ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/01(月)20:44:59 No.695422947
原付き買おう 10万円もらえるし
1 20/06/01(月)20:45:44 No.695423233
10万円はバイクの修理代に消えたでござる
2 20/06/01(月)20:46:55 No.695423730
大丈夫?MT原付き今時10万で買える? レストアベースとかそういうのならまあうnだけど
3 20/06/01(月)20:47:48 No.695424078
細くてかっこいいのう…
4 20/06/01(月)20:48:41 No.695424438
もっと細くするべきだった 中途半端なんだよ
5 20/06/01(月)20:50:18 No.695425084
免許はあるしどうせなら原付二種欲しい
6 20/06/01(月)20:51:35 No.695425600
>もっと細くするべきだった >中途半端なんだよ 昔のパッソルみたいなほっそいフレームにタイヤとエンジンくっつけたようなのいいよね…
7 20/06/01(月)20:51:52 No.695425747
二段階右折したくない
8 20/06/01(月)20:51:59 No.695425788
>細くてかっこいいのう… これとは別の細いバイクを見たな あれも50ccなのか
9 20/06/01(月)20:54:09 No.695426715
250ccにしようぜ! 10万は教習所代な!
10 20/06/01(月)20:54:37 No.695426919
程度良さそうなの探す方が大変そうだなスレ画だと
11 20/06/01(月)20:54:52 No.695427032
アシの原2のリヤタイヤボーズ通り越してカーカス出てたから給付金で交換するわ
12 20/06/01(月)20:55:18 No.695427207
今まともな原付10万で買えないだろ
13 20/06/01(月)20:55:25 No.695427255
スレ画めっちゃ欲しい
14 20/06/01(月)20:55:53 No.695427448
中古のカブ買った 足出た
15 20/06/01(月)20:56:05 No.695427535
大型免許取ってもよか…?
16 20/06/01(月)20:56:09 No.695427562
>程度良さそうなの探す方が大変そうだなスレ画だと サビサビになってるやつならすぐ見つかる悲しさ
17 20/06/01(月)20:56:14 No.695427613
50ccは30km/h制限だからしんどい気がする
18 20/06/01(月)20:56:25 No.695427681
>今まともな原付10万で買えないだろ 中古で厳選すれば…
19 20/06/01(月)20:57:45 No.695428235
>大型免許取ってもよか…? あぁ…どんどん取れ…
20 20/06/01(月)20:58:33 No.695428567
>二段階右折したくない 乗り始めたら二段階させてくれ…ってなる
21 20/06/01(月)20:59:28 No.695428968
二段階右折見た事無いや 場所によってはめっちゃあんのかな
22 20/06/01(月)21:00:45 No.695429465
51cc登録しよう めちゃくちゃ簡単な手続きでストレスフリーになるぞ
23 20/06/01(月)21:01:15 No.695429648
>>今まともな原付10万で買えないだろ >中古で厳選すれば… 糞みたいな中古が売ってたりするぞ スクーターだけどアクセルがゆるゆるで勝手に前進したりウインカーが点滅しなかったりした
24 20/06/01(月)21:02:08 No.695429980
いろいろ気にしなければ数千円からでもあるのかな原付
25 20/06/01(月)21:02:15 No.695430030
原二登録は自治体ごとに手続きガバガバだったり証明できるもの持ってこいでめんどくさかったり落差すごいよ
26 20/06/01(月)21:02:52 No.695430284
>いろいろ気にしなければ数千円からでもあるのかな原付 流石にその値段帯だとタイヤなかったりエンジンなかったりになるぞ
27 20/06/01(月)21:02:56 No.695430316
スレ画はクラッチあるの? それともカブみたいな感じ?
28 20/06/01(月)21:03:22 No.695430458
ソロは遠心クラッチだった気がする
29 20/06/01(月)21:03:26 No.695430479
>スレ画はクラッチあるの? >それともカブみたいな感じ? まんま3速のカブだよ
30 20/06/01(月)21:03:29 No.695430493
>スレ画はクラッチあるの? >それともカブみたいな感じ? 実はカブみたいな感じで 出た当時も「どうして…」ってなってた
31 20/06/01(月)21:04:39 No.695430950
Soloは遠心3速カブかな
32 20/06/01(月)21:05:22 No.695431232
soloまだ売ってるの?
33 20/06/01(月)21:06:22 No.695431614
クラッチレバー付いたMTにしなかった理由はデザイナーがキャブ周りをガッツリ見せるデザインに拘ったからじゃないかって説 プラグコードもタンク下から真下へ最短距離通さずわざわざ迂回させて邪魔しないようになってるし プラグコードなんてできる限り短くするのが定石なのにあえてこんな事してるのは状況証拠として結構強いと思う
34 20/06/01(月)21:06:43 No.695431743
>soloまだ売ってるの? 探せばある
35 20/06/01(月)21:06:57 No.695431824
20万出せばそこそこの中古がまだ買える
36 20/06/01(月)21:07:37 No.695432075
うちにもあるよ フレームとエンジンとハーネスくらい持ってきたらもう1台組めそう
37 20/06/01(月)21:08:10 No.695432262
30km/h制限はちょっと現代に合ってないよな 下手すりゃ自転車に抜かれる
38 20/06/01(月)21:08:30 No.695432387
初めてのバイクにベンリィとスレ画で迷ってベンリィにした思い入れのあるバイクだ
39 20/06/01(月)21:08:38 No.695432433
マジかちょっと探してみるか
40 20/06/01(月)21:08:40 No.695432446
見た目大好きだけど俺が乗ったら崩壊しそう
41 20/06/01(月)21:08:57 No.695432543
>二段階右折見た事無いや >場所によってはめっちゃあんのかな カブを相棒としている郵便局員や信用金庫の職員が詳しい
42 20/06/01(月)21:09:09 No.695432604
まだ部品出るのかねSolo エンジン周りはカブパーツ豊富だから気にしなくていいと思うけど足回りとかゴムシール類とか
43 20/06/01(月)21:10:04 No.695432977
>二段階右折見た事無いや 嘘だろって思ったけど 片側3車線以上の交差点だから ないとこにはないのか
44 20/06/01(月)21:10:51 No.695433291
>初めてのバイクにベンリィとスレ画で迷ってベンリィにした思い入れのあるバイクだ 未練があるの間違いではなくて…?
45 20/06/01(月)21:11:03 No.695433370
72㏄を組めばいいな
46 20/06/01(月)21:11:28 No.695433521
二段階右折しなきゃいけないところに行くとそりゃあしないとダメだよなって思うところ結構ある
47 20/06/01(月)21:12:01 No.695433749
>足回りとかゴムシール類とか よく見るとhondaの汎用品の集合体なのでは?
48 20/06/01(月)21:12:07 No.695433782
>まだ部品出るのかねSolo >エンジン周りはカブパーツ豊富だから気にしなくていいと思うけど足回りとかゴムシール類とか 外装は2年くらい前でほぼ全滅を確認した ゴムブッシュ類なんかも他車種共用品が大半だからまだ出るには出る 地味に厄介なのが18インチのタイヤかな…あるにはあるけど選択肢が1択に近い
49 20/06/01(月)21:12:15 No.695433847
>未練があるの間違いではなくて…? 童貞捧げたベンリィがバリバリ現役だから未練とは違うかな…
50 20/06/01(月)21:12:35 No.695433964
>嘘だろって思ったけど >片側3車線以上の交差点だから >ないとこにはないのか そんなところは原付では避けるから見ないのかもって思った
51 20/06/01(月)21:13:01 No.695434154
>二段階右折しなきゃいけないところに行くとそりゃあしないとダメだよなって思うところ結構ある 今の原チャなら動力性能的には問題ないだろう 下道で流れに乗れないくらい速い所なんてそうそうないし
52 20/06/01(月)21:13:28 No.695434377
ソロはカブの部分はなんともないんだけどソロの部分がとにかく弱くてサビたり折れたりで程度いいのは本当に少ない
53 20/06/01(月)21:13:29 No.695434389
>よく見るとhondaの汎用品の集合体なのでは? どっかの誰かに似てるパーツだけど実は専用に作り起こしってのけっこう多いよコイツ
54 20/06/01(月)21:14:17 No.695434748
今カブがめっちゃヤル気だしてる感じする
55 20/06/01(月)21:14:39 No.695434911
好きな原付原二モデルあるから買い換えようかなと思って何年も経ってしまった 結構するから二の足踏んでる ボアアップキット安いけどいい噂聞かないし
56 20/06/01(月)21:14:51 No.695434994
>>よく見るとhondaの汎用品の集合体なのでは? >どっかの誰かに似てるパーツだけど実は専用に作り起こしってのけっこう多いよコイツ ホンダがよくやる奴 お陰で部品流用できそうでできない! クソァ!ってなる
57 20/06/01(月)21:15:08 No.695435086
ホンダの主力商品だから二輪殲滅するまでヤル気出し続けるだろカブ
58 20/06/01(月)21:15:27 No.695435210
たまーに見るね
59 20/06/01(月)21:15:39 No.695435281
なんか修理と称して色々載せ替えするはめになってセテウスのソロになりそう
60 20/06/01(月)21:16:03 No.695435442
>ボアアップキット安いけどいい噂聞かないし そういう時はね純正でアップするのよ
61 20/06/01(月)21:16:27 No.695435625
カブエンジンならカブというわりとガバガバな判定だからな そしてEVのカブもある
62 20/06/01(月)21:16:56 No.695435784
外装はオクに出てくる解体車のパーツを地味に集めるしかない リアフェンダーは割れてもプラリペアで直すくらいで というかなんで樹脂フェンダーなんだよてめぇ…
63 20/06/01(月)21:16:57 No.695435790
>なんか修理と称して色々載せ替えするはめになってセテウスのソロになりそう フレームが日本の場合は登録元なので…テセウスすると フレームのその部分を使えば…
64 20/06/01(月)21:18:14 No.695436348
>カブエンジンならカブというわりとガバガバな判定だからな >そしてEVのカブもある でもEZ-9はカブ判定されない! 輸出モデルは「カブ」ってつけてるのに!!
65 20/06/01(月)21:19:49 No.695437045
10万円のうち8万がばいくの保険にきえるぜ いつもお世話になってるしめっちゃよくしてくれてる営業さんがいるから東京海上日動つかってるけど正直めっちゃ高い… 30歳以上の割引もないのがつらい
66 20/06/01(月)21:21:05 No.695437562
ジクサー150のボアアップキットとか一時期きになってたけど 今ならジクサー250が売ってるからそっち買えばいいだけになったなぁ
67 20/06/01(月)21:21:16 No.695437623
ソロは相当オシャレな若者じゃないと無理だと思う
68 20/06/01(月)21:23:04 No.695438313
>ジクサー150のボアアップキットとか一時期きになってたけど >今ならジクサー250が売ってるからそっち買えばいいだけになったなぁ ジクサーは既にド派手にエンジンブローしたトラブルがすでに数件起きてるから 排気量上げたら割とあっさり逝きそう…
69 20/06/01(月)21:23:51 No.695438624
キノの旅見てスレ画買ったって人を結構見たけどなんでこれなんだろ…
70 20/06/01(月)21:25:06 No.695439130
キャリア付けられるのかな
71 20/06/01(月)21:25:12 No.695439179
モトラは高いからな…
72 20/06/01(月)21:27:01 No.695439884
>キャリア付けられるのかな ポン付けは出来ないけどチャリのキャリア付けてる改造例はあったはず
73 20/06/01(月)21:29:16 No.695440774
中古10万で買える良い車種はどれ?
74 20/06/01(月)21:29:26 No.695440840
ソロちゃんは整備性最高だけどコンビニやスーパーで知らんオッサンに話しかけられる率が凄い 積載性に関してはリュックでも背負え
75 20/06/01(月)21:30:05 No.695441103
>中古10万で買える良い車種はどれ? 10万で買える車種に良いものは無い
76 20/06/01(月)21:33:16 No.695442415
自分でエンジン作って原付登録ってできるのかな…
77 20/06/01(月)21:34:03 No.695442712
>自分でエンジン作って原付登録ってできるのかな… できるよ 面倒なので適当な原付のフレーム番号移植して登録が楽だけど
78 20/06/01(月)21:36:52 No.695443825
今更ながらエイプ気になってる
79 20/06/01(月)21:37:51 No.695444208
soloは125ccで前後ディスクブレーキにして5速ミッション付ければ売れる
80 20/06/01(月)21:39:29 No.695444868
>soloは125ccで前後ディスクブレーキにして5速ミッション付ければ売れる いやもうそれ足の長い現行モンキー…
81 20/06/01(月)21:39:57 No.695445044
>>中古10万で買える良い車種はどれ? >10万で買える車種に良いものは無い レストアベースでも大元のパーツはほとんど残らないみたいなベース車だよね…
82 20/06/01(月)21:40:16 No.695445157
DREAM50めっちゃ好き
83 20/06/01(月)21:40:43 No.695445354
>>soloは125ccで前後ディスクブレーキにして5速ミッション付ければ売れる >いやもうそれ足の長い現行モンキー… 現行モンキーって4速じゃなかったか