/01(月)23:51:25 No.695498102
やっぱりこれfateじゃなくて遊戯王じゃ...
170 20/06/01(月)23:51:41 No.695498175
何がひどいってこの世界の視聴者的には一回アテムが復活してるから こんだけDSODフラグ立ててるのにアテム復活が二番煎じになること
171 20/06/01(月)23:51:45 No.695498200
知ってた
172 20/06/01(月)23:52:05 No.695498288
>ッチーで侵害タグつけられてて駄目だったぜー! 侵害というか 侵食というか…
173 20/06/01(月)23:52:11 No.695498326
遊戯王DSOD/zero…
174 20/06/01(月)23:52:42 No.695498496
だってそうじゃん!光のピラミッドの後日談かつDSODの前日譚でさらに5D'sまで絡んでくるんだもん!
175 20/06/01(月)23:53:03 No.695498619
ちょっと申し訳ないけどダイスに翻弄されて頭を抱えるのが面白過ぎたよ!めっちゃ楽しかったよ!
176 20/06/01(月)23:53:25 No.695498737
>ッチーで侵害タグつけられてて駄目だったぜー! おなかいたい
177 20/06/01(月)23:54:13 No.695498991
DSODは原作次元だからアニメ次元には繋がらないはずだけど でも結局将来的には細部が違えど似た事が起きてそうではあるんだよな…
178 20/06/01(月)23:54:30 No.695499090
ッチーで無関係なタグ付けられてるけどこれFateのほうじゃないかぜ?
179 20/06/01(月)23:55:18 No.695499351
もしかしてこのスレ「」ってガバクラ君と同じ人?
180 20/06/01(月)23:55:27 No.695499383
自分は滅茶苦茶楽しんだけど Fateしか知らん人が怒っても そうだな!としか言えん…
181 20/06/01(月)23:55:39 No.695499472
舞台はドミノ町だし古代エジプトの神と千年アイテムが出てくるし城之内君だし遊戯王だ
182 20/06/01(月)23:55:59 No.695499597
城之内くんだけが聖杯戦争に参加したことと令呪が巡り巡って千年アイテムの印になったことで とても綺麗に遊戯王に着地したのが本当に凄い
183 20/06/01(月)23:56:10 No.695499666
見逃した間に更に完全に遊戯王化しててダメだったぜー!
184 20/06/01(月)23:56:57 No.695499926
>もしかしてこのスレ「」ってガバクラ君と同じ人? 別人だぜー
185 20/06/01(月)23:57:01 No.695499949
でも割と初代くらいなら遊戯王知ってる「」が大半じゃね?
186 20/06/01(月)23:57:33 No.695500141
>>もしかしてこのスレ「」ってガバクラ君と同じ人? >別人だぜー でもこのダイス運……ガバクラ君みたいだった!
187 20/06/01(月)23:58:13 No.695500348
まぁ機動戦士ガンダムがほんのりキン肉マンになったりしたしダイスはそんなもんだぜー!
188 20/06/01(月)23:58:24 No.695500400
fate側のキャラでしれっと原作より幸せそうになってる人が
189 20/06/01(月)23:58:43 No.695500507
千年ダイスをうっかり借りてしまったようなド否定ぶりだったな…
190 20/06/02(火)00:00:14 [s] No.695501027
>もしかしてこのスレ「」ってガバクラ君と同じ人? 違うぜー!って言おうと思ったら… >別人だぜー 既に否定されてたぜ!?ガバクラ君!?
191 20/06/02(火)00:00:37 No.695501159
楽しかったぜー でもほんとエジプトの神が出るまでナイナイ尽くしのダイスのせいでエラい事になったぜー!
192 20/06/02(火)00:00:57 No.695501277
>>>もしかしてこのスレ「」ってガバクラ君と同じ人? >>別人だぜー >でもこのダイス運……ガバクラ君みたいだった! 人のスレで言うのもアレかなって思ったけどぶっちゃけ自分が「」クラなんだけど見てて腹抱えて笑ったぜー! 同情するぜ!ガバダイス!って感じだぜー
193 20/06/02(火)00:01:12 No.695501374
>楽しかったぜー >でもほんとエジプトの神が出るまでナイナイ尽くしのダイスのせいでエラい事になったぜー! 多分その時点で千年ダイスが仕組んでたと思うぜー!
194 20/06/02(火)00:01:40 No.695501550
>でも割と初代くらいなら遊戯王知ってる「」が大半じゃね? ちゅーか原作しかわからん…
195 20/06/02(火)00:02:36 No.695501896
そりゃ同情するだろうぜ!
196 20/06/02(火)00:02:43 No.695501940
ガバクラくん召喚ぜー!