ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/01(月)19:26:54 No.695395216
なんなのこいつ
1 20/06/01(月)19:28:27 No.695395676
スカルフェイスに止め刺したシーンが最高に何コイツ…だった
2 20/06/01(月)19:28:41 No.695395744
仲間じゃないか!?
3 20/06/01(月)19:29:49 No.695396125
出てった後も最悪な事してたのが確定してる奴
4 20/06/01(月)19:29:51 No.695396134
スカルフェイスに対する恨み果たせて気持ちよかっただろうなあの場面 周りはしらけてたけど
5 20/06/01(月)19:30:55 No.695396437
こいつに心許すキャラなんて自分自身含めてもう誰一人いないと考えると哀れではある
6 20/06/01(月)19:30:56 No.695396452
自白剤でも悪くないとか言い出すのヤバい
7 20/06/01(月)19:31:44 No.695396681
こいつ見てるとオタコン奇跡の存在すぎる
8 20/06/01(月)19:31:48 No.695396696
スカルフェイスの所での扱いで完全に心が壊れちゃったんだなこいつ
9 20/06/01(月)19:32:05 No.695396794
PWやってからだとなんでいきなり拗らせたのかよくわからないくらい乖離してる
10 20/06/01(月)19:32:31 No.695396925
まあ核査察の件を信じたとしても結局は裏切るだけだったし・・・
11 20/06/01(月)19:32:36 No.695396948
>こいつ見てるとオタコン奇跡の存在すぎる 母親もアレだったからな…
12 20/06/01(月)19:33:12 No.695397155
この親なのに本当にオタコンはいい奴だよね…
13 20/06/01(月)19:33:30 No.695397247
想い人殺しててどん引きしたわこいつ
14 20/06/01(月)19:33:37 No.695397295
擁護するならマザーベース襲撃は本当に騙されてて取り返しつかなくなって壊れたとか
15 20/06/01(月)19:33:57 No.695397388
>想い人殺しててどん引きしたわこいつ あれは自殺!そうだ自殺です!
16 20/06/01(月)19:34:25 No.695397540
オタコンとスネーク見てると 信頼しあえる親友って大切だなって こいつとかビッグボス見てさらにそう思う
17 20/06/01(月)19:34:39 No.695397610
>想い人殺しててどん引きしたわこいつ あれマジで気持ち悪い…
18 20/06/01(月)19:34:41 No.695397619
まあ本人も許されない事態を招いた事は理解してるからずっと言い訳してるんだろうなってのは判りやすい
19 20/06/01(月)19:34:42 No.695397621
スレ画責めてるカズもサイファーと内通してるヴェノムの味方が誘拐してきた兵士以外いねえ
20 20/06/01(月)19:34:55 No.695397702
エマと無理心中しようとして自分だけ死ぬんだっけ
21 20/06/01(月)19:35:35 No.695397887
こいつに対しては結局はオセロットが言った事が大体的を得ていると思う 全てではないにしても
22 20/06/01(月)19:36:16 No.695398076
オセロットすら引いてたからなこいつ
23 20/06/01(月)19:37:06 No.695398322
>スレ画責めてるカズもサイファーと内通してるヴェノムの味方が誘拐してきた兵士以外いねえ オセロットは二十思考で完璧に自分を騙してるから味方だゾ
24 20/06/01(月)19:37:08 No.695398331
スネークリニンサン!! 仲間なんですけお!11信じてくだち…
25 20/06/01(月)19:37:25 No.695398413
よりにもよってスカルフェイスの元に行ったのは不幸だったな確かに
26 20/06/01(月)19:37:42 No.695398494
因果が逆転してるけどMGS2に繋げるための被害者というか…PWでマシにしすぎて悪行させるには狂人に歪めるしかなかった
27 20/06/01(月)19:38:24 No.695398751
>擁護するならマザーベース襲撃は本当に騙されてて取り返しつかなくなって壊れたとか どちらにせよその後揚々とサヘラントロプス作って実験としてオタコン乗せるのはちょっと…
28 20/06/01(月)19:38:39 No.695398842
カズはぶっちゃけこいつ悪く言えなくないか
29 20/06/01(月)19:39:02 No.695398955
>オセロットは二十思考で完璧に自分を騙してるから味方だゾ なら本物のボスに話すみたいに敬語でヴェノムと会話してみろやぁ…
30 20/06/01(月)19:39:36 No.695399117
>因果が逆転してるけどMGS2に繋げるための被害者というか…PWでマシにしすぎて悪行させるには狂人に歪めるしかなかった そもそも末路決まってるんだから最初からそういう軌道描けばよかったのにPWは逆説的にオタコンにキャラ引っ張れてた感は確かにあった
31 20/06/01(月)19:39:37 No.695399125
こいつがまともに馴染める組織など存在しないことだけはわかる
32 20/06/01(月)19:39:42 No.695399155
>カズはぶっちゃけこいつ悪く言えなくないか スレ画が言いそうなことは俺は言いたくないな
33 20/06/01(月)19:39:46 No.695399179
>こいつとかビッグボス見てさらにそう思う ビッグボスはゼロ少佐と一度ちゃんと話できれば違ったのかなと思ってしまう 4の最後とかTPPのテープとか聞くとすれ違ってるのが辛い…ってなる
34 20/06/01(月)19:40:06 No.695399294
>カズはぶっちゃけこいつ悪く言えなくないか あいつもあいつで後ろ暗いので全体的に気持ち悪いなってシーンだから…
35 20/06/01(月)19:40:58 No.695399567
ソリッドとオタコンはお互いを支え合ってるからな…
36 20/06/01(月)19:41:03 No.695399598
ボートを用意したボスの慈悲に気付く事はあの後も無かったんだろうなあと寂しくなる
37 20/06/01(月)19:41:12 No.695399636
DDだけが癒しだわあの賢犬
38 20/06/01(月)19:41:17 No.695399658
物語開始前にとっくに狂ってしまったんだ
39 20/06/01(月)19:41:23 No.695399687
ツチノコ食べたばかりに...
40 20/06/01(月)19:41:38 No.695399777
ゼロ少佐はビッグボス好きすぎ オセロットも好きすぎ
41 20/06/01(月)19:41:39 [???] No.695399784
どうみても狼じゃないか!!
42 20/06/01(月)19:42:08 No.695399933
スカルフェイスが悪いよスカルフェイスが まあスカルフェイス自身も嫌ってたみたいだけどスレ画は
43 20/06/01(月)19:42:12 No.695399953
色々やばいので万が一白でもボートを用意するべき
44 20/06/01(月)19:42:34 No.695400083
嘘を隠すために嘘を吐いてついには真実だと思うようになった障碍者
45 20/06/01(月)19:42:58 No.695400207
>DDだけが癒しだわあの賢犬 なにが犬だ…!どう見たって狼じゃないか!
46 20/06/01(月)19:43:03 No.695400230
誰からも好かれてないよねヒューイって
47 20/06/01(月)19:43:11 No.695400274
>色々やばいので万が一白でもボートを用意するべき いちいち不和を生みまくるからな…むしろそっちのほうがヤバいと思えるくらいだ
48 20/06/01(月)19:43:45 No.695400439
ダブルシンクしてるホモがマシかな…って塩梅の基地 駄犬と家出するわ俺…
49 20/06/01(月)19:44:07 No.695400566
邪悪なクズというかお脳の病気入ってる系の人だよね どのみち仲間に置いてたら損しか無いが
50 20/06/01(月)19:44:23 [カズ] No.695400642
>サイファーが悪いよサイファーが
51 20/06/01(月)19:44:57 No.695400835
毒おじはしずちゃんと駄犬と馬とピークォッドだけが癒し…
52 20/06/01(月)19:45:03 No.695400875
ほんとかー?ほんとにわるかったのかー?
53 20/06/01(月)19:45:20 No.695400971
核査察を受け入れた 行為だけで殺されても文句言えないからな 真意や真相がどうであれ結果がああなった以上
54 20/06/01(月)19:45:24 No.695400992
お前が虫変異させて再発させたんやろ!はどうにも腑に落ちないというか カズもオセロットもこいつのこと信用してなかったのにそんな重要なもん完全に任せてたの?という疑問が残る
55 20/06/01(月)19:45:50 No.695401140
悪い点はあっただろうけど多分やっていない悪事も全部ヒューイのせいにされているよね
56 20/06/01(月)19:45:54 No.695401158
独断で査察受け入れたら仲間ほぼ皆殺しにされてスカルフェイスにそのことネチネチ言われて自己暗示かけたんだろうな…って感じに思っている
57 20/06/01(月)19:45:58 No.695401179
>オセロットのいいセンスだの下りも癒し
58 20/06/01(月)19:46:18 No.695401288
オセロットはどこまで計画通りだったんだろう 査察以降全部糸引いててもおかしくないからこわい…
59 20/06/01(月)19:46:43 No.695401431
こんなやつに殺されたスカルフェイス…
60 20/06/01(月)19:46:53 No.695401481
>オセロットのいいセンスだの下りも癒し (このボスなんの反応もしねぇな…やっぱり所詮は偽物か…)
61 20/06/01(月)19:46:54 No.695401491
>>オセロットのいいセンスだの下りも癒し ボスの何言ってんだこいつって顔好き
62 20/06/01(月)19:46:57 No.695401507
スカルフェイス色々言われるけど尋問テープとかホント怖いよね…
63 20/06/01(月)19:47:02 No.695401539
I ♥ D D
64 20/06/01(月)19:47:12 No.695401586
なんか最近こういう壊れたおじさん見たな…と思ったら連チャンパパだ
65 20/06/01(月)19:47:22 No.695401632
>こんなやつに殺されたスカルフェイス… 敵を取ったぞー!
66 20/06/01(月)19:47:28 No.695401669
ぶっちゃけDD悪の組織だからいつ殺されても文句は言えない
67 20/06/01(月)19:47:36 No.695401712
全部がクロではないかもしれない だが毒おじが覚悟をもって仲間を撃ち殺してるのに無責任にわめくのだけはやめてくれ
68 20/06/01(月)19:48:01 No.695401851
スカルフェイスやったのは口封じでもしたのかと思ってた
69 20/06/01(月)19:48:03 No.695401856
そもそもクズカスゴミロクデナシのどれかしかいねえだろ5のメンツ
70 20/06/01(月)19:48:04 No.695401860
Ⅴ→PW→もう一回Ⅴってやってるんだけど何でパスのあんなにおつらいの入れたの…
71 20/06/01(月)19:48:08 No.695401883
>敵を取ったぞー! 周囲のキャラの反応の無さを含めて印象に残ってるシーン
72 20/06/01(月)19:48:10 No.695401895
西部劇でも観たか?
73 20/06/01(月)19:48:14 No.695401913
3500人の拉致被害者でできてる組織だからな…
74 20/06/01(月)19:48:14 No.695401915
ストラブ殺しの件はマジでクソ野郎だよ
75 20/06/01(月)19:48:45 No.695402073
>>オセロットのいいセンスだの下りも癒し >(このボスなんの反応もしねぇな…やっぱり所詮は偽物か…) 本物のボスなら「ほぉっ言うようになったなハハハ」位言いそうだよねあそこ
76 20/06/01(月)19:48:49 No.695402095
I ❤️ DD やかましいわ
77 20/06/01(月)19:49:01 No.695402157
まあスカルフェイス自体もう死にかけだったしな
78 20/06/01(月)19:49:02 No.695402164
>ストラブ殺しの件はマジでクソ野郎だよ なんか露骨にテープに編集入ってはいるんだけど それでも閉じ込めて放置したことに変わりはないよなあ…
79 20/06/01(月)19:49:03 No.695402174
>3500人の拉致被害者でできてる組織だからな… ベースから溢れて落ちるほど攫ってくるボス
80 20/06/01(月)19:49:19 No.695402222
ストラブについても直接的な証拠になる二人の口論とかそういうテープが残っていそうなものだけど残っていないのよね…
81 20/06/01(月)19:49:21 No.695402235
毒おじはなんか寝てる間もすごい復讐心で燃える男とかマンティスが反応しちゃうけど本物はなんか流されるままあんまり乗り気じゃないまま替え玉作戦に乗っかってバイクの旅に出たのがなんか… 俺たちのマザーベースをよくも!カズも重症だ!絶対復讐してやる!みたいなそういうの無いの…
82 20/06/01(月)19:49:22 No.695402249
>Ⅴ→PW→もう一回Ⅴってやってるんだけど何でパスのあんなにおつらいの入れたの… まあ辛いことはあったけど平和の日とか楽しいイベントはあったし回復に向かっては居るから…
83 20/06/01(月)19:49:23 No.695402253
>>因果が逆転してるけどMGS2に繋げるための被害者というか…PWでマシにしすぎて悪行させるには狂人に歪めるしかなかった >そもそも末路決まってるんだから最初からそういう軌道描けばよかったのにPWは逆説的にオタコンにキャラ引っ張れてた感は確かにあった ボスも3でお茶目なおっさんにしすぎた…
84 20/06/01(月)19:50:03 No.695402484
チコも設定画みたいに復讐鬼になるシナリオが見たかったよ
85 20/06/01(月)19:50:05 No.695402497
髑髏おじがチコの精神追っていく過程がきつすぎる… うれしいか?大好きな女を抱けてうれしいか?
86 20/06/01(月)19:50:13 No.695402542
意志が弱い所をスカルフェイスに利用されてMSF崩壊の原因作っちゃった事でぶっ壊れたのかな…
87 20/06/01(月)19:50:28 No.695402641
登場人物全員後付設定の被害者
88 20/06/01(月)19:50:33 No.695402680
>>ストラブ殺しの件はマジでクソ野郎だよ >なんか露骨にテープに編集入ってはいるんだけど >それでも閉じ込めて放置したことに変わりはないよなあ… 一応音声的にはドアの音っぽいのが2回してるから最初にヒューイが研究室に閉じ込めてその後ストラブが自分でポッドの中に入ってここから二度と出ないわ!した可能性はある まあ分からんが
89 20/06/01(月)19:50:50 No.695402777
>ボスも3でお茶目なおっさんにしすぎた… 結局TPPでもあんまり悪に落ちてないし結局周りがそういうならまあ…みたいな感じだしゼロも別に敵対してなかったよね…
90 20/06/01(月)19:50:55 No.695402797
ビッグボスももう壊れてるからなあの時もう
91 20/06/01(月)19:51:04 No.695402854
>俺たちのマザーベースをよくも!カズも重症だ!絶対復讐してやる!みたいなそういうの無いの… ボスに止めさした時点で死んでるからね…
92 20/06/01(月)19:51:13 No.695402900
>まあ辛いことはあったけど平和の日とか楽しいイベントはあったし回復に向かっては居るから… ボスいつも工事中エリアにいるな…
93 20/06/01(月)19:51:14 No.695402907
>チコも設定画みたいに復讐鬼になるシナリオが見たかったよ チコの死は一体なんだったんだ…
94 20/06/01(月)19:51:36 No.695403027
ぶっちゃけストレンジラブも大概怪しいよね… それがヒューイの免罪符になるかっていうとそうではないけど
95 20/06/01(月)19:51:52 No.695403128
>チコの死は一体なんだったんだ… こっちのセリフだすぎる…
96 20/06/01(月)19:52:12 No.695403219
中にはカズの私情交じりの冤罪もあるんだろうけど タイミング良すぎる査察に合わせてストレンジラブ退避させてるのが疑うなってほうが難しいし そのストレンジラブをポッドの中に放り込んだのは言い訳できない
97 20/06/01(月)19:52:38 No.695403346
あのストレンジラブがあんな完全な被害者みたいになるか? ってのはまあ違和感あるんだけどもね… まあボート用意してから考えるか…
98 20/06/01(月)19:52:38 No.695403350
そもそもビッグボスはボスとは違う生き方をする!とは言ったけど別にカズみたいに戦争ビジネスで大儲けだ!とかしたいわけじゃないし なんか気づいた勝手にサイファー利用してやったぜ!とかカズが言い出しただけだし
99 20/06/01(月)19:52:56 No.695403451
ストラブが先に狂ったのかもしれないし… 正直ヒューイよりストラブの方がマッドサイエンティストだから信用ならない
100 20/06/01(月)19:53:04 No.695403499
サイファー潰すための準備をTPPの裏とその後ザンジバーランドまでの間ずっとやってたんだから復讐の気持ちが無いわけではないだろう
101 20/06/01(月)19:53:09 No.695403536
カタ豊川悦司
102 20/06/01(月)19:53:14 No.695403567
↑ ヒューイのレス
103 20/06/01(月)19:53:17 No.695403581
あれはどう見たって狼じゃないかっていう言葉が出てくる時点で仲間ではない そんなのみんな分かりきってる分かった上で可愛がってる
104 20/06/01(月)19:53:20 No.695403602
>中にはカズの私情交じりの冤罪もあるんだろうけど >タイミング良すぎる査察に合わせてストレンジラブ退避させてるのが疑うなってほうが難しいし >そのストレンジラブをポッドの中に放り込んだのは言い訳できない 裏切ってたのはストレンジラブって説も聞いたことあるなぁ ヒューイに査察受け入れたらいいじゃないと言ったのがストラブなら都合よくいなかった説明も一応つくし
105 20/06/01(月)19:53:37 No.695403691
オタコンとどうやって再開したんだ?
106 20/06/01(月)19:53:45 No.695403737
結果だけで言うと組織に馴染めないやつ追い出しただけだから 特に問題はないというかボスがファインプレー
107 20/06/01(月)19:53:47 No.695403748
まあこいつの所為なのは何も変わらないからな
108 20/06/01(月)19:53:55 No.695403789
一応末路が先に出てたから逆算してこうなるしかない奴ではあった
109 20/06/01(月)19:54:04 No.695403852
>サイファー潰すための準備をTPPの裏とその後ザンジバーランドまでの間ずっとやってたんだから復讐の気持ちが無いわけではないだろう なんかオセロットのお膳立てに流されそうな気もするんだよなビッグボス…
110 20/06/01(月)19:54:21 No.695403959
パスもチコも死んでカズはけおってビッグボスはバイクで遠くへヒューイは頭がおかしかった ゲームは面白いけどシナリオ自体はお辛いね
111 20/06/01(月)19:54:44 No.695404072
>結果だけで言うと組織に馴染めないやつ追い出しただけだから >特に問題はないというかボスがファインプレー あそこで処刑する方がまずいからね 粛清の連鎖が続く可能性があるから あそこで理由付けて追い出すしかない
112 20/06/01(月)19:54:44 No.695404076
チコっていつ死んだんだっけ テープで報告あったことは覚えてる
113 20/06/01(月)19:54:50 No.695404110
ビッグボスは疲れてたんではあの人
114 20/06/01(月)19:55:00 No.695404186
ゼロもゼロであんなにジャック大好きでスカルフェイスから匿ったりしてお見舞いまで来てるんだから本当は敵対なんてしてないよ…とかテープに残しとけや!って思わないでもない
115 20/06/01(月)19:55:06 No.695404226
>パスもチコも死んでカズはけおってビッグボスはバイクで遠くへヒューイは頭がおかしかった >ゲームは面白いけどシナリオ自体はお辛いね 頼れる仲間はみんな目が死んでる過ぎる…
116 20/06/01(月)19:55:19 No.695404300
ストラブが急にハルのことを私とザ・ボスの子供よとか言い出したのが怖い
117 20/06/01(月)19:55:36 No.695404380
そんな中毒おじが東奔西走する話だから…うn しかも寡黙だからなおおつらい
118 20/06/01(月)19:55:54 No.695404465
ボス…例えあなたが誰であろうと付いていきます!
119 20/06/01(月)19:55:59 No.695404487
>頼れる仲間はみんな目が死んでる過ぎる… オセロットは楽しんでそうだ
120 20/06/01(月)19:56:11 No.695404560
カズも拷問ですでに精神的に手遅れだった
121 20/06/01(月)19:56:20 No.695404606
>ストラブが急にハルのことを私とザ・ボスの子供よとか言い出したのが怖い そもそも自分の子供にあのAIの情報とかぶち込みたかったから子作りしただけなんじゃないかみたいな疑惑は消えない…
122 20/06/01(月)19:56:50 No.695404766
絶対皆ロクな死に方しないと思った そもそもその通りだった
123 20/06/01(月)19:56:50 No.695404768
ヒューイは大事な人だろうと結局自分を守るために平気で犠牲に出来るというかしなくてはならない人になったんだなって感じだな
124 20/06/01(月)19:57:00 No.695404820
オセロットはビッグボスがサイファー倒して英雄としてアメリカに帰還するとかそんな絵を描いてたんだろうか
125 20/06/01(月)19:57:03 No.695404830
みんな忘れがちだけどストレンジラブ博士はあの時代にAI巨大兵器量産して その目的がザ・ボスの人格コピーを作ることだったクレイジーサイコレズストレンジラブ博士だからな
126 20/06/01(月)19:57:05 No.695404850
かつての部下を替え玉にするとかめっちゃ悪やん!って思ったら全部オセロットが用意してて「いや…でもこいつに悪いんじゃ…」ってぐだぐだ言ってたけど「彼もビッグボスになれて嬉しい!て言うと思います」って言われたら「そうかな…そうかも…」ってなって護衛した後バイクでどっかいくそんなビッグボス
127 20/06/01(月)19:57:06 No.695404856
前作のキャラの延長のまま善意でやってたのが騙されてて狂ってしまったって悲劇性があった方が良かったろうに 雑にこいつらクズでしたーで済ますのは単純につまんねえ
128 20/06/01(月)19:57:09 No.695404871
色々冤罪なんだろうけどそれはそれとして心がぶっ壊れてるから言動がおかしいのがややこしい…
129 20/06/01(月)19:57:39 No.695405047
ストラブからオタコンと研究を守るためにスカルフェイスに協力してたんだと思う TPP内では結局オタコンの所在最後までわからないしこいつが隠し通したんだと思う
130 20/06/01(月)19:57:53 No.695405152
>カズも拷問ですでに精神的に手遅れだった もう救出した時からおかしかったね
131 20/06/01(月)19:57:56 No.695405162
>雑にこいつらクズでしたーで済ますのは単純につまんねえ 別に済んでないから安心だな
132 20/06/01(月)19:58:01 No.695405188
>色々冤罪なんだろうけどそれはそれとして心がぶっ壊れてるから言動がおかしいのがややこしい… 考えたら真っ黒な部分ないかもってなるんだけど それはそれとしてパージは必須のやつだから困らない…
133 20/06/01(月)19:58:06 No.695405222
>ストラブが急にハルのことを私とザ・ボスの子供よとか言い出したのが怖い 正直オタコンを実験台にしたのこいつだと思う
134 20/06/01(月)19:58:11 No.695405249
スカルフェイスにトドメ刺した理由が辛そうだったからとかだったらまだギリギリ理解できたかも知れん 仇を打ったってお前…
135 20/06/01(月)19:58:34 No.695405373
もうちょっと早く両方のボスが目覚めてさえいたらね…
136 20/06/01(月)19:58:35 No.695405386
カズもおあしすしすぎなんだけど子供は殺せなかったり ああこいつダメだけどただのダメ男なだけなんだなってなる
137 20/06/01(月)19:58:46 No.695405452
サイファー=愛国者の打倒って大願で動いてたんだから4の甲板上の殴り愛はさぞテンション高かったんだろうな…
138 20/06/01(月)19:59:00 No.695405518
>TPP内では結局オタコンの所在最後までわからないしこいつが隠し通したんだと思う そこまでして守った息子に再婚した妻を寝取られたらおかしくなるよね!
139 20/06/01(月)19:59:07 No.695405563
スカルフェイスの口からオタコンの所在バラされる前に始末したんだと思ってる
140 20/06/01(月)19:59:11 No.695405582
こいつ自身は壊れてしまったんだなって思わせる様に出来てるから雑とかいわれても逆に困るわ
141 20/06/01(月)19:59:22 No.695405637
エンディング見た後だと俺は誰なんだ…って思いながらプレイするのがつらい
142 20/06/01(月)19:59:29 No.695405672
そもそもこいつは毒おじのことビッグボスじゃなくね…?と疑ってた節があるのでそうでもなくても居てもらっちゃ困るのだ ビッグボスウォッチユー
143 20/06/01(月)19:59:40 No.695405723
>エンディング見た後だと俺は誰なんだ…って思いながらプレイするのがつらい 今日からお前が…ビッグボスだ!
144 20/06/01(月)19:59:45 No.695405750
色々カットされてるけどこいつ関連だけは予定通りに完全に描いてると思う
145 20/06/01(月)20:00:12 No.695405915
そもそも単純にトラブルメーカーだからなこいつ…… いらんやろ
146 20/06/01(月)20:00:13 No.695405918
でも人心掌握にたけてるスカルフェイスに人間的に嫌われてるってのはそういうことなんだと思う
147 20/06/01(月)20:00:16 No.695405931
クワイエットだけが癒し
148 20/06/01(月)20:00:33 No.695406028
>クワイエットだけが癒し ごす!おれは!?
149 20/06/01(月)20:00:52 No.695406133
本物のビッグボスはなんかもっと明確な自分の意思とかないの… 結局最後まで周りが勝手にやり始めたことに乗っかって流されてる
150 20/06/01(月)20:00:55 No.695406146
ヒヒーン!
151 20/06/01(月)20:01:14 No.695406265
バディの集い来たな…
152 20/06/01(月)20:01:16 No.695406275
クワいさんの最期がえげつなさすぎる
153 20/06/01(月)20:01:17 No.695406278
>ヒヒーン! 糞!ブリブリ
154 20/06/01(月)20:01:18 No.695406287
>本物のビッグボスはなんかもっと明確な自分の意思とかないの… >結局最後まで周りが勝手にやり始めたことに乗っかって流されてる もう無理だけどこっち視点のゲームもやりたかったね
155 20/06/01(月)20:01:20 No.695406298
>ごす!おれは!? どう見ても狼じゃないか…
156 20/06/01(月)20:01:37 No.695406390
>>ごす!おれは!? >どう見ても狼じゃないか… ボートを用意しろ
157 20/06/01(月)20:01:38 No.695406393
PWの自分の足で歩いていくことを決めたヒューイとボスの真意を知って吹っ切って前を向いたストレンジラブはどこに消えたんだろうね
158 20/06/01(月)20:01:48 No.695406454
中の人もMGSシリーズの最後に演じるのがスレ画はちょっと嫌だったんじゃないかな…
159 20/06/01(月)20:01:51 No.695406467
>出てった後も最悪な事してたのが確定してる奴 むしろそっちのが印象悪い奴
160 20/06/01(月)20:01:52 No.695406468
スカルフェイスが消した
161 20/06/01(月)20:02:13 No.695406578
カズだけはマジでキモい
162 20/06/01(月)20:02:27 No.695406676
本物のビッグボスはもう途中から何もかもに疲れて拾ったもの食べたいだけの人になってるから…
163 20/06/01(月)20:02:32 No.695406709
>PWの自分の足で歩いていくことを決めたヒューイとボスの真意を知って吹っ切って前を向いたストレンジラブはどこに消えたんだろうね その後日談で色々こじれてるし
164 20/06/01(月)20:02:35 No.695406727
>PWの自分の足で歩いていくことを決めたヒューイとボスの真意を知って吹っ切って前を向いたストレンジラブはどこに消えたんだろうね そもそも吹っ切れたフリをして好機をうかがってただけなのかもしれない まあ後付けでどうにでもなってしまうんだけれども
165 20/06/01(月)20:02:44 No.695406780
>ストラブからオタコンと研究を守るためにスカルフェイスに協力してたんだと思う >TPP内では結局オタコンの所在最後までわからないしこいつが隠し通したんだと思う オタコンが生まれたのはGZの5年後らしいけどな…どうなんだろうか
166 20/06/01(月)20:02:54 No.695406826
>カズだけはマジでキモい ビッグボスは俺を見捨てたんですけお!ビッグボスを…殺す!
167 20/06/01(月)20:02:55 No.695406832
>スカルフェイスが消した そうだよ…そうだよスネーク 悪いのはスカルフェイスだ……僕は悪くない そうだろスネーク
168 20/06/01(月)20:03:01 No.695406862
>中の人もMGSシリーズの最後に演じるのがスレ画はちょっと嫌だったんじゃないかな… いろいろと思うところあるのか話振られると一瞬嫌な顔するよね
169 20/06/01(月)20:03:33 No.695407069
>中の人もMGSシリーズの最後に演じるのがスレ画はちょっと嫌だったんじゃないかな… なんならVに出た全員がこれで最後なのはどうなのと思っていると思う
170 20/06/01(月)20:03:48 No.695407139
人の心読むのが本職の髑髏おじにめちゃくちゃ嫌われてたからな… 科学者としては使い道ありそうなのに
171 20/06/01(月)20:04:13 No.695407293
DDはいきなり射線上に出てこないでくだち…
172 20/06/01(月)20:04:17 No.695407314
やっぱり4が最後でよかったんじゃねえかな… 色々あるけど最後の締めとしてはちゃんと決着付いてよかったし… とは思う
173 20/06/01(月)20:04:20 No.695407341
水樹さん台本見てあんまりだって抗議しに行ったんだっけ
174 20/06/01(月)20:04:43 No.695407470
サヘラントロプスはサバイブで世界平和に貢献してるから・・・ 実質レールガンだけ?そうだね
175 20/06/01(月)20:04:48 No.695407502
>水樹さん台本見てあんまりだって抗議しに行ったんだっけ そりゃそうなる
176 20/06/01(月)20:04:50 No.695407514
カズはゲーム上の相棒ポジションにがっつり居るのもなかなか嫌悪感出る
177 20/06/01(月)20:04:55 No.695407537
5の後にお出しされたのがデスストって ヒデオコジマも優しい作品を作りたかったのかな…てなった
178 20/06/01(月)20:04:59 No.695407561
チコは一体何だったんだ…
179 20/06/01(月)20:05:19 No.695407684
このあと旧メタルギアリメイクとか作ることありきだよね
180 20/06/01(月)20:05:21 No.695407698
というかスカルフェイスは全然スレ画のこと信用してなかったっぽいよね
181 20/06/01(月)20:05:31 No.695407756
>ヒデオコジマも優しい作品を作りたかったのかな…てなった やっぱりコナミって…
182 20/06/01(月)20:05:38 No.695407796
PWやってた時はここまで嫌いになるとは思ってなかったなぁ カズもヒューイも
183 20/06/01(月)20:05:45 No.695407824
>サヘラントロプスはサバイブで世界平和に貢献してるから・・・ >実質レールガンだけ?そうだね 道具に罪はないなって思ういい使われ方だったよ
184 20/06/01(月)20:05:50 No.695407869
面白いかどうかで言えばまあ面白かったんだけどね… 暗いし…話ちゃんと終わってないっぽいし…
185 20/06/01(月)20:05:55 No.695407900
>人の心読むのが本職の髑髏おじにめちゃくちゃ嫌われてたからな… >科学者としては使い道ありそうなのに サイコマンティスいないと動けないポンコツしか作れない奴とかいらないし…
186 20/06/01(月)20:05:57 No.695407916
>チコは一体何だったんだ… それはこっちのセリフだよ!
187 20/06/01(月)20:06:03 No.695407954
スレ画が白な可能性も普通にあるのがなんともうーんな話だけど まあカズ含めてコイツラ全員ゴミクズなのわかってるしまあいっかあ!
188 20/06/01(月)20:06:07 No.695407986
小島秀夫の作る映画のようなゲームを俺は欲してるんだってデスストやって思ったよ だからまた新作出して
189 20/06/01(月)20:06:23 No.695408062
まあ嘘ついてるのは簡単に見抜けるだろうししかも嘘の為の嘘吐いてそうだし そりゃスカルフェイスも嫌う
190 20/06/01(月)20:06:27 No.695408082
カズの子供に対する執着が異常だけど オセロットは12歳のイーライに対して「もう自分で考えられる大人」とか言ったり平然と拷問しようとしたり ボスもボスで「鍛えたらそれなりに使える」とか言ったりして全体的に子供に対する認識が致命的にずれてて怖い
191 20/06/01(月)20:06:28 No.695408093
>>ヒデオコジマも優しい作品を作りたかったのかな…てなった >やっぱりコナミって… まあ開発時間と金掛けすぎは間違いなくそうだったし…
192 20/06/01(月)20:06:30 No.695408102
カズとスレ画どっちもどっちだと思うけど なんだかんだでカズ派が多い気がする
193 20/06/01(月)20:06:36 No.695408143
ゲーム部分はめちゃくちゃ面白かったこそ 途中で終わったのにがっかりした
194 20/06/01(月)20:06:55 No.695408263
まあチコよりヌルの方が好きだからそれは問題ない 忍者チコのボツ画は好き
195 20/06/01(月)20:07:10 No.695408341
>まあ開発時間と金掛けすぎは間違いなくそうだったし… でも黒字だったんでしょ?
196 20/06/01(月)20:07:15 No.695408368
4でソリッドの話に決着がついてライジングで雷電の話に決着付いて これはなんだったんだろうね…
197 20/06/01(月)20:07:35 No.695408502
>ゲーム部分はめちゃくちゃ面白かったこそ >途中で終わったのにがっかりした 死して尚も輝くでめっちゃテンション上がってうおおお!これからどうなるんだ!?ってなってからの打ち切りエンドみたいな終わり方でがっかりする 蠅の王国ゲームでやらせてくれよ!
198 20/06/01(月)20:07:36 No.695408510
>というかスカルフェイスは全然スレ画のこと信用してなかったっぽいよね 色々冤罪だったかどうかはともかく 人の心が分からないような言動をとりまくる奴なのは確かだしな…
199 20/06/01(月)20:07:39 No.695408535
>まあ開発時間と金掛けすぎは間違いなくそうだったし… 流石にコナミを責めるのはないわ
200 20/06/01(月)20:07:45 No.695408571
というか結局未完成だもんなTPP 蠅の王国やるなら一から作らなくちゃいけない素材が多すぎるのはあるんだろうけども 後ろの方の高難易度ミッションもあれ本当は新規ミッションやらせるつもりだったよねきっと
201 20/06/01(月)20:08:03 No.695408671
>カズとスレ画どっちもどっちだと思うけど >なんだかんだでカズ派が多い気がする どっちもクソだな…が一番多いんじゃないかな…
202 20/06/01(月)20:08:03 No.695408673
まあゲームとしてはⅣよりもⅤの方が好きだから個人的にはシリーズ終わって残念だなあって感じ
203 20/06/01(月)20:08:10 No.695408715
室内戦やりたかったからゲーム的にも物足りなかったなぁ
204 20/06/01(月)20:08:14 No.695408735
DD狼
205 20/06/01(月)20:08:17 No.695408750
元々五章構成の予定だったんだろう確か
206 20/06/01(月)20:08:21 No.695408769
心根が醜いとか嘘つきだとか利己的だとかの人は髑髏おじは見飽きてるだろうから呆れはしてもそんな嫌ったりもしないと思うんだよね
207 20/06/01(月)20:08:54 No.695408949
>カズとスレ画どっちもどっちだと思うけど >なんだかんだでカズ派が多い気がする どっちが悪いかって言おうにもどっちもボスに無断でなんか動いた結果マザーベースは壊滅して大勢死んだってとこにしかならないからなぁ…
208 20/06/01(月)20:09:07 No.695409033
カズも大概ダメなんだけどまだおちゃめな部分が残ってて憎み切れない部分はある… あと小者なだけってのはある憎いマンやってるのに子供は殺させなかったり結局そこが限界だ
209 20/06/01(月)20:09:29 No.695409175
これとFF15とKH3が俺の中では同カテゴリーに入ってる
210 20/06/01(月)20:09:35 No.695409216
カズはなんかきもちわるい…
211 20/06/01(月)20:09:47 No.695409280
ゲームシステム自体は最高だと思ってるからこそ残念 1章も話は面白かったし
212 20/06/01(月)20:09:48 No.695409292
DDが犬でも狼でも可愛い格好いい動物でしかないからな…
213 20/06/01(月)20:10:02 No.695409372
未完成とか言ってるのてだいたい理想のものが出てこなかったからそう信じたいだけだろ
214 20/06/01(月)20:10:02 No.695409379
サイドオプスとテープで結構雑に片付けられて以後触れられない燃える男とか色々事情を感じるところある
215 20/06/01(月)20:10:05 No.695409391
カズは何だかんだで痛い目に遭いまくってるからスレ画とは区レベル土俵にも無いかなって
216 20/06/01(月)20:10:12 No.695409437
例の激うま動画の人がピースウォーカー上げ始めたので見たけどミラーの声の明るさよ
217 20/06/01(月)20:10:17 No.695409468
>カズはなんかきもちわるい… なんかこう体育会系の嫌な面を押し出してる感じ
218 20/06/01(月)20:10:21 No.695409487
>どっちもクソだな…が一番多いんじゃないかな… まともなのは僕だけか!って毒おじが一番言いたいわ
219 20/06/01(月)20:10:34 No.695409567
カズが何か言うたびにオセロットから冷静な否定が入るのがこいつらほんと相性悪いなって
220 20/06/01(月)20:10:44 No.695409625
徹頭徹尾利己的なスレ画よりは自分とスネークが作り上げたマザーベースのためにあらゆる手を講じたカズの方がまだ理解できる
221 20/06/01(月)20:10:48 No.695409652
目も手足も失ってるのはもう手遅れ感すごいよねカズ
222 20/06/01(月)20:10:59 No.695409718
おれはオセロットが一番嫌いだけどね……
223 20/06/01(月)20:11:03 No.695409734
流石に女性兵士に手を出すのやめたのかなカズ
224 20/06/01(月)20:11:38 No.695409918
>カズが何か言うたびにオセロットから冷静な否定が入るのがこいつらほんと相性悪いなって ゼロからもお前より付き合い長いしスネークのことなら完全に任せられるやついるからーって言われちゃうカズ
225 20/06/01(月)20:11:41 No.695409948
>あと小者なだけってのはある憎いマンやってるのに子供は殺させなかったり結局そこが限界だ 一つ決まりを遵守するってのは大切だが子供兵士が沢山いる状況で果たして守るべき決まりかって所もある ようは組織を個人の考えで危険に曝せる所は変わってない
226 20/06/01(月)20:11:56 No.695410040
>流石に女性兵士に手を出すのやめたのかなカズ もう目も見えないしな…
227 20/06/01(月)20:12:01 No.695410068
>未完成とか言ってるのてだいたい理想のものが出てこなかったからそう信じたいだけだろ 蠅の王国は言い訳できないだろ
228 20/06/01(月)20:12:02 No.695410076
>流石に女性兵士に手を出すのやめたのかなカズ 拷問でちんこダメになってるとか普通にあると思う
229 20/06/01(月)20:12:02 No.695410078
>未完成とか言ってるのてだいたい理想のものが出てこなかったからそう信じたいだけだろ ?
230 20/06/01(月)20:12:04 No.695410091
>徹頭徹尾利己的なスレ画よりは自分とスネークが作り上げたマザーベースのためにあらゆる手を講じたカズの方がまだ理解できる カズの場合は自分のためにボスを利用してるって方がしっくりくるかな だからオセロットとは相性が最悪なんだ
231 20/06/01(月)20:12:27 No.695410232
>徹頭徹尾利己的なスレ画よりは自分とスネークが作り上げたマザーベースのためにあらゆる手を講じたカズの方がまだ理解できる あの後あっさりDD抜けてデイビッドのサポートに回るし本当にスネークのためかー?ってなる
232 20/06/01(月)20:12:29 No.695410238
カズはいきなり出てきて馴れ馴れしくしてる感じがプレイヤー的にもキツかったから ずっと触れ合ってきてるオセロットこいつうっぜえなあ...ってなってるのもわかる
233 20/06/01(月)20:12:29 No.695410246
4と5が出す順番逆だったらまた評価変わったかな
234 20/06/01(月)20:12:30 No.695410258
Vはいろんな設定の辻褄あわせでなんかもうがんじがらめに見えた…
235 20/06/01(月)20:12:34 No.695410282
>未完成とか言ってるのてだいたい理想のものが出てこなかったからそう信じたいだけだろ 蠅の王国…
236 20/06/01(月)20:12:50 No.695410379
カズは物事に対する感じ方は素直だから割と嫌いじゃないよ
237 20/06/01(月)20:12:57 No.695410418
というかあのときベースにいたやつはみんな虫で種無しだよう…カズの娘は何だったんだ
238 20/06/01(月)20:13:10 No.695410494
オセロットが一番まともに見える 全員スパイだった中でオセロットはビッグボスだけには忠誠誓ってて一番信用できたろ
239 20/06/01(月)20:13:11 No.695410503
後ろめたい奴は同類を過剰に攻撃して自己防衛をするからな
240 20/06/01(月)20:13:24 No.695410593
>>未完成とか言ってるのてだいたい理想のものが出てこなかったからそう信じたいだけだろ >蠅の王国は言い訳できないだろ 小島はMGSVはあれで終わりって念押してるし MGS2だってray持ったオセロットが逃げてるのに続き作るきなかったからなあ
241 20/06/01(月)20:13:24 No.695410594
まぁ小波の商売考えるともうハイリスクハイリターンなタイトルはやらないだろうな…
242 20/06/01(月)20:13:27 No.695410617
5作ってた時病んでたのかな?ってなる
243 20/06/01(月)20:14:06 No.695410837
死してなおも輝くはめちゃくちゃ良かったよ
244 20/06/01(月)20:14:15 No.695410889
俺はZOEの精神的な新作を何時か作ってくれるチャンスが増えたとみてるから独立は嬉しかった
245 20/06/01(月)20:14:25 No.695410948
トンチキなもの開発してボスとはしゃいだりサウナ作ってお楽しみしたり全裸でフルチン回収したりしてるあたりがいいコンビしてて好きだったのにな…
246 20/06/01(月)20:14:32 No.695410996
まあ最終的にお出しされたものがすべてだって考えればあれで完成としか言えないし
247 20/06/01(月)20:14:45 No.695411089
>カズは物事に対する感じ方は素直だから割と嫌いじゃないよ 常識的な感じではあるし補佐としては悪くないんだけども本人の言う復讐とか闇に堕ちるってテーマとはズレてるとも思う
248 20/06/01(月)20:15:01 No.695411190
オセロットは忠誠っていうかボス大好きな自分に忠実なだけだし…
249 20/06/01(月)20:15:14 No.695411287
Ⅴ自体にそこまで不満は無いな ただもうシリーズは終わったのが寂しいだけだ
250 20/06/01(月)20:15:18 No.695411316
でも声帯蟲とか言語による統一とかSF的にもすげぇ面白い設定もいろいろあるんだ 5を思うとき一番あるのはもったいねぇって感想だ
251 20/06/01(月)20:15:28 No.695411376
毒おじとオセロットだけはプレイヤー視点で裏表がはっきりと分かるからな 正直オセロットにとっちゃヒューイが裏切ってようが裏切ってまいが本質的にどうでもいいわけでさっさといなくなってくれた方が助かるからああいう態度とってたんだろうし
252 20/06/01(月)20:15:35 No.695411421
>オセロットは忠誠っていうかボス大好きな自分に忠実なだけだし… まあその愛に偽りはなかろう…
253 20/06/01(月)20:16:01 No.695411606
>まぁ小波の商売考えるともうハイリスクハイリターンなタイトルはやらないだろうな… サヴァイブもストーリーはVまでの過去の時間軸とMG以降の設定の辻褄合わせに徹してた感ある
254 20/06/01(月)20:16:14 No.695411702
ていうかゼロは私のこと憎かったの?とかビッグボスが言ってたけどオセロットはゼロから話聞いてたから知ってたよね? なんで教えてくれなかったの…
255 20/06/01(月)20:16:20 No.695411751
期待ほどのものではないにしても充分楽しめた感じはある もっと練れたとはいえこれ以上は開発中止なりして世に出ない恐れもあった
256 20/06/01(月)20:16:24 No.695411789
この後色々組織渡り歩いてボスの妄念に取り憑かれる面白おっさんになるオセロットとか予想できるかよ
257 20/06/01(月)20:16:53 No.695411969
PS3版とPS4版で二回トロコンするくらいには好きなゲームだよ
258 20/06/01(月)20:16:53 No.695411970
シリーズで一番信用ならない(4以外で)オセロットが一番信用出来る状態っていうのが一番酷い そのオセロットだって真の忠誠は自分へじゃないし
259 20/06/01(月)20:17:07 No.695412059
>この後色々組織渡り歩いてボスの妄念に取り憑かれる面白おっさんになるオセロットとか予想できるかよ 3で出てきた時点でどうしてこうなった…?ってなる!
260 20/06/01(月)20:17:39 No.695412287
まぁコナミがコジプロに続編発注すればすむ話だ するのと受けるのにハードルがあるだけだし時が経てば取り払うこともできるかもしれない
261 20/06/01(月)20:17:46 No.695412329
プレイ中はなんだかカセットテープがクールなデバイスに見えた
262 20/06/01(月)20:17:52 No.695412370
ソリッドが慕って信用してたマスターミラーが単なる利益だけ考えた奴だったとは思いたくないなあ
263 20/06/01(月)20:18:36 No.695412654
オセロットは人生レボリューションの超エンジョイ勢なのでボス好きなのは俺だけでいいし他のやつとか駒でしかないけどボス好きのライバルは蹴落とすし
264 20/06/01(月)20:18:36 No.695412658
>ソリッドが慕って信用してたマスターミラーが単なる利益だけ考えた奴だったとは思いたくないなあ ソリッドの面倒見てたのもビッグボス倒したいだからになっちゃったからな
265 20/06/01(月)20:18:41 No.695412686
>プレイ中はなんだかカセットテープがクールなデバイスに見えた サントラについてるカセットテープはどうすんだよこれ…ってなった
266 20/06/01(月)20:18:43 No.695412700
オセロットは狂信というか安易にホモとか言いたくないけどボスに対して愛に似た感情はあったと思う だから人生を掛けた大舞台でうれしくてうれしくてチュウ…したくなっちゃった
267 20/06/01(月)20:19:01 No.695412797
同時期にカプコンもスクエニも独自エンジン作成して開発期間のびのびだし 自社エンジン作って作品出せただけでもかなりのもんだよ
268 20/06/01(月)20:19:06 No.695412821
ビッグボスを偉大っぽい人にしすぎたんだ もっとダメな人でもよかったのよ
269 20/06/01(月)20:19:17 No.695412896
>まぁコナミがコジプロに続編発注すればすむ話だ >するのと受けるのにハードルがあるだけだし時が経てば取り払うこともできるかもしれない 監督にはシリーズよりまた別の新しいゲームを作ってほしいかな…
270 20/06/01(月)20:19:21 No.695412914
>ビッグボスを偉大っぽい人にしすぎたんだ >もっとダメな人でもよかったのよ ついてくる人たちがあれだったんだよ…
271 20/06/01(月)20:19:29 No.695412968
ビッグボスは結構ダメな人だろう カリスマ性はあったが
272 20/06/01(月)20:19:35 No.695413008
FOXエンジンこのクオリティでめちゃくちゃ軽いの凄いよね
273 20/06/01(月)20:19:47 No.695413088
正直設定とかどうでも良かったので隠れんぼゲーム+かくれんぼ対戦をもっとエンジョイしたかった…
274 20/06/01(月)20:19:55 No.695413127
やるならライジングの続編でいいよスネーク関係の話はもう終わったんだから
275 20/06/01(月)20:19:55 No.695413130
一般兵にはすごいカリスマのある人に見えて 近しい人には俺が支えねば…ってなる人なのかと思う
276 20/06/01(月)20:20:38 No.695413401
>FOXエンジンこのクオリティでめちゃくちゃ軽いの凄いよね REエンジン並に性能良い気がする あんま詳しくないけど
277 20/06/01(月)20:20:44 No.695413436
小説の最後は自分が本物じゃないって気づいてるんだっけ
278 20/06/01(月)20:21:11 No.695413605
なんかこっちのカズ見てから初代MGSのカズに変装したリキッド見るといやこれ拷問前やろ...くらいに明るいな...
279 20/06/01(月)20:21:16 No.695413637
3だって楽しい仲間ばかりだったけど その後は
280 20/06/01(月)20:21:31 No.695413729
ライジングは次回作やるならあのラスボスを越えるインパクトが必要なんだぞって考えると大変だ
281 20/06/01(月)20:21:39 No.695413775
割と抜けてるからねビッグボス… 副官敵な人がいないと大事な演説にタキシード&ワニキャップで出ていきそうな危うさがある
282 20/06/01(月)20:22:07 No.695413959
>期待ほどのものではないにしても充分楽しめた感じはある >もっと練れたとはいえこれ以上は開発中止なりして世に出ない恐れもあった 社内で小島より偉い人間数えた方が早いくらい重役になってたしこれ以上開発伸ばすのはダメよされるのはよっぽどだと思う 練りたい部分練ってるうちに新しい練りポイントが出てくるタイプだしキリがない
283 20/06/01(月)20:22:12 No.695413982
>なんなのこいつ スケープゴート
284 20/06/01(月)20:22:40 No.695414163
>ソリッドの面倒見てたのもビッグボス倒したいだからになっちゃったからな 最初はそうでも日本人の血が入ってるとか共通項はあるしカズめっちゃ絆されやすいしちゃんと仲良くなってて欲しい 根拠もない単なる願望だけど
285 20/06/01(月)20:22:55 No.695414259
お茶目なビッグボスはMGS3のラストシーンで死んでる気がする PWとか見てるとそんな感じ
286 20/06/01(月)20:22:59 No.695414278
メタルギアソリッドはもう終わったので新しいメタルギアがやりたい
287 20/06/01(月)20:23:35 No.695414530
>メタルギアソリッドはもう終わったので新しいメタルギアがやりたい いいやメタルギアソリッドはまだやりたいよ メタルギアビッグボスはもういい
288 20/06/01(月)20:23:37 No.695414541
無理にオープンワールドゲームにしなくてもよかったんじゃって思うなぁミッションごとにキャンプオメガの1.5倍位のマップ用意して攻略でも面白かったと思う
289 20/06/01(月)20:23:40 No.695414561
真の仲間は確定した歴史のためにいろんな設定のしわ寄せが来た感が否めない
290 20/06/01(月)20:23:43 No.695414578
スカルフェイスからもお前と一緒にされたくないんですけお!って言われてたよね
291 20/06/01(月)20:23:53 No.695414650
カズは最後まで好きになれなかったけどVの描写見るにそれが正しい感じなのかな? わかりにくいわ
292 20/06/01(月)20:24:21 No.695414828
新しいスネーク作って未来の話ならやりたい
293 20/06/01(月)20:24:23 No.695414839
やっぱソリッドってすげえよな あったこともない人の思想を自然と受け継いで 最後まで戦ったんだから
294 20/06/01(月)20:24:33 No.695414900
>お茶目なビッグボスはMGS3のラストシーンで死んでる気がする >PWとか見てるとそんな感じ ボスのこと自分で処理した時点で壊れてると思う
295 20/06/01(月)20:24:37 No.695414940
ワニキャップの通信とか聞いてるとちゃんとツッコミ入れたり笑ってくれる友人欲しかったんかなボス…ってなる
296 20/06/01(月)20:24:40 No.695414960
カズは利己的だからこそ情にも脆いんだ復讐も決別もソリッド鍛えるのもその時の本心だろうよ気が変わりやすいだけで
297 20/06/01(月)20:24:56 No.695415071
>無理にオープンワールドゲームにしなくてもよかったんじゃって思うなぁミッションごとにキャンプオメガの1.5倍位のマップ用意して攻略でも面白かったと思う あの時は変なOW信仰があったから 出資募る時はOWです!っていうのが都合よかったんじゃないの
298 20/06/01(月)20:25:02 No.695415102
>カズは最後まで好きになれなかったけどVの描写見るにそれが正しい感じなのかな? >わかりにくいわ カズもスレ画もろくでもないからそれで合ってる
299 20/06/01(月)20:25:55 No.695415469
4の蛇はもういらないは至言だったと思う