虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/01(月)21:38:35 No.695444495

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/01(月)21:39:20 No.695444808

    ファステストフォーミュラのラスボス機体来たな…

    2 20/06/01(月)21:39:58 No.695445048

    プロローグで瞬殺されていたが…

    3 20/06/01(月)21:40:08 No.695445109

    フハハハハハ!

    4 20/06/01(月)21:41:16 No.695445570

    ヘビーガンじゃない…!?

    5 20/06/01(月)21:41:22 No.695445613

    カタデトネーターオーガン

    6 20/06/01(月)21:41:36 No.695445712

    ヤック・デカルチャー!

    7 20/06/01(月)21:42:21 No.695446021

    血気盛んなんなんだお前

    8 20/06/01(月)21:42:30 No.695446071

    F90最強最大のライバル来たな…

    9 20/06/01(月)21:42:35 No.695446108

    外伝漫画でその存在だけはいまだに確認され続けるアナハイム製MS

    10 20/06/01(月)21:43:48 No.695446563

    異星人テッカマンに見える

    11 20/06/01(月)21:44:28 No.695446853

    せっかくの漫画家なのに出番が…

    12 20/06/01(月)21:45:00 No.695447076

    コスモボーガン!

    13 20/06/01(月)21:47:00 No.695447846

    小惑星に付着していた謎のDNAデータを基に作り上げたとかそういうやつ

    14 20/06/01(月)21:47:28 No.695448024

    MGF90全パック立体化の後の隠し玉

    15 20/06/01(月)21:50:09 No.695449126

    最後の最後でどこぞで魔改造されたニュータイプ装備のスレ画とNタイプがぶつかり合うFF

    16 20/06/01(月)21:51:05 No.695449497

    完全に公式化すると名前が付いちゃうし…

    17 20/06/01(月)21:52:50 No.695450199

    >外伝漫画でその存在だけはいまだに確認され続けるアナハイム製MS 残骸とかあるから結構な量作られて戦場に送られたんだろうな…

    18 20/06/01(月)21:54:33 No.695450942

    コンペを口実に作られたけど真の目的は違うみたいな設定にしてほしい

    19 20/06/01(月)21:54:53 No.695451052

    >完全に公式化すると名前が付いちゃうし… ガドル・ゲーとかそんな感じする

    20 20/06/01(月)21:55:04 No.695451132

    最近のフォーミュラ攻勢でシルエットくんも出てきそうかな

    21 20/06/01(月)21:55:08 No.695451164

    アナハイム星人の秘密兵器

    22 20/06/01(月)21:56:44 No.695451823

    メガブースト! ハイインパクトガン!!

    23 20/06/01(月)21:57:34 No.695452128

    今のクロスボーンでこいつのパーツ使ったMSとかは流石に出てないよね?

    24 20/06/01(月)21:58:28 No.695452502

    多分アナハイムの偉い人はエイリアンに寄生されてる

    25 20/06/01(月)21:58:39 No.695452589

    クロボンとEXAにカメオで出ただけで設定的な掘り下げは当時から特に増えてない

    26 20/06/01(月)21:58:48 No.695452660

    ハイインパクトガンて擬似重力で物体を加速して打ち出してるの? レールガンみたいなもの?

    27 20/06/01(月)21:59:45 No.695453032

    こいつMS大全集の最新版に載ってるから限りなく公式に近いMSだよ

    28 20/06/01(月)21:59:52 No.695453073

    >ハイインパクトガンて擬似重力で物体を加速して打ち出してるの? >レールガンみたいなもの? それを答えられる奴は「」にもいない

    29 20/06/01(月)22:00:03 No.695453148

    エイリアンに操られてるならそれなりの機体に仕立てて下さいよ…

    30 20/06/01(月)22:00:21 No.695453258

    >多分アナハイムの偉い人はラダムに寄生されてる

    31 20/06/01(月)22:00:23 No.695453270

    なんかミノフスキー粒子技術を使ってるらしいけど実弾なのかエネルギー弾なのか未だに謎な擬似重力兵器

    32 20/06/01(月)22:00:48 No.695453465

    フリーダ・イアルじゃないんだ…

    33 20/06/01(月)22:01:05 No.695453584

    >>ハイインパクトガンて擬似重力で物体を加速して打ち出してるの? >>レールガンみたいなもの? >それを答えられる奴は「」にもいない どこに居るんだすぎる…

    34 20/06/01(月)22:01:16 No.695453659

    レールガンなのかブラックホールキャノンなのかでだいぶ変わってくるよな

    35 20/06/01(月)22:01:50 No.695453907

    どうも当時ミノクラの原理はまだ不明確で擬似反重力とあっさり説明してることもあったようだ だからハイインパクトガンも当たるとなんか質量に作用する的な…

    36 20/06/01(月)22:02:08 No.695454044

    マクロス辺りにいても違和感なさそうなデザインのMS

    37 20/06/01(月)22:02:13 No.695454083

    これとコンペを見せられた連邦高官はどんな顔してたんだろう

    38 20/06/01(月)22:02:39 No.695454257

    >ハイインパクトガンて擬似重力で物体を加速して打ち出してるの? >レールガンみたいなもの? 詳細は今に至るまで不明 ミノフスキークラフトを利用した擬似的に重力のような振る舞いをする なんかの斥力によって破壊力を生み出すなんかを撃ち出す手持ち式の射撃兵器ってことしかわかってない

    39 20/06/01(月)22:02:47 No.695454311

    ちょうど今F90の漫画やってるけど出てこないのこいつ

    40 20/06/01(月)22:03:22 No.695454590

    明かされてる部分の設定見てると何でこんなやたら金かかりそうな新型を量産型のコンペに出したんだってなる

    41 20/06/01(月)22:03:23 No.695454595

    設定画で持ってる武器がハイパーメガランチャーなのかハイインパクトガンなのかその両方なのかもわからない

    42 20/06/01(月)22:03:25 No.695454609

    そう…俺達がF90一族だ ss351901.jpg

    43 20/06/01(月)22:03:48 No.695454763

    >ちょうど今F90の漫画やってるけど出てこないのこいつ 出てきたよ 1コマ

    44 20/06/01(月)22:03:55 No.695454832

    >ちょうど今F90の漫画やってるけど出てこないのこいつ プロローグで瞬殺されていたが...

    45 20/06/01(月)22:04:35 No.695455143

    そうだな瞬殺は嘘 戦闘シーンらしきものが1コマで済まされただけ

    46 20/06/01(月)22:04:38 No.695455163

    仮に出番あってもこいつの運命は決まっちゃってるし…

    47 20/06/01(月)22:05:07 No.695455351

    >そう…俺達がF90一族だ >ss351901.jpg 何でよりによってそこに置いたんだ…

    48 20/06/01(月)22:05:23 No.695455459

    もうF90が正式採用された後の話だしな...

    49 20/06/01(月)22:05:29 No.695455495

    こんなに良いデザインなのに塩漬け状態だなんて…

    50 20/06/01(月)22:05:32 No.695455517

    >明かされてる部分の設定見てると何でこんなやたら金かかりそうな新型を量産型のコンペに出したんだってなる カップラーメンの新作作る上での元ネタコンペに5万円の究極贅沢ラーメン持ってきたバカ

    51 20/06/01(月)22:05:36 No.695455553

    なんとEXAとゴーストとF90FFでついに漫画登場回数が3コマに達しちまったんだ!

    52 20/06/01(月)22:05:38 No.695455566

    敗北後も解体されたわけではないので残存してF91の開発に協力したかもしんない もしくは外装をとっぱらってシルエット…

    53 20/06/01(月)22:06:17 No.695455839

    >こんなに良いデザインなのに うn?

    54 20/06/01(月)22:06:42 No.695456016

    >なんとEXAとゴーストとF90FFでついに漫画登場回数が3コマに達しちまったんだ! もう1ページ分は活躍したと言っても過言ではない

    55 20/06/01(月)22:06:55 No.695456130

    だいたい量産コンペからF90本編までに時間かかりすぎとか 結局量産されたのはF90Vタイプのみの後継機のF91だとか何かディテールがおかしい

    56 20/06/01(月)22:06:56 No.695456133

    実はアナハイムにパクられて偽装装甲を被せられた3機目のF90 これで行こう!

    57 20/06/01(月)22:07:26 No.695456333

    どうせならブラックホールキャノンの方にしたいな その方が面白げだし

    58 20/06/01(月)22:07:26 No.695456340

    モビルスーツに全く見えないところに目をつぶればなかなかすごいデザインだぞ

    59 20/06/01(月)22:07:29 No.695456367

    Gジェネ出てないの?

    60 20/06/01(月)22:08:34 No.695456818

    >だいたい量産コンペからF90本編までに時間かかりすぎとか >結局量産されたのはF90Vタイプのみの後継機のF91だとか何かディテールがおかしい Sタイプも量産化しただろ!

    61 20/06/01(月)22:09:46 No.695457298

    >敗北後も解体されたわけではないので残存してF91の開発に協力したかもしんない アトモス自体は無駄に高くて無駄な部分だけが高性能ってぶった切られたけど 現在の開発技術を全て結集した湯水のごとき金を使って作るMS技術の到達点っていう コンセプトだけはF91の仕様発注に活用されたのよ

    62 20/06/01(月)22:10:09 No.695457469

    こいつのアーマーがクロボンのマントにつながるという 全く根拠のない風説もあるんだ!

    63 20/06/01(月)22:10:39 No.695457680

    >だいたい量産コンペからF90本編までに時間かかりすぎとか >結局量産されたのはF90Vタイプのみの後継機のF91だとか何かディテールがおかしい 新型を消極的に開発配備してるとは言えもはや30年進歩のない組織と化していた連邦関係組織においては むしろ早く先見的な類いのプロジェクトだったとも言える

    64 20/06/01(月)22:11:40 No.695458113

    伝説の一戦 ss351905.png

    65 20/06/01(月)22:11:55 No.695458213

    >こいつのアーマーがクロボンのマントにつながるという >全く根拠のない風説もあるんだ! 開発母体がAEとSNRIで全く異なるから 系譜としてつながったとしても「そういやAEのアホどもがあんなけったいなもん作ってきてたな」っていう 発想の元ネタぐらいにしか共通項ないと思う

    66 20/06/01(月)22:12:36 No.695458497

    アナハイムはどっからコイツのデザイナー連れてきたんだろう…

    67 20/06/01(月)22:13:05 No.695458721

    >伝説の一戦 >ss351905.png 素朴な疑問なんだけどコンペって直接戦わせるようなものだっけ…

    68 20/06/01(月)22:13:07 No.695458740

    そりゃ異次元の火星から…

    69 20/06/01(月)22:13:37 No.695458938

    >素朴な疑問なんだけどコンペって直接戦わせるようなものだっけ… 模擬戦みたいのやるんじゃない?

    70 20/06/01(月)22:14:19 No.695459227

    色々テストして最後に模擬戦とかなのかな…

    71 20/06/01(月)22:14:45 No.695459400

    >素朴な疑問なんだけどコンペって直接戦わせるようなものだっけ… 各種性能比較試験や調達コストや発展性汎用性まで全部比較して 最後の最後にノンオプション基本形態同士でのタイマン模擬戦闘をやったんだよ

    72 20/06/01(月)22:14:46 No.695459406

    >模擬戦みたいのやるんじゃない? 仮想敵とか特定の戦況を用意してそれの撃破とか攻略とかじゃない?

    73 20/06/01(月)22:14:48 No.695459423

    多分この時期のアナハイムMS開発者は 「人間ハヨリ高度ナ生命体ニ支配サレルベキダヨ」とか言う

    74 20/06/01(月)22:15:06 No.695459586

    >>なんとEXAとゴーストとF90FFでついに漫画登場回数が3コマに達しちまったんだ! だそ けん

    75 20/06/01(月)22:15:08 No.695459595

    >素朴な疑問なんだけどコンペって直接戦わせるようなものだっけ… 我等アナハイムが作った最新MSの攻撃が当たればあんなチビ一撃なのである! って因縁つけたのかもしれないし…

    76 20/06/01(月)22:15:19 No.695459686

    カミーユの親父は実弾で模擬戦やらせてたな

    77 20/06/01(月)22:15:33 No.695459789

    >我等アナハイムが作った最新MSの攻撃が当たればあんなチビ一撃なのである! >って因縁つけたのかもしれないし… どっちも15m級だよ!

    78 20/06/01(月)22:15:46 No.695459890

    見た目は最高だよね

    79 20/06/01(月)22:16:00 No.695459999

    拾った異星人の兵器を解析して再現できない所を地球の技術で補った機体かもしれない

    80 20/06/01(月)22:16:03 No.695460026

    コンペでアナハイムが大型機を出してきたみたいな書き方をしてる文献もあった気がしたが記憶違いかもしれない

    81 20/06/01(月)22:16:12 No.695460088

    宇宙忍者でも乗ってんのかお前

    82 20/06/01(月)22:16:16 No.695460110

    最近見た目は中身の緑部分がちょっとカクついたんだよね

    83 20/06/01(月)22:16:45 No.695460304

    こいつヘビーガンより小さいからな アナハイムはちゃんと小型高性能機を開発できている

    84 20/06/01(月)22:16:46 No.695460314

    Gレコとか鉄血の機体と比べても格段にガンダム感が無い

    85 20/06/01(月)22:17:12 No.695460498

    実は外宇宙から流れ着いた機体を修復したとかのが設定しっくり来そうな気もする

    86 20/06/01(月)22:17:13 No.695460511

    青バンダイならPG MSA-0120とか出すかもしれないし…

    87 20/06/01(月)22:17:24 No.695460580

    ヴェイガン機と混ぜられてても違和感なかったしコイツやっぱり宇宙人…

    88 20/06/01(月)22:17:36 No.695460675

    F90開発したはいいものの大した戦闘も起こらないし運用コスト考えればヘビーガンで十分だよね? っていうか勿体無いしまだジェガンで良くね? が当時の連邦のスタンスだし…

    89 20/06/01(月)22:17:58 No.695460844

    バリ作画で見てみたい

    90 20/06/01(月)22:17:59 No.695460849

    昔HJがこれのフルスクラッチしてたのを見た時は気が触れたかと思った

    91 20/06/01(月)22:18:18 No.695460992

    今月で動いてるプランジタイプ見たけどちゃんと腕を普通にしてれば見た目は問題ない事がわかった

    92 20/06/01(月)22:18:25 No.695461045

    MSA-120は連邦軍から宇宙世紀0111年に提示された次世代MS規格の策定要求に対し、 RGM-109 ヘビーガンの発展型として開発された。 開発はアナハイムでRGM系量産機など主力MSのほとんどを手掛けたZIONIC事業部が担当した。 選定過程において、1次審査では「最大出力」「耐弾性」「運用コスト」「機動戦力」の 4つの点をコンピュータ・シミュレーションにおいて比較。 「最大出力」と「耐弾性」はMSA-0120が、「運用コスト」と「機動戦力」はガンダムF90に軍配があがり、 模擬戦による二次審査ではF90が圧倒的な勝利で終わった。 (その完勝ぶりは圧倒的な勝利に居並ぶ審査官が感銘さえも覚えたという) これにより地球連邦軍は次期主力MSの開発をサナリィに一任する事とした。 しかしMSA-0120の瞬発力と耐弾性は軍部に評価され、 サナリィの次期主力機開発にあたり連邦軍より要求条件として追加される。

    93 20/06/01(月)22:18:30 No.695461094

    >青バンダイならPG MSA-0120とか出すかもしれないし… REならマジであるかもしれない

    94 20/06/01(月)22:18:38 No.695461157

    ゼントラーディに居そうなデザインしてるよな

    95 20/06/01(月)22:19:02 No.695461317

    >青バンダイならPG MSA-0120とか出すかもしれないし… こいつが出るなら火星の90が先に出ると思う それくらい出る確率は低い

    96 20/06/01(月)22:19:21 No.695461453

    着込んだ中にガンダム顔が入ってそうだけど別にそんなことはない

    97 20/06/01(月)22:19:48 No.695461641

    >素朴な疑問なんだけどコンペって直接戦わせるようなものだっけ… su3941756.jpg 一次審査は設計データを基にコンピュータシミュレーションで行われ二次審査で実機同士の模擬戦って書いてんだろ もっとよく読め

    98 20/06/01(月)22:19:56 No.695461709

    ヴェイガンのご先祖

    99 20/06/01(月)22:20:02 No.695461749

    この惑星強襲力は…フリーダイヤル仮面!

    100 20/06/01(月)22:20:17 No.695461858

    同時期だとベラ・ロナスペシャルよりは知名度高いかと

    101 20/06/01(月)22:20:24 No.695461909

    >こいつが出るなら火星の90が先に出ると思う >それくらい出る確率は低い バーザムをZのライバル機として経営陣騙した敏腕詐欺師がコイツを売り込めばあるいは…

    102 20/06/01(月)22:20:45 No.695462050

    もしスレ画を出すようなことが万が一にもあった日には 目でピーナッツを噛んでやるぞバンダイの青いほう!

    103 20/06/01(月)22:22:25 No.695462715

    でもここまでF90推してる現状なら一応ライバル機のコレがMGで出てもおかしくはないんだよな

    104 20/06/01(月)22:22:36 No.695462789

    >su3941756.jpg アナハイムって木星にもあったのか

    105 20/06/01(月)22:23:03 No.695462964

    いっそ敵に奪われてとかあればいいのかもしれない

    106 20/06/01(月)22:23:03 No.695462965

    >模擬戦による二次審査ではF90が圧倒的な勝利で終わった。 >(その完勝ぶりは圧倒的な勝利に居並ぶ審査官が感銘さえも覚えたという) パイロットの差とかじゃないんですか!!

    107 20/06/01(月)22:23:09 No.695463014

    ハイインパクトガン…どんな武器だったんだ

    108 20/06/01(月)22:23:29 No.695463167

    やはり木星はきちがいの星…

    109 20/06/01(月)22:23:59 No.695463412

    擬似重力兵器ってUCにあったんだ…

    110 20/06/01(月)22:25:33 No.695464074

    >同時期だとベラ・ロナスペシャルよりは知名度高いかと あっちはプラモ出たし…

    111 20/06/01(月)22:25:56 No.695464218

    マンガではまだあんまり絡みないけどネタの執拗な拾い方からするとシルエットガンダム改とか出てくるかもしれんし その兄として再登場はありえる

    112 20/06/01(月)22:26:46 No.695464578

    >マンガではまだあんまり絡みないけどネタの執拗な拾い方からするとシルエットガンダム改とか出てくるかもしれんし >その兄として再登場はありえる 嫌な兄弟だな…

    113 20/06/01(月)22:26:57 No.695464642

    >パイロットの差とかじゃないんですか!! F90は素体その物は物凄く安かったので パイロットの技量差はいざ知らず あんだけの予算投じてそれに負けるって…って事になった

    114 20/06/01(月)22:27:31 No.695464846

    コンペに負けてる…

    115 20/06/01(月)22:27:51 No.695464972

    知ってる知ってる!鉄のラインバレルってやつだろ?

    116 20/06/01(月)22:27:52 No.695464975

    SDとかで拾われてないのかな?

    117 20/06/01(月)22:28:24 No.695465205

    >ハイインパクトガン…どんな武器だったんだ ミノフスキードライブ未満の斥力発生装置で弾丸を加速させるなにかだったかもしれないし メガ粒子未満の荷電高濃度ミノフスキー粒子をぶつけて斥力効果で敵を圧壊させる兵器だったのかもしれない

    118 20/06/01(月)22:30:18 No.695466027

    こんな力作のフリーダイアルはじめてみたと思ったらGの女神の人か

    119 20/06/01(月)22:31:18 No.695466436

    こんなのでも一次審査は通ってるし軽MSに分類されてはいるのか…

    120 20/06/01(月)22:31:30 No.695466521

    >いっそ敵に奪われてとかあればいいのかもしれない 気が狂ったようなオプション装備付けてからが本領発揮みたいな強敵感が出ると更に良し

    121 20/06/01(月)22:32:07 No.695466801

    実はこいつまわりだけタイラントソード並みにインフレしまくってて抹消された可能性もあり得る

    122 20/06/01(月)22:33:18 No.695467344

    >いっそエイリアンに奪われてとかあればいいのかもしれない

    123 20/06/01(月)22:33:34 No.695467474

    誰がこんなもの好きなファンアートを…と思って開いたけど絵柄で一発で分かってダメだった

    124 20/06/01(月)22:33:43 No.695467535

    公式設定があやふやだった時代のどうみても無茶だろって設定のMSを なんとかしてこじつけてみたいって気持ちはわかる

    125 20/06/01(月)22:34:27 No.695467849

    ぶっちゃけもう木星圏の仕業というだけで外宇宙生命体の存在を認められそう