ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/01(月)22:47:03 No.695473208
NHK Eテレで銀英伝
1 20/06/01(月)22:50:04 No.695474450
また
2 20/06/01(月)22:50:06 No.695474458
また
3 20/06/01(月)22:50:26 No.695474590
だれだっけ
4 20/06/01(月)22:50:44 No.695474724
この人か
5 20/06/01(月)22:50:45 No.695474731
ファン!
6 20/06/01(月)22:50:51 No.695474778
ピンポーン
7 20/06/01(月)22:50:52 No.695474788
婚前未亡人地獄へ向かうの巻
8 20/06/01(月)22:50:58 No.695474837
きちゃった
9 20/06/01(月)22:50:59 No.695474842
修羅場?
10 20/06/01(月)22:51:04 No.695474874
子供作ってるわ!!
11 20/06/01(月)22:51:23 No.695474998
これもしかして慰めックス狙ってた?
12 20/06/01(月)22:51:42 No.695475114
傘よりよい雨具を発明できなかったのかってちょっと笑っちゃう
13 20/06/01(月)22:51:57 No.695475221
これでどんな男もイチコロよ! だれ…
14 20/06/01(月)22:53:07 No.695475692
50万の捕虜
15 20/06/01(月)22:53:40 No.695475884
できるわけがないッ
16 20/06/01(月)22:53:48 No.695475928
辞め時
17 20/06/01(月)22:54:26 No.695476168
まだ辞めてないんだ
18 20/06/01(月)22:54:59 No.695476370
ここで待ちに徹していれば勝手に敵が半減したからな… それじゃ話が面白くないけど
19 20/06/01(月)22:55:14 No.695476472
うn
20 20/06/01(月)22:55:52 No.695476701
馬鹿なの!?
21 20/06/01(月)22:56:10 No.695476818
本当になんのために頑張ったんだろうね…
22 20/06/01(月)22:56:39 No.695477006
ずるい
23 20/06/01(月)22:56:42 No.695477025
辞めたい…
24 20/06/01(月)22:56:46 No.695477051
そんなのかんけいねえ!
25 20/06/01(月)22:56:50 No.695477071
このこくじんもろくなもんじゃねぇ
26 20/06/01(月)22:56:54 No.695477102
なそ
27 20/06/01(月)22:57:27 No.695477298
ノイエだとこんな声かホアン
28 20/06/01(月)22:57:37 No.695477358
イゼルローン落したのに何故か上がらない支持率
29 20/06/01(月)22:57:51 No.695477434
おのれ軍部
30 20/06/01(月)22:57:54 No.695477445
クソ女!
31 20/06/01(月)22:57:55 No.695477448
即民主主義批判
32 20/06/01(月)22:57:57 No.695477461
なんかクソババアっぽいババアが出てきたぞ…
33 20/06/01(月)22:58:04 No.695477518
まあ綺麗ごとをおっしゃる
34 20/06/01(月)22:58:20 No.695477614
このババア明確に死んだ描写ないよな
35 20/06/01(月)22:58:26 No.695477650
意識たけーな…
36 20/06/01(月)22:58:26 No.695477656
安っぽいヒロイズム
37 20/06/01(月)22:58:49 No.695477829
ひくい
38 20/06/01(月)22:58:52 No.695477849
支持率なんて捨てておけよ!
39 20/06/01(月)22:59:14 No.695477993
和平派取り込めよ!!
40 20/06/01(月)22:59:19 No.695478026
ある指標ってなんだよ!
41 20/06/01(月)22:59:25 No.695478067
いや無理だって!
42 20/06/01(月)22:59:29 No.695478094
他人事過ぎる…
43 20/06/01(月)22:59:30 No.695478098
選挙☆対策
44 20/06/01(月)22:59:31 No.695478106
まさはるはだめ
45 20/06/01(月)22:59:32 No.695478113
詐欺くさすぎる
46 20/06/01(月)22:59:35 No.695478139
軍にばかりリソース回してるから支持率低いんでは?
47 20/06/01(月)22:59:50 No.695478215
この数字自体がもうアレ
48 20/06/01(月)22:59:53 No.695478238
ババア!
49 20/06/01(月)23:00:03 No.695478297
これは議事録取っているのかな?
50 20/06/01(月)23:00:04 No.695478300
政権の維持の為に攻撃
51 20/06/01(月)23:00:08 No.695478338
ええー…
52 20/06/01(月)23:00:12 No.695478373
しれっと反対しておくヨブ
53 20/06/01(月)23:00:18 No.695478413
みんな大好きだろう民主主義
54 20/06/01(月)23:00:25 No.695478462
この嗅覚よ
55 20/06/01(月)23:00:27 No.695478471
狡猾そうなことしてる
56 20/06/01(月)23:00:51 No.695478621
>イゼルローン落したのに何故か上がらない支持率 ぶっちゃけ政策の費用対効果や趣旨説明みたいなのが有ったとしても先軍政治みたいな状況だから… 同盟は同盟でガチの総動員体制でもあるからね
57 20/06/01(月)23:00:52 No.695478631
ファフナーのババアがぶっちぎりの邪悪だと思ってたけど心の中のランキングが更新されてしまった…
58 20/06/01(月)23:00:52 No.695478634
このトリューニヒトって人は有能そうだな
59 20/06/01(月)23:00:53 No.695478638
位置どりのうまさが憎たらしいヨブ
60 20/06/01(月)23:00:55 No.695478654
形だけは反対しましたよ。これ記録に残しておいて下さいね?
61 20/06/01(月)23:00:56 No.695478659
ヤンは退職届を出した
62 20/06/01(月)23:01:10 No.695478764
辞めたいって言っても辞めさせてくれないの!?
63 20/06/01(月)23:01:28 No.695478901
なそ にん
64 20/06/01(月)23:01:49 No.695479063
望んだ死は得られないのだ
65 20/06/01(月)23:01:52 No.695479085
なんて素敵な人生設計なんだ…
66 20/06/01(月)23:02:04 No.695479176
待ち伏せしてやがったな
67 20/06/01(月)23:02:09 No.695479212
先回りしておきました
68 20/06/01(月)23:02:12 No.695479232
むっ!美少女!!
69 20/06/01(月)23:02:15 No.695479256
!?
70 20/06/01(月)23:02:15 No.695479257
ヤンキチさん来たな…
71 20/06/01(月)23:02:19 No.695479278
怖い…
72 20/06/01(月)23:02:24 No.695479311
徹底的な根回し
73 20/06/01(月)23:02:29 No.695479347
こわっ
74 20/06/01(月)23:02:41 No.695479414
外堀を埋める
75 20/06/01(月)23:02:41 No.695479416
なにっまるで最初から来るのを読んでいたかのよう
76 20/06/01(月)23:02:42 No.695479423
ヤンファンさんも来たな…
77 20/06/01(月)23:02:44 No.695479438
何が嫌で上司と食事なんて……
78 20/06/01(月)23:02:49 No.695479467
コネ繋いで味方を作っておくのは大事だね
79 20/06/01(月)23:02:51 No.695479477
大将でも次長なんだ
80 20/06/01(月)23:02:56 No.695479517
すごいよね4人がけ用のテーブル用意してるの
81 20/06/01(月)23:02:58 No.695479537
モブっぽいな父ちゃん
82 20/06/01(月)23:03:05 No.695479580
>軍にばかりリソース回してるから支持率低いんでは? 同盟全体も手段が目的化しているから短期的には正しくても受け入れ辛いだろうから… 結局ホアンたちは政権を取れていないし多数派ではないからこんな状況でもある
83 20/06/01(月)23:03:11 No.695479618
知らないんだ…
84 20/06/01(月)23:03:11 No.695479620
えっこれ娘さんの外堀埋めなの?計画的なの?
85 20/06/01(月)23:03:16 No.695479665
謎スポーツ
86 20/06/01(月)23:03:18 No.695479679
>何が嫌で上司と食事なんて…… 好きでの間違いでは?
87 20/06/01(月)23:03:35 No.695479810
この義父は有能そうだと思ったのに
88 20/06/01(月)23:03:49 No.695479914
単なるピエロ
89 20/06/01(月)23:04:11 No.695480059
むっ!
90 20/06/01(月)23:04:13 No.695480070
真面目そうな上司だな
91 20/06/01(月)23:04:13 No.695480079
>えっこれ娘さんの外堀埋めなの?計画的なの? お父さんはお父さんでヤンが大好き 娘をヤンの副官にしたのは才能を高く評価してたから でも娘がヤンに惚れてるまでは知らない
92 20/06/01(月)23:04:13 No.695480083
むっ!
93 20/06/01(月)23:04:15 No.695480088
むっ!
94 20/06/01(月)23:04:17 No.695480101
むっ…
95 20/06/01(月)23:04:19 No.695480113
親父は真面目過ぎるんだ
96 20/06/01(月)23:04:30 No.695480190
乗っ取り?
97 20/06/01(月)23:04:44 No.695480292
ノイエは世紀末仮面名前だけ登場だっけ?
98 20/06/01(月)23:05:07 No.695480445
これが第三勢力なのか
99 20/06/01(月)23:05:09 No.695480468
むっ!
100 20/06/01(月)23:05:35 No.695480649
銀英伝ダイスだぞ
101 20/06/01(月)23:05:40 No.695480681
あれ?この人女じゃなかったっけ…
102 20/06/01(月)23:05:45 No.695480714
第三勢力しようとしたら作者がいまいち上手にコントロール出来なかった勢力だよ
103 20/06/01(月)23:05:48 No.695480740
アナハイムみたいなやつら?
104 20/06/01(月)23:06:12 No.695480909
ドミニクからエロ感が減ったな…
105 20/06/01(月)23:06:31 No.695481024
>ドミニクからエロ感が減ったな… やっぱCV峰不二子じゃないとな…
106 20/06/01(月)23:06:34 No.695481041
頬を染めててだめだった
107 20/06/01(月)23:06:35 No.695481063
卑しい…
108 20/06/01(月)23:06:36 No.695481065
えっろ
109 20/06/01(月)23:06:47 No.695481124
(いいですわお父様!)
110 20/06/01(月)23:06:50 No.695481145
>あれ?この人女じゃなかったっけ… 道原版がルビンスカヤ(ハゲ)なだけで原作その他は男だし…
111 20/06/01(月)23:06:51 No.695481152
卑しいムーブ!
112 20/06/01(月)23:07:13 No.695481286
戦争が長引けば長引くほど両陣営に影響力を強めてく感じか
113 20/06/01(月)23:07:20 No.695481333
ひと月前だったのか
114 20/06/01(月)23:07:30 No.695481427
未亡人反戦派で立候補か ヤバイ匂いしかしねえぜ!
115 20/06/01(月)23:07:41 No.695481527
また憂国が?
116 20/06/01(月)23:07:47 No.695481565
人手不足!
117 20/06/01(月)23:07:59 No.695481662
インフラ維持すらままならない
118 20/06/01(月)23:08:06 No.695481703
人為的
119 20/06/01(月)23:08:13 No.695481753
なそ にん
120 20/06/01(月)23:08:14 No.695481759
なんてこうどなぶんめいなんだ…
121 20/06/01(月)23:08:35 No.695481906
ヘリて
122 20/06/01(月)23:08:54 No.695482019
また好感度が上がる話題が…
123 20/06/01(月)23:08:55 No.695482025
ちゃんと一般市民には尊敬されてるのか
124 20/06/01(月)23:08:58 No.695482049
英雄なのに気取らない…なんて素敵なんだ!!
125 20/06/01(月)23:09:00 No.695482067
高度すぎてもこうなる
126 20/06/01(月)23:09:18 No.695482228
>また好感度が上がる話題が… こりゃもう政界進出ですな!
127 20/06/01(月)23:09:36 No.695482376
うまくいったかもしれないのになあ…
128 20/06/01(月)23:09:53 No.695482504
ほんとお?
129 20/06/01(月)23:09:58 No.695482535
フラグ回避!
130 20/06/01(月)23:10:00 No.695482548
ユリアン…マジ聡明…
131 20/06/01(月)23:10:33 No.695482779
ペイルブルードット
132 20/06/01(月)23:10:36 No.695482807
地球
133 20/06/01(月)23:10:36 No.695482810
>インフラ維持すらままならない 洒落にならないくらい人的が不足しているから… 同盟艦って生産自体はし易い設定なんだけど中の人は要るから1会戦でばんばん沈まれるとつらあじ
134 20/06/01(月)23:11:00 No.695482988
AIとか進化してないの?
135 20/06/01(月)23:11:10 No.695483056
ナンですか
136 20/06/01(月)23:11:13 No.695483073
殺されそう
137 20/06/01(月)23:11:21 No.695483130
どのような凶星であっても
138 20/06/01(月)23:11:51 No.695483365
大丈夫?死なない?
139 20/06/01(月)23:12:11 No.695483505
ヤンとの歴史の話が繋がるのか
140 20/06/01(月)23:12:56 No.695483780
ヤバそうな流れやめて…やめて…
141 20/06/01(月)23:13:24 No.695483964
大丈夫?消されない?
142 20/06/01(月)23:13:28 No.695483994
あなたはそこにいますか?
143 20/06/01(月)23:13:35 No.695484031
君死に給うことなかれ
144 20/06/01(月)23:13:43 No.695484086
よかった…生き延びた…
145 20/06/01(月)23:13:56 No.695484184
死ぬのはもう少し後だっけ
146 20/06/01(月)23:14:18 No.695484319
DNTはジェシカの出番盛りすぎ
147 20/06/01(月)23:14:40 No.695484450
仰る意味がよく分かりませんが もっと後の話になろうかと思います
148 20/06/01(月)23:15:14 No.695484664
なに次回?
149 20/06/01(月)23:16:49 No.695485245
ただジェシカの論もちょっと危うくて所謂塹壕の世代的なやつで止まれない側面もあるから… イゼルローン攻略が転換点になれそうだったけど結局世論対策になるくらいには戦争継続の需要が
150 20/06/01(月)23:17:51 No.695485637
>死ぬのはもう少し後だっけ というか大分後では? こっちは民放地上波でやったTVシリーズとリップシュタット戦役は分けたし
151 20/06/01(月)23:18:36 No.695485943
ジェシカの意見これシビリアンコントロールとかガバガバだよね…
152 20/06/01(月)23:20:12 No.695486522
主題と関係なくて作者があんまり語る気が無かったせいで感情的反戦論でしかないからなぁジェシカ
153 20/06/01(月)23:21:25 No.695486968
良くも悪くも腐った政治屋との対比って程度だし…
154 20/06/01(月)23:21:55 No.695487173
>ジェシカの意見これシビリアンコントロールとかガバガバだよね… 意見の一つとしては分からんでもないしイゼルローン攻略後は和平ないし動員解除の道筋はあるよ ただ動員体制で当事者として戦争を止められないっていう意見も多分にあるだろうから辛い所 旧作ではちょいちょい出ていたけど別に止めたくないのは憂国騎士団だけじゃないからね 今作でも殊更にヤンが英雄視される状態でもあるからそれだけ対帝国戦への関心が大きいのよ
155 20/06/01(月)23:26:11 No.695488867
>良くも悪くも腐った政治屋との対比って程度だし… だから本筋としては戦争継続云々はホアンと運輸大臣枠おばさんとのやり合いになる 運輸大臣がああいった後に交通インフラがぐえーだからね