20/06/01(月)20:37:02 尼プラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)20:37:02 No.695419814
尼プラで見返してたら一期終盤の故郷と仲間を守りたかっただけなんだ!って台詞でスレ画みたいな顔になりました
1 20/06/01(月)20:42:11 No.695421811
何も守れなかったからこそ最後に守りたかった遊作のために死にたがるし一方でもう人間との共存を選ぶ必要なんてないのでは…?って思考の進化を止められない恐怖と戦ってるのいいよね…つらい…
2 20/06/01(月)20:44:23 No.695422699
遊作だけは何を賭けてでも助けたいけどAIとしての宿命である人類種へは 見限りすら見せているのがある意味とても人間臭いのよね
3 20/06/01(月)20:46:29 No.695423550
人間の為に命を投げ出せる不霊夢やアクアは博士が考えたイグニスの理想像としては完成形だったんだと思う だからこそライトニングやAiってやっぱ人間らしかったんだよね…
4 20/06/01(月)20:46:53 No.695423712
故郷と仲間の為に奔走したらいつの間にか故郷は滅び仲間は全員死にました! イグニスなんてそれでいいんだよ
5 20/06/01(月)20:55:47 No.695427419
人との接触や己のコンプで複雑な人間臭さを得るイグニスは可能性そのものだったんだろうな
6 20/06/01(月)20:56:50 No.695427873
>故郷と仲間の為に奔走したらいつの間にか故郷は滅び仲間は全員死にました! >イグニスなんてそれでいいんだよ 何もよくねえよマジ死ねよ鴻上博士… 死んでる…
7 20/06/01(月)21:11:11 No.695433421
だから私はボーマンを作った!