虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)22:23:50 もうだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)22:23:50 No.695463338

もうだめだぁ…おしまいだぁ…

1 20/06/01(月)22:25:12 No.695463938

次から次に襲ってくるな

2 20/06/01(月)22:25:18 No.695463968

このニュース兵庫県民だけ表示されてるのかと思ったらそうでもないのか

3 20/06/01(月)22:27:12 No.695464735

お隣りだし怖いよぉ…

4 20/06/01(月)22:27:55 No.695465001

>お隣りだし怖いよぉ… 鳥取県民か…

5 20/06/01(月)22:27:59 No.695465032

そんなに多いの…?

6 20/06/01(月)22:28:42 No.695465328

カメムシ絶滅してくれ

7 20/06/01(月)22:29:56 No.695465856

誘引剤で調査したら5.3倍だったって書いてある

8 20/06/01(月)22:31:10 No.695466379

果実は食うし臭えしでいいとこ無しな奴め!

9 20/06/01(月)22:31:12 No.695466389

昆虫の逆襲がはじまる

10 20/06/01(月)22:31:16 No.695466420

自動販売機が地獄になるな…

11 20/06/01(月)22:32:00 No.695466733

同じ兵庫県だけどカメムシ見たことない

12 20/06/01(月)22:32:25 No.695466957

注意って注意しようがないじゃん…

13 20/06/01(月)22:32:54 No.695467174

これも温暖化の影響か

14 20/06/01(月)22:33:32 No.695467462

カメムシでも全滅したら生態系崩壊するのかな

15 20/06/01(月)22:33:52 No.695467593

ジャパニーズアバドン

16 20/06/01(月)22:34:32 No.695467882

ほらパクチーブームだし

17 20/06/01(月)22:34:57 No.695468063

西宮だけどまだ1匹も見てないなこれからくるのか

18 20/06/01(月)22:35:35 No.695468333

>果実は食うし臭えしでいいとこ無しな奴め! 果実どころか農作物全般に被害与えてくるからなこの一族…邪悪すぎる

19 20/06/01(月)22:35:42 No.695468390

くせぇ!

20 20/06/01(月)22:36:40 No.695468822

セミもカメムシの仲間らしいな

21 20/06/01(月)22:37:07 No.695468990

バッタとカメムシならどっちが良いんだろうな…

22 20/06/01(月)22:38:09 No.695469432

カメムシはアバドン化しないから無害だろ

23 20/06/01(月)22:38:50 No.695469731

くせえ きめえ

24 20/06/01(月)22:39:13 No.695469895

なんとか根絶やしにできないものか…

25 20/06/01(月)22:39:50 No.695470133

カメムシゼリーだな

26 20/06/01(月)22:45:35 No.695472592

浴室乾燥機 お前がいてくれて良かった

27 20/06/01(月)22:46:30 No.695472990

玄関先でゴキジェット適当に撒くと次の日大量に死んでる…

28 20/06/01(月)22:48:07 No.695473623

10年ぐらい前全ての窓一面にカメムシ張り付いてた事あって壮観だった

29 20/06/01(月)22:53:18 No.695475764

裏年とかあるのか

30 20/06/01(月)22:54:47 No.695476312

今年は洗濯物にほぼ付かなくて平和だななんて思ってたのに

31 20/06/01(月)22:55:44 No.695476651

お隣なんですけお…

32 20/06/01(月)22:55:48 No.695476672

来シーズンの冬は雪が凄そうだなこれ

33 20/06/01(月)22:55:59 No.695476752

ワンプッシュも効くよねたぶん

34 20/06/01(月)22:56:20 No.695476884

>バッタとカメムシならどっちが良いんだろうな… カメムシは樹液しか吸わないからカメムシ サシガメだったらわからん

35 20/06/01(月)22:56:43 No.695477031

カメムシって植物の汁吸うんだっけ

36 20/06/01(月)22:57:59 No.695477480

あれ梨やばくない…?

37 20/06/01(月)22:58:35 No.695477719

火炎放射器で燃やそう

38 20/06/01(月)22:58:45 No.695477800

虫害レベルじゃなければカメムシの方が色々嫌だわ…

39 20/06/01(月)23:00:12 No.695478375

ペットボトルの口を下からコンと当てればストンと中に落ちるとざざむしの人が書いてたが できれば実践したくない

40 20/06/01(月)23:00:51 No.695478624

>お隣なんですけお… 大都会来たな… ちょうど桃やマスカットがなあ…

41 20/06/01(月)23:01:13 No.695478796

先日ゴキジェットダイレクトにかけたんだがピンピンしてたんだけど…

42 20/06/01(月)23:01:51 No.695479077

スズメバチってカメムシ食べる?

43 20/06/01(月)23:01:52 No.695479088

どうにかしておいしく調理できないだろうか

44 20/06/01(月)23:03:07 No.695479600

えっ…さっきコンビニ内で引っ付いて来やがったんだけど大量発生してんのコイツ…

45 20/06/01(月)23:04:20 No.695480124

蝗とどっちがやばいのこいつ

46 20/06/01(月)23:04:26 No.695480159

パクチーの代用品になるらしいぞ

47 20/06/01(月)23:06:08 No.695480877

昔は網戸によくタマゴ産みつけられてたな

48 20/06/01(月)23:07:39 No.695481504

兵庫は20年前くらいにも大量発生してた覚えがあるなあ それこそ窓一面にマルカメムシがビッシリといて恐怖した

49 20/06/01(月)23:08:28 No.695481851

>パクチーの代用品になるらしいぞ パクチー食うわ嫌いだけど

50 20/06/01(月)23:09:23 No.695482264

近所にカメムシ通りって呼ばれてるカメムシだらけの路地がある 一部にだけ増えるとかなんなの

51 20/06/01(月)23:10:53 No.695482941

いじめしてた大人に不起訴とかしてる県には当然の報いだよ

52 20/06/01(月)23:10:58 No.695482983

鳥類や魚類の餌にできないのこいつら

53 20/06/01(月)23:11:44 No.695483306

let’s them fight...

54 20/06/01(月)23:11:48 No.695483342

サシガメみたいな肉食性のやつだけならいいのに…

55 20/06/01(月)23:13:46 No.695484117

ちなみにどれくらい多いかというと 今の段階では夜コンビニに行くと入り口側のガラス部分が全部緑色に見えるくらい

56 20/06/01(月)23:14:53 No.695484530

> 田舎のカメムシ駆除方法 >①ペットボトルに入れる >ペットボトルに入れるとカメムシは自分の臭いで失神します。自爆です。 馬鹿じゃねーのこいつら

57 20/06/01(月)23:14:53 No.695484531

>ちなみにどれくらい多いかというと >今の段階では夜コンビニに行くと入り口側のガラス部分が全部緑色に見えるくらい 田舎のバッタみたいだな…

58 20/06/01(月)23:14:54 No.695484533

>ちなみにどれくらい多いかというと >今の段階では夜コンビニに行くと入り口側のガラス部分が全部緑色に見えるくらい よくそんな所に人間が住んでいられるな…

59 20/06/01(月)23:15:48 No.695484869

>ちなみにどれくらい多いかというと >今の段階では夜コンビニに行くと入り口側のガラス部分が全部緑色に見えるくらい GYAAAAAAAAAAAAA!1!!

60 20/06/01(月)23:16:23 No.695485082

気の弱い人はカメムシ コンビニでググったりしないように

61 20/06/01(月)23:16:50 No.695485255

カメムシの死骸多すぎて掃除がめんどくさい

62 20/06/01(月)23:16:52 No.695485270

>昔は網戸によくタマゴ産みつけられてたな 田舎のカーテンに見えるだけで15匹くらいいたけど網戸に産むのか

63 20/06/01(月)23:18:02 No.695485705

冬眠しようとしてよく屋内に侵入してくるのやめて…

64 20/06/01(月)23:19:52 No.695486398

虫の大量発生やだよなー 数年前に鹿児島行った時蛾が大量発生しててまじで気持ち悪かったな

65 20/06/01(月)23:20:26 No.695486600

お風呂に入ると窓のサッシの隙間から忍び込んでくるからシャワーで温めてあげてる

66 20/06/01(月)23:20:27 No.695486606

カメムシ緊急事態宣言!

67 20/06/01(月)23:20:37 No.695486664

昔はカメムシにも天敵がいたんだが 強すぎる農薬で皆殺しにしてしまってな

↑Top