20/06/01(月)20:16:47 ABP3 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/01(月)20:16:47 No.695411934
ABP3
1 <a href="mailto:ドルム">20/06/01(月)20:19:38</a> [ドルム] No.695413032
ドルム
2 20/06/01(月)20:21:33 No.695413737
ドムル
3 20/06/01(月)20:22:34 No.695414126
ドゥルル
4 20/06/01(月)20:23:43 No.695414584
なぜ砂漠に水を吐くキメラが…謎は尽きない
5 20/06/01(月)20:24:53 No.695415050
野生の機械とか居るんだし気にしてもしょうがない
6 20/06/01(月)20:25:10 No.695415147
奥の翼とヤギの顔を合わせたものが頭だと思ってて三つ首とはついぞ気づかなかった
7 20/06/01(月)20:25:54 No.695415462
砂漠の生き物はなんで泡で4桁ダメージ食らって死ぬの
8 20/06/01(月)20:26:14 No.695415575
砂漠に足を踏み込んだ冒険者は泡責めにして殺すんぬ
9 20/06/01(月)20:27:01 No.695415876
>なぜ砂漠に水を吐くキメラが…謎は尽きない 無属性砂漠特効だしあれで生態系の頂点に立ったんだろう サンドウォームですらおやつだ
10 20/06/01(月)20:27:30 No.695416062
基本的に砂漠のモンスターは凶暴だよね
11 20/06/01(月)20:27:48 No.695416161
ここで死んでねポイントがいくつかあるよね…
12 20/06/01(月)20:28:12 No.695416325
ガ魔法より消費がでかいアクアブレス
13 20/06/01(月)20:28:57 No.695416622
キマイラと言えばこいつだったからメガテンやらに出る神話の奴は竜の頭がなくて寂しい思いをする
14 20/06/01(月)20:29:06 No.695416682
アクアブレスっていうくせに水属性じゃないと知ったときの衝撃
15 20/06/01(月)20:30:10 No.695417106
第2世界も砂漠があれだしな 砂の惑星オマージュなのか
16 20/06/01(月)20:30:14 No.695417132
誰に言われたかも覚えてないが俺の学校ではサンドウォームがアクアブレスで一撃なことはみんな知ってた そんでそこ以外でアクアブレスが使われた話は聞かなかったしなんならアクアブレス覚えるより普通にサンドウォーム倒した方が楽なのではって話もあった
17 20/06/01(月)20:30:20 No.695417163
>ここで死んでねポイントがいくつかあるよね… ガルキマセラとか…あれガルマキセラだっけ…?
18 20/06/01(月)20:30:43 No.695417314
>ここで死んでねポイントがいくつかあるよね… けっこう序盤で塔の地下室に行くと遭遇するインプ?が強かったような気がする
19 20/06/01(月)20:31:00 No.695417425
水属性はすいとんの術とタイダルウェイブのみだっけ? ちけいとかはなつでもありそうだけど
20 20/06/01(月)20:31:25 No.695417585
>>ここで死んでねポイントがいくつかあるよね… >ガルキマセラとか…あれガルマキセラだっけ…? ガルキマセラといいスレ画といい危険なモンスターはモブ町人が注意喚起してくれるのでちゃんと話を聞くプレイスタイルだと普通に回避できるんだよね
21 20/06/01(月)20:31:55 No.695417800
なんの準備もせず砂漠には立ち入っちゃいけないと5と6で学ぶ
22 20/06/01(月)20:32:28 No.695418037
モーグリの森前の砂漠も丁寧に「歩くなよ!」って警告してくれるけど無視して突っ込むと割りと痛い目みる
23 20/06/01(月)20:32:35 No.695418076
しんりゅうのイメージ強いけどリバイアサンが使うタイダルウェイブもやたら強いよね
24 20/06/01(月)20:33:06 No.695418297
モーグリの道案内無視して殺される
25 20/06/01(月)20:33:25 No.695418424
ここで死んでねポイントの集大成が神竜かな
26 20/06/01(月)20:33:49 No.695418584
どくろイーターとかバイオソルジャーとかジャコール周辺の殺意が高い
27 20/06/01(月)20:33:56 No.695418634
シルドラのサンダーストームも別に雷ではないんだったか
28 20/06/01(月)20:34:11 No.695418728
オメガなんか逆に怪しいから避ける あたりに来るんじゃねぇ!
29 20/06/01(月)20:34:17 No.695418766
すげぇナニコレお金めっちゃ落ちてるじゃん! 死んだ
30 20/06/01(月)20:34:58 No.695419042
封印城クーザーも一応警告はあったな
31 20/06/01(月)20:34:58 No.695419043
サンダーストームは風+雷の複合だった気がする
32 20/06/01(月)20:35:06 No.695419076
>シルドラのサンダーストームも別に雷ではないんだったか 水龍が電撃と吹雪を吐くけど風属性
33 20/06/01(月)20:35:17 No.695419136
脳筋プレイしてるとカウンター持ちがめんどくさい
34 20/06/01(月)20:35:31 No.695419252
オメガは直前にセーブあるから優しい しんりゅうは普通に殺されると結構戻されるのが悪質
35 20/06/01(月)20:35:57 No.695419437
ラムウ取ろうと思ったらミニドラゴン×5のプチブレイズで全滅!もある
36 20/06/01(月)20:36:08 No.695419499
シルドラはまず首から下そんなだったのお前ってなった
37 20/06/01(月)20:36:17 No.695419559
アクアブレスが無属性なせいで そもそもFF5には水属性がないとか勘違いを生んだりすることもある混乱の元
38 20/06/01(月)20:36:50 No.695419747
>すげぇナニコレお金めっちゃ落ちてるじゃん! >死んだ 10ギルひろった 死んだ
39 20/06/01(月)20:36:50 No.695419754
>水龍が電撃と吹雪を吐くけど風属性 何なんだよお前!
40 20/06/01(月)20:36:58 No.695419787
シルドラ瀕死のカーラボスに殺されかけるレベルの癖に召喚獣化したら糞強い…
41 20/06/01(月)20:37:16 No.695419880
>しんりゅうのイメージ強いけどリバイアサンが使うタイダルウェイブもやたら強いよね あれ特技に設定されてる威力が195で全体攻撃の中では3番目に高いから ツインタニアのギガフレア(威力255)よりはさすがに低いがラスボスのアルマゲスト(威力180)よりは高い
42 20/06/01(月)20:38:01 No.695420190
>シルドラ瀕死のカーラボスに殺されかけるレベルの癖に召喚獣化したら糞強い… 多分テールスクリューに耐性無かったんだろうな…
43 20/06/01(月)20:38:23 No.695420321
>>しんりゅうのイメージ強いけどリバイアサンが使うタイダルウェイブもやたら強いよね >あれ特技に設定されてる威力が195で全体攻撃の中では3番目に高いから >ツインタニアのギガフレア(威力255)よりはさすがに低いがラスボスのアルマゲスト(威力180)よりは高い 多分1番がギガフレアだろうけど2番目は?
44 20/06/01(月)20:38:38 No.695420432
エアナイフ装備するとシルドラは化ける バハムートより強え
45 20/06/01(月)20:38:47 No.695420497
シルドラにしろ飛竜にしろ用済みになった乗り物は召喚獣にされてしまう
46 20/06/01(月)20:39:18 No.695420685
飛竜がフェニックスになるぐらいなので死んだら属性自由に決められるんだろう
47 20/06/01(月)20:39:45 No.695420847
>シルドラにしろ飛竜にしろ用済みになった乗り物は召喚獣にされてしまう つまり黒チョコボとか隕石も?
48 20/06/01(月)20:40:12 No.695421021
>多分1番がギガフレアだろうけど2番目は? メガフレアの240
49 20/06/01(月)20:40:59 No.695421364
>>多分1番がギガフレアだろうけど2番目は? >メガフレアの240 メガとギガであんま威力差ねぇ…
50 20/06/01(月)20:41:22 No.695421513
>>多分1番がギガフレアだろうけど2番目は? >メガフレアの240 ギガフレア、ギガって言うほどじゃないな…
51 20/06/01(月)20:41:50 No.695421686
飛行能力黒チョコボ>飛竜なんだよな…
52 20/06/01(月)20:42:56 No.695422110
アクアブレスの砂漠特攻は別として水属性も砂漠特攻あるの?
53 20/06/01(月)20:43:02 No.695422164
FFの飛竜はなんで毎回ほぼ絶滅してるんだ…
54 20/06/01(月)20:43:12 No.695422242
どくろイーターなんて初見殺しもいた気がする
55 20/06/01(月)20:43:55 No.695422532
>飛行能力黒チョコボ>飛竜なんだよな… 黒チョコボ死んだら凄い召喚獣になるな
56 20/06/01(月)20:44:41 No.695422803
>アクアブレスの砂漠特攻は別として水属性も砂漠特攻あるの? 種族特効と属性弱点は別物 種族特効は威力8倍&追加効果必中で属性弱点は威力2倍
57 20/06/01(月)20:44:57 No.695422932
フレアーに何の気無しに通常攻撃したら惨殺された
58 20/06/01(月)20:47:48 No.695424070
>メガとギガであんま威力差ねぇ… >ギガフレア、ギガって言うほどじゃないな… あくまで威力だけ見るとそうだけど メガフレアは普通の全体魔法扱いで魔法防御力を無視できずリフレクで反射可能なのに対して ギガフレアは魔法防御力を1/4にして計算するのとリフレク不可があるから実際の脅威度には大きな差があるよ まぁそもそもギガフレアは撃たせてすらもらえないんだけど
59 20/06/01(月)20:47:58 No.695424146
ウィザードロッドがあるとシルドラやたら強くなるよね 子供の頃は剣しか使ってなかったよ
60 20/06/01(月)20:48:26 No.695424345
プレイ当時ギルガメの洞窟に気が付かなかった リプレイでも気付かなくて成人してからしらそん
61 20/06/01(月)20:48:45 No.695424459
>フレアーに何の気無しに通常攻撃したら惨殺された 全てを知るものといいあいつら力の塔の連中よりゴリラすぎる…
62 20/06/01(月)20:49:46 No.695424847
>>アクアブレスの砂漠特攻は別として水属性も砂漠特攻あるの? >種族特効と属性弱点は別物 >種族特効は威力8倍&追加効果必中で属性弱点は威力2倍 水属性攻撃より凶悪な性能してたんだな スレ画自体もアクアブレス食らったら8倍ダメージ?
63 20/06/01(月)20:50:01 No.695424956
>フレアーに何の気無しに通常攻撃したら惨殺された 字面見たらプロレスラーの方が頭に出てきたので もしかしたらフレアーといういかにも魔法っぽい名前なのにカウンターでカンストダメージ与えてくる発想はそこからきているのかもしれないと今思いついた プロレスラーの方は別にパワータイプでも何でもないから自説への自信消えた
64 20/06/01(月)20:50:54 No.695425312
>水属性攻撃より凶悪な性能してたんだな >スレ画自体もアクアブレス食らったら8倍ダメージ? サンドウォームやサンドベアはともかくキマイラが砂漠属性なわけないだろ…
65 20/06/01(月)20:51:39 No.695425631
>プレイ当時ギルガメの洞窟に気が付かなかった >リプレイでも気付かなくて成人してからしらそん 行く必要別にないからな… なんかヒントはあったっけ?
66 20/06/01(月)20:52:07 No.695425863
砂漠属性ってのは龍属性みたいなもんでモンスターの属性だから砂漠に住む=砂漠属性じゃないぞ
67 20/06/01(月)20:52:10 No.695425876
>フレアーに何の気無しに通常攻撃したら惨殺された でんげきムチ隠し持ってるマン!
68 20/06/01(月)20:53:32 No.695426453
>>水属性攻撃より凶悪な性能してたんだな >>スレ画自体もアクアブレス食らったら8倍ダメージ? >サンドウォームやサンドベアはともかくキマイラが砂漠属性なわけないだろ… あの砂漠の主みたいなもんだし…
69 20/06/01(月)20:53:42 No.695426526
クルルの親御さん青魔法アクアブレス覚えてグロシアーナ砂漠入らなかったばっかりに…
70 20/06/01(月)20:54:03 No.695426679
アクアブレス無双できるから砂漠に居座ってる感じなのか
71 20/06/01(月)20:55:58 No.695427489
自分は砂漠モンスターじゃないけど砂漠に居座って砂漠特攻で無双してるのか 酷いな
72 20/06/01(月)20:57:32 No.695428152
技名だけで見ると泡吹いて倒れてるのを攻撃に使ってみた感じ
73 20/06/01(月)20:58:04 No.695428356
ラーニングさせないんぬ
74 20/06/01(月)20:58:15 No.695428437
砂漠で泡ふいてなんで効果絶大なんだよ…
75 20/06/01(月)20:58:26 No.695428522
第一世界でピラミッド行けるけど中には入れないあのワクワク感よ
76 20/06/01(月)20:59:38 No.695429022
砂漠属じゃ無いから流砂あるところには住めないんだね
77 20/06/01(月)20:59:40 No.695429047
砂漠の生き物って肌乾燥してそうなイメージあるし泡がいい感じに染みるというか 傷口に泡立つタイプの傷薬当てた時の痛みみたいなイメージかな…
78 20/06/01(月)21:00:05 No.695429210
地面に水はこうかばつぐんだろう
79 20/06/01(月)21:00:47 No.695429476
砂漠を過ぎると消費が高いだけで威力が高いわけでもない魔法に
80 20/06/01(月)21:02:03 No.695429940
サンドウォームをアクアブレスで倒さなきゃいけない使命感ある…
81 20/06/01(月)21:02:46 No.695430256
グラビデ
82 20/06/01(月)21:03:40 No.695430571
たった今女装アナル中出しもので抜いてきたとこだけど 確かこの敵の名前はガルムキマイラみたいな名前だった気がする
83 20/06/01(月)21:04:33 No.695430903
>たった今女装アナル中出しもので抜いてきたとこだけど この情報いる?
84 20/06/01(月)21:05:11 No.695431165
>たった今女装アナル中出しもので抜いてきたとこだけど >確かこの敵の名前はガルムキマイラみたいな名前だった気がする 名前間違えててダメだった
85 20/06/01(月)21:05:36 No.695431319
ドラクエのキメラよりごっついな
86 20/06/01(月)21:06:25 No.695431630
ABPの稼ぎ場バンダースナッチとせきぞう位しか知らないんだけど他どこかある?
87 20/06/01(月)21:07:01 No.695431866
アナルキマイラ
88 20/06/01(月)21:07:52 No.695432171
>ABPの稼ぎ場バンダースナッチとせきぞう位しか知らないんだけど他どこかある? 第一世界ならナッツイーターとかガルラ
89 20/06/01(月)21:08:03 No.695432232
>ABPの稼ぎ場バンダースナッチとせきぞう位しか知らないんだけど他どこかある? ラストフロア
90 20/06/01(月)21:08:18 No.695432315
>ABPの稼ぎ場バンダースナッチとせきぞう位しか知らないんだけど他どこかある? ラストフロア
91 20/06/01(月)21:09:27 No.695432732
>ABPの稼ぎ場バンダースナッチとせきぞう位しか知らないんだけど他どこかある? どくろイーターに巻物投げまくってた
92 20/06/01(月)21:09:53 No.695432905
ブルードラゴン×3のブレイズが怖すぎる…
93 20/06/01(月)21:10:52 No.695433302
やっぱムーバーになるか 効率だけならムーバー>>>せきぞう>>>他になるか
94 20/06/01(月)21:10:52 No.695433304
終盤も終盤ならラストフロアのセーブポイント付近でムーバー狩りするのが定石かね なかなか出ないけど
95 20/06/01(月)21:12:31 No.695433942
ラスダンはふつーの雑魚でも2~30もらえるからな…最後まで行けるの前提なら石像と比べるべくもない
96 20/06/01(月)21:13:50 No.695434555
ラストフロアはきたねえ石像が並ぶ