虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/01(月)19:34:04 正直元... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/01(月)19:34:04 No.695397430

正直元のストライクリスペクトしたアーマーシュナイダーや蹴りが必殺技なら良かったなーって今でも思う ストライクにパンチ似合わないよ

1 20/06/01(月)19:35:29 No.695397857

そこに囚われず作ったのがスタービルドストライクだし

2 20/06/01(月)19:35:53 No.695397977

それが見たいならSEED見ればいいわけで

3 20/06/01(月)19:36:10 No.695398049

ストライクは殴るより足癖が悪いからな

4 20/06/01(月)19:38:09 No.695398660

RGアーマーシュナイダーとかやって欲しい気持ちはあった

5 20/06/01(月)19:38:47 No.695398880

ストライクのようであってぜんぜん違うってのがキモなんだろうし

6 20/06/01(月)19:39:38 No.695399130

ビルドナックルは多分それ関係なく見せ方自体が悪いからなんとも

7 20/06/01(月)19:40:58 No.695399570

これはストライクではなくビルドストライクなのです

8 20/06/01(月)19:42:09 No.695399936

七年も前のアニメにいつまで粘着してんのスレ虫

9 20/06/01(月)19:42:36 No.695400092

他はそうでもないんだけど魔王剣とやりあう時はこっちも剣っぽいので対抗して欲しかったな

10 20/06/01(月)19:45:19 No.695400966

初っ端のマオ戦と次戦のニルス戦がなんかいまいちだった印象 アイラ戦からはけっこう好きというかアイラ戦のナックルはめっちゃ好きなんだ

11 20/06/01(月)19:46:31 No.695401368

そもそもメタ張られたからビルドナックル頼りになりがちだっただけで 本来はあの派手な射撃とか羽が必殺技枠だったんじゃね?

12 20/06/01(月)19:46:43 No.695401438

まあ元機体のネタを拾ってほしいってのはわかるけど…

13 20/06/01(月)19:48:02 No.695401854

スタービルドストライクの胸に白いダクトが被さるの考えた人天才だと思う

14 20/06/01(月)19:48:27 No.695401971

RGキックの方が強そうと思ったがフレーム入ってない部分の足で蹴ったら自壊しそう

15 20/06/01(月)19:54:04 No.695403851

スタービルドが元に囚われないのは分かるんだけどただのビルドストライクに種要素が無いのが悲しい なんだその赤単色ビームは

16 20/06/01(月)19:54:42 No.695404065

ストライクらしさ残すコンセプトなのはフルパッケージまでで それ以降はストライクの型にはまらないのがコンセプトだもんね

17 20/06/01(月)19:56:40 No.695404711

>RGアーマーシュナイダーとかやって欲しい気持ちはあった メタリックブルーに輝くナイフとかかっこいいと思うぜ

18 20/06/01(月)19:56:41 No.695404721

>スタービルドが元に囚われないのは分かるんだけどただのビルドストライクに種要素が無いのが悲しい チャージするライフル以外はむしろほぼ種要素だらけじゃね? ビルドブースターも後付けだけどオオトリが原型になったし

19 20/06/01(月)19:58:40 No.695405412

>>スタービルドが元に囚われないのは分かるんだけどただのビルドストライクに種要素が無いのが悲しい >チャージするライフル以外はむしろほぼ種要素だらけじゃね? >ビルドブースターも後付けだけどオオトリが原型になったし 最初からオオトリベースだったような

20 20/06/01(月)19:59:28 No.695405663

>チャージするライフル以外はむしろほぼ種要素だらけじゃね? >ビルドブースターも後付けだけどオオトリが原型になったし チョバムシールドはよくわからないし せめてビームキャノンがお馴染みの中心赤で周りが白か青なビーム出してくれればなって

21 20/06/01(月)19:59:45 No.695405751

ストライクのフレーム?ってスッキリ洗練しててそのままでもカッコいいしビルドで使われるのもわかる

22 20/06/01(月)20:00:38 No.695406062

粒子を応用していく路線になったのはちょっと引っかかってる

23 20/06/01(月)20:00:40 No.695406078

そういやRGスタービルドストライクってもう出てる?

24 20/06/01(月)20:02:10 No.695406567

放映開始時から明言されてたオオトリベース設定が後付けって何言ってんだこいつ

25 20/06/01(月)20:02:17 No.695406606

ハンドを接着剤で固めちゃうやつはニルス戦だっけ?

26 20/06/01(月)20:05:04 No.695407591

当時は個人戦にむけてウイニングナックルみたいな形の追加装備用意してるもんだと思ってた

27 20/06/01(月)20:05:57 No.695407919

>そういやRGスタービルドストライクってもう出てる? ない ブースター単体も出てない

28 20/06/01(月)20:06:59 No.695408283

というかビルドナックル強いのそれずるくない?感がすごい ユニバースブースターなくても使えるしサテキャにも使うエネルギーを転換したサーベルにも打ち勝つし

29 20/06/01(月)20:07:18 No.695408390

そうか…もう種から7年も経つのか

30 20/06/01(月)20:08:34 No.695408837

>そうか…もう種から7年も経つのか 種は11年前だぞ BFからが7年だ

31 20/06/01(月)20:08:56 No.695408959

メタ貼られたから仕方ないとはいえビルドナックルばっかりなのはあんま好きじゃ無かったな

32 20/06/01(月)20:08:57 No.695408964

>>そうか…もう種から7年も経つのか >種は11年前だぞ >BFからが7年だ そうやって現実を突きつけるのをやめろ

33 20/06/01(月)20:09:12 No.695409067

ニルスはまあ相性最悪だったから仕方ないにしても アイナ戦は透明ファンネルの攻撃を吸収して倒すと思ってたのに

34 20/06/01(月)20:09:24 No.695409146

>最初からオオトリベースだったような 逆や 作中設定ではオオトリベースの改造機やが 現実ではビルストありきで種世界に逆輸入したのがオオトリなんや

35 20/06/01(月)20:10:01 No.695409367

話の流れ見えてねえじゃねえか

36 20/06/01(月)20:10:18 No.695409475

種から11年か…

37 20/06/01(月)20:11:13 No.695409788

>初っ端のマオ戦と次戦のニルス戦がなんかいまいちだった印象 ニルス戦のフレーム内の粒子を利用して破壊されるのに対して接着剤で通さないようにする発想は好きだよ

38 20/06/01(月)20:11:58 No.695410046

ビルドナックルまではいいが そっから次元覇王流にいっちゃったのは違うってなる

39 20/06/01(月)20:12:01 No.695410069

>逆や >作中設定ではオオトリベースの改造機やが >現実ではビルストありきで種世界に逆輸入したのがオオトリなんや ていうかたぶんセイくんのキャラ設定自体ビルストの後に出来たと思うんだよな だからある意味当然ビルドストライクに種っぽい設定の武装が無い

40 20/06/01(月)20:12:23 No.695410199

RGビルストにHGBCのブースター無理やり付けると胸部の可動が

41 20/06/01(月)20:12:36 No.695410294

レイジのストライクは頭部バルカンをうまく使う戦闘スタイルがとても好き 歴代ガンダムの中でもトップクラスに頭部バルカン使いこなしてると思う

42 20/06/01(月)20:12:47 No.695410365

フレームに粒子流したらクソ固くなったから殴った方が強かっただけの話だ

43 20/06/01(月)20:12:58 No.695410421

チョバムシールドの先についてる管みたいな奴がよく分からん

44 20/06/01(月)20:15:17 No.695411308

種って11年前だっけ…

45 20/06/01(月)20:15:26 No.695411367

こいつビルドナックルしたことないよね?

46 20/06/01(月)20:15:28 No.695411377

でもビルドナックルは嫌いだけど名人戦のディスチャージビルドナックルは好き

47 20/06/01(月)20:15:55 No.695411562

>種って11年前だっけ… 00が五年くらい前だからあってるとおもう

48 20/06/01(月)20:16:04 No.695411639

RGスタビル出すタイミング逃してない?

49 20/06/01(月)20:16:11 No.695411690

>種って11年前だっけ… 真面目に答えると今年で18年前 リマスター基準でも8年前

50 20/06/01(月)20:16:57 No.695411997

>でもビルドナックルは嫌いだけど名人戦のディスチャージビルドナックルは好き ちゃんとした名人戦ならよかったけど洗脳だからあの勝負自体嫌い

51 20/06/01(月)20:17:07 No.695412064

>でもビルドナックルは嫌いだけど名人戦のディスチャージビルドナックルは好き 全然使わなくなったディスチャージをやっと使うからな…

52 20/06/01(月)20:18:14 No.695412515

ビルドブースター見たらスターかフルパッケージかはわかるでしょ

53 20/06/01(月)20:18:44 No.695412711

ビルドブースターはウィンダムに似合いそう

54 20/06/01(月)20:19:01 No.695412800

ガンプラは自由だからビルドナックルでいいと思う

55 20/06/01(月)20:20:32 No.695413359

なんでこのスレ画なんだ

56 20/06/01(月)20:21:35 No.695413749

>なんでこのスレ画なんだ 区別もつけられないやつが難癖つけていると思われる

57 20/06/01(月)20:23:40 No.695414558

スタービルドストライクの豊富なギミックの見せ場がビルドナックルに食われてたのがダメだった

58 20/06/01(月)20:24:44 No.695414989

レイジのスタイルに合うのがビルドナックルだったって事だし

59 20/06/01(月)20:25:03 No.695415110

まずパンチに名前つけてるのがちょっと

60 20/06/01(月)20:27:28 No.695416048

>粒子を応用していく路線になったのはちょっと引っかかってる ガンプラを改造していく楽しみ方と粒子はちょっと食い合わせが悪かった感じがする クリアパーツの改造向きじゃないからなぁ

61 20/06/01(月)20:28:04 No.695416258

>スタービルドストライクの豊富なギミックの見せ場がビルドナックルに食われてたのがダメだった ビーム吸収なんて真っ先に対策するよね

62 20/06/01(月)20:29:46 No.695416948

羽出してないスタービルドスはシュッとしつつも胸盛ってるから貧弱さがなくていい

63 20/06/01(月)20:30:05 No.695417074

>ガンプラは自由だからビルドナックルでいいと思う ビルドナックルに縛られててあんまり自由に見えなかったんだよなー

64 20/06/01(月)20:30:05 No.695417075

>ビーム吸収なんて真っ先に対策するよね ナックルも対抗しろや! …対抗の仕方がわかんない

↑Top