虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)19:41:19 プロテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)19:41:19 No.695399666

プロテインの使い方を教えてくれ 具体的には飲むタイミングと量がわからない

1 20/06/01(月)19:43:01 No.695400223

あと固形のバーみたいなやつあれもいいの?

2 20/06/01(月)19:43:44 No.695400437

説明書を読みなさいよ

3 20/06/01(月)19:43:55 No.695400492

プロテインのパッケージに書いてない?筋トレ後30分以内とか寝る前とか食事と一緒にとか

4 20/06/01(月)19:44:18 ID:KDj9LALo KDj9LALo No.695400613

幼稚園児かよ

5 20/06/01(月)19:44:33 No.695400699

朝起きた直後もいいらしいぞ

6 20/06/01(月)19:44:37 No.695400717

寝る前と起きた直後と運動後に飲むのが良いって言うな 一度に大量に飲んでも吸収できないからこまめに飲んだほうが良いって人もいる

7 20/06/01(月)19:45:44 No.695401103

スレ立てる知能があるなら検索できるのでは?

8 20/06/01(月)19:46:05 No.695401210

消化されてからじゃないと駄目だから先に飲めとか言う人もいるし 総合するといつ飲んでも良さそうなんだよなあ

9 20/06/01(月)19:47:08 No.695401574

まず目的を言え

10 20/06/01(月)19:47:28 No.695401664

袋の裏に飲む量も飲むと良いタイミングも書いてあるだろ

11 20/06/01(月)19:47:47 No.695401774

パッケージ裏に書いてあるだろ…

12 20/06/01(月)19:48:01 No.695401850

単純に足りない栄養補うおやつなんだから好きな時に飲め

13 20/06/01(月)19:48:04 No.695401864

筋肉鍛える前にお脳を鍛えろよ

14 20/06/01(月)19:49:49 No.695402417

運動後30分以内に飲むってのが良くわからない そんなにすぐ吸収されるとは思えん

15 20/06/01(月)19:49:50 No.695402420

飲めば飲むほど痩せる魔法の薬だから死ぬほど飲め

16 20/06/01(月)19:50:03 No.695402487

とりあえず飲め 飲まなきゃ効果も効率もゼロだ

17 20/06/01(月)19:51:47 No.695403099

>飲めば飲むほど痩せる魔法の薬だから死ぬほど飲め おかげで21グラムまで減量できたわ

18 20/06/01(月)19:51:48 No.695403104

>飲めば飲むほど痩せる魔法の薬だから死ぬほど飲め 肝臓が死ぬ…

19 20/06/01(月)19:52:29 No.695403295

寝る前は代謝が上がって暑くなって布団の調整が難しいから朝起きたら飲んでる

20 20/06/01(月)19:52:41 No.695403366

朝ごはん代わりに飲んで間食として飲んでトレーニング後に飲んで就寝前に飲んだら充分だよ

21 20/06/01(月)19:52:49 No.695403413

>>飲めば飲むほど痩せる魔法の薬だから死ぬほど飲め >肝臓が死ぬ… 腎臓もだ!

22 20/06/01(月)19:53:02 No.695403482

俺は肉体労働の疲れを取るために飲んでるよ  効果はよく分らん

23 20/06/01(月)19:53:55 No.695403787

乳化するからシナモンパウダーを混ぜやすい

24 20/06/01(月)19:54:49 No.695404103

牛乳か水か!どっちがいいか!

25 20/06/01(月)19:54:53 No.695404131

プロテイン飲むとニキビができる気がする

26 20/06/01(月)19:55:20 No.695404308

>牛乳か水か!どっちがいいか! 脱脂粉乳混ぜて飲んでる うまい

27 20/06/01(月)19:55:50 No.695404442

>>>飲めば飲むほど痩せる魔法の薬だから死ぬほど飲め >>肝臓が死ぬ… >腎臓もだ! 全部死ねば痩せるな…

28 20/06/01(月)19:55:55 No.695404467

朝昼筋トレ後夜寝る前の5回

29 20/06/01(月)19:56:14 No.695404567

>牛乳か水か!どっちがいいか! 間を取って低脂肪乳

30 20/06/01(月)19:57:51 No.695405130

リングフィットやった後の一回だけ飲んでるけどもっと回数増やしてたほうがいいのかね

31 20/06/01(月)19:57:53 No.695405154

>>牛乳か水か!どっちがいいか! >間を取って低脂肪乳 俺は無脂肪乳!

32 20/06/01(月)19:58:22 No.695405303

所詮一回20g程度だし 肝臓や腎臓に悪影響出るほど大量摂取にはならんだろう

33 20/06/01(月)19:58:22 No.695405308

酒飲まないし臓器は平気やろ多分…

34 20/06/01(月)19:58:52 No.695405482

前は豆乳で飲んでたけど金かかるし水でいいや…ってなった

35 20/06/01(月)19:58:58 No.695405511

>牛乳か水か!どっちがいいか! 味付けなしなら牛乳 味付いてるやつなら水

36 20/06/01(月)19:59:04 No.695405550

SAVASのウェイトダウンのやつ飲んでるけどビーレジェンドってとこのも気になる 具体的に何が違うのかはわからん…… タンパク質の質がいいとかあるの?

37 20/06/01(月)19:59:11 No.695405584

>リングフィットやった後の一回だけ飲んでるけどもっと回数増やしてたほうがいいのかね 一日の摂取量が足りてるなら別にいらないんじゃない リングフィット程度の軽い運動ならそんなに摂らなくて良いと思うけど

38 20/06/01(月)19:59:23 No.695405640

タンパク質の摂取は体重1kgにつき1gと言われているぞ

39 20/06/01(月)19:59:46 No.695405757

正直いつ飲んでも誤差の範囲内だしプロテインに頼る前に飯でタンパク質取れよ

40 20/06/01(月)20:00:06 No.695405874

プロテインで痩せるってどっからきた

41 20/06/01(月)20:00:27 No.695405992

ザバスが高いのは溶けやすさと泡立ちにくさに金かかってるから

42 20/06/01(月)20:00:31 No.695406009

>タンパク質の摂取は体重1kgにつき1gと言われているぞ なるほど… 100gって何杯飲む必要があるかな?

43 20/06/01(月)20:00:41 No.695406084

>タンパク質の質がいいとかあるの? 質はわからんが 基本的に高いやつの方が泡立ちづらくて飲みやすい 味にもこだわってるのが多い

44 20/06/01(月)20:00:51 No.695406122

近所のスーパーの低脂肪乳がタンパク質までカットされてるのしか売ってねえ… なんでそんなことするの…

45 20/06/01(月)20:01:01 No.695406184

>なるほど… >100gって何杯飲む必要があるかな? 除脂肪体重で考えなさい

46 20/06/01(月)20:01:53 No.695406471

>>タンパク質の摂取は体重1kgにつき1gと言われているぞ >なるほど… >100gって何杯飲む必要があるかな? 脳細胞まで脂肪になってんのか

47 20/06/01(月)20:02:35 No.695406730

少量の水でドロドロに溶いて飲むのがうまい

48 20/06/01(月)20:02:45 No.695406784

ザバス最近パッケージ変わって味もちょっと変わったな

49 20/06/01(月)20:02:51 No.695406816

習慣になったから味なしを一気飲みで済ますようになった

50 20/06/01(月)20:03:12 No.695406939

運動だけなのと運動しながら飲むとではそんなに筋肉につき具合が変わるの?

51 20/06/01(月)20:03:57 No.695407198

>近所のスーパーの低脂肪乳がタンパク質までカットされてるのしか売ってねえ… >なんでそんなことするの… こっちもそうだけど有用な栄養素が軒並みカットされてるんだよね そのくせ炭水化物は増えててこれ普通に牛乳買ったほうがマシだわってなる

52 20/06/01(月)20:04:08 No.695407257

別に飲まなくてもタンパク質含む食事しっかりしてればいい それはみんな大変なんでこうして飲む

53 20/06/01(月)20:04:17 No.695407317

>プロテインで痩せるってどっからきた プロテインしか飲まなかったら痩せるんじゃない?

54 20/06/01(月)20:04:45 No.695407483

ちゃんと運動した分飯食ってたんぱく質やビタミン摂れてるならいらないんじゃない それは大変だからみんな飲むけどね

55 20/06/01(月)20:05:03 No.695407589

>別に飲まなくてもタンパク質含む食事しっかりしてればいい >それはみんな大変なんでこうして飲む パサパサの胸肉いいよね…

56 20/06/01(月)20:05:36 No.695407785

食前にプロテインちょっと飲むとあんま食べたくなくなるから 続ければダイエットになるかも

57 20/06/01(月)20:06:02 No.695407951

運動した後に必要な物だから運動しねえと太るだけだぞ 運動してるなら確かに筋肉ついてメッチャ腹減るわコレ!ってなったが

58 20/06/01(月)20:08:12 No.695408725

肉をプロテインに置き換えてって話だったら脂肪がほぼゼロになるからダイエットになるぞ 死ぬほどつらい食生活になるかもしれんが

59 20/06/01(月)20:09:01 No.695408995

食事と変わらんよ

60 20/06/01(月)20:09:39 No.695409243

>運動した後に必要な物だから運動しねえと太るだけだぞ 動きもせずにタンパク質だけ摂ってればそりゃ太るよね太った…

61 20/06/01(月)20:10:32 No.695409555

どうもこうもねえよ! 筋トレしたら プロテインを飲む!

62 20/06/01(月)20:11:30 No.695409877

朝晩飲んでる 美味しい

63 20/06/01(月)20:12:30 No.695410251

食事を置き換えるか運動するかしないと痩せるわけないな… 追加したらその分だけカロリーふえるんだから

64 20/06/01(月)20:13:12 No.695410505

百貫デブならまず食事制限きちんとやって痩せたほうがいいぞ…

65 20/06/01(月)20:13:12 No.695410511

昼飯はバナナとプロテインだ 続かんだろうなと思ったけど意外と飽きない

66 20/06/01(月)20:13:13 No.695410516

運動しなくて栄養分目的だけで飲んでも良いの?

67 20/06/01(月)20:13:43 No.695410705

毎日カレーでタンパク質不足気味なので米の量減らしてプロテイン飲んでる カロリーさえ管理してれば大丈夫なはず…

68 20/06/01(月)20:14:14 No.695410882

>運動しなくて栄養分目的だけで飲んでも良いの? 足りてないなら良いよ ちゃんと3食間食飲料の栄養素計算してからね…

69 20/06/01(月)20:14:31 No.695410991

一般人は太るだけだよ 内臓脂肪が溜まってお腹がポコってしてない? ポコってしてたらやめよう

70 20/06/01(月)20:15:23 No.695411347

普通にガリガリ気味の人もいるから人によるとしか言えないな

71 20/06/01(月)20:15:32 No.695411397

>一般人は太るだけだよ >内臓脂肪が溜まってお腹がポコってしてない? >ポコってしてたらやめよう 一般人て…

72 20/06/01(月)20:15:51 No.695411543

>死ぬほどつらい食生活になるかもしれんが ザバスは結構美味しいと思う

73 20/06/01(月)20:15:59 No.695411581

朝とか昼の置き換えダイエットやる人多いけど夕と夜の暴食やめるとこからだぞ

74 20/06/01(月)20:16:09 No.695411666

>毎日カレーでタンパク質不足気味なので米の量減らしてプロテイン飲んでる >カロリーさえ管理してれば大丈夫なはず… 毎日カレーって辛くない…?

75 20/06/01(月)20:16:23 No.695411778

金額気にしないならアミノ酸飲んでそういう気分になってればいい 筋トレの疲労が残りづらくなった気がする!と思いながら飲んでる

76 20/06/01(月)20:17:25 No.695412191

いきなり色々やるより現状と目的の確認が大事だと思う

77 20/06/01(月)20:18:19 No.695412542

いつも朝抜いて昼と夜しか食べてないから朝食代わりにこれ飲むか

78 20/06/01(月)20:18:59 No.695412790

食事と一緒に摂って空きっ腹にはBCAAを突っ込んでる

79 20/06/01(月)20:19:39 No.695413037

>いつも朝抜いて昼と夜しか食べてないから朝食代わりにこれ飲むか 朝増やす分昼と夜を減らすの忘れないようにね

80 20/06/01(月)20:20:16 No.695413260

安価な使い捨てシェーカーとか無いかな

81 20/06/01(月)20:20:50 No.695413472

>安価な使い捨てシェーカーとか無いかな ビニール袋を使おう

82 20/06/01(月)20:21:12 No.695413607

洗うの面倒ならペットボトルとかかな

83 20/06/01(月)20:21:12 No.695413613

俺三食ご飯味噌汁なんだけど痩せない

84 20/06/01(月)20:21:15 No.695413631

ビーレジェンドはかめはめ波味と波動拳味がオススメ

85 20/06/01(月)20:22:11 No.695413978

朝食はタンパク質より炭水化物ちゃんととらないとエネルギー不足するよ 朝食プロテインオンリーじゃ意味がない

86 20/06/01(月)20:23:02 No.695414293

>いつも朝抜いて昼と夜しか食べてないから朝食代わりにこれ飲むか 朝しっかり食べて晩飯代わりに飲んで

87 20/06/01(月)20:23:12 No.695414377

>運動しなくて栄養分目的だけで飲んでも良いの? いいよ毎日よっぽど肉とか大豆食ってないならタンパク質不足してるはずだし 気になるならちゃんと栄養計算して飲めよ後お菓子がわりに飲むとかやめとけよ

88 20/06/01(月)20:23:13 No.695414382

>>安価な使い捨てシェーカーとか無いかな >ビニール袋を使おう マジか ストローで飲むの?

89 20/06/01(月)20:23:22 No.695414425

普通のホエイプロテインだとお腹壊し気味だったからWPIに変えた ちょっとお高いけど溶け易くていいねコレ

90 20/06/01(月)20:24:52 No.695415046

>俺三食ご飯味噌汁なんだけど痩せない 他の栄養足りなさすぎるからマルチビタミンサプリでも飲んどけ 後いくら摂取カロリー減らしても消費されないなら痩せないぞ

91 20/06/01(月)20:25:17 No.695415195

ビタミンから何から全部入ってるMRPを朝晩飲み始めて2ヶ月たったけどすごく調子が良い 朝6時に勝手に目が覚める テレビ通販のサクラのおばさんみたいなこと言ってるけど本当に効いてる気がする(個人の感想です)

92 20/06/01(月)20:25:43 No.695415379

脂肪燃焼させるにもカロリーがいるんだぞ

93 20/06/01(月)20:25:52 No.695415447

栄養計算ってどうやるの? なんか便利なアプリとか無いのかな

94 20/06/01(月)20:26:17 No.695415591

プロテイン飲むとめっちゃ便秘になるから防風通聖散と併用してる

95 20/06/01(月)20:26:52 No.695415800

>栄養計算ってどうやるの? >なんか便利なアプリとか無いのかな あすけんいいよ 毎日続けてたら半年で9キロ痩せた

96 20/06/01(月)20:26:56 No.695415835

>安価な使い捨てシェーカーとか無いかな 100均にシェイカーあるよ

97 20/06/01(月)20:27:01 No.695415873

え…プロテインって肝臓死ぬの?

98 20/06/01(月)20:27:06 No.695415906

1kgも買ったココア味が合わなくてつらあじ 甘ったるいのがきつい…

99 20/06/01(月)20:27:33 No.695416073

あすけんは便利だけど創作料理が登録できなくてつらあじ

100 20/06/01(月)20:27:34 No.695416077

1日に10回とか摂取してたらね 普通は多くても3回くらいだと思う

101 20/06/01(月)20:28:28 No.695416432

>プロテイン飲むとめっちゃ便秘になるから防風通聖散と併用してる 暴風通商さん良いよね…処方箋で2ヶ月分1000円くらいで買える

102 20/06/01(月)20:28:31 No.695416450

プロテインのフレーバーごとに水か牛乳かで割り方が違ってくる

103 20/06/01(月)20:28:35 No.695416485

あすけんさんはカロリー計算はいいんだけど指標は当てにならない 運動したカロリー量が目標の数倍でも摂取カロリーは当初の目標値厳守させてくるから腹ペコになる

104 20/06/01(月)20:28:36 No.695416487

>え…プロテインって肝臓死ぬの? 肝臓は関係ないんじゃないかな 腎臓病の人はだめっぽい そうじゃない人はめいいっぱいとっても問題ないってメンタリストダイゴが言ってた

105 20/06/01(月)20:28:44 No.695416537

あすけん使ってたけど毎日沼食べるようにしたら必要なくなった

106 20/06/01(月)20:29:28 No.695416825

fitbitで全部管理したら滅茶苦茶やせた 運動はあんまりしてない

107 20/06/01(月)20:29:28 No.695416828

>え…プロテインって肝臓死ぬの? タンパク質よっぽどとれば死ぬけど普通はそんな取れない でもプロテインは気軽にタンパク質だけ取れるからそうなる事もある でもかなり沢山飲まない限り大丈夫だよ

108 20/06/01(月)20:29:29 No.695416839

沼を…?

109 20/06/01(月)20:29:34 No.695416866

カゼインだけ妙に不味い

110 20/06/01(月)20:29:53 No.695416999

最近お勧めのプロテインは何なんだい?

111 20/06/01(月)20:29:56 No.695417018

>1kgも買ったココア味が合わなくてつらあじ >甘ったるいのがきつい… 牛乳でオートミールと混ぜて焼いてプロテインクッキーにしようぜ

112 20/06/01(月)20:30:03 No.695417063

>あすけんは便利だけど創作料理が登録できなくてつらあじ マイメニューで作れない? 市販のやつはマイアイテム

113 20/06/01(月)20:30:08 No.695417091

ほえ~は飲むと下痢するからそいにしてみたらうんこがドロドロシャビシャビになった どうすればいいんだ…

114 20/06/01(月)20:30:21 No.695417167

プロテインがっていうより極端に何かを摂取しすぎると肝臓や腎臓やらは壊れやすい

115 20/06/01(月)20:30:45 No.695417327

>運動しなくて栄養分目的だけで飲んでも良いの? https://www.dhc.co.jp/goods/cagoods.jsp?cCode=12001001 最近流行ってるって言うか流行らせられてるんだよプロテインダイエット

116 20/06/01(月)20:31:00 No.695417426

>ほえ~は飲むと下痢するからそいにしてみたらうんこがドロドロシャビシャビになった >どうすればいいんだ… 野菜も摂るんだ

117 20/06/01(月)20:31:10 No.695417501

>最近お勧めのプロテインは何なんだい? エクスプロージョンうまいよ

118 20/06/01(月)20:31:11 No.695417511

>ほえ~は飲むと下痢するからそいにしてみたらうんこがドロドロシャビシャビになった >どうすればいいんだ… ヨーグルトとヤクルト取って腸内環境整えるんだ 後プロテイン飲み始めは腸内環境変動するからある程度続ければ普通になる

119 20/06/01(月)20:31:26 No.695417591

グロングとハイクリアが気になってる

120 20/06/01(月)20:31:42 No.695417707

>プロテインがっていうより極端に何かを摂取しすぎると肝臓や腎臓やらは壊れやすい 普通の事だな…

121 20/06/01(月)20:32:06 No.695417882

最近だとプロテイン飲んでから筋トレした方が良いって言われてるね 消化して身体に取り込むまでにそこそこ時間かかるから

122 20/06/01(月)20:32:22 No.695417989

砂糖も塩も油も取りすぎると病気になるし

123 20/06/01(月)20:32:36 No.695418083

マツモトキヨシブランドのホエイプロテインが 900gで2980円なのでそれ飲んでる いつものプロテイン量を100ccでのむ

124 20/06/01(月)20:32:41 No.695418119

セルフスターリングマグみたいなの使ったらよく溶ける?

125 20/06/01(月)20:32:45 No.695418153

たまにプロテインをステロイドか何かと勘違いしてる人いるよね

126 20/06/01(月)20:33:01 No.695418254

>野菜も摂るんだ キャベツの千切りおいちい! 最近ひと玉180円くらいで買って5日くらいですぐ枯れ始めてかなしい

127 20/06/01(月)20:33:03 No.695418265

基本一日一杯でいいの?

128 20/06/01(月)20:33:20 No.695418383

プロテインのタイミング気にするより筋トレしっかりやり続ける方が大事だよ

129 20/06/01(月)20:33:22 No.695418404

片仮名で書くから紛らわしいんだ ただのたんぱく質だからな…

130 20/06/01(月)20:34:00 No.695418663

>たまにプロテインをステロイドか何かと勘違いしてる人いるよね ただのタンパク質に味付けただけの物なのにね…

131 20/06/01(月)20:34:09 No.695418722

>基本一日一杯でいいの? 普段のたんぱく質摂取量による あと痩せたいのか筋肉付けたいのか健康維持の為なのかで色々変わってくる

132 20/06/01(月)20:34:13 No.695418737

>最近お勧めのプロテインは何なんだい? 俺はGrongってところのホエイプロテインを愛用してる 味はまあまあでザバスよりは溶けにくい程度だが クーポン適用で1kg1500円・3kg5000円とか言う低価格だ 一応国内工場で生産とは書いてあるからまぁ大丈夫だろう…

133 20/06/01(月)20:34:14 No.695418752

やっぱりちゃんと溶かすべきなのかな 溶けきらなかったダマはそのまま飲んじゃってるんだけど

134 20/06/01(月)20:34:25 No.695418810

運動せずにショコラうめーココアうめーしてる

135 20/06/01(月)20:34:27 No.695418826

>>ほえ~は飲むと下痢するからそいにしてみたらうんこがドロドロシャビシャビになった >>どうすればいいんだ… ソイプロテインにかえるのだ

136 20/06/01(月)20:34:34 No.695418875

ソイプロテイン飲むのやめろ!って動画見かけたけど言ってること胡散臭すぎる 大豆の加工食品なんて大量にあるだろうし

137 20/06/01(月)20:35:00 No.695419053

>セルフスターリングマグみたいなの使ったらよく溶ける? 溶ける事は間違いなく溶けるんだけど洗うのが面倒臭いんだよアレ

138 20/06/01(月)20:35:09 No.695419088

>運動せずにショコラうめーココアうめーしてる 間食の置き換えにはなるね ちゃんと運動もするけど

139 20/06/01(月)20:35:46 No.695419374

高負荷の筋トレしてるなら一日に体重×2倍のタンパク質摂るといい言われた

140 20/06/01(月)20:36:06 No.695419488

>基本一日一杯でいいの? 何も考えたく無いならそれぐらいでいい 特に意識してない食生活してるなら大体タンパク質不足してるから

141 20/06/01(月)20:36:14 No.695419536

>高負荷の筋トレしてるなら一日に体重×2倍のタンパク質摂るといい言われた それはちょっと食べられない…

142 20/06/01(月)20:36:39 No.695419685

プロテインで腎臓壊そうとしたらどんぐらい飲めばいいんだろうな 2時間に1杯ぐらいの頻度で飲むビルダー結構いるけどそんぐらいじゃなんともないし 毎日kg単位で消費する必要があるのでは

143 20/06/01(月)20:36:49 No.695419742

>溶けきらなかったダマはそのまま飲んじゃってるんだけど ダマは別に食感が悪い以上の害は無いから 気にならないなら気にする必要はないぞ 俺もダマはジャリジャリモグモグしておしまいにしてる

144 20/06/01(月)20:36:53 No.695419764

>普段のたんぱく質摂取量による >あと痩せたいのか筋肉付けたいのか健康維持の為なのかで色々変わってくる はーなるほど結構めんどくさいな 痩せたくて1時間くらいリングフィットやって毎回プロテイン飲んでるけどあってるんかなって

145 20/06/01(月)20:37:07 No.695419843

高負荷の筋トレって目的の筋肉が動かなくなるくらいの筋トレを部位分けて毎日してるくらいの意味だよ

146 20/06/01(月)20:37:26 No.695419937

過剰摂取とかやらない限りはぶっちゃけ雰囲気でいいよ…

147 20/06/01(月)20:37:40 No.695420036

最悪溶かす必要もないからなプロテイン 無味のやつを粉のままいってるのは相当食事に興味ないタイプのやつだけだけど

148 20/06/01(月)20:37:49 No.695420101

肝臓に負担かかってるっていうけど肉とかわんないよね…?

149 20/06/01(月)20:38:11 No.695420247

>グロングとハイクリアが気になってる どっちも味は悪くないというか普通だった 後者は俺が買ったやつは750gしか入ってないのにたんぱく質含有量も少なくてそりゃ安いよなって思った

150 20/06/01(月)20:38:36 No.695420415

>肝臓に負担かかってるっていうけど肉とかわんないよね…? 知り合いの看護師は毎日鶏肉1kg食ってるそうだけど至って健康だし

151 20/06/01(月)20:38:44 No.695420482

ビルダーは身を削ってるから健康に関してはあんまり当てにしないほうがいいけど別に体重の4倍とか取り始めなきゃ別にいいんじゃない

152 20/06/01(月)20:38:49 No.695420511

内臓に負担かかるような量飲んでたらめっちゃ太るんじゃねえかな 基本1日1杯か2杯で不足しがちなタンパク質補う程度の気持ちでいいよ

↑Top