ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/01(月)22:11:52 No.695458195
主役交代はこれくらいの作品でいい
1 20/06/01(月)22:13:18 No.695458820
変えるんだったからゲームシステムまで含めて全とっかえしちまったほうが頭切り替えられるんだってよくわかった
2 20/06/01(月)22:13:47 No.695458998
真横に趙居てダメだった
3 20/06/01(月)22:13:58 No.695459074
趙と並んでてダメだった
4 20/06/01(月)22:14:27 No.695459287
中途半端はよくないと思ってたら思いきったどころじゃなかった
5 20/06/01(月)22:16:14 No.695460098
しかし8はストーリーどうなるんだろう マジで今までの龍世界の根幹なしてた組織両方消えたぞ
6 20/06/01(月)22:17:47 No.695460743
>しかし8はストーリーどうなるんだろう >マジで今までの龍世界の根幹なしてた組織両方消えたぞ 代わりに他の木端組織が頭角出しやすくはなった
7 20/06/01(月)22:20:16 No.695461856
次世代物って先代とのパワーバランスに苦慮する物だけど 龍7はレジェンドを最強にしつつPTとしての強みも見せる本当いいバランスだったと思う
8 20/06/01(月)22:21:23 No.695462307
武力は仲間がいてやっとレジェンドくらい 口は多分歴代最強
9 20/06/01(月)22:22:55 No.695462906
主人公の妄想で非現実的な演出が具現化してるが一部のキャラは妄想じゃなくて現実でそういうことする
10 20/06/01(月)22:23:36 No.695463217
どん底からの成り上がりをリアルで体現しすぎる
11 20/06/01(月)22:25:22 No.695463999
開幕演出とか見ても幹部クラスには単体だと劣勢だしな 仕方ないからリンチする
12 20/06/01(月)22:26:50 No.695464597
横浜一の大会社の社長になっても本編では懐が寂しい一番
13 20/06/01(月)22:27:27 No.695464825
RPGとしてはもっとこう…よく出来たのでは? みたいな所がチラホラあって…うn
14 20/06/01(月)22:28:09 No.695465109
中華料理店のせがれとか面白いキャラ多いな…
15 20/06/01(月)22:28:39 No.695465298
>開幕演出とか見ても幹部クラスには単体だと劣勢だしな >仕方ないからリンチする 天童とかドロップキックから全力パンチ胸板に数発ブチ込んでダメージすら入ってなかったからな
16 20/06/01(月)22:29:29 No.695465639
チャットと宴会トークが楽しすぎる
17 20/06/01(月)22:29:40 No.695465722
レスバの極みとチクりの極みめっちゃ強いよね
18 20/06/01(月)22:30:06 No.695465935
これと八神さんは続編出ないかな
19 20/06/01(月)22:32:13 No.695466830
重機はスジモン
20 20/06/01(月)22:32:30 No.695467007
どん底だったのに桐生ちゃんよりもエンディングが比べ物にならないくらいハッピーエンドすぎてずるい…
21 20/06/01(月)22:33:05 No.695467255
兄さん&ゴリラにボコられた「」チは多いと聞く 桐生ちゃんは女殴らないから優しい
22 20/06/01(月)22:33:10 No.695467294
一番は友達いるからね…
23 20/06/01(月)22:33:38 No.695467498
ジャッジアイズはわからんけど如くは毎年1作出してるし一番主人公でこれからやっていくって言ってるんだし出るでしょ 今年はコロナの影響もあるからわからんけど…
24 20/06/01(月)22:33:41 No.695467516
石尾田死んだんだっけ
25 20/06/01(月)22:34:05 No.695467679
>石尾田死んだんだっけ まだ分かっていないはず
26 20/06/01(月)22:34:39 No.695467927
速水奨ボイスで渋かっこいいおっさんが出たと思ったら 重機で躊躇なく人潰そうとするエンジョイ勢のキチガイヤクザだった…
27 20/06/01(月)22:34:44 No.695467963
>どん底だったのに桐生ちゃんよりもエンディングが比べ物にならないくらいハッピーエンドすぎてずるい… 大事なもの沢山失ったけど新しい仲間がいるよ…!は爽やかすぎた… 桐生ちゃん主人公だととりあえず異人三組は全員死んでたまであるから怖い
28 20/06/01(月)22:34:51 No.695468014
技の種類のわりに範囲攻撃の選択肢少なすぎなのが気になった 本家ドラクエでもわりと序盤で範囲攻撃手に入るのに
29 20/06/01(月)22:34:51 No.695468015
チャットと宴会トークのまとめ垂れ流してる
30 20/06/01(月)22:36:24 No.695468680
あー!一番製菓の社長さんの春日一番さんだー!
31 20/06/01(月)22:36:40 No.695468821
>レスバの極みとチクりの極みめっちゃ強いよね ヤクザとしても本当に底辺だから桐生ちゃんは取らないようなエグい手段取ること一切躊躇わないからな…
32 20/06/01(月)22:37:08 No.695468999
若死んだのは悲しかった… 一緒にやり直したかったんだけどね
33 20/06/01(月)22:38:25 No.695469548
>速水奨ボイスで渋かっこいいおっさんが出たと思ったら >重機で躊躇なく人潰そうとするエンジョイ勢のキチガイヤクザだった… よく見ると速水奨本人にちょっと似てる…
34 20/06/01(月)22:38:31 No.695469596
>若死んだのは悲しかった… >一緒にやり直したかったんだけどね まあやったこととんでもなさすぎて刑務所入ったらもう出てこれるかも分からなかったんだけどね… それでも死んだら悲しいと思ったのは最後の一番ちゃんの説得凄かったのが大きい気もする
35 20/06/01(月)22:38:35 No.695469621
>技の種類のわりに範囲攻撃の選択肢少なすぎなのが気になった >本家ドラクエでもわりと序盤で範囲攻撃手に入るのに 強くてニューゲームだとそのせいでジョブがかなり限定されちゃうんだよな…
36 20/06/01(月)22:38:42 No.695469670
逮捕されてなきゃあいつは他の団体に寄生してまたでてきそうではあるな
37 20/06/01(月)22:38:49 No.695469717
ラスボスの演出はRPGだからこそだよな まあ技が札束ビンタやケツ砕きになるんだがな!
38 20/06/01(月)22:39:55 No.695470172
>技の種類のわりに範囲攻撃の選択肢少なすぎなのが気になった キャラの移動や攻撃範囲の指定ができないのは テストプレイしてて何も思わんかったんだろうか
39 20/06/01(月)22:40:21 No.695470348
>それでも死んだら悲しいと思ったのは最後の一番ちゃんの説得凄かったのが大きい気もする 若の絡みって最序盤のキャバクラだけで後は青木遼だから好きになる要素って実はないんだよな それでも死なせたくないのはひとえにイチのおかげだと思う
40 20/06/01(月)22:40:29 No.695470401
こいつも無事バトンを次世代に渡すことができたら さも俺は最初から賢いキャラでした見たいな体で先輩風吹かすのかな
41 20/06/01(月)22:40:39 No.695470459
キャラの移動ができないから引っ掛かりが多発するのは気になった
42 20/06/01(月)22:40:54 No.695470573
>>若死んだのは悲しかった… >>一緒にやり直したかったんだけどね >まあやったこととんでもなさすぎて刑務所入ったらもう出てこれるかも分からなかったんだけどね… >それでも死んだら悲しいと思ったのは最後の一番ちゃんの説得凄かったのが大きい気もする 清廉潔白な正義マンが実際は戸籍から何から別物でヤクザとズブズブでしたとかスキャンダルどころじゃないすぎる…
43 20/06/01(月)22:41:06 No.695470656
>あー!一番製菓の社長さんの春日一番さんだー! こっちのCMの方がイチらしくて好きだった
44 20/06/01(月)22:41:35 No.695470861
RPG要素は粗はあるけどポテンシャルは大きいから少なくともイチが主人公の間はRPGでやって欲しい
45 20/06/01(月)22:42:27 No.695471215
事務員というかニンジャ
46 20/06/01(月)22:42:52 No.695471376
でもこのままRPG続けたら日本全国変態だらけになっちまう!
47 20/06/01(月)22:42:59 No.695471423
>若死んだのは悲しかった… >一緒にやり直したかったんだけどね でも部下や手下を「死んでもいい命」呼ばわりしたヤツの末路としては完璧だったからな おやっさんの親父を殺した会長が同じように死んだようにキャラが因果応報で死にすぎてる
48 20/06/01(月)22:43:15 No.695471555
>ラスボスの演出はRPGだからこそだよな >まあ技が札束ビンタやケツ砕きになるんだがな! 最後のQTE勇者メンタルな受けて殴るっての一貫してて良いんだけど 同時に今まで仲間と戦ってきたイチが素手のタイマンで完膚なきまでに叩きのめすことで若の心完全に折ったな…ってなった
49 20/06/01(月)22:44:13 No.695471997
泣きながら死んで欲しくないんすよ!は一番じゃなきゃ出来ない説得だわな
50 20/06/01(月)22:44:31 No.695472118
>>若死んだのは悲しかった… >>一緒にやり直したかったんだけどね >でも部下や手下を「死んでもいい命」呼ばわりしたヤツの末路としては完璧だったからな >おやっさんの親父を殺した会長が同じように死んだようにキャラが因果応報で死にすぎてる カシラは命は残ったけど今後の人生抜け殻で死ぬまで塀の中だからな…
51 20/06/01(月)22:45:26 No.695472540
「荒川真斗」に戻った瞬間に「青木遼」の因果が巡ってくるのは皮肉すぎる
52 20/06/01(月)22:45:33 No.695472583
>同時に今まで仲間と戦ってきたイチが素手のタイマンで完膚なきまでに叩きのめすことで若の心完全に折ったな…ってなった あそこ本当に綺麗にまとまってたから俺はコショウまみれにしてごめんってなった
53 20/06/01(月)22:47:23 No.695473335
わりと本気で長寿シリーズでここまで上手いの見たことない最高の主役交代だった 一番がマジでいい奴で先に進めれば進めるほど好きになってEDの一番!が泣ける
54 20/06/01(月)22:48:14 No.695473669
若もバイタリティは本当すごいし真っ当に世の中を変えるルートはあったんだろうけどな でも生まれ持っての知性と品格を見抜かれたから仕方ない
55 20/06/01(月)22:48:25 No.695473754
八神さんで割とハードル上がってたからどうなるかと思ったけど見事にそのハードル超えてくれたからよかったよ… しかしソシャゲの一番さんは一体…?
56 20/06/01(月)22:48:36 No.695473840
仮にイチ達始末できてても天童に呑み込まれてたよね若 色んな意味で幼いと言うか純真すぎる
57 20/06/01(月)22:49:04 No.695474050
桐生ちゃん達が出るとレジェンドって感じしかしないのはやっぱりキャラの作り方凄いなって
58 20/06/01(月)22:49:09 No.695474089
>しかし8はストーリーどうなるんだろう >マジで今までの龍世界の根幹なしてた組織両方消えたぞ ファンタジーでドラゴンが如くクエスト
59 20/06/01(月)22:49:55 No.695474406
>しかしソシャゲの一番さんは一体…? 龍8もジャッジアイズも龍ONも全部パラレルでどれが正史みたいなことはないらしい
60 20/06/01(月)22:50:20 No.695474555
>>しかし8はストーリーどうなるんだろう >>マジで今までの龍世界の根幹なしてた組織両方消えたぞ >ファンタジーでドラゴンが如くクエスト 完全ファンタジーは外伝でやって欲しいかもしれない 本編は海外行こう海外
61 20/06/01(月)22:50:39 No.695474692
会社経営やっててえりさんが引き抜きかけられてます給料上げますか!?って言ってくるの嫌がらせかと思ったんだけど
62 20/06/01(月)22:50:41 No.695474712
若も沢城もおやっさんも同情できる部分があるだけに助けられないのが辛過ぎる 殺しをした人間はその後に反省しようが覚悟を決めようが真っ当な死に方が出来ないのは仕方ないとはいえ
63 20/06/01(月)22:51:15 No.695474953
>若もバイタリティは本当すごいし真っ当に世の中を変えるルートはあったんだろうけどな >でも生まれ持っての知性と品格を見抜かれたから仕方ない ラストバトルの喧嘩技あれ海外の大学で身につけてるからな それまで喧嘩どころか歩くことすら出来なかった男にしちゃ血の気が多すぎる
64 20/06/01(月)22:51:42 No.695475117
荒川や会長はヤクザとして殺しもやってきた因果応報だよね
65 20/06/01(月)22:51:54 No.695475196
>桐生ちゃんは女殴らないから優しい その分一番に攻撃集中してて結局男4人が一番安定した
66 20/06/01(月)22:52:13 No.695475326
>若も沢城もおやっさんも同情できる部分があるだけに助けられないのが辛過ぎる >殺しをした人間はその後に反省しようが覚悟を決めようが真っ当な死に方が出来ないのは仕方ないとはいえ 割と一番どうしようもないルート選んでだカシラが生き残ったのは皮肉がキツいな…ってなった
67 20/06/01(月)22:52:17 No.695475364
>荒川や会長はヤクザとして殺しもやってきた因果応報だよね こういうところ結構シビアよね龍が如く
68 20/06/01(月)22:53:26 No.695475811
みんな色々脛に傷持ちで後ろめたそうなのばっかりな中で天童が強キャラすぎる… あいつ本編後も普通に立ち直ってきそう
69 20/06/01(月)22:53:35 No.695475858
>荒川や会長はヤクザとして殺しもやってきた因果応報だよね 次々々回作あたりにバーのマスターとして出てくる
70 20/06/01(月)22:54:10 No.695476068
>荒川や会長はヤクザとして殺しもやってきた因果応報だよね 会長は死に様からしてカシラ睨みながら死んだんだな…ってなった
71 20/06/01(月)22:54:27 No.695476177
天童は本当に極道って感じで怖いというか流石に龍背負ってるだけある奴だったわ… ボクサーくずれって話で中ボスかな?とか普通に思ってたから
72 20/06/01(月)22:54:29 No.695476191
一番と異人町の話はやり切った感あるけどどうするんだろうね
73 20/06/01(月)22:54:47 No.695476311
現役ヒットマンのまま味方入りしてテンション上がりますねえ!
74 20/06/01(月)22:55:33 No.695476572
えーと 何で機銃で蜂の巣にされた人が生きてるんですか?
75 20/06/01(月)22:55:41 No.695476633
石尾田はめっちゃ声がいいけどあんまいいとこなかったな
76 20/06/01(月)22:55:52 No.695476695
>現役ヒットマンのまま味方入りしてテンション上がりますねえ! あきらかに人殺しまくってるだろ!?みたいなキャラでもゲーム内で明確に殺人した描写されなければセーフみたいな感じなるんやでぇ!
77 20/06/01(月)22:55:55 No.695476721
一番もおやっさんも、若を救うために抱き抱えながら走って、結局救えなかったってのが、何とも切ない話ではある
78 20/06/01(月)22:55:55 No.695476722
神室町と蒼天堀でクエストなかったのはちょっと寂しかった
79 20/06/01(月)22:55:58 No.695476743
>現役ヒットマンのまま味方入りしてテンション上がりますねえ! このヒットマン面白すぎる
80 20/06/01(月)22:56:15 No.695476856
天童は一番撃たれる直前のシーンで近くにちゃんと居てたのがちょっと面白かった
81 20/06/01(月)22:56:26 No.695476923
凄い良かったんだけど綺麗に終わりすぎて次が難しそう
82 20/06/01(月)22:56:35 No.695476983
会社経営部分を一本のゲームにしてほしい
83 20/06/01(月)22:56:36 No.695476992
ジャッジアイズ挟んでたのもクールダウンに良かったと思う
84 20/06/01(月)22:57:09 No.695477191
>神室町と蒼天堀でクエストなかったのはちょっと寂しかった そのかわりかパーティチャットの内容が充実してて面白かったな
85 20/06/01(月)22:57:32 No.695477327
桐生ちゃん主役で作るのもう無理だよね…ってなってたのも大きかったと思う
86 20/06/01(月)22:57:34 No.695477341
交換されたはずの本物の荒川息子が何故か組に入ってきた辺り沢城のカシラかなり焦ってそう
87 20/06/01(月)22:57:37 No.695477361
沢城のかしらのバトルスタイルかっこ良すぎる
88 20/06/01(月)22:57:51 No.695477435
選挙対策の会食は緩すぎてなんだこいつら…ってなった
89 20/06/01(月)22:57:55 No.695477447
プレイヤーも若はもう死ぬしかねえだろって思ってんだけど イチに家族なんすよ!!って言われたらじゃあしょうが無いな…ってなるバランスが絶妙 生きててほしかった…
90 20/06/01(月)22:58:22 No.695477623
沢城の頭の三下クズムーブから何であんな強キャラに育つんだ…
91 20/06/01(月)22:58:23 No.695477638
>天童は本当に極道って感じで怖いというか流石に龍背負ってるだけある奴だったわ… >ボクサーくずれって話で中ボスかな?とか普通に思ってたから 若との会話でいずれ立場逆にしたるでって遠回しに言ったりイチ相手に親っさんが最後に見たのはワシの笑顔やとか言ったり怖かった
92 20/06/01(月)22:58:42 No.695477769
バーのマスターは何かあまり古巣の問題には干渉しないな…
93 20/06/01(月)22:58:46 No.695477806
若は完全にやりすぎたんだけどどん底から一緒にやり直すのも見たいと思えるいい塩梅だった
94 20/06/01(月)22:58:48 No.695477814
>沢城のかしらのバトルスタイルかっこ良すぎる 特に特別な生まれってわけでもないから後になって組や息子守るために必死に勉強したんだなぁ…と思うとちょっとかわいい
95 20/06/01(月)22:59:00 No.695477892
今パンジュンギって言いませんでした?
96 20/06/01(月)22:59:15 No.695478003
>一番と異人町の話はやり切った感あるけどどうするんだろうね そこに暴走して若を刺殺した正義の狂信者がおるじゃろ?
97 20/06/01(月)22:59:21 No.695478035
カシラは戦闘bgmもかっこよくて好き
98 20/06/01(月)22:59:23 No.695478047
荒川は深い思惑があると思いきやヤクザとしての役割のために一番を撃ってたり 割と根っからのヤクザものって感じで出番を終えたらあっさり退場ってのもらしかった
99 20/06/01(月)23:00:12 No.695478372
久米どうすんだろ
100 20/06/01(月)23:00:35 No.695478526
慙愧流がシリーズネタ拾いつつカシラにピッタリでいいよね
101 20/06/01(月)23:00:43 No.695478577
>そこに暴走して若を刺殺した正義の狂信者がおるじゃろ? 身元もわかってるし後ろ盾もないしあの後すぐ捕まるだけでは…?
102 20/06/01(月)23:00:50 No.695478619
>そこに暴走して若を刺殺した正義の狂信者がおるじゃろ? 新興宗教団体築いてそうではあるな
103 20/06/01(月)23:01:12 No.695478786
龍7は桐生チャンのどこかで聞いたことのある稲葉的なBGMと天童のが好き
104 20/06/01(月)23:01:17 No.695478824
>久米どうすんだろ あの後普通にパクられましたで良いんじゃねえかね 正直次回まで引っ張ってほしくない
105 20/06/01(月)23:01:31 No.695478918
死にたいやつからかかってこぉい!
106 20/06/01(月)23:01:43 No.695479015
渡瀬っていいキャラだったから拾ってくれて良かった でも会長になってなかったんだな
107 20/06/01(月)23:01:46 No.695479036
レジェンド達は当たり前に強いけどそれを抜きにすると石尾田が強かったのが印象に残ってる ほぼ確実に反撃してきて恐怖まで与えるのマジで困る
108 20/06/01(月)23:01:49 No.695479059
EDで真っ先に思ったのが日本に終身刑はないだろ…だった
109 20/06/01(月)23:02:11 No.695479225
>レジェンド達は当たり前に強いけどそれを抜きにすると石尾田が強かったのが印象に残ってる 石尾田は正直理不尽さを感じるレベルだった
110 20/06/01(月)23:02:21 No.695479291
>>そこに暴走して若を刺殺した正義の狂信者がおるじゃろ? >新興宗教団体築いてそうではあるな もうカルトはムナンチョヘペトナスで間に合ってる… てか創始者がやってたのとは別ベクトルでやべーカルトになってないかムナンチョヘペトナス
111 20/06/01(月)23:02:31 No.695479360
EDでイチがDNA鑑定しねえのか?って言われた時に必要ねえよ俺の親父はずっと二人だって言うのいいんですよ…
112 20/06/01(月)23:02:47 No.695479459
横浜のマップは広くていろんな雰囲気の場所があって良かった
113 20/06/01(月)23:03:07 No.695479594
サブイベで出会った人が召喚獣になるのいいよね
114 20/06/01(月)23:03:20 No.695479693
続編はナンバをどうするかが大変そうだな 出なきゃおかしいけどモデル呼ぶのが
115 20/06/01(月)23:03:53 No.695479940
>サブイベで出会った人が召喚獣になるのいいよね デリヘルに小学生はまずいですよ!
116 20/06/01(月)23:04:02 No.695480005
>EDで真っ先に思ったのが日本に終身刑はないだろ…だった 死刑囚がムショにブチ込まれるのが龍世界だぞ 年齢的に無期懲役でも実質終身刑だけどまあ物語から完全退場しましたってことだろう
117 20/06/01(月)23:04:17 No.695480102
有名俳優使ってるキャラは次回作に呼ぶの難しいよね…
118 20/06/01(月)23:05:02 No.695480410
ナンバとか足立さんとか野郎がヒロインに見えてくるんだけど…
119 20/06/01(月)23:05:07 No.695480442
>サブイベで出会った人が召喚獣になるのいいよね 人との繋がりが召喚獣の力になるのいいよね…
120 20/06/01(月)23:05:28 No.695480599
らうちゃうちゃうや はマスター以上の衝撃だった
121 20/06/01(月)23:05:56 No.695480791
>石尾田は正直理不尽さを感じるレベルだった 石尾田は一貫して何してくるか分からん雰囲気ある本人より周り排除してから叩くのが楽
122 20/06/01(月)23:07:08 No.695481252
権田原組長とイ・リュウジョンにもう一度会えただけでも名作だった
123 20/06/01(月)23:07:27 No.695481393
>らうちゃうちゃうや >はマスター以上の衝撃だった マスターは古巣のこと一切触れないし適当な冗談でっち上げるって絆イベで描写されてるから似たような顔と傷と声してるだけかな…?ってなるけどらうちゃうちゃうやは桐生や風間の名前出してるからな…
124 20/06/01(月)23:07:47 No.695481562
8は仲間一新なのかなぁやっぱ
125 20/06/01(月)23:08:37 No.695481925
ドタマぶち抜かれても愉快な影武者がいれば大丈夫ですよ
126 20/06/01(月)23:08:52 No.695482008
>しかし8はストーリーどうなるんだろう >マジで今までの龍世界の根幹なしてた組織両方消えたぞ なんだかんだ解散不満に思ってるやつ多いしそいつらが反社組織作るんじゃね? あと6の中国組織の跡継ぎ問題とか残ってなかったっけ…? 個人的にはアサガオの子らが自立して太一でプロレス関連や三雄でプロ野球関連の話ができると思ってる
127 20/06/01(月)23:09:45 No.695482448
とりあえずDAIGO社長の警備会社は危機に陥るよ