20/06/01(月)21:10:29 ミナミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)21:10:29 No.695433153
ミナミヌマエビ緊急事態!
1 20/06/01(月)21:11:54 No.695433705
隣の部屋からバルサンが漏れてきた!
2 20/06/01(月)21:13:49 No.695434539
完
3 20/06/01(月)21:14:25 No.695434803
次のミナミヌマエビはきっと上手くやってくれるでしょう
4 20/06/01(月)21:14:58 No.695435028
外来種指定が厳しくなったのかと思った
5 20/06/01(月)21:16:05 No.695435451
エアレ止めてラップかな まぁ…大丈夫だろ多分
6 20/06/01(月)21:21:10 No.695437590
どんなに不味くてもこの黒髭を食べるしかない…
7 20/06/01(月)21:21:50 No.695437837
温かくなってくるとリセットしたい病になる
8 20/06/01(月)21:22:19 No.695438031
新しい流木を入れてみたら死ぬ事もある
9 20/06/01(月)21:25:17 No.695439210
タイガーロータスっていう水草を店でひとめぼれして買ってしまった たぶん今までで最高金額の生体だと思う…「」に勧められて始めたボトルアクアが もう後戻りできない感が漂ってきた
10 20/06/01(月)21:29:43 No.695440945
そのまま水草水槽に移行してしまうかも
11 20/06/01(月)21:31:07 No.695441515
>タイガーロータスっていう水草を店でひとめぼれして買ってしまった 溶かさないようにちゃんと育て方を良く調べるんだぞ
12 20/06/01(月)21:33:08 No.695442370
最初はこの生体が1匹○千円…!?高い!だったのがいつのまにかこの生体が○千円ならお得だな!に変わっていくから安心すると良い
13 20/06/01(月)21:33:41 No.695442578
>溶かさないようにちゃんと育て方を良く調べるんだぞ 照明とCO2キットはあった方がいいよって言われてその日に買ったよ…
14 20/06/01(月)21:34:22 No.695442837
うちにもレッドタイガーロータス植えてるけどある日でかいウンコ浮いてるな…と思ったら 勝手に子株がパージされててびっくりした
15 20/06/01(月)21:34:42 No.695442960
>タイガーロータスっていう水草を店でひとめぼれして買ってしまった 睡蓮鉢買え
16 20/06/01(月)21:34:47 No.695443002
照明はともかくCO2キットは既に水草水槽じゃねえかな…
17 20/06/01(月)21:35:00 No.695443093
惚れたものに即設備投資できるなら良いアクアリストになる素養が充分だな!
18 20/06/01(月)21:35:07 No.695443133
つくづくあのコラは凄いと言うか罪深いと言うか
19 20/06/01(月)21:37:45 No.695444167
>つくづくあのコラは凄いと言うか罪深いと言うか ボトルアクアを初めてミナミダオンが順調に増えて 水槽を買ったよ 水槽を買うと出来る事の範囲が広がっていつの間にか沼にハマっていましたよ俺は…
20 20/06/01(月)21:37:59 No.695444259
そろそろファンか冷房付けてもいい時期ね
21 20/06/01(月)21:38:49 No.695444588
環境制限して小さくとどめることもできるが タイガーロータスはよく育つ環境だと90cmでも狭く感じるからやはりスイレン一族の血だからな…
22 20/06/01(月)21:38:59 No.695444668
水中睡蓮に手を出すとかなかなかピーキーだな
23 20/06/01(月)21:39:23 No.695444828
ss351899.jpg CO2添加しないと縦に伸びてくるぞ! でも葉の下にラミーノーズが縄張り作ったりで可愛いぞ!
24 20/06/01(月)21:40:17 No.695445164
添加じゃねえや光量弱いとだったわ…
25 20/06/01(月)21:42:38 No.695446127
昨日サボった水替えを今日は頑張れた 今週末も頑張りたい
26 20/06/01(月)21:43:13 No.695446341
>昨日サボった水替えを今日は頑張れた >今週末も頑張りたい 偉い!
27 20/06/01(月)21:43:53 No.695446601
>ss351899.jpg オシャレ!
28 20/06/01(月)21:44:37 No.695446918
このスレ勉強になる… 水草が溶けてなくなってしまうのは俺が悪かったのか…
29 20/06/01(月)21:45:41 No.695447326
>CO2添加しないと縦に伸びてくるぞ! こんなにも綺麗に育てられるんだ… 底砂はやっぱりソイルがいいの?今使っているの田砂だから ソイルに挑戦しようか迷ってたんだけど
30 20/06/01(月)21:46:16 No.695447559
白いモヤモヤが大量発生して駄目だこりゃって放っておいた水槽でミナミダオンが4匹生きてた
31 20/06/01(月)21:46:29 No.695447647
田砂は基本的に水草育成に向かないのでは…?
32 20/06/01(月)21:46:31 No.695447667
浮き葉ドンドコ展開すると水槽内ちょっと暗くなるけど その下に比較的引込み思案なコリやカラシンが出て来てくれるからいい…
33 20/06/01(月)21:48:10 No.695448314
>このスレ勉強になる… >水草が溶けてなくなってしまうのは俺が悪かったのか… アッこの環境合わね…って時に古い葉を1回溶かして新芽に力注ぐ系の水草もいて 根とかイモ部分が生きてれば復活するやつもあるからドキドキするのある…
34 20/06/01(月)21:48:41 No.695448519
実家に残してきた水槽でメダカとダオンがぽろぽろ死ぬって話聞いて水質検査してもらったんだけど 硝酸塩濃度が真ピンクになるくらい高かった… 水替えこまめにしてもらう他ないか…
35 20/06/01(月)21:48:47 No.695448559
水草やるなら初心者に近いほどソイル使うのが安定で上級者になればなるほど好きな低床が開放されて選べるようになる 上級者でも種類によってはいややっぱ底砂それだときついわってのもある
36 20/06/01(月)21:48:59 No.695448650
そろそろ夏至だからって消灯時間遅くしてたらアオミドロが しばらくカバーかけっぱなしでいいかな…
37 20/06/01(月)21:49:29 No.695448864
>田砂は基本的に水草育成に向かないのでは…? 田砂でもすくすく育ってくれるのはバリスネリアとかくらいか… 気が付いたらライナー伸ばして底面占有し始める
38 20/06/01(月)21:51:24 No.695449632
>底砂はやっぱりソイルがいいの? 俺もコラで始めた世代だから無難にソイルに植えたよ 子株を試しに砂利に植えてるけど今の所大丈夫 田砂だとちょっとわかんない
39 20/06/01(月)21:51:29 No.695449667
田砂にアイアンボトム使ってるけどエキノドルスとかニムファはめちゃくちゃ育つよ
40 20/06/01(月)21:51:37 No.695449713
田砂だけどオランダプラントすくすく育ったよ
41 20/06/01(月)21:51:58 No.695449852
>ライナー ランナーだよ!!
42 20/06/01(月)21:52:57 No.695450253
>>ライナー >ランナーだよ!! 予測変換がライナーって…ごめんね
43 20/06/01(月)21:54:08 No.695450757
アマゾニアが流通少なくなってるって聞いて 買うか迷ってるぞ俺…
44 20/06/01(月)21:56:27 No.695451710
アピストグラマをペア飼いしてぇな…
45 20/06/01(月)21:57:27 No.695452084
ライナアアアアアアアアアアアアア ライナアアアアアアアアアアアアア
46 20/06/01(月)21:58:12 No.695452387
レインボースネークヘッドかぁ…
47 20/06/01(月)21:58:34 No.695452549
観葉植物買って来たから鉢植え用のソイルを水槽から出すためにリセットしなきゃ…
48 20/06/01(月)21:59:48 No.695453054
レインボースネークは大きくならないからお手軽でしかもかわいい
49 20/06/01(月)21:59:55 No.695453100
ブセとか手を出すともう金銭感覚おかしくなるよね なった
50 20/06/01(月)22:00:53 No.695453502
今月のアクアライフがスネークヘッド特集だったな
51 20/06/01(月)22:01:01 No.695453550
マツモとかアナカリスですら溶かすの俺には敷居が高すぎる世界だ…
52 20/06/01(月)22:01:09 No.695453614
睡蓮鉢やビオトープの水場もこれからの季節に放置安定は難しいから 足し水を頻繁に入れこぼして過剰な養分を押し流してしまえ
53 20/06/01(月)22:02:25 No.695454164
>今月のアクアライフがスネークヘッド特集だったな 割とアクア界の勝負どころの月になかなかやるな…ってなった
54 20/06/01(月)22:02:29 No.695454201
コリが可愛いでアクア始めて水草かコリの隙間埋めるのに流木にアヌビアスナナ入れとけばいいやと思ってたのに コリはシュワルツィとかコンコロくらいまでしか買えてないのに ブセとか深緑エキノに気が付いたら手が出てた…ロビネアエとかレセックスとかコルレアとか欲しいのに…
55 20/06/01(月)22:03:10 No.695454501
スネークヘッド飼いたいけど60水槽もう置くほどのスペースねぇなぁ
56 20/06/01(月)22:04:21 No.695455023
>マツモとかアナカリスですら溶かすの俺には敷居が高すぎる世界だ… 前者は急な水質変化後者は照明不足が原因な事が多いと思う体験談
57 20/06/01(月)22:04:28 No.695455081
>マツモとかアナカリスですら溶かすの俺には敷居が高すぎる世界だ… あいつら初心者向き扱いされてるけど割と繊細だから…
58 20/06/01(月)22:04:31 No.695455106
スネヘ特集は2年ぶりかな… コリもまた特集組んでくれ
59 20/06/01(月)22:04:57 No.695455278
アクアリウム「」どっからこんな沸いてきたんだよ!
60 20/06/01(月)22:05:01 No.695455306
レインボーなら30キューブでいけるとは聞く
61 20/06/01(月)22:05:01 No.695455307
コリ特集去年やってなかったっけ アクラ買った記憶があるぞ
62 20/06/01(月)22:05:20 No.695455436
>アクアリウム「」どっからこんな沸いてきたんだよ! 一昨年大量発生してただろ!
63 20/06/01(月)22:05:25 No.695455472
>アクアリウム「」どっからこんな沸いてきたんだよ! ジガからです…
64 20/06/01(月)22:05:48 No.695455627
>一昨年 えっ…
65 20/06/01(月)22:06:04 No.695455749
>レインボーなら30キューブでいけるとは聞く マジ? 飼うわ
66 20/06/01(月)22:06:08 No.695455766
>アクアリウム「」どっからこんな沸いてきたんだよ! 割と真面目にコラで増えたのと元々いたのがスレ画に集合したのはありそう
67 20/06/01(月)22:06:24 No.695455903
>コリ特集去年やってなかったっけ >アクラ買った記憶があるぞ 17年のスター列伝が最後じゃない?
68 20/06/01(月)22:06:41 No.695456008
確かにそろそろ2年か…?
69 20/06/01(月)22:06:45 No.695456046
>一昨年大量発生してただろ! ? 去年でしょ?
70 20/06/01(月)22:06:56 No.695456143
>マジ? >飼うわ レインボーとニューレインボーとドワーフ辺りならいけるぞ 割とショップでも遭遇できるしかわいいぞ
71 20/06/01(月)22:07:09 No.695456229
>アクアリウム「」どっからこんな沸いてきたんだよ! 前々からタイミングが合うとエビみたいに集まってくるじゃん!
72 20/06/01(月)22:07:32 No.695456380
>アクアリウム「」どっからこんな沸いてきたんだよ! 2年前に梅酒瓶でダオン飼育してからもう今年で3代目のゾエアが発生したよ…
73 20/06/01(月)22:07:33 No.695456383
>レインボーとニューレインボーとドワーフ辺りならいけるぞ >割とショップでも遭遇できるしかわいいぞ ありがとう 明日ショップで30キューブ買って水作り始めるわ
74 20/06/01(月)22:07:44 No.695456476
でも最近ダオン呼びは見なくなったから完全に沼に堕ちた「」だけが残ってる気がする
75 20/06/01(月)22:07:49 No.695456519
コリ特集は2017年やな 年2回はメダカやるし年1回はお宅訪問が有って 年1~2回はパルダリウム特集やるから なかなか回ってこないんやな
76 20/06/01(月)22:08:22 No.695456750
まだ巻末の謎のレオパ特集やってるのかな…
77 20/06/01(月)22:08:32 No.695456807
レインボーって30キューブで飼育できるの? 大型化するイメージだったんだけど意外だ 単独飼育してみたい
78 20/06/01(月)22:08:38 No.695456840
大量に糞だして苔まみれにしてくれてるから生きてると思うんだけど 昨日水草の根っこ付近や隙間まで指突っ込んでわちゃわちゃしても触れすらしなかったタイガープレコさん… 早く取り出してメイン水槽に移してコケとの戦いの形勢を変えたい…