虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)22:50:13 昔は豆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)22:50:13 No.695474498

昔は豆腐好きだったけど おっさんになった今は

1 20/06/01(月)22:51:50 No.695475172

大好き

2 20/06/01(月)22:55:30 No.695476554

夏におススメの食べ方ある?

3 20/06/01(月)22:56:02 No.695476774

そのままでも美味いぞ!

4 20/06/01(月)22:57:14 No.695477219

>夏におススメの食べ方ある? 冷奴!

5 20/06/01(月)22:57:57 No.695477463

子供の頃は湯豆腐の美味しさがわからなかった

6 20/06/01(月)22:58:14 No.695477571

冷や汁!

7 20/06/01(月)22:58:22 No.695477625

結局何も付けず木綿豆腐をむしゃむしゃ食べるのが一番うまいのだ

8 20/06/01(月)22:58:41 No.695477761

美味しいですよね 揚げ出し豆腐

9 20/06/01(月)22:59:10 No.695477957

>夏におススメの食べ方ある? 麻婆豆腐!

10 20/06/01(月)22:59:54 No.695478243

オリーブオイルかけて塩かけて

11 20/06/01(月)23:00:02 No.695478293

>>夏におススメの食べ方ある? >冷奴! >そのままでも美味いぞ! 王道だよね 薬味だけでも変えると全然違う味わいになるのもいい

12 20/06/01(月)23:00:17 No.695478407

豆腐って江戸時代だからみんな大好きだけど昔は1丁600円からとかしたらしい と考えると1丁上等なやつでも200円の今は豆腐チャンスなのでは?

13 20/06/01(月)23:00:31 No.695478498

>オリーブオイルかけて塩かけて うちだと塩じゃなくて塩昆布かけてた

14 20/06/01(月)23:00:50 No.695478617

一丁が多い…

15 20/06/01(月)23:01:12 No.695478780

あまり知られてないけど実は…豆腐とミョウガは相性すげえいいネギ超えた

16 20/06/01(月)23:01:20 No.695478848

あえてこの時期に麻婆豆腐!美味しい!

17 20/06/01(月)23:01:40 No.695478991

一丁と言われても地域でサイズが違うやつ

18 20/06/01(月)23:01:52 No.695479082

木綿豆腐って夏は買わなくない? 絹ごし最高!絹ごし最高!絹ごし最高!絹ごし最高!

19 20/06/01(月)23:01:57 No.695479127

おでんの汁で豆腐煮たやつonザライス なんて言うんだっけ

20 20/06/01(月)23:02:43 No.695479435

今晩は豆腐ハンバーグじゃった

21 20/06/01(月)23:03:52 No.695479932

>あまり知られてないけど実は…豆腐とミョウガは相性すげえいいネギ超えた みんな知ってるのでは? それはともかく大好き

22 20/06/01(月)23:03:53 No.695479936

>木綿豆腐って夏は買わなくない? 一年中木綿しか買わない 絹ごしの出番がない

23 20/06/01(月)23:04:56 No.695480378

豆腐はカッケと一緒に湯通ししてにんにく味噌で食べると美味しいよ

24 20/06/01(月)23:05:02 No.695480409

俺が許せないのはビニールのパックにドロドロの豆腐に似てるヤツを注入した感じのヤツ 男前豆腐?みたいな名前のホモ・セクシャル専用豆腐を前に食わされてちゃんとした豆腐くれ!って言ったことがある

25 20/06/01(月)23:05:41 No.695480692

>>木綿豆腐って夏は買わなくない? >一年中木綿しか買わない >絹ごしの出番がない お前過去最悪の態度だぞ 絹ごし最高と言え

26 20/06/01(月)23:06:14 No.695480922

ちゃんと大豆あじが濃い奴じゃないとヤダ 特濃ケンちゃん美味しい

27 20/06/01(月)23:06:47 No.695481126

充填豆腐の方が好き

28 20/06/01(月)23:07:18 No.695481318

木綿は毎日喰うけど絹は苦手だ… 醤油やタレも苦手だから何もかけずにそのまま喰ってる

29 20/06/01(月)23:07:51 No.695481591

大豆あじが薄い豆腐に存在価値無し

30 20/06/01(月)23:07:57 No.695481629

充填豆腐は豆腐として料理に使うとあれ?ってなる

31 20/06/01(月)23:08:38 No.695481927

島豆腐いいよね…

32 20/06/01(月)23:09:10 No.695482149

>俺が許せないのはビニールのパックにドロドロの豆腐に似てるヤツを注入した感じのヤツ >男前豆腐?みたいな名前のホモ・セクシャル専用豆腐を前に食わされてちゃんとした豆腐くれ!って言ったことがある その「ちゃんとした豆腐」は決まって味がうっすいんだよなぁ…

33 <a href="mailto:高野豆腐">20/06/01(月)23:09:28</a> [高野豆腐] No.695482305

あのっ!

34 20/06/01(月)23:09:43 No.695482429

>あのっ! 絞られるやつ

35 20/06/01(月)23:10:37 No.695482814

木綿の方が豆の味が濃くて好きですな

36 20/06/01(月)23:10:51 No.695482913

冷ややっこをドレッシングで食べるマン

37 20/06/01(月)23:11:04 No.695483013

おかかの代わりにノンオイルのシーチキンもいいですな

38 20/06/01(月)23:11:21 No.695483131

男前豆腐美味いじゃん あじがめっちゃ濃くて

39 20/06/01(月)23:11:51 No.695483366

厚揚げおいしい

40 20/06/01(月)23:12:01 No.695483437

男の3連チャンしか買わない

41 20/06/01(月)23:13:00 No.695483811

豆腐屋の豆腐クソ高いけど美味いからたまに買っちゃう

42 20/06/01(月)23:13:03 No.695483827

男前豆腐きらい

43 20/06/01(月)23:13:47 No.695484126

充填って点はともかくとしても豆腐って本来男前豆腐くらいのあじの濃さなんだよ

44 20/06/01(月)23:13:55 No.695484173

トーフミールおいしい

45 20/06/01(月)23:14:41 No.695484454

味薄めて利鞘マシマシな豆腐は滅びるべし

46 20/06/01(月)23:15:04 No.695484591

麻婆豆腐の素に2倍の豆腐入れるだけで一食の完成 毎晩これになる

47 20/06/01(月)23:15:07 No.695484616

>豆腐屋の豆腐クソ高いけど美味いからたまに買っちゃう いいなあ 近所に3軒あったけどみんな廃業しちゃったよ

48 20/06/01(月)23:15:07 No.695484620

薬味要らんくらいの濃さじゃないとヤダ

49 20/06/01(月)23:15:07 No.695484621

3パック100円くらいのしか買えない でも美味しいからいいんだ

50 20/06/01(月)23:15:09 No.695484633

俺は濃い味が好きなのでごまドレッシングやノンオイルドレッシングかける

51 20/06/01(月)23:15:15 No.695484671

https://youtu.be/H2zJkOp0WU4 このスレにぴったりのナンバー

52 20/06/01(月)23:16:23 No.695485075

水みたいな方が上等品と言い張って実際に加水しまくってる日本酒業界みたいな事してるよね豆腐業界

53 20/06/01(月)23:17:30 No.695485505

だいずは高いからな…

54 20/06/01(月)23:17:58 No.695485673

小分けになってるサラダとうふがマイフェイバリットだ

55 20/06/01(月)23:19:28 No.695486242

形状維持出来ないくらいの柔らかさで特濃な豆腐が好き

56 20/06/01(月)23:19:38 No.695486313

帰宅が遅いと豆腐一丁を味噌汁にぶち込むだけの夕食だ

57 20/06/01(月)23:20:37 No.695486660

塩分対策のために醤油かけずに食べると 案外美味いんだよな

58 20/06/01(月)23:21:28 No.695486989

今思いついた説だが 木綿派はつぶあん派、きぬごしはこしあん派

59 20/06/01(月)23:22:14 No.695487296

特濃ケンちゃん良いよね パッケは引くけどさ

60 20/06/01(月)23:22:26 No.695487377

木綿でこしあん派はどうすれば…

61 20/06/01(月)23:22:54 No.695487576

木綿の方が好きだけどつぶあん好きみたいな連中と一緒にしないで欲しい

62 20/06/01(月)23:23:05 No.695487650

俺以外知らないレベルの知名度だと思うけど めちゃくちゃ美味いよ五箇山豆腐

63 20/06/01(月)23:23:41 No.695487897

すっかり薄味に慣らされてるので 味濃い豆腐はうるさいと感じちゃう

64 20/06/01(月)23:23:55 No.695487981

柚子胡椒を少々 ポン酢も少々で幸せ

65 20/06/01(月)23:24:49 No.695488374

木綿は絹ごしと比べてボソボソの食感だがちょっと待ってほしい 栄養素は絹ごしの方が豊富であることが知られていて絹ごしの利点はもはや焼いたり煮たりしてもいい点ぐらいである

66 20/06/01(月)23:25:29 No.695488617

ゆし豆腐の味噌汁を飲むと幸せを感じられる

67 20/06/01(月)23:25:30 No.695488623

マサヒロ美味しい

68 20/06/01(月)23:25:49 No.695488739

焼き豆腐なんにでも入れちゃう

69 20/06/01(月)23:26:29 No.695488994

3連チャンはアレ一体何人居るんだろうか…

70 20/06/01(月)23:27:16 No.695489278

>あのっ! 俺はお前のこと大好きだよ

71 20/06/01(月)23:27:34 No.695489399

波乗りジョニーと風に吹かれて豆腐屋ジョニーは別らしいな

72 20/06/01(月)23:28:44 No.695489868

とうめし食ってみたい

73 20/06/01(月)23:29:28 No.695490126

男前豆腐店は見掛けた事無い奴が多過ぎる… https://livedoor.blogimg.jp/davidbatt/imgs/7/c/7cd2d910.jpg

74 20/06/01(月)23:29:28 No.695490129

近所はだいたい相模屋の豆腐が目立つところにあるわ

75 20/06/01(月)23:30:35 No.695490540

充填豆腐は多少日持ちするからありがたい…

76 20/06/01(月)23:32:01 No.695491066

男前豆腐店は行政に一度コラッて叱られた点以外は特に文句ない

77 20/06/01(月)23:33:20 No.695491549

豆腐で飯を食う

78 20/06/01(月)23:36:53 No.695492888

豆腐界の決まり切ったパッケージデザインくそ食らえなノリの男前好き

79 20/06/01(月)23:36:53 No.695492893

冷房ガンガンに効かせた部屋で湯豆腐にポン酢をぶっかけて白米をモリモリ食う

80 20/06/01(月)23:37:03 No.695492961

木綿豆腐にキムチのっけてゴマドレッシングかけて食べたい

81 20/06/01(月)23:37:05 No.695492974

豆腐はいくら食べてもよい

82 20/06/01(月)23:37:14 No.695493030

豆腐で酒なんて飲めるかよ

83 20/06/01(月)23:37:26 No.695493116

グラサンドーフ良いよね ヌーブラみたいでエッチだけど

84 20/06/01(月)23:38:01 No.695493337

味覚死んでるから豆腐屋さんの豆腐以外まともに味がしない

85 20/06/01(月)23:38:26 No.695493492

こんな時間なのに豆腐食いたくなってきた コンビニにあるかな

86 20/06/01(月)23:38:42 No.695493594

味覚死んでるなら豆腐屋の豆腐買ってもお金勿体無いだけでは

87 20/06/01(月)23:39:35 No.695493901

>味覚死んでるから豆腐屋さんの豆腐以外まともに味がしない どっちが良い悪いの話じゃないけど特濃ケンちゃんの濃さ分からんのは確かに死んでる

88 20/06/01(月)23:40:51 No.695494386

>豆腐で酒なんて飲めるかよ 冬に熱燗と湯豆腐なんて最高じゃないか

89 20/06/01(月)23:42:30 No.695495044

お寺で作って売ってる豆腐が一番うまいと思ってる

90 20/06/01(月)23:42:59 No.695495230

豆腐屋の~って話は情報食ってるだけ感ある

91 20/06/01(月)23:44:00 No.695495578

寒い時期の方が美味しい気がする

92 20/06/01(月)23:44:26 No.695495713

醤油よりポン酢よりめんつゆが合う

93 20/06/01(月)23:48:12 No.695496963

やっぱ納豆と漢字逆だって!

↑Top